トップページgamesrpg
1001コメント319KB

ナムコクロスカプコン クリア後スレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 18:55:29ID:U/QuvpvJ
ナムカプをクリアした人たちが集まって
ストーリーやらEDやら未消化の伏線やら次回作への期待やらにについて
適当に話し合いましょう

前々スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117679810/
前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118674292/
0151名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 02:51:39ID:5wCIW1t6
>>149
DASH1ならWINでも出てんだけどな
0152名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 03:04:05ID:qwEM/O/o
PSP版を9月までお待ちください
0153名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 03:08:07ID:4EGMHb75
>>146
悪役の印象は逆におおむね悪くなったなぁ
カームズ=脳みそまで筋肉 源氏=しつこすぎ ゾウナ=遠距離しk(略
上がったのはブラックワルキューレとジョーカーぐらいか?
特にジョーカー大幅アップ
0154名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 03:12:07ID:9jR6hvzt
確かに悪役はいい印象がないなぁ。中ボス達に比べて大ボスが全部しょぼかった。
ドルアーガは小物に見えたし、ゾウナも変なおばさんという印象しかない。
グランドマスターって雑魚敵でしたっけ?ネピュロス、存在意義なし。

逆に中ボスは良かったんだがなぁ。
ジョーカーに飛燕にレッドアリーマーにブラックワルキューレに。全部良かった。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 03:12:21ID:coJziop7
源氏好きだったから
出てくる度に喜んで斬り捨ててたよ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 03:23:10ID:0+PUOw3t
OPラストで気合込めてムッとしてるコスモスさんなら1台欲しい。影清怖杉なので要りません。
0157名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 03:41:00ID:fjwJit7A
ものすごいスレ違いだと思うんですが
どうしてコスモスの事を邪神と言うのですか
0158名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 03:45:42ID:B6bclR5F
>>157 マジスレすると、ゼノサーガエピソードU絡みの話から来てるらしい…
ナムカプ風に言うと、ぶっちゃけ強杉wwww!!
0159名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 03:49:19ID:8O81cdIi
ゼノサーガ・エピソード2の初回特典で付いてきたフィギアがこんなだったから。
ttp://moccosep2.hp.infoseek.co.jp/moc00.html
0160邪神降臨!2005/06/26(日) 03:53:10ID:B6bclR5F
>>159 おみそれしやした。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 03:54:09ID:fjwJit7A
>>159
後ろにボタン付いてて
「キル・ユー」って言ってくれそうな人形ですね。
0162名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 04:13:34ID:2xchVwSt
>>159
何度見てもクオリティ高いな。これ作った奴おかしいだろ
0163名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 05:30:08ID:OQj5o33u
>147
こういうタイミングでロックマンDASHやクロノアあたりのベスト版を出して(再販して)くれらばいいんだけどなあ
0164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 05:32:02ID:Gp8W7fkB
やっと俺クリアできたよ。
中盤から敵の援軍がイヤになってきたよ。
ここまで時間がかかったゲームは久しぶりだな。
てかクリア時、Lvが10代の奴が3人もいるんだが・・・

0165名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 07:23:13ID:P1Nh9M1W
>>154
多分、引っ張りすぎた弊害。ライブ式で、数話であぼんさせてればなあ…
0166名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 09:19:10ID:CqLWVlV2
>>163
クロノア1と鉄拳1とドリラー入ったやつなら出るそうな
ttp://namco-ch.net/namcollection/index.php
0167名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 09:27:48ID:t5ozP9Fj
クリアするのに114時間かかったんだが…
0168名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 09:54:52ID:ho7g6v7p
>>167
なんら問題ない
俺120時間かかったし・・・んで即2周目入ったしな

2周目もおもすれー
こんなゲームひっさびさだよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 09:57:08ID:ho7g6v7p
>>162
いくらスケジュールの都合があるとはいえ、コレを許可した側にも問題アリだとおもう
俺ep1は限定版買ったから、ep1コスモスのフィギュアは持ってるけどep2は金無くて通常版にした

正直ホッとしたよ・・・
0170名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 10:09:38ID:ois9VwDM
>>164
俺はそこそこバランスを考えてキャラを鍛えたが
それでも最強になったベラボーマンがレベル58で
最弱の春麗がレベル41だったりするぞ

それにしても疲れた。
脳もすっかりナムカプ脳になってしまったため
他のゲームをする気力がわかないぜ
0171名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 10:11:03ID:X/u0nIkL
次回からは遠距離攻撃の場合、距離みたいのを上に小さく出してほしい。
攻撃の感覚がとりづらい。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 10:18:03ID:8ZmyHr2H
>>143
あれは良かったな、ジーンときた。
とか言ってる俺自身はテイルズクリアしてないんだが、本編だと神の眼ってどうなるんだ?
ナムカプだと最後宇宙の彼方にほっぽり出してがいいのかあれで?
0173名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 10:30:03ID:giwMhy08
ナムカプコレクションってタイトルで
登場したゲームがいっぱいはいったやつ出してくれないかな・・
PS以前のFC、SFC、MD、PCE、AC
でいいから
0174名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 10:34:51ID:ois9VwDM
これを機会にカプコンジェネレーションとナムコミュージアムの続編を
0175名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 10:48:25ID:j1hnakjH
>>172
スタンたちソーディアンマスターが自分のソーディアンをぶっ刺して破壊
0176名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 10:59:47ID:UW3Hr2t5
そして壊れれるが
さりげにリオンのソーディアンのみぶじ
0177名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 11:19:05ID:j1hnakjH
ファンダムだとディムロス(スタンのソーディアン)も無事なんだよな
D2では華麗に無視されてたが
0178名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 11:30:48ID:2LwlE2GY
スタン達が刺したあとジューダスが改めてシャルティエぶっさし
結局ディムロスだけが無事
0179名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 11:39:21ID:/8pGCDhr
「虎への道」とか懐かしすぎる
0180名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 12:06:22ID:FsQ/nP3S
やっぱMAの攻撃力はキャプストで一万ほど欲しいなぁ・・・
0181名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 12:13:07ID:q5YQaNrB
MA攻撃ってのは何かと便利なんだが
発動条件が厳しかったり威力が低かったりで…
0182名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 12:14:55ID:Btn3MXG3
豪鬼ってさぁ 自分の背中に文字が浮かび上がってんのわかってるのかな?
0183名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 12:21:21ID:q5YQaNrB
その気になればいろんな字を出せるんだよきっと
顔文字とかも
0184名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 12:33:09ID:X/u0nIkL
それよりも笑ったのは殺意の波動に目覚めたリュウのセリフ。
あれって豪鬼の決めセリフかなにかだと思ってたけど、殺意の波動が言わせてるのね。
つー事は目覚める前の豪鬼ってひょっとしてキャラ全然違う?
0185名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 12:44:10ID:c6WnHtRy
>>183
ラッキーマンなのか
0186名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 12:44:23ID:10LUulXW
>>183
相手の攻撃が効かなかったときはm9(^Д^)プギャー
ってでるのか?w

1週目クリアした次の日に2週目inしたお。
なんつーか2週目がテンポよくて一週目?なコメントが
意味わかってるから楽すぃ

なんつーかEDのパーティのあの雰囲気大好きw
0187名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 13:29:18ID:Kd0aT26e
>>186
あのEDでリュウが仁に挑むの見て
範馬勇次郎の「そそられていた」ってセリフ思い出した俺はグラップラー
0188名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 13:46:40ID:UCTsbaKI
なんか、10年前がどうのって思わせぶりなこと何度も言っておきながら
大した説明が無かったような気がするんだけどさ…
何でシャオムゥが零児の親を殺したんだ?
0189名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 13:47:23ID:MWk3fn/l
しかし、人ン家で暴れるのもいかがなもんか
0190名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 13:50:48ID:X/u0nIkL
うろ覚えだけど、リュウが豪鬼が最初に出てきた時、
「師の仇、そして俺の・・・」って言ってたような気がするんだけどこれってナンなの?
0191名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 13:52:52ID:Kd0aT26e
>>190
「俺の…俺の純潔…!」
0192名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 14:09:59ID:Fwz/Fy0r
>>188
鬼門封じした後、自らの命を断ち切る必要があったんじゃないかな
で、術の直後は自分の体を封印した相手も体を使えるもしくは逃げられる可能性があるから、
シャオムゥに命を断ってもらたんではないかと思う
0193名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 14:18:06ID:bCgpyFJ0
>>190
中平漫画解釈でいいなら、豪鬼は今んとこ暫定「真の格闘家」なので、
「越えるべき相手」ってとこかな。
0194名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 14:31:14ID:Uc2n+OYY
>190
この部分も中平漫画準拠であると考えるならば「リュウが越えなければならない壁」。

以下、RYU-FINALの設定

最強の格闘家(含む 「目指すべき一撃必殺」)が豪鬼という事になると
全ての格闘家の最終地点、行き着く先は「殺意の波動」即ちただの殺人拳になってしまう。
また殺意の波動は力でねじ伏せ憎しみと復讐を元凶でもあるので
「倒す」ことはできても「勝つ」事はできないという矛盾を持った力でもあった。

豪鬼もその事を理解していたが、リュウの中に潜んでいた殺意の波動がやがて目覚める事に気付き
それを克服、そして乗り越えさせる為に敢えて自分から「殺意の波動」に身を委ね、
強大な壁として君臨し続けていた。

旅を続けるうちにリュウもその事に気付き、幾多のライバルの「心の力」に触れ生まれた「風の拳」を
自らの答えとし、かつて師ゴウケンやケンと修行を積んだ朱雀城にて復讐でも聖戦でもなく
ただの一格闘家同士の戦いとして決戦に臨む。

そしてリュウが行き着いた先が
「確かみてみろ!」
ゴメン、実はこれが書きたかっただけ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 15:03:18ID:qVxwKXnX
パーティでは酔っ払ったマスヨさんが手当たり次第にキッス。
ついでにタイゾウくんに襲い掛かってアタル誕生。
って思わないとあの二人でドリラーファミリー作成って
ありえない程くっつきそうにないよ!
それとも人前以外ではラブンラブンなのだろうか。

タイゾウがディグアウター、って妙にはまっているとおもったら
元々「ディグ(ダグ)」って英単語なんだね・・・
「ドリラー」命名はタイゾウさんでいいんだろうかw
政府筋が作ったんじゃなかったのか?と。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 15:11:56ID:fUJMP54l
マスヨさんがピンチなときにタイゾウさんの名前呼んでたことからして
少なくともマスヨさんはタイゾウさんにベタボレだな。あの性格だから素直にはなれないようだが

タイゾウさんもマスヨさんと再会したときはあんなこと言っちゃったが
あの後どうしてあんなこと言っちゃったんだろうと自室で一晩中枕を涙で濡らしていたと見たね

というか
>「ドリラー」命名はタイゾウさんでいいんだろうかw
>政府筋が作ったんじゃなかったのか?と。
そんな名前付ける政府は嫌だw
0197名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 15:41:12ID:ja4At4kq
>>195
それが大人なんだよ・・( ´ー`)y-~~あと十年したらわかるさ
0198名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 15:49:22ID:qgDWynvF
発売日に買ってやっとクリアできた。
SRPGってジャンルはナムカプが始めてなんだがスパロボにハマッてる人たちの気持ちがよくわかりました。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 16:41:08ID:b+b0sG6p
>>196
そんなマスヨさんかわいいじゃねえか
0200名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 16:47:08ID:hwKBve9E
マスヨさんが
ツンデレということが証明されました
0201名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 16:52:32ID:z6YGePWs
トビ・マスヨ

ホリ・マスヨ

ホラレ・マスヨ

ホラレ・マシタヨ

ダサレ・マシタヨ

ホリ・ススム誕生
0202名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 16:53:02ID:SZfSYLPr
最近知ったけど名無しの超戦士って人間じゃなかったんだな。
0203名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 17:14:47ID:mTn3QMXu
>>201
「シャオムゥトんじゃう」
0204名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 17:44:17ID:o+CPJP66
結局次元の壁があやふやになったり時の狭間が開放された理由って何?
沙夜の再生が完了したから次元転移技術を持ち九十九と違って時の狭間から抜け出ることができるあいつが九十九を時の狭間から出すためにそういうことしかけたのか?
0205名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 17:45:49ID:qVxwKXnX
>>196
>一晩中枕を涙で濡らしていたと見たね
ちょ、そのタイゾウくんかわいすぎwwwww

>>197
つまり漏れが38歳になったらわかるって事か(´・ω・`)マテナサス

>>200
ツンデレはタイゾウくんだろう。
声が平野文だったらまんま素直じゃないラムだったよマスヨさんw
「何も言わずいなくなったこと」に怒って
ピンチになったらタイゾウくん
何も考えずに突撃するところでタイゾウくんを思い出す
あああああ萌え
0206名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 18:03:31ID:XWkLB+zZ
>>204
時の狭間が開放されたのは、誰かが時の鍵を盗んだことが原因。
ジョーカーか、もしくは今回でてこなかったジェダが有力か?
で、封印されてた悪魔達やらソウルエッジがなんやかんやして次元の壁が薄くなる。

と、いったところか?
0207名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 18:10:27ID:FsQ/nP3S
時のカギ盗んだ犯人不明のままだっけ?
そのへん分からなくなってる。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 18:34:10ID:rE6RxYai
そこらへんの不備?は設定集付の攻略本に期待するしかないのかな
0209名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 18:59:51ID:FsQ/nP3S
いつ出るんだろ
0210名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 19:30:56ID:giwMhy08
>>207
こちらスネーク、イシターの神殿に潜入し、時のカギを入手した
     _____
   /  /   /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄| .|
    |愛媛ミカン |/
    ̄ ̄ ̄ ̄
大佐、次の指令をくれ
0211名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 19:36:42ID:X/u0nIkL
結局、モウリョウ界とかの説明もないし、大筋の部分で説明不足が目立つよなこのゲーム。
キャラの掛け合いとかは文句ないんだけどな。メインがあまりにお粗末だ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 19:39:03ID:FsQ/nP3S
>>210
えっと…ワルさまのスカートの替えを全部燃やすんだスネーク。
かわりに白いガムテープを置いておくと更に(ry
0213名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 19:59:52ID:huxz8BCV
いや、そんなもったいないことはするな
スカートのスリットが無いほうにも切れ込みを入れとくんだ
0214名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 20:03:38ID:QFwy/PQq
スカート持って返ってこいよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 20:06:59ID:6jfBLav2
そろそろ「マッスルボマーが次回作に!?」って流れになる予感
0216名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 20:18:55ID:yBSMMKT5
クリアしてドルアーガに興味もったけど
ナイトメアオブドルアーガを買ってしまった
ゴールデンアーマーが弱くて悲しい
0217名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 21:00:00ID:ja4At4kq
>>212
鬼畜


だ が そ れ が い い
0218名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 21:06:20ID:nZU2DPQp
発売日に買って今やっとクリアしました!
めちゃくちゃ長くて大変だったけど
最後の戦いでみんな集まるシーンは感動だったよ!
0219名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 21:07:59ID:SCYxDOaw
ふぅ、やっとクリアした。
九十九攻撃力高すぎ、スタンが防御してやられたのはビビッタ。
シルフィーの服1着しか買わなかったのはミスったorz
0220名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 21:18:54ID:EghXtXd4
もっとエッチにならないと
0221名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 21:19:18ID:yb/6XKqY
あなたって、ちょっとだけエッチですね
0222名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 21:26:22ID:qAf5wCWw
>>229はシルフィーにエッチ言われて、うろたえ走り去った男子中学生
0223名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 21:26:43ID:qAf5wCWw
>>219だったorz
0224名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 21:27:34ID:L/fmDdmZ
俺は、違う意味でうろたえた。
こんなとこ再現してんじゃねーw
0225名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 21:33:52ID:hhT03yho
見てたのは月だけじゃないよ うへへ 
最後の会話を聞く限り、二人がキスするのは、常習的だったんだな。


( ^Д^)ゆるせん
0226名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 21:45:04ID:IECPGzMA
誰一人やられずにクリアしちゃったんですが
アイテム、スキル封印して二週目やればちょうどいい
バランスになりますか?
0227名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 21:45:36ID:tq274v9S
>>226
回復無しでやる
マジお勧め
0228名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 22:17:51ID:yb/6XKqY
>>226
回復・アイテム・装備・攻撃は○のみ
と言う縛りプレイはどうでっしゃろ
0229名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 22:30:35ID:B8unnAN8
ノーガード+ボーナス無しで
0230名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 23:53:10ID:Kk9zt1hR
>>226
先生、MOMO、レイレイだけでクリア
0231名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 00:06:00ID:wsTBUA/y
ソウルエッジ目立ちまくってたな
0232名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 00:08:11ID:JUkNGScE
コスモス調整室のソウルエッジ君は萌え
0233名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 00:14:58ID:3XpxMlhn
モリリンとリリスの繋がりを断って別個の存在にしたのはナイスプレー(;´Д`)ハァハァ
0234名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 00:26:12ID:03mNAn1n
>>232
あれは良かったな
なんかお茶目に思えたよ、そうるえっじ
0235名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 00:41:33ID:pOZc+tSB
しかしこれだけ登場人物がいて、一人として印象に残らなかった奴が居なかったってのは結構すごいな。
みんなそれなりに見せ場、印象に残った場面があって良かった。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 00:45:11ID:4VNnpxsQ
……と、言われると印象に残らなかった奴を意地でも探そうとしてしまう俺ガイル
だが本当に印象薄い奴は思い出すことすらできない俺ナッシュ
0237名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 00:47:35ID:qumgk2eg
先生ペアでユーリとユーニにトドメを刺した!
0238名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 00:55:08ID:nd91XBpf
>>237
この鬼め!
0239名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 01:00:56ID:t/XgbjyE
>>202
詳細
>>225
シャオムウの体格じゃセクースの時困るな。

九十九はコスモスならノーガードでも大丈夫だけど、他キャラは防御しても
だいたい殺された。
02402022005/06/27(月) 01:07:27ID:9Pbc9DEr
>>239
カプコン対戦格闘ゲーム1987-2000の大辞典によると、
「88年発売のシューティングゲーム『ロストワールド』の主人公で、天帝バイアスに支配された人々の無念のオーラが生み出した戦士。」
らしい。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 01:10:07ID:DXNVLQ9s
クリノ&サビーヌが初登場時と再登場時で強さが段違いに変わってたのにはワロタ。
しかし前半はジャンガ&ジョーカー、後半は源氏がしつこすぎ。

しかーし、何故ベガを先に殺したのにユーニとユーリの洗脳がとけなかったのか。
0242名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 01:12:30ID:5rrkA9dq
>232
何やってたっけ?

あとこのゲーム、ラングリッサーみたいに
能力そのままでシナリオセレクトも可能だったら良かったんだがなあ
分岐とかないし(ただでさえ長いからない方がいいが)作るの楽だと思うけど
0243名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 01:13:26ID:t/XgbjyE
>>240
サンクス。だから名前が無いんだな。
あ、いや、でもゾウナは名前があるしなぁ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 01:14:39ID:wsTBUA/y
無念のオーラって怖いなw何より性格が軽いし
0245名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 01:17:48ID:5rrkA9dq
超戦士コンビはノリがアメリカ映画っぽい軽快さがイイな
声もそんな感じでベストマッチ
02462022005/06/27(月) 01:17:49ID:9Pbc9DEr
>>244
本書にも「救世主には似つかわしくない」って書いてある、しかし本当に怖いのはロストワールドでの棒読み。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 01:25:36ID:4VNnpxsQ
パラメシウム ゴトキデ オレヲ トメル コトハ デキン
0248名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 01:28:00ID:9Pbc9DEr
イラッシャイマセ ワタシハ シルフィー ヨ
0249名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 01:38:47ID:M+Nm0shf
>>243
人間が全滅した後の世界だから名前をつけてくれる人がいないから
0250名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 01:39:18ID:5eCf25Kh
>>237
なにその電童で某長官入りギルガザムネ抹殺。
まあ、ナムカプ的には先生sよりもさくら&かりんの方が悲惨だが。

>>242
コスモスのベッド(?)に入ってた。その後呼ばれて登場。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 02:06:28ID:of02AjAH
>>246
当時の飛竜や天地を喰らうも棒読みだったからな。

まあ、こいつらはレトロゲーだからしょうがないとしても、比較的最近の
鬼武者の棒読みっぷりは・・・まさかかつてのカプコンに戻そうとかそういうんじゃあるまいし。

ユキヒメー クソー ゲンマメー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています