BSのレビューは工作と思われるものばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/25(土) 21:14:03ID:0BlDPg6Cttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_05/srpg/berwick.html
なんだこりゃ?こいつらにとって難しい=糞ゲーなのか?
そうならもう二度とSRPGやらなくて結構
これぐらいの難易度でうるさく言うなんてゆとり教育の産物なんだな・・
てか本当にやってるかという意見ばかりだな
0071ベル信者
2005/07/09(土) 13:37:20ID:xp67Bvxxおまえさんが、
誰にも見られないところでしか何かを批判したことがなく、
その上、誰にも迷惑をかけたことがないような人物だと知れば、
そのような主張を真面目に検討する気になるかも知れん。
0072助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 17:08:40ID:ZWXlMggC現時点でお前がやり遂げたことといえば
>たとえばアマゾンに載ってるようなのを
>逐一反批判してみたいよ。
とアンチに噛み付きたいことをアピールしたことのみ
0073ベル信者
2005/07/09(土) 21:24:54ID:xp67Bvxx「噛み付く」って表現はどうかと思うが、
引用部分はそう取ることも可能かもしれないね。
どうでもいいことかもしれないし、
68の主張を72みたいに取るのはたんなる空とぼけだとも思うが、
>>68で何を言わんとしたかを詳しく言い直しておくよ。
68では、
「批判意見を許さない」ってことの内実を問い返したんだよ。
ある信者が「一切の批判を禁ずる」みたいなことを言ったんなら、
その人と俺とはいわば宗派が違うって言ったの。
もし>>67が批判に批判を加えることを
「批判意見を許さない」と表現したなら、
むしろ自分の主張が批判されることを許してないのは68だと思ったんだよ。
もし自分の主張を批判されるのが嫌なら、それこそ
「誰にも見られない迷惑のかからないところで」やるしかない。
0074助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 10:05:20ID:J8vgQ3Nhうぜぇ
どんなに理屈こねまわしたって、こうまで拒否反応を示す人が多いゲームの品質など高が知れてる。
マニア向けといっても、マニアの人も賛否両論、これが全て。
凡 作
0075助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 10:16:31ID:8srwtl6f0076助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 11:25:23ID:MefAGF2w0077偽ベル信者
2005/07/10(日) 12:16:08ID:+0B4nxOv別にマニア向けだというわけではない。
SRPG初心者でも楽しめている人はいる。
どうやら人を選ぶのは確からしいけど。
って、ほとんどのゲームがそうじゃんか。
>>75
実はどうでもよくない。
「おまいさんにとっては
>どうでもいいことかもしれないし、 」
と言っておくべきだった。
不正確な表現をしてしまって申し訳ない。
どうでもいいという人には「>>70」と依頼したい。
>>76
信仰告白は信者の義務なんだよね。
と書いて思ったけど、俺は別に信者じゃないや。
だってBSのみが神であるなんて思わないし。
嘘言ってすまんね。
0078助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 12:52:19ID:pMXADtuD>って、ほとんどのゲームがそうじゃんか。
じゃあ、購買層を間違ってセールスした結果か?
騙して、向いてないユーザーにも買わせようとした結果か?
>SRPG初心者でも楽しめている人はいる。
数は少なそうだねw
まぁ、なんにせよ高が知れてることには変わりなし。
0079助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 21:57:53ID:11/rsS/70080助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 23:20:07ID:MefAGF2w0081助けて!名無しさん!
2005/07/11(月) 05:49:18ID:5qQASpzs0082助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 14:33:03ID:hciIq6oX片っ端から潰していくBS
0083助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 23:09:01ID:Qsb/ynWKいずれジャンルの首絞めるけどな
0084助けて!名無しさん!
2005/07/13(水) 23:46:08ID:1zZThPwd0085助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 13:25:26ID:dlMY4YMI0086助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 00:18:32ID:PpjmK5Ly0087助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 00:30:36ID:RrqEgmXP0088助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 01:08:27ID:Fz0LMgoA0089助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 03:38:16ID:PpjmK5Ly0090助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 04:34:26ID:iTjNlLpLむしろ、高すぎるくらいだろう。この点数では勘違いして買って泣く人がいるかもしれない。
アンサガもこのゲームも、初心者はなるべく敬遠すべきゲームだろう?
0091助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 12:31:52ID:K/vwRtzEむしろサガ初心者にこそやって欲しい。
0092助けて!名無しさん!
2005/07/15(金) 12:39:16ID:unES691M0093助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 02:51:33ID:Unx2khcr序盤しかプレイしてないから難易度は知らんが、初心者向けじゃないだろう。
初心者向けの楽しさをアピールしてるとは到底思えん。
玄人以外寄らんでいい、軟派な奴は死ね、という態度だろう?
別にそれに文句はない。BSも、硬派なSRPGファンが買えばいい。
「レビューで滅茶苦茶に言われてるけど、もしかしたら俺には合うかもしれない。」
と思うくらいの奴だけが買えばいいんだよ。もっと売れるべきゲームだとは誰も思ってないだろ?
0094助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 04:45:57ID:hG0MIvNZ坂道を登るのは苦痛だと思うんだろうな
それがゲームの本質なのに
まあ理解力がないといわれても仕方あるまい
0095助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 05:10:59ID:dGU/ny4aあんなに多いなんて驚きだよ。
0096助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 09:32:44ID:015RSG5W0097助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 15:36:50ID:dGU/ny4a確率に関する苦情を言う人は、
良くて勘違い、
悪ければ疾風先生
だということになるんジャマイカ。
0098助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 21:54:34ID:hG0MIvNZ制作者と戦ってるんじゃないんだぜ
サイコロの出目が悪いってすごろくにキレるようなんなら
さっさとやめればいいんだ
0099助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 22:32:05ID:kO9IDT6mつーかこれはマジでヤバイんじゃ・・・
もう終わらせてやれよ・・・
ttp://www.intsys.co.jp/recruit/s_staff/index.html
0100助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 22:44:25ID:7gmv+4QV0101助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 07:43:20ID:ysHv83qfそれともライン増やしたのか?
0102助けて!名無しさん!
2005/07/17(日) 10:55:17ID:g1vbGr440103助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 00:38:22ID:D5Dlp7ye多分そのお前らが一々主張する「BSファンは硬派はSRPGファン」というのが反感買っているんじゃないか。
硬派と主張するならエロゲンガーである必要がないし、変に恋愛のオンパレードにすることも無かったと思うが。
0104助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 01:32:09ID:Dz0MJZT6ああ、将棋のコマで十分だな
0105助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 16:14:10ID:kLL0J1odむしろ軟派だろ
「硬派ぶってる奴キモイ」なんていいがかりつけてくる奴もキモイか
0106助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 03:45:39ID:xAngPn6b俺は93だが、ヌルゲーマーだぞ。リセットゲーなんてすぐ売った。
「難しすぎ!クソゲー!」と言われることに対して、BSファンが怒ってるようなので、
本来こういうゲームは大多数からはそう評価されるべきなんじゃないか、と主張しただけ。
そういう評価をされることがみんなのお財布にもこのソフトのためにも一番いい。
>>95
そうやって「バリアフリー。できない奴はアホ。」と主張したところで、
間違って買ってしまった者の怨嗟の声を増やすことになるだけなのに。
本当にこういうゲームが好きな奴は、「バリアありまくり。もう投げ出しました。」と
書いてあっても買うんだよ。多分。
0107助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 07:30:24ID:hk7/OzeV0108助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 23:18:31ID:Ns2bVXJI0109助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 01:53:39ID:8lq+3CIQボタン押す→ゲーム進行する
ゲーム?
0110助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 07:48:47ID:tZZAWM0Hゲームブックも立派なゲーム
0111助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 17:51:39ID:8lq+3CIQ謝罪と賠償を要求する
0112助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 19:01:50ID:88crOp7H0113助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 19:49:00ID:LMl8K08/0114助けて!名無しさん!
2005/07/20(水) 23:52:15ID:8Zgb3Z8S0115助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 02:58:27ID:ml+AgZ9d>>724
揉むと小さくなるよ。
そもそも、痩身マッサージとかで腹とか揉むだろう。
でかくしたいのに揉んでどうする。
0116助けて!名無しさん!
2005/07/27(水) 06:08:56ID:bJDccAIR0117助けて!名無しさん!
2005/08/11(木) 23:04:52ID:GdEq3U1p0118助けて!名無しさん!
2005/08/15(月) 12:35:43ID:BiibSenu0119助けて!名無しさん!
2005/08/16(火) 04:47:19ID:U9jT52KX0120助けて!名無しさん!
2005/08/22(月) 20:24:16ID:ubUVChI10121助けて!名無しさん!
2005/08/22(月) 20:26:06ID:9MDVVIpV0122助けて!名無しさん!
2005/08/22(月) 23:47:12ID:AMWiur9N0123助けて!名無しさん!
2005/08/23(火) 21:43:41ID:/+xGVcvJ0124助けて!名無しさん!
2005/08/23(火) 22:59:43ID:06qWqguw神
0125助けて!名無しさん!
2005/08/25(木) 09:40:57ID:YZ33p3n9>>536
だね
オレらはベルウィックをやり込みまくりで楽しく遊べて幸せものだよ
不満たらたら言いながらここをあーしろ、こーしろと
言いながらゲームして楽しいのかな?しかもこれで次の新作でBSパクったら・・・
本当にしそうで怖い、前科ありまくりだし>TOの丸パクリとか
540 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2005/08/25(木) 00:00:24 ID:9c2M1d/n
オレは荘園アンチじゃないよ
興味がないだけ、だからアンチ活動は一切してないよ
生暖かくは見てるけど
まあ、君がそう思いこんで>>533のように
せっかくのベルウィックを楽しめなくなるのはどうぞご勝手にだが(笑顔
541 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2005/08/25(木) 00:01:45 ID:9c2M1d/n
ちなみに、君たちがあーだ、こーだと文句たらたらのポイントは
ベルウィックでは全て改善されております、だから見ていて面白い
0126助けて!名無しさん!
2005/08/26(金) 00:13:02ID:uICM3Jwb>>2 ださんでも 相当糞ゲーなのは周知の事実だろ このエンターブレイン社員しねよ
>>3 てめえらこそ2ちゃんで工作支店じゃねーよ アホ ゲームかぼろ化す言われてんだから
素直に受け止めれよ 本と能無し社員エンブレだな ゴミ痛だよな あひゃ
0127助けて!名無しさん!
2005/08/27(土) 07:06:20ID:k3yEdFEM>>2
>>3
>>18
死ねよ
糞エンターダメイン社員
てめえのとこの糞雑誌 ゴミ痛の懸賞でもパクッテ
びいびくしてるのが、相応しいだろ
無能ヒゲ筆頭によ
0128助けて!名無しさん!
2005/08/27(土) 19:00:17ID:s/SC4HPG0129助けて!名無しさん!
2005/08/27(土) 19:06:12ID:n0pC9Dz+放置が一番ですが、ちょっとおちょくるとむきになって
かみついてくるから、暇つぶしにはちょうど良い道具に
なります。
0130助けて!名無しさん!
2005/08/27(土) 21:06:20ID:2NEXD9ttスレの雰囲気によって使い分けて盛り上げたりしてるよ
てかBSの場合社員信者少なすぎなんで
だいたいそれになるんだけどw
0131助けて!名無しさん!
2005/08/29(月) 03:58:54ID:t+TZAGYq0132助けて!名無しさん!
2005/08/29(月) 21:42:07ID:f7o8Rsdi0133助けて!名無しさん!
2005/08/29(月) 21:50:08ID:5NsFmzc/な…なんて野郎だw
0134助けて!名無しさん!
2005/08/29(月) 21:56:21ID:ypQuYSdH社員か関係者が監視してるのはもうだいぶ前から確定なんだけどねw
公式サイトのネタでバレてたし
一昨日前に発売された攻略本に2chネタを載せてるぐらいだから
開き直ってるというかチョット余裕がないというかw
0135助けて!名無しさん!
2005/08/30(火) 12:39:14ID:w7SpD8HNどんなネタだったの?
0136助けて!名無しさん!
2005/08/30(火) 14:30:27ID:ywWoZ0sAちょwwwwwおまwwwwwwwゴーゼワロスwwww
0137助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 11:22:54ID:3SUW13if自分が下手だということを晒しているということに
気づいていないのだろうか。
0138助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 12:09:49ID:3O+bCoS7俺もヘタクソだから運頼みの状況に追い込まれることがあるけど
そういうときは10ターンくらい前のセーブデータに戻るといい
てかグラしょぼいとかストーリークソとかの批判は信者の俺でも同意するけど
調整不足とかバランス取りを放棄した運ゲーとかの批判はなんか違う気がする
一つ一つのマップがちゃんと練られてるよ
0139助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 12:10:30ID:DMqlglEr0140助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 12:22:21ID:3O+bCoS7そらきたお得意の選民思想認定
下手なのが悪いんじゃなくて
上手く行かないのをゲームのせいにするのが悪いの
0141助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 12:31:00ID:3SUW13if以下の二つを混同するのはまずいと思う。
(1) 運頼みでもクリアできることがある。
(2) 運に頼らなければクリアできない。
0142助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 12:42:17ID:3SUW13ifプレイ時間の大半をリセットに費やし、
そしてそうする他はないと記している人たちは、
自らが下手なだけだということに思い至らない
ということを晒しているということに気づいていないのだろうか。
0143助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 12:59:29ID:DMqlglEr結局ついてこれないのは文句言うなってことか?
下手な奴をフォローできなかったゲームに愚痴のひとつも言っちゃいけないのか?
0144助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 13:29:41ID:3O+bCoS7そのなんでも悪い方悪い方に解釈するのやめれば?
なんでそうなる?
やりなおせば上手く行く程度のゲームバランスなのに
それすらしないでキレてるやつのフォローを義務みたいに言うな
自分にとっては難しかったですむ話を
調整不足だ運ゲーだとなん癖つけるのは
愚痴の域を越えてるだろ
0145助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 14:25:11ID:DMqlglEr良い解釈というのを聞いてみたいもんだな
大体人を選民思想認定とか言っておいて
ついていけない人間を「それすらしないでキレてるやつ」とか勝手に人物像まで決め付けるのはどうなんだよ
0146助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 14:32:19ID:DS7N/Q4o問題は下手な奴らを楽しませられなかったベルウィック・サーガ
0147助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 14:56:02ID:3O+bCoS7何がなんでも
ゲームが悪い、楽しめないやつは悪くない
ってことにしたいのか?
万人にうけるゲームなんて無いだろうが
>>146にも言えることだが、
ベルサガに限らずアンチが良く使う暴論
「楽しめてないやつがいるのはゲームが悪い」
こんなの言い掛かり以外の何物でもないだろ
ベルサガの話に戻して
難しいと感じて、もう一度リトライと思えるヤツと即キレるヤツがいる
後者は自分には合わなかったな、で済ましとけば何の問題もないのに
ゲームのせいにするからそれは違うだろ、と言ってるの
難易度が高いとはいえちょっと工夫する程度でクリアできる設定なんだから
ヘタウマ以前にやる意欲が沸くか沸かないかの差
で、沸かない設計になってるからクソと言い出すが
沸いたやつだって沢山いるのに
少しでも沸かないヤツがいれば「配慮が足りない」
これを暴論と言わず何と言うのか
0148助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 14:59:15ID:3O+bCoS7意欲が沸かないのは個人差の問題で、そこを攻めてるんじゃなくて
個人差故に自分にはたまたま合わなかっただけのことを
さも設計が悪いように言うのが問題というわけ
0149助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 15:00:07ID:3OuWM6C1つまり、お前さんが好きなゲームを批判することは許さん、と言いたいわけだな。
「難しすぎる」ってのも立派な意見。それを「やり直せば何とかなるレベル」なんて返すのは
結局同レベルの罵り合いでしかない。
0150助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 15:09:19ID:/RzzmQTO自分にとって外れだったとき、
「これは『たまたま』自分には合わなかった。が、ゲームの設計自体は悪くない。メーカーの配慮もよく見られる」
と納得しろ。一切ゲームやメーカーに文句を言うな。
どっちが暴論だよ・・・
0151助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 15:15:14ID:3O+bCoS7どこをどう読んだら
そうなるんだ?
大体最初にグラやストーリーは叩かれても仕方ないと言ってるし
叩きを認めないとは言ってないだろ
それにキミのその言い分は
批判意見は認めろ! しかし批判への批判は許さん!
と言ってることになって
自分の意見を通さなきゃ気が済まないのはそっちなんじゃないのか
批判が認められる環境を望んで
批判への批判は認めないのはワガママすぎるな
批判に「?」を感じたらそれはちがくない? という事だってできなくちゃ
0152助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 15:15:29ID:DMqlglErこれのどこが暴論なんだよ。ゲームが悪くなけりゃ「下手なくせに文句つけるお前」か
自分は楽しめなかったけど他の奴は楽しめたから文句言っちゃいけないってか
大体「自分には合わなかったな」っていうのは他人の評価を1クッション挟んだだけで
「楽しめなかった」「面白くなかった」となんも変わりないだろ
0153助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 15:17:58ID:3O+bCoS7飯屋に入って料理が口に会わなかったらいちいち文句いうのか?
食中毒ならまだしも、口にあわない程度で文句たれたらただのクレーマーだろ
0154助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 15:22:31ID:3O+bCoS7万人が100%楽しめないゲームは全部ゲームが悪いのか
楽しめなかったヤツは批判して楽しめたヤツは批判の批判はするな、か。
0155助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 15:43:57ID:/RzzmQTOレストランの「ご意見・ご要望をお聞かせ下さい」ってポストに意見を投稿する奴は
全てクレーマーって訳か。
あと、
>万人が100%楽しめないゲームは全部ゲームが悪いのか
これはその通り。
確かにユーザーがプレイスタイル等を工夫すれば評価が変わる作品はあろうが、
それをユーザーに強制する(=ユーザーがゲームに合わせなければ100%楽しめない)
ゲームを出しておいて、「楽しめないのはユーザーが悪い」なんて主張は通るはずがない。
0156助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 16:50:11ID:7WHDMG37私は「楽しめないのはユーザーが悪い」と主張する気はない。
だからといって私は、
ある人がゲームを楽しめない場合そのゲームが悪い
と主張しなければならないわけではない。
なぜなら、
ある人がある作品と関わった(遊んだり、読んだり、眺めたりした)ときに
その作品を楽しめなかったとしても、
その人かその作品のどちらかが悪いとは限らないからである。
その人とその作品の関係(たとえば相性)が悪かったと言えばよい。
0157助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 18:08:10ID:7WHDMG37しかし、まずいと感じたからといって、
その食い物に虫が入っていないにもかかわらず、
「虫が入ってた」と言うのは悪いことだ。
上の「虫が入ってた」という発話と、
「 (F) ベルウィックサーガは運に頼らなければクリアできない。」という主張とは
似ていると思う。
ただし、意図して (F) と言ったとは限らないから、
その場合は>>142だな。
0158助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 18:25:39ID:bvlrsaOu昔からの人はそれが当然だと思っているが新規の人にはそれはキツイだろう。
俺も昔FEスレで「大雑把じゃないの?」って主旨のことを聞いたら
「昔からそんなもんだ」って主旨の答え方をされた。
物事には良い所も悪い所もあるがこの様にそこがわかっている人も多いってことだ。
0159助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 20:16:06ID:3O+bCoS7ちょっとまてw
レビューサイトやゲーム雑誌で
投稿者全員が満点つけてるゲームなんて無いぞ
分母が物凄く少ない超マイナーゲーならあるかもしれないけど
とにかくそれじゃ全てのゲームが悪くなるぞ
0160助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 20:25:58ID:3O+bCoS7あとレストランの意見箱の話だけど
設置されてる店ならまずいと書くのはいいけど、
それをしたことを聞いた第三者が
「そんなにまずくないんじゃん?」
ということは許可しない、というのが問題なんだとずーっと言ってるんだが
なぜそこはスルーする
0161助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 20:39:41ID:3O+bCoS7「信者は否定意見をいっさい認めないからクソ」
というアンチの主張はベルサガに限らずよく見るけど
否定に対する否定を認めないアンチはどうなのかな?
結局それこそ、自分の意見が通らないと気が済まないワガママじゃないのか?
作品のアンチとして否定意見を述べるのは悪いことじゃないけど
否定の否定は許さず、
もしされたら、排他的な信者キモスwwwww
でレッテル貼りして逃げるのはずるいことこの上ない。
0162助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 20:39:48ID:1qrDfXkLで、そこの意見にもあった「どちらの意見もある意味正しい」という言葉が正解だと思う。
ハマる奴はハマるがダメな奴はまったくダメ。
ゲーム自体にしろそうだ。ハマった奴から見れば「良ゲー」ということになり、ダメな奴から見れば「糞ゲー」になる。
良ゲーか糞ゲーかはどちらにしろ「そのゲームのいいところを見いだすか否か」で決まるんじゃないか?
0163助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 20:50:04ID:1qrDfXkLただ、評価という観点からすれば自分の言いたいことだけ書いてる&他者の意見クソクラエと言う状態は好ましくない。肯定派にしろ否定派にしろ。
0164助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 21:09:56ID:bQwrj25t>>それをユーザーに強制する(=ユーザーがゲームに合わせなければ100%楽しめない)
>>ゲームを出しておいて、「楽しめないのはユーザーが悪い」なんて主張は通るはずがない。
すごいな、既知外PTAみたいだ。心が読める超能力者が開発してるとでも思ってるのだろうか
0165助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 21:25:28ID:Xj5oKbPuだよな
0166助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 21:29:19ID:HAUUeRXT自分が楽しめなかったらしょうがないじゃん
こんな簡単な事を理解できないから、ゲヲタというのは世間から好奇の目で見られるんだよ
ゲームはゲヲタの自己主張の道具じゃねえんだよボケ
と、信者やアンチを見るとつくづく思う
0167助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 21:35:45ID:3O+bCoS7でも、そんなカレーライスを嫌いな日本人も、少しだけどいるんです。
それは、カレーライスを作った人が、カレーライスを嫌いな人の事を配慮しなかったからです。
カレーライスを作った人は悪い人ですね。
それでは今日の宿題です。
みんながみんな絶対に好きになれる、悪くない食べ物を探しましょう。
水はダメですよ。
…つっこまれる前に言っておくけど、ベルサガがカレー並に人気あると言ってるわけじゃないからな
0168助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 21:46:41ID:3O+bCoS7少なくともベルサガに限っちゃ
信者は賛否両論、合うあわないがあるのを認めてる
本スレに購入相談が来ても
好き嫌いあるから覚悟しとけ、というし
対してアンチは、このスレを見てれば分かる通り
100%クソ、という意見が通らないと
レッテル貼りや曲解を始める
だから反発があるわけ
もはやゲーム内容云々から話が逸れてますな
0169助けて!名無しさん!
2005/09/09(金) 03:13:11ID:jC9hbHuOここまで悟りきった信者も珍しいよなw
本スレも一時期酷い、煽りとか来たが完全スルー。
買うって奴にも、スルーはしないが簡単に薦める事もしない。
「自分には合ってるけど他人には薦められない」
ってかんじで。ゲームのスレをいくつか見てきたが
かなり悟り入ってるって感じる。
0170助けて!名無しさん!
2005/09/09(金) 03:50:42ID:/9vk6sVnそれなら草場の陰で愛でてる方がよっぽどいい。興味もった奴にはできるだけ正確な情報を伝えて合いそうだったら引き入れるさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています