BSのレビューは工作と思われるものばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/25(土) 21:14:03ID:0BlDPg6Cttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_05/srpg/berwick.html
なんだこりゃ?こいつらにとって難しい=糞ゲーなのか?
そうならもう二度とSRPGやらなくて結構
これぐらいの難易度でうるさく言うなんてゆとり教育の産物なんだな・・
てか本当にやってるかという意見ばかりだな
0233助けて!名無しさん!
2006/05/27(土) 21:06:48ID:9C/tnN+P寧ろメーカーが予め設定しているやりこみに意義を見出すお前がヨクワカンネ
自分で考えて色々やれる懐の深さが重要だと思うが
0234助けて!名無しさん!
2006/05/27(土) 21:08:59ID:b52ObwToじゃあ他にどんなやり込みがあるの?
>>229の考えるやり込みを教えてよ
捕獲とかCCの為の技能あげとか色々
とにかくランダム要素が強すぎてあらゆる面がめんどくさい
0235助けて!名無しさん!
2006/05/27(土) 21:37:11ID:BPyWabVDめんどくさいと言いながらやる奴の気が知れん。
0236助けて!名無しさん!
2006/05/27(土) 22:04:18ID:/zn1scOH0237助けて!名無しさん!
2006/05/27(土) 22:10:51ID:/zn1scOH0238助けて!名無しさん!
2006/05/27(土) 22:11:29ID:NraFFnnT面倒だったら捕縛もCCもしなくていいんじゃない?
それでもクリアできるバランスになってるゲームだよ。
0239229
2006/05/27(土) 22:16:35ID:0fgbQX3fやり込み要素はないだろって事が言いたいだけだよ、俺は。
やり込みの定義に関しては、232の書いてる通りだと思うよ。
その定義で考えると、捕獲や技能上げは、
怠ってもクリアに支障が出ないから、やり込み要素ではないと思う。
0240助けて!名無しさん!
2006/05/27(土) 23:54:55ID:a/RuCJaP> やり込み要素
強制だったらやり込みも糞もないだろw
0241助けて!名無しさん!
2006/05/28(日) 00:11:56ID:vMe127wlんあ?>>232の定義に従えば、怠ってもクリアに支障が出ない捕獲や技能上げこそ
やり込みであるということになるんだが。
0242助けて!名無しさん!
2006/05/28(日) 06:58:57ID:PI8hkfaG今時のシミュレーションゲームでこんな手抜き仕様のゲームは他にないんじゃないか?
0243助けて!名無しさん!
2006/05/28(日) 11:02:55ID:f215QbvW戦闘結果が文字で分かりやすくなった
数字やバーじゃ見にくくて分かりにくかったのでよかった
とか言ってたなwww
0244助けて!名無しさん!
2006/05/28(日) 13:31:20ID:jwH81Cct手抜きとオナニーキャラとパクリで売れる。最高じゃないか。
0245助けて!名無しさん!
2006/05/28(日) 14:24:48ID:4Gsh+3X1戦闘内容ったってダメージと追加効果、軽傷判定くらいだろ。
テンポ悪いなんて感じた事ないぞ。
0246助けて!名無しさん!
2006/05/28(日) 15:49:48ID:vMe127wl0247助けて!名無しさん!
2006/05/28(日) 17:09:02ID:hhb7VPP4→シミュレーション
--------------------------------------------------------------------------------
第 151位【2.62点】 PROJECT ARMS (プロジェクトアームズ) (評価の分布グラフ)
→アクションゲーム
--------------------------------------------------------------------------------
第 151位【2.62点】 FIFA トータルフットボール (評価の分布グラフ)
→スポーツゲーム
--------------------------------------------------------------------------------
第 154位【2.63点】 機動新撰組 萌えよ剣 (評価の分布グラフ)
→ロールプレイング
--------------------------------------------------------------------------------
第 155位【2.64点】 EVERGRACE2(エヴァーグレイス2) (評価の分布グラフ)
→ロールプレイング
--------------------------------------------------------------------------------
第 155位【2.64点】 ラジアータ ストーリーズ (評価の分布グラフ)
→ロールプレイング
--------------------------------------------------------------------------------
第 155位【2.64点】 必勝パチンコ攻略シリーズ Vol.1 『CR新世紀エヴァンゲリオン』 (評価の分布グラフ)
→パチンコ・パチスロ
--------------------------------------------------------------------------------
第 155位【2.64点】 クロックタワー 3 (CLOCK TOWER 3) (評価の分布グラフ)
→アドベンチャー
--------------------------------------------------------------------------------
第 155位【2.64点】 RS2 〜ライディングスピリッツ2〜 (評価の分布グラフ)
→レースゲーム
--------------------------------------------------------------------------------
第 160位【2.65点】 ときめきメモリアル3-約束のあの場所で- (評価の分布グラフ)
→恋愛・美少女
--------------------------------------------------------------------------------
第 160位【2.65点】 剣豪 (評価の分布グラフ)
→アクションゲーム
--------------------------------------------------------------------------------
第 160位【2.65点】 ぼくらのかぞく (評価の分布グラフ)
→アドベンチャー
--------------------------------------------------------------------------------
第 163位【2.66点】 ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ (評価の分布グラフ) ←←←←糞ゲーランク100位入りは免れた
→ロールプレイング
--------------------------------------------------------------------------------
第 163位【2.66点】 ドラゴンボールZ (評価の分布グラフ)
→格闘アクション
--------------------------------------------------------------------------------
第 165位【2.67点】 新選組群狼伝 (評価の分布グラフ)
→アクションゲーム
0248助けて!名無しさん!
2006/05/28(日) 17:10:52ID:hhb7VPP4→アクションゲーム
--------------------------------------------------------------------------------
第 166位【2.67点】 幻想水滸伝3 (評価の分布グラフ)
→ロールプレイング
--------------------------------------------------------------------------------
第 166位【2.67点】 SDガンダム G GENERATION SEED (評価の分布グラフ)
→シミュレーション
--------------------------------------------------------------------------------
第 169位【2.68点】 サムライスピリッツ ゼロ (評価の分布グラフ)
→格闘アクション
--------------------------------------------------------------------------------
第 169位【2.68点】 プロ野球チームをつくろう!3 (評価の分布グラフ)
→シミュレーション
--------------------------------------------------------------------------------
第 169位【2.68点】 D.C.F.S. ~ダ・カーポ~フォーシーズンズ (評価の分布グラフ)
→恋愛・美少女
--------------------------------------------------------------------------------
第 172位【2.69点】 新天魔界 GENERATION OF CHAOS 4(ジェネレーション オブ カオス4) (評価の分布グラフ) ←←←←IF>BSww
→シミュレーション
--------------------------------------------------------------------------------
第 172位【2.69点】 キン肉マン ジェネレーションズ (評価の分布グラフ)
→格闘アクション
--------------------------------------------------------------------------------
第 172位【2.69点】 NBA STARTINGFIVE 2005 (評価の分布グラフ)
→スポーツゲーム
--------------------------------------------------------------------------------
第 172位【2.69点】 ウイニングイレブン8 ライヴウエアエヴォリューション (評価の分布グラフ)
→スポーツゲーム
--------------------------------------------------------------------------------
第 172位【2.69点】 3D格闘ツクール2 (評価の分布グラフ)
→その他
--------------------------------------------------------------------------------
第 177位【2.71点】 クリティカル ベロシティ (評価の分布グラフ)
→アクションゲーム
--------------------------------------------------------------------------------
第 177位【2.71点】 ルパン三世 魔術王の遺産 (評価の分布グラフ)
→アクションゲーム
--------------------------------------------------------------------------------
第 177位【2.71点】 オールスタープロレスリング3 (評価の分布グラフ)
→格闘アクション
--------------------------------------------------------------------------------
第 180位【2.73点】 Jリーグ ウイニングイレブン8 ~Asia Championship~ (評価の分布グラフ)
→スポーツゲーム
0249助けて!名無しさん!
2006/05/28(日) 17:52:15ID:oO/FbV9aマップ戦闘とかレベルアップとか意味不明な間がやばいね
0250助けて!名無しさん!
2006/05/29(月) 00:29:49ID:XCtBipL40251助けて!名無しさん!
2006/05/29(月) 20:48:50ID:k7Y5kaEbサクサク進む印象があるけどな。
0252助けて!名無しさん!
2006/05/29(月) 21:14:12ID:XCtBipL4基本的に戦闘アニメ見ないけど、MAP戦闘のあの無駄なしょぼい動きがなけりゃ、戦闘は
サクサク進むって感じだったかな。
0253助けて!名無しさん!
2006/05/29(月) 21:53:07ID:k7Y5kaEb0254助けて!名無しさん!
2006/05/30(火) 00:39:24ID:ynMQi51k0255助けて!名無しさん!
2006/05/30(火) 10:28:08ID:JSBgz1RQ0256助けて!名無しさん!
2006/05/30(火) 13:20:05ID:jqDi8wv3つーか感覚的には交互ターンとあんま変わんないし>同時ターン
0257助けて!名無しさん!
2006/05/30(火) 20:24:17ID:i89B6UBz0258助けて!名無しさん!
2006/05/31(水) 09:01:07ID:nidHG5z4俺も同じ感覚だったな。
もっとラング3のようなのを期待してたぶんだけ感じるのかな。
ベルサガのユニットって見分けつかん。
馬に乗っちゃうと誰だかわかんなくなるな。
0259助けて!名無しさん!
2006/05/31(水) 12:53:39ID:smOt+Poh俺も同じ感じだったよ。
0260助けて!名無しさん!
2006/05/31(水) 13:16:23ID:8nZtBwrV今までと同じ感覚でやると余計難しく感じるな。
0261助けて!名無しさん!
2006/05/31(水) 13:38:37ID:+KiSKagPベルサガってほぼ24ターン離脱マップだしそんな違いなかったな
ああ、そういえば同時ターンってさ、マップによっては交互ターンよりやりやすかった
0262助けて!名無しさん!
2006/05/31(水) 14:48:46ID:7TfUDdy7俺も同じ感じだったよ。
0264助けて!名無しさん!
2006/05/31(水) 17:45:01ID:id2e6YAX俺はベルサガのターンシステムは1ターンの間に自軍と敵軍で小さなターン交代を何度も繰りかえしてるようで、テンポは目茶苦茶悪く感じた
ちょっとした間があるんだよね、その小さなターン交代の際に。
0265助けて!名無しさん!
2006/05/31(水) 21:44:55ID:HzoV1nrJ言いたい事は分からんでもないが信者とか使うのは
やめた方が良いと思う。
オレは、プレイヤーが動かしてない時間が短くて
辞め時を失うってかんじだったな。
将棋とか囲碁とかに慣れてるからかもしれないが・・?
0266助けて!名無しさん!
2006/05/31(水) 23:05:10ID:JN3197DJキモチワルイ
です
0267助けて!名無しさん!
2006/06/01(木) 00:03:28ID:6KqP2Bh7あと、技能あがりにくいやつが一部いるがどうにかしてほしい。
0268助けて!名無しさん!
2006/06/01(木) 10:31:46ID:ufSZgWDG逆に敵味方切り替わる回数が圧倒的に増えたな
そんであのもっさい動き、ダウド登場面は強く印象に残る、ウザすぎて
あと成長幅の小ささが話題になるけど
この相互に行動するシステムなら確立や成長要素は無くして
将棋みたいなのがいいんだけど、FEっぽい要素は外せなかった
じゃないと売れないからね、本当にTSをやりたかった人たちは多かっただろうに
でもFEみたいな成長だとバランスが取れなかった
だから中途半端なあんな仕様になったというだけ
どうも失敗だとしか思えないんだよね
成長の面白さを受け継ぎつつ、あの操作システムでバランスが取れていて
初めてFEの進化というのを認めてやろう、でも無理だったね・・・
0269助けて!名無しさん!
2006/06/01(木) 11:41:19ID:YxS1d/Y+一度やり始めると、なかなか止められないくらい没頭できる。
0270助けて!名無しさん!
2006/06/02(金) 18:35:51ID:i0li7Pqa0271助けて!名無しさん!
2006/06/03(土) 01:00:43ID:3o1Ivyi/ドラゴンボールとドラゴンボールZくらい違う。
0272助けて!名無しさん!
2006/06/04(日) 16:23:20ID:fk6lRkPyTS・FEを取り扱ってるサイトを回るか、検索した方が早くね?
0273助けて!名無しさん!
2006/06/04(日) 20:40:05ID:WlNsCf8A0274助けて!名無しさん!
2006/06/04(日) 20:58:59ID:f3ecNecq0275助けて!名無しさん!
2006/06/04(日) 21:42:00ID:vBWmNE+Y信者とアンチ、バカの数が多かったほうに影響されるだけだ。
0276助けて!名無しさん!
2006/06/04(日) 22:02:39ID:f3ecNecq0277助けて!名無しさん!
2006/06/04(日) 22:19:25ID:vBWmNE+Y「ある国では、戦争のために20歳で死ぬ人間が半分います
残りの半分は80歳まで生きるくらい健康な民族ですが
この国の平均寿命を50歳と言ってよいでしょうか?」という問題。
つまり要素が両極端に割れる場合、平均値なんて何の意味も持たないということ。
0278助けて!名無しさん!
2006/06/04(日) 22:41:52ID:jKMuOJycあらかじめ決められた行動パターンにのっとって行動してるだけだからな。
こちらが同じ敵に対して別の行動パターンを取っても
(たとえばキャラクターの行動順を入れ替えても)、別に敵が対応を変えてくるわけじゃない。
結局はただの覚えゲーだよな。
0279助けて!名無しさん!
2006/06/04(日) 22:43:03ID:2i9G4a+E先ほどのファミ通白書2006のユーザーマーケティングデータより、
ユーザーの総合満足度TOP10
67.4 メタルギアソリッド3
67.2 龍が如く
65.8 キングダムハーツ2
65.5 バイトハザード4(GC)
63.8 ウイニングイレブン8ライブウェアエヴォリューション
63.6 第3次スパロボα
63.5 脳を鍛える大人のDSトレーニング
62.9 マリオカートDS
62.5 おいでよ どうぶつの森
62.4 ドラゴンクエスト8
下位TOP10
24.9 ムシキングGBA
26.2 グランディア3
30.1 ラジアータストーリーズ
33.4 一年戦争
34.4 ベルウィックサーガ
34.4 キャッチタッチヨッシー
34.8 ドラッグオンドラグーン2
35.1 ローグギャラクシー
35.9 アナザーセンチュリーズエピソード
36.4 ジャンプスーパースターズ
36.7 パーフェクトダークゼロ
0280助けて!名無しさん!
2006/06/05(月) 01:09:05ID:LJZkMmq7期待に対する反動がでかかったな。
0281助けて!名無しさん!
2006/06/05(月) 08:36:37ID:nqVRdL3MTSの名を付けなきゃ良かったな
そうすりゃFE系列のゲームのイメージ無しにプレイできて、ちゃんとした評価もされただろうし
0282助けて!名無しさん!
2006/06/05(月) 11:19:56ID:4saFctjW殆どの奴が、単純にやってみて楽しくなかった、としか考えられないだろ。
0283助けて!名無しさん!
2006/06/05(月) 13:25:21ID:am/ZOcm7俺もそう思うw
0284助けて!名無しさん!
2006/06/05(月) 14:19:43ID:v1cq8KN1でもキャラゲーだと思って買う層にウケるような内容ではない
大戦略やネクタリスあたりが好きだった層にアピールすべきだったのかも
知れないが、BSが歯ごたえのある硬派SRPGだと言って喜んでいるのは
結局FEファンだけのような気がする
0285助けて!名無しさん!
2006/06/05(月) 15:53:33ID:NZqrcJmf禿同
それにSRPG買ってる層なんて、結局
その「キャラゲーだと思って買う層」が大半なんだろうし。
TSからBSにかけて売上げがほぼ半減という現実を見ればわかる。
商売なんだから、作品として優れている物よりも
売れる物、受ける物を作るべきだと思う。
つまり商業ゲームでゲーム性を追求するというコンセプト自体が間違ってる。
0286助けて!名無しさん!
2006/06/05(月) 17:52:35ID:mSsXIeyTこれは、TSがFEの後継と思われてたから売り上げが凄かったってのと、
続編のBS発売までには4年もかかって間が開きすぎたっていう二つの理由によるものじゃねーの?
TSもBSも最近のFEもほぼ初動なんだし、前作の評価ならまだしもその作品の中身で判断されてるとは思えん。
商売なんだから売れるものをって意見は分かるが、ゲーム性追求がタブーという発想は行き過ぎだな。
画一的にどこも受けるモノを狙うより、いろんな会社がいろんな方向性を歩んだ方がジャンル全体にはいいだろう。
キャラゲーチックでありながらゲーム性でも頑張ってるソフトがいいって層も確実に存在するだろうし。
いや、俺がそんな感じなんだけどね。
0287助けて!名無しさん!
2006/06/05(月) 18:23:46ID:NZqrcJmfそれにしたって難易度設定くらいは付けても良かったと思う。
「イージー」を選ぶとすべての敵のレベルが2〜3程度下がる、
味方の攻撃の命中率がノーマルに比べて一律10%程度上がる、
敵の軽傷・戦闘不能・アイテムドロップ確率が上がる、程度の簡単なものでいいから。
実際難しい、最後までやっていないという人が多いわけだし。
0288助けて!名無しさん!
2006/06/05(月) 19:02:42ID:SOkKiKmSここで挙がっているレビューサイトで多数のアンチ意見を見ると
気持ち悪くなってくるな。
0289助けて!名無しさん!
2006/06/05(月) 19:11:41ID:+MKBK8PV確かにあった方が良いんだろうが、個人的にはやってほしくない。
これは感情の問題だから、言ってもしょうがないが。
でもまぁ、命中率が一律10%アップすりゃ、序盤で投げ出したり悪印象持ったりするヤツを
飛躍的に減らすことができたんじゃないかとは、オレも思ったりするなw
0290助けて!名無しさん!
2006/06/05(月) 19:16:28ID:oOMGFmQS0291助けて!名無しさん!
2006/06/05(月) 19:39:57ID:O2nxuB8B0292助けて!名無しさん!
2006/06/05(月) 19:54:58ID:+MKBK8PV0293助けて!名無しさん!
2006/06/05(月) 19:57:51ID:GgZPXJeg前作を引きずって買ってアンチになる者、裁判関係云々でアンチな人、FEみたいなキャラゲー(英雄譚)を求めたが現実を知ったアンチ
が多少なりとも生まれなかったのにね
ベルサガはゲームとしてあまりにも不親切な出来
(チュートリアルとか操作性、テンポ、運任せとか含)
0294助けて!名無しさん!
2006/06/05(月) 20:01:19ID:JQrwTxZ/BSって発売前は2ちゃんで期待されてたっけ?
エロカワイイスレが乱立してたくらいしか印象に残ってない。
0295助けて!名無しさん!
2006/06/05(月) 20:03:30ID:+MKBK8PV>BSって発売前は2ちゃんで期待されてたっけ?
今と変わらんな。
期待するヤツは期待してたし、嫌うヤツは叩いたり煽ったり。
0296助けて!名無しさん!
2006/06/05(月) 20:19:25ID:S4Lr/BUH捕獲は運だろう。
「人事を尽くして天命を待つ」「失敗のリスクを常に考慮する」レベルじゃなくて、
「5ターン毎セーブを活かし、ロードを繰り返して無理やり成功させる」だもの。
あれはシステムとして失敗。
一部キャラはチクチク&成長時調整をしないとCCすらおぼつかないのもつらい。
そんなこと、誰がやりたがるものか。
0297助けて!名無しさん!
2006/06/06(火) 05:33:45ID:sjwTrAxk無理やり捕縛しまくったら後半無茶苦茶ヌルくなるし。スパロボで言う全滅プレイみたいなもんだ。
CCしづらいキャラってアデルとアイギナ、それとダウドとエルバートくらいか。
全員CC前提ならチクチクも必要になるかもしれんが
こいつらを使うと決めたら、24ターンボーナスもあるし普通にCCできる。
0298助けて!名無しさん!
2006/06/06(火) 07:19:56ID:tBsGMCgUBSひでえ
言い訳きかんだろこれ
0299助けて!名無しさん!
2006/06/06(火) 07:24:55ID:7YpCU6b50300助けて!名無しさん!
2006/06/06(火) 07:33:14ID:hEF4R1Soしかし、料理とか馬とか使うと捕縛なしはつらいし、一応捕縛とかベルサガの売りだしね
実際は捕縛、料理、馬使わなくても依頼こなしてクリアなんてムズくない
逆にそれらの要素使うと大変(金欠、作業)でしかないので初心者(&ヘタレ)にはおすすめ出来ない
あとアイギナは接近魔法、低精神とかで
使うのも技能あげるのもつらいよ
ほかはしらんが
0301助けて!名無しさん!
2006/06/06(火) 08:46:15ID:ae3AsSMJ0302助けて!名無しさん!
2006/06/06(火) 09:11:43ID:hEF4R1Soまだ一周しかしてない
攻略本は使わず、ネタバレを出来るだけ避け、攻略本はクリア後買った
捕縛とか料理とか馬とかは使いづらかったので使ってない(依頼・コレクションでの使用は除く)
それでもイライラストレス溜まるだけでそこまで難しくなかった
ところでなんでクリア後に難易度語っちゃいけないやけ?
クリアしないと全体的な難しさとか分からないでしょ
実際的な難易度は人によって(腕や経験)違うけど俺には
まぁFEやスパロボ、TO、ラングリッサーとかSRPGに慣れた人なら騒ぐほど難易度自体はそんなんでもない
ただこの手のゲーム(2ちゃんで言われている「今の」FEがムズくてクリアできん位の人とか)が初めての場合は相当難しい
という感想だったね
0303助けて!名無しさん!
2006/06/06(火) 09:30:24ID:iGFQK1xP禿同
BSは結局は覚えゲーだからね。
敵が相当固定化された行動パターンにしたがって動いているだけだから、
この敵はこう動く、この敵はこう… というのをいったん見切ってしまえば
あとは時間さえかければクリアは出来る。
ただすごく面倒という。
0304助けて!名無しさん!
2006/06/06(火) 09:43:29ID:sjwTrAxk0305助けて!名無しさん!
2006/06/06(火) 09:45:01ID:1/Xg5oDSその点は交互より楽だな。
安全になってからキャラ動かせるし(最後〜最初行動)。
0306助けて!名無しさん!
2006/06/06(火) 09:45:29ID:CvLmDtF4結局糞ゲーという事に変わりないじゃないか。
世間一般評価を総括すれば、面白くなかった、この一言に尽きる。
0307助けて!名無しさん!
2006/06/06(火) 09:47:01ID:j93wQlKy0308助けて!名無しさん!
2006/06/06(火) 09:49:23ID:j93wQlKy0309助けて!名無しさん!
2006/06/06(火) 09:53:47ID:1/Xg5oDS行動パターンじゃなくて行動順
0310助けて!名無しさん!
2006/06/06(火) 10:10:03ID:iGFQK1xP程度問題。BSは敵の行動パターンの固定化が特に顕著ということ。
たとえば、特定の目標を狙うように組まれている敵は
攻撃範囲内に脆弱な味方のユニットを入れても全然反応しなかったりする。
つまり行動が読みやすい。
0311助けて!名無しさん!
2006/06/06(火) 10:40:05ID:hEF4R1So目の前に弱っているキャラとか弱いキャラを目の前に違うユニット動かしたりしてるし
0312助けて!名無しさん!
2006/06/06(火) 10:46:24ID:33rp/9BB0313助けて!名無しさん!
2006/06/06(火) 10:46:31ID:I+ezxNs2攻撃できる状態になったらすぐに動き出すヤツと、
忠実に順番待ちをしてるヤツがいる感じ。
0314助けて!名無しさん!
2006/06/06(火) 11:04:59ID:bGRCv4cz社員さんかな
0315助けて!名無しさん!
2006/06/06(火) 13:52:40ID:OE+1qSoqあまり触れずにいいところばっか褒めてるもんな。騙される。レビュー書いた奴本当にクリアしたのかと
0316助けて!名無しさん!
2006/06/06(火) 17:38:24ID:7C63/zPL製作スタッフまで同じなのか?
取りあえずちゃんとしたダビスタを作れ
0317助けて!名無しさん!
2006/06/06(火) 19:12:44ID:1mMxL7Cy0318助けて!名無しさん!
2006/06/07(水) 17:07:56ID:OGBhZDAy時間かければとか攻撃当たらないから糞とか言うから馬鹿にされるって気づけ
BSなんて攻撃外れても一マップせいぜいリセット一回で済む
お前らこれ達成できないんだろw
0319助けて!名無しさん!
2006/06/07(水) 17:21:20ID:7+ruzxhWよくここまで粘着できるよな
BSがあんなに低いのは納得がいかない
0320助けて!名無しさん!
2006/06/07(水) 17:25:56ID:q9A9oeGR0321助けて!名無しさん!
2006/06/07(水) 18:48:46ID:j6OPaYIb任天堂とBSがらみの投票関係はマジメに見れるものじゃねえ。
0322助けて!名無しさん!
2006/06/07(水) 20:37:01ID:q9A9oeGR0323助けて!名無しさん!
2006/06/08(木) 05:00:28ID:J2yWQeaf0324助けて!名無しさん!
2006/06/08(木) 08:25:47ID:AtY8WkQk純粋にゲームにアンチ、信者ともに醜く、ゲーム自体に魅力がなかっただけ
ハード問題は一番売れてるPS2だから何の問題にもならない
0325助けて!名無しさん!
2006/06/08(木) 08:35:17ID:ccClcN+U荒れそうなデータを貼ってみる。
先ほどのファミ通白書2006のユーザーマーケティングデータより、
ユーザーの総合満足度TOP10
67.4 メタルギアソリッド3
67.2 龍が如く
65.8 キングダムハーツ2
65.5 バイトハザード4(GC)
63.8 ウイニングイレブン8ライブウェアエヴォリューション
63.6 第3次スパロボα
63.5 脳を鍛える大人のDSトレーニング
62.9 マリオカートDS
62.5 おいでよ どうぶつの森
62.4 ドラゴンクエスト8
下位TOP10
24.9 ムシキングGBA
26.2 グランディア3
30.1 ラジアータストーリーズ
33.4 一年戦争
34.4 ベルウィックサーガ
34.4 キャッチタッチヨッシー
34.8 ドラッグオンドラグーン2
35.1 ローグギャラクシー
35.9 アナザーセンチュリーズエピソード
36.4 ジャンプスーパースターズ
36.7 パーフェクトダークゼロ
( ´;ω;)ブワッ
0326助けて!名無しさん!
2006/06/08(木) 08:44:28ID:zZRS2W3Z>>279
0327助けて!名無しさん!
2006/06/08(木) 08:54:57ID:kFbb6JM1( ´;ω;)BSカワイソス
0328助けて!名無しさん!
2006/06/08(木) 09:22:57ID:MNFTjGaL烈火の剣をしたあとだからかな?普通に楽しくない( ̄○ ̄;)なんかやり辛く感じた(-_-#)攻撃当たんないなまあキャラが好きならいいんじゃないかと
非常に勿体無い2作目。たぶん色々な問題により、作風を基本は変えず、それでも大改革をしようと思ったのだろうか、、
完全に失敗している。まず、物語の展開、プレ-ヤ-をグイグイ引っ張っていかなければ、飽きてしまう。やはり、某メ-カ-のほうがこのシリ-ズは楽しいと思う。
って言うかまた妹と結婚するのかよ!!っていうのが感想のゲ-ムというのはいったい如何なものなのでしょうか?
いやねこれをプレイする前にクリアしたのがあっちの聖魔の光石だったので尚更そういった感想を持ってしまったのですが。
いや別に嫌いじゃないですよ、ただあんたもすきねぇ・・というのが正直な所です。
これはひどい!本当にイライラしてディスク割ってやろうかと思った。こっちの攻撃は当たらないのに敵の攻撃は当たる…。もう多分やらないと思う。
なんでこっちの方向に進んじゃったのか?前作面白かったのに。PS2でだすゲ-ムかこれ?しょうがないのでペットボトルといっしょに猫よけにします。
自治会長から、ちゃんと分別して捨てて下さいと間違われて渡されたのがこの作品のディスクでした。
やってみると…捨てた奴の気持ちが理解できた。何?このヤラセなゲ-ムシステムは。難しいじゃなくて、めちゃくちゃだよ。
はっきり言って暇人とMの人がやるもの。自分ライトなんでこういうのストレスしかたまんない。
クリアせずに評価はおかしいが、ほんっっとうにクソだった。やってる人クリア頑張ってねゞ(>ε<;)ブッ
駄作、不満は前に書いてる方々とほぼ同じです・・・。戦闘がメインなのにその戦闘が駄目ですね・・・。
命中率さえ数値のままならまだマシでしたが。あと増援がたくさん来ますが、増援が来るたびに「はい、難易度アップね」と製作者の声が聞こえてくるようでウンザリ
前作もやっているのですが、前作は無難な印象。
今作は戦闘で攻撃が当たらなくてイライラすることが多く、やる気を削がれる。まあ2000円ぐらいなら買ってもいいんじゃないかな。
糞○-と聞いたので購入を考えてましたが、良作との意見もあり信じて購入…
SFCを思わせるグラフィックに驚きバランスはファミコン時代を思いだしまつた。信者に騙された。アンチの方々の意見が正しかったと身を持って解りました
オウガバトルのようなゲ-ムだと思って買ったら全然違かった。大失敗作!キャラの絵がオタクっぽい!ケ-スの裏に書いてある言葉に騙された…
製作者のセンスを疑わざるを得ない出来です。難易度調整を運だけに任せるゲ-ムもある意味珍しい。
話もちっとも壮大じゃないし。戦略性皆無なSLGが好きな人、
マゾプレイが好きな人、なおかつスト-リ-気にしない人にしか勧められないですね。
パッケ-ジ裏の、自分の傭兵団を作ろうみたいな文に騙されました。
タクティクスオウガみたいなキャラメイクだと思ったのに。決められた仲間が傭兵として雇えるだけで、全然自分専用じゃないです。
それに仲間が傭兵から正規の兵士になっても全然嬉しくないんだけど。地味でダラダラな展開で疲れました。
一応フォロ-をいれとくなら、開発者の熱意だけは伝わってきます。ただ、その熱意もビュンビュンと空回り。自分達の作りたいゲ-ムと、
ユ-ザ-の求める作品との温度差がありすぎましたね。ゲ-マ-がゲ-ムを作る時代・・・それが悲劇の作品を生んだと言える。
正直にいってクリアできへんかったwう-ん、難しいというか、何考えてるんだろう。雑誌とかの好評に騙されてしまった。。もう売ってしまったけど
とにかくストレスが溜まります。理不尽な命中率、馬の死亡、次々湧いてくる敵増援…達成感は皆無で、キャラも魅力がない。トラキアとは比べるのもおこがましい駄作です。
章いくごとに使える仲間は逝き章いくごとにバリスタへの恨みは増していく致命率80%反対ガトリングに
涙オクスタン部隊にエルバ-トサヨナラ落とし穴でドラゴン殺人的イコ-ルダシュツ後1タ-ンでプレ-ヤ-驚き難易度S最高ですストレスがたまりにくい人向きです
0329助けて!名無しさん!
2006/06/08(木) 09:26:29ID:MNFTjGaL影薄いし、魅力的で思い入れのあるユニットもできなかったし、9章あたりで熱中できなくなり止めてしまいました。サ-ガといえるような壮大な物語を感じる事はできませんでしたね。
F通を見て買った人多いねw俺はあんな雑誌昔から信じてない。今回はゲ-ム批評見て、興味本位で買った(笑)皆さんの言うとおり、
命中率が当てにならないからゲ-ムにならない。命中率80%になってたら普通10回中8回当たるって思うよねえ?それが守られないなら嘘の数値って事でしょ?その時点でSLGじゃないじゃん。
命中率うんぬんは、こういうゲ-ムなんだと思えば諦めがついたんだけど、戦闘の規模がちいさくて、チマチマしている。FEとの差をつける為の、無理やりなタ-ン制廃止になんの意味も感じなかった。
攻撃を命中しないようにし、能力を上がらないようにし、資金を溜まらないようにし。陵辱多数、おつかいだらけ、恋愛だらけ、
ごく狭い範囲での戦争。つまりプレイヤ-から爽快感や楽しさを奪う形で難易度上げを行っている。だから進めても達成感も得にくく、苦痛とストレスを溜めつづけるだけになってしまう。
ろでぃ-の正直しんどい(笑)まあしっかり説明すると、このSRPG系特有の緊迫感がなくなってしまいました。製作者の思惑がしりたいと思いました。
運ゲ-ムですね…命中率にしても、レベルアップした時の成長率も。スト-リ-も全く掴めません。6000円で買うのはオススメ出来ません。せめて運の要素がもっと低ければ良作だったと思います。
SRPGは好きなので、なんとか意地でクリアしましたが…。いいとこもあったけど、
結局、余程腕に自信のある人(それでもリセットは必須かと)or余程時間と忍耐力のある人にしかオススメはできません。私はどっちつかずなのでやっててかなり疲れました。リセット前提の確率ってどうかなぁ。
難易度の高さを「確率」による運の要素に重点を置いたのがそもそもの間違い。状況により有効な手段と戦法を用いた時、それに見合う結果が得られるから戦略という。難易度に関して開発者は勘違いをしている。
Tオウガがから10年以上経って、オウガを超えるようなSRPGが出現しないゲ-ム業界って大丈夫?
FEもス-ファミ時代が一番良かったし。シナリオに魅力あれば難易度高くても、モチベ-ションは下がらないはず。シナリオ、キャラのセンスが最低。
もう限界です。ゲ-ムバランスが無茶苦茶だし・・・時間と根気のある人しかできないよこれは。ゲ-ムは楽しむものだと思うがこれは自虐的なゲ-ムですな。残念です・・・
命中率がバラバラだから全然当たらない。しかも経験値が全然稼げないからレベルも上がんないし(T_T)
この点は失敗したんじゃないかなその他については特にないけどFEみたいなタ-ンだった方がよかったですいきなり敵が動きなんだこいつはってなります。
これは、かなりバランスが厳しいゲ-ム。買うのは避けた方がいいと思います。買う場合は誰かにやらせてもらってから考えた方が良いと思います。
要するに、下の方々がおっしゃるように、このゲ-ムはマゾの方々用であります。したがって、マゾであればこのゲ-ムをとっても楽しめるわけであります。
マゾでない方がやれば、ストレス溜まりまくりの糞ゲ-以外のなにものでもなく、マゾの方にとっては楽しめる良作になるわけです。私の説明、明快ですよね?
クリアしての評価です。各マップの敵の配置でおのずと攻略法が決まってしまう感じ。無理をすればほかの攻略法もあるがそれはマゾでないと耐えられない難易度。
やらされてる感が強いゲ-ムでした。パズル的なゲ-ムが好きな人にはおすすめです
これって、マゾの人用のゲ-ムだよ。難易度高いというか、完全にバランスが滅茶苦茶。ちまたでは、売れてるようだが、はっきりいって糞ゲ-ですよ。PSで出しても十分な作り。
プレ2買って、ランキング1位のゲ-ム買って、これが1位かい!と思った。レビュ-の書き込みの悪いとかなり納得!
すぐ人死ぬし主人公が弱すぎてひたすら逃げるだけ。5章でついに耐えられなくなった。このゲ-ムとスロットの北斗はストレスの原因となり、あなたの健康を害なう恐れがあるので注意しましょう。
この手のシュミレ-ションが好きだから期待して買ったのです。実際プレイしてみるまでゲ-ムバランス等は分からない。
ここで散々言われてるように、バランスが最低。難易度とかの問題じゃない。硬派?え?このスト-リ-のどこが硬派なんですか?秋葉系の乗りじゃないの?
0330助けて!名無しさん!
2006/06/08(木) 09:29:03ID:MNFTjGaLファミ通にダマサレたああ!なんだこれ?まあ、みなさんがクそなところは言ってくれてます。もう、ファミのレビュなんか信じない。そう思った作品。
私は購入当時、高い難易度ながら一所懸命にプレイし、それなりに楽しめました。しかし、やればやるほど理不尽に感じ、
後半になるともうストレスで完全に燃え尽きました・・・。前作とFE全作をクリアした私ですら極悪なストレスを感じるものですから、ライトユ-ザ-の方にはオススメできないとしか言いようがありません。
どんなに潜在的に良ゲ-の要素があっても、ここまで酷評する人がいる以上、駄作なんだろうな。14章が無茶苦茶辛かった。
完璧プレイを目指さなければ、難易度高すぎるって事はない。でも、ここの点数が全てを物語ってる気がする。
フリ-マップないし、敵を倒したキャラしか経験値入らねぇ-んだよ。つまり敵の数に限りあり、総経験値も極限られる。
全員クラスチェンジできるわけねぇ-だろ。↓アふぉですか?適当なこと書いてんじゃねぇ-よ。後半Lv低いキャラは命中低すぎて敵撃破不可能になるしな。今作は駄作としか言いようがないな。
難易度どうこうよりもスト-リ-がねえ・・。恋愛気分で戦争ですか?システムは結構気にいってます。難易度選択でもあれば、もっと多くの人が楽しめただろう。次回作は中古で様子見って人が多発しそう。
客観的に見てプレステ2ユ-ザ-の大半がライトユ-ザ-という事から考えると、決して人に勧められる作品ではありません。
ファミコン時代からの突き放した理不尽なゲ-ムを経験してきた人にとっては、やりがいはあるかと思います。たた完成度としては、まだまだ発展途上の感は否めません。もう一歩がんばってほしかった。
ほとんど面白くありませんでした。物語がすすむにつれモチベ-ションが下がり続けるようなつまらないゲ-ムです。
まず音楽が盛り上がらないし曲数も少ないです。前作も褒められた出来ではありませんでしたが今作は期待しただけがっかりします。攻撃がほとんどあたりませんので気の短い方はやらないほうがいいですね
70%台の命中率をスカスカと当たり前のように外します。この手のゲ-ムで数値が当てにならないと戦略もなんも意味ない。
運も実力の内と割り切れるなら楽しめるかも。意欲作なのは認めるけど、駄作と言わざるを得ません。
高い難易度が故に、おのずと攻略法が限られてくるため、やらされてる感じになる。Tオウガ、FEシリ-ズといったSRPGファンですが、
このゲ-ムだけはいただけない。製作者の思惑通りにプレイするしかないって感じで、やる気をなくします。かなりクソゲ-寄りですなぁ。
買ったからには意地でクリアしたけど、達成感も無い。最後までゲ-ムバランスに納得いかなかった。
一部のマニアが高評価してるが、一般的な感覚のゲ-マ-にはとても勧められない。難易度高い?いやあ、バランスが悪いだけですよ、これ。
なんで敵を倒したキャラしか経験値もらえねぇ-んだよ。なんでクラスチェンジのチャンス一回しかねぇ-んだよ。
なんでやり込み要素が全くねぇ-んだよ。製作者の自己満足ですか?別にクソゲ-でもないが、ティアリングサ-ガシリ-ズじゃねぇ-だろ!名前に騙されて買ってしまったよ!詐欺だろこれ?全然別物だよ!
一言で言うとレ○プゲ-ム。女性のレ○プ描写(陵辱)を思わせる演出がかなり多くて鬱になる最悪なゲ-ム。ゲ-ムの難易度も極悪だし。スト-リ-も陳腐だし。速攻で売りました。ナムカプのが1億倍面白い
最悪なクソゲ-だなこりゃ。グラフィックショボすぎ、シナリオ糞、システムも糞、キャラもみんな死んじゃってるし。
魅力なんて全然ない。まさに難易度はまあ難しいくらい。苦手な人にはお勧め出来ないのだが、あまりにも糞なため難しい物がこのみな人にもお勧めできない。
0331助けて!名無しさん!
2006/06/08(木) 09:30:26ID:MNFTjGaL全てにおいて中途半端!とにかく命中率だけでもまともなら、まだ出来る人が沢山いたと思います。
エンタ-ブレイン『ファミ通』も我が子が可愛いのは解るがあの評価はいただけない。まねゲ-から脱却しようとした結果がこれですか?
久しぶりに最低のゲ-ムを買ってしまったって感じだ。タクティクスオウガみたいなのかと期待してたら
シナリオはくだらない恋愛イベントだらけでシミュレ-ションはストレス貯まるだけ。ちっともおもしろくない最低最悪のゲ-ムだった。
これはSかMかによって面白さ、快感度が変わってきます。Mの人には大変お勧めなゲ-ムですが、Sの人はコントロ-ラ-投げまくり、ストレス溜まりまくりなので避けた方が無難ですわよ。
失敗作。それだけですわ。なんでこういうことになるのか?明らかに手抜きと思われ…。FEと比べるのも恐れ多い作品。
命中率さえ我慢できれば遊べると思う。ボ-ドゲ-ムのサイコロなどにイラッと来る人はきついかと。
よく練ってある高難度な印象のFEとは違いこちらはやや理不尽さが先行する。お互い攻撃が当たらない戦闘が多々あり熱中してと言うよりは気づいたら2時間くらいたってる。我慢と時間のある人向きのゲ-ム。
難度が高いのはやり応えがあっていいのだが、やはり表示されている命中率と実際の命中率の相違がネック。
グラフィックもス-ファミかと思うようなレベルでいまいちやる気がでない。総合的なゲ-ム難度はいいのだがもう少し見やすくして欲しかった。ユ-ザへの考慮が少し足りなかったような気がする。
命中率はあてにならないし、敵はガンガン沸いてくるでイライラしまくり。新システムを積み込みすぎてごちゃごちゃしすぎている印象も受けた。
とにかく難しいです。僕は2章で投げました、こっちの攻撃スカばっかりでストレスたまりまくりで、スト-リ-の先が気になるのに進めずにイライラ・・・せめて難易度設定あれば救われるのに
難しいというか面倒。命中低すぎだけど当たった時のうれしさといったら…あとキャラクタ-が小さい。PS2でこれはないだろう。もうTSシリ-ズは買わないと思うけれどこのゲ-ム長い時間楽しめそうだ。
まず命中率が表示されているより低いのが気になる。それにより攻撃があたることが少なく、ス
トレス溜まるし爽快感に欠ける。それ以外にも武器の耐久度とか運に左右され過ぎるものが多くて萎えた。音楽だけは満足かな。
どうしてもFEと比較してしまいがちだが、全く別物に退化した物だ。
FEの良い点(プレイのし易さ・やりこみ・スト-リ-)。PS2という事で全ての要素に意味の無い凝りすぎ感がある。2時間でやる気うせてきます。
前作のように武器とかレアアイテムとか温存できないですね(哀)資金難に陥ってハマる事もあったりして、
かなりムズかしいです。命中率が悪くてイライラするかも。爽快感を求める人や育成好きな人は避けた方が無難。SLGの部分が大きくて、RPGの部分は少なめ。
グラフィック、エフェクト共におそまつ。戦闘は命中率がほとんど関係ないランダムなもの。商業ラインに乗せていいものでしょうか?
とにかく難度が激高ですね。まだプレイ時間すくないので何とも言えないけど、前作とはまったく別のゲ-ムって感じですクリアできる自信ないですw
0332助けて!名無しさん!
2006/06/08(木) 09:39:21ID:MNFTjGaLんーとりあえず、ファミ通氏ね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています