トップページgamesrpg
1001コメント272KB

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 40章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 12:45:06ID:pAUETNhv
―― 守るべき者のため ただ戦う

発売日:2005年4月20日(水)
希望小売価格:税込6800円(税抜6476円)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
メモリーカード使用ブロック数:19ブロック
対応周辺機器:GBAケーブル
CEROレーティング:全年齢
早期購入特典:プレミアムサントラCD+プレミアムカレンダー

■公式
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html

■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/

◆攻略スレ(ネタバレとなるFAQはこちらのテンプレから)
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略スレ 37章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1117536151/

◆前スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 39章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117099767/

★過去スレ、関連スレ、FAQは>>2-10
0213名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 12:31:48ID:QgEpYBFp
15ターン到達は別に問題なかったが
祈りの説明は分かりにくすぎだと思った
0214名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 12:32:34ID:ymf32gW7
>>212
防衛マップも防衛拠点が同じように光ってる
0215名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 12:55:07ID:em9HXMou
>>213
祈りの説明読んで効果一発理解出来たら凄いと思うよ
0216名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 12:57:13ID:mvAqBs82
あの光ってんのはリアルじゃないから好きじゃない。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:01:38ID:8N7RYYH0
>>213
同意。しかも発動したかどうかよくわからない時が・・・
死んだと思ってリセットコマンド押してたら生き残ってたけど、気付くのが遅すぎた(気付いた0.5秒後にリセット発動)。
せめて光ってください(;´Д`)
0218名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:04:03ID:ymf32gW7
天空の説明も太陽と月光による2回攻撃としかないし…
初心者が見たら効果分からん気がする
0219名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:07:06ID:em9HXMou
>>218
あれ最初、太陽+月光効果のある攻撃を二回するのかと思ってた。それだと強すぎだな。
太陽>月光の二回でも十分強いが。
流石に途中で気づいたけどなー
0220名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:12:20ID:A9jWrWlX
いつだったか天空放った時に
太陽+太陽月光攻撃になった。
回復したあとにまた回復して全快。
手槍もった親衛隊がトルネードもちの賢者に反撃できないこともあった。
キャンセルはなかったはずなんだけどね。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:18:09ID:ymf32gW7
天空の回復量はアニメONのときとアニメOFFのときでは違う。
実際に回復するのは確か一撃目のときに与える予定だったダメージ分回復だった気がする。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:28:32ID:6gN5EaCT
あと回復する攻撃当てた後に体力全回復せずに
戦闘終了しても、なぜか全回復している時がある
条件はアニメオフ以外わからんが…
0223名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:36:22ID:vu+AjZc4
アニメONでも戦闘終了後に全快してることある。
しょっちゅう起こってたから勝手にバグで納得してた。

太陽+太陽月光攻撃がデフォなのかと思ってたし。
よくよく見ると1段目しか回復してない時もあったり。

表示バグがあるのは間違いない。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:37:05ID:E1peSYjB
攻略本2冊買ったよ〜。
一番知りたかったボーナスEXの詳細がどっちにも無かった。
キャラ一枚絵も公式発表キャラしかないしーもちろん古代語翻訳もなかったよ。
15日に出る公式攻略本はEX詳細と全キャラ絵が載ってたら買う。なきゃいらんだろうなあ。
つか一番最初に出たVジャンの攻略本は全く使えないよな、ビックリするくらい。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:38:45ID:ymf32gW7
アニメOFFだと与えたダメージ分しか回復してない表示になってる。
アニメONの表示バグはよく分からない。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:56:07ID:em9HXMou
>>224
Vジャンの攻略本が使えないのは昔からですよ
一番早く出るってだけ

そういえばVジャン攻略本って対応機種PS2になってたんだっけ?
0227名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:04:47ID:BZctvP8p
今の所3册出ているのか。もうさすがに出ないよな
0228名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:05:04ID:QgEpYBFp
戦闘結果の詳細表示する意味って何かある?
0229名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:05:05ID:DZhQchQd
>>211
15章は物語の会話をきちんと読んでいれば間違うことはないぽ?
水害で村が水没しそうだから一国も早く水を止めないといけないぽと喋ってるぽ?
0230名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:06:09ID:ojKSCaHX
電撃ゲームキューブの攻略本かってきました
0231名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:07:09ID:QgEpYBFp
>>227
任天堂公式が13日に出る
0232名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:08:28ID:GwIwmvFd
>>226
今調べたら直ってた。
俺が集英社のメルマガに送った奴が届いたのかな?
あそこ連絡先がどこにも載ってなかったから適当なトコに匿名で出したんだけど。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:12:12ID:Y/w0ci9Q
俺の記憶では…
Vジャンが出した封印の攻略本に、
「強い仲間は後からでもどんどん増えていく。仲間の死は乗り越えていこう」
という斬新な攻略法が載っていた
0234名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:19:12ID:mjmGpR/4
あったあった
0235名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:19:53ID:BZctvP8p
>231
サンクス。ってそんなに出るのかよ!どれ買ったらいいかわからんね。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:24:26ID:PiZ0c/C1
>>228
攻速がわかる
0237名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:25:25ID:7Jz7E8I6
>>201
おれはネサラの攻撃範囲ぎりぎりにHP高いキャラ(俺だとアイク、オスカー、
ケビン)配置して、おびき出したところに三兄弟の弓とトライアングル
アタックで削って、セネリオやアイクなんかで止め差したな。
よく育ったヨファにラグズボウ持たせて仕掛けたせいか、凄まじく削れた。
あと、トライアングルアタックって必中なのかな?
個別攻撃だとむかつくくらい避けられたのに、トライアングルアタック
仕掛けたときは、3回くらい試したけど、毎回当たったんだが。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:29:00ID:2g4gnKsL
>>233
確かに何か死んだって
後半ミレディやらツァイスやら仲間に


なるけどさあ……

ところでツァイスをツァイハークって打ちかけた件
0239名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:30:40ID:em9HXMou
>>228
安心する

いや簡易に馴染めないんだよ・・・
毎回初めから初めたら必ず最初に戦闘を簡易→詳細にしてる
0240名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:36:29ID:em9HXMou
ちょい質問、サイレスかけると魔法書外れるってのは知ってるんだけど
スリープでも武器外れる?外れるならサイレスケチる必要なくなるんだよね
0241名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:38:06ID:DB8N6tBO
なぁ…今説明書を読み返してて気付いたんだが、
プラハってセネリオと同じ印付きだろ、17ページのイラストで分かった
プラハの印  胸の横にあったんだな…!しかも緑 既出だったらスマソ
0242名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:38:33ID:Y/w0ci9Q
というか一周目からユニットを殺すような攻略法を、攻略本と名のつく書物が推奨するなんt
0243名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:41:31ID:rgf52woU
>>240
外れない。
サイレスかかった賢者が動かない限り外れないのでスリープでは外れん。
マニアックだとそろいもそろってサイレスかかった後はみな動かなくなる。
ふだんは動きまくって遠距離魔法乱れ打ちしてくるのに。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:41:39ID:ymf32gW7
天空のアニメON時の表示バグは見たところ
太陽で倒したときに発生するみたい。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:43:53ID:ascvkucQ
俺も右腕になんか黒い点々の刻印があるよ。

小さい頃に、じゅ〜、じゅ〜って…
0246名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:48:45ID:em9HXMou
>>243
サンクス。外れないのか・・・ってマニアックだとサイレスですら外れない可能性あり?
最終章の光S諦めるか・・・って良く考えたらキルロイ2軍落ちしてt
0247名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:49:51ID:PiZ0c/C1
>>243
マニアック25章の賢者沈黙させたら何故か突っ込んできたぞ
0248名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:53:28ID:su+vW8UD
今作なら仲間次々見捨ててくのも有りだな
そこそこ鍛えたキャラでも二軍に何人か行くことになるし
0249名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:59:10ID:weXzoCz1
>>233
そんな当たり前の事をいまさら、って感じだな
まあ、初めてやったときはついついリセットしてしまう物だけども
0250名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 15:07:57ID:Y/w0ci9Q
>>249
m9(^Д^)プギャー
0251名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 15:21:33ID:DB8N6tBO
次回作は未来か、それとも過去なのか…俺的には20年前の話が出る希ガス
「18年前にアシュナードが即位」とかアイクが17なとことかティバーンの
「ニンゲンどもめ 20年前の過ちを繰り返そうって腹なら…」とか
思いっきり若いグレイルが主人公っぽそうだ
0252名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 15:25:41ID:mvAqBs82
Vジャンの攻略本は2冊目が本領発揮
0253名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 15:28:17ID:f3vEbYi4
>>251
過去が部隊なら、まだアーマーナイトな漆黒の騎士も拝めそうだなw
0254名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 15:29:45ID:DB8N6tBO
漆黒とセフェランの関係も気になるしな
でもサザの大事な人って誰だかワカンネ
0255名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 15:36:06ID:60ypKyiX
ラジャイオンがゴルドア出て行ったのも19年前だったか?
確かに何かありそうだな
0256名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 15:39:30ID:Xo7gKgto
好青年なアシュナードが見れたりするのだろうか。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 15:41:44ID:QgEpYBFp
Vジャンの攻略本は内容の充実度はともかく見づらいのが気に入らん
3色刷で1600円は高すぎる
0258名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 15:45:03ID:I5vj5+U2
封じられた邪神様が見れると良いな 昔の話なら
エルナとグレイルに嫉妬するティアマトとかいるんだろうか
0259名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 15:55:05ID:vsqjGWjN
カイネギス「奴は20年も昔 国王となる前からメダリオンの邪神を
解放する企みをもっておったのだ しかし、それはグレイルとエルナに
よって阻まれた…」これは何か引っかかるぞw
0260名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:05:00ID:+DCR3lPJ
意表をついて1000年くらい前に邪神を封印した
龍鱗族の王様の物語
0261名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:07:13ID:ojKSCaHX
ナーシルとライってどういう関係?
0262名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:14:23ID:FQu9Gjg4
ウホッ
0263名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:14:41ID:6cYPB9g7
最終的に嫁さんブっ殺す話のゲームなんてしたくね・・・('A`)
0264名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:18:05ID:r2exsCY9
>>263
ヒロインとのバッドEDは確定事項だもんなぁ。
てか下手すれば主人公がラスボスと化しそうだ。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:22:53ID:DWsqI5F7
過去の話なんぞいらん。サナキ様登場しないし。

・・・・あ、でも20年前の話なら成長する前のリアーネたんが
見れるのか・・・・。それは・・・・うん、アリだな。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:23:31ID:rljetcrT
>>263
無理やり後日談にするんだ
0267名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:25:04ID:Sa0MtOCZ
過去話って結末が分かってるから、あんまやる気しない。
普通に続編でいい。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:26:49ID:ascvkucQ
むしろ、主人公アシュナードで良いじゃないか。
破壊しながら進んでいき、最後には、制圧と。

制圧した後は、毎日陵辱の日々と。
で、アイク達が攻め込んできて、エリンシアを捕らえる。

その後は、ぐへへ
0269名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:32:33ID:kTi64168
>>267
同意
普通にまたアイクが主人公で、続編がいい
0270名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:34:00ID:mtCVxYTt
ちょっとオサーンはいってるといいんだが
0271名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:39:54ID:ZrxIH3Qn
最近変化球ロードが続いてたから次は正統派お坊ちゃんロードが見てみたいなぁ
ベグニオンの元老院議員の息子とか
で、ヒロインはサナキさまで
0272名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:44:16ID:AsVrYFZK
二人の主人公で二部隊だといいな
これなら今作のキャラリストラしなくていいし
新キャラも出しやすい
0273名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:53:12ID:mvAqBs82
それじゃTSのパクリだろーが。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:54:45ID:Sa0MtOCZ
昔、外伝とういうのがあって(ry
0275名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:54:45ID:AsVrYFZK
外伝と言え、ヴァカチンが
0276名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:55:18ID:AsVrYFZK
秒数までケコーン
0277名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:56:04ID:em9HXMou
>>273
TSを否定する気はないが、そんなこと言ったらTS自体が(略
0278名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:56:25ID:Sa0MtOCZ
挙式は歪んだ魔塔で
0279名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:58:52ID:kTi64168
>>274-275
秒数まで同じ…
0280名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 17:01:24ID:IrD7Rb2p
続編の二部隊制はいいかもしれないなぁ
シノンなんか続編ですんなりとアイクの部隊に入るとは思えないし・・・
別部隊でディアマトポジションとかやって欲しい

・・・ゴメン、チョット、ウソついた
0281名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 17:02:54ID:IrD7Rb2p
>>280
なんで「テ」が「デ」になってるんだ…
タイプミスにしてもヒドイや俺
0282名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 17:05:45ID:WW9rXgqe
アイクはカレルとかアトスみたいなポジションになるかも
0283名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 17:30:28ID:1nBUMZMK
マニア13章でキルソード持ちのツイハークが必殺・連続出しまくって止まらない。
3人倒したところでHP残り3。さすがにやっつけ負けを覚悟したが、
次々に襲ってきた敵5人の攻撃をすべてかわし、ばっさばっさと斬り捨てた時は、
久々にしびれた。汗かいてた。心臓がバクバク言ってたよ。
ツイハークにときめいちまった…でも剣士って昔はこんなんだったよなぁ…
0284名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 17:32:25ID:kTi64168
ツイハークって、ソドマスに必殺補正ついてたら結構使えたんじゃないかな
結構避けるし
0285名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 17:39:32ID:su+vW8UD
>>283
それぞまさにナバールクオリティ
それで落ちるのがカムイクオリティ
そもそも一発も食らわないのが
ラクチェ、まりーたクオリティ
0286名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:03:42ID:XncE3Ql5
やっと今最初のプレイクリアしたー。
セフェランのセリフが物議か模してたけど、
よくある「俺達の旅は〜」と似たようなもんだと俺は解釈したけどねぇ。
最後の仲間との会話はジーンと来た。
これで完結でも十分じゃないかな。
GCでもう一作なら全く新しい舞台が良いなぁ。

EDの曲良いなぁ…CD欲しいな。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:05:34ID:BSbkmDqJ
FEはほぼ全作、一作完結がない
0288名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:05:44ID:8eAuq1EX
18章って聞くとトラキアの悪夢がよみがえって鬱になる…何回リセットした事か
0289名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:06:55ID:alVPjeg5
封印烈火のように過去話やるのもいいが
やっぱ未来の話やらないとサナキとかべグニオンとかかなり無駄だろ
0290名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:08:02ID:BSbkmDqJ
キャーーーーーー
ヒョウがふってきたーーーーーー
0291名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:14:53ID:u+tumVkg
全裸で?
0292名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:18:44ID:GwIwmvFd
値下げ交渉すれば小さくなるよ
0293名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:28:29ID:FAa1v/qE
ああああああああああああああああああああああああsdf
0294名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:30:13ID:BSbkmDqJ
どうしたん?
0295名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:47:46ID:AAEDpsqC
>>287
紋章−暗黒竜−外伝
聖戦−トラキア
封印−烈火
聖魔
蒼炎

確かに1作でおじゃんになったのは聖魔だけだな…
0296名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:48:24ID:em9HXMou
>>243
サイレスかかった賢者が動かない限り〜って、
体当たりで動かしても外れるんかな
0297名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:48:39ID:PFAlRrgr
ヒュウかよ!と突っ込む   >287 聖魔はどうなる?
0298名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:49:01ID:wIUnRgYf
今回のツイハークを見て、ナバール系は終わったなと思った。
強くも無いし、紙だし、あまり避けないし、何あの白い長靴・・・・orz
0299名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:50:18ID:BSbkmDqJ
>>296
動いたら外れるんじゃなくて、
動いてから外してるんだと思うから 体当たりじゃ無理っぽい

>>297
ほぼって言ってるよ
0300名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:50:22ID:csR8LSsm
>>297
「ほぼ」
0301名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:53:41ID:PFAlRrgr
スマソ…目に入ってなかったよ…
0302名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:57:10ID:mtCVxYTt
みんな気に入ったキャラが弱かったら、もう諦めて使わないようにしてる?

オスカーもワユも力が上がらない。好きなキャラは最終面まで使っていきたいんだがな・・
0303名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:57:33ID:NLXQcWCB
蒼炎のムービー6つってなぁ…
ボス戦前のムービーとか入ったら良かったのに
17章から終章まで1つもムービー入らなかったのにはガッカリだ
0304名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:04:18ID:Y7bbe/qT
>>302
ノーマル、ハードなら使うけど、
マニアックだとさすがにそうもいかない。
オスカーは地属性支援で固めれば
力弱くても粘るから問題ない
0305名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:05:28ID:ovKlwLeX
ナバール系もあれだけどオグマ系がいないのは残念
登場タイミングならワユがそうなんだけどな
0306名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:07:41ID:mjmGpR/4
オグマ系は捨てられました
0307名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:09:11ID:BSbkmDqJ
根暗キルソード剣士が居ないのはどういうことだ
0308名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:10:31ID:HOwJIgOJ
キルソード剣士分はツイハークに、
根暗分はフォルカに持ってかれました
0309名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:11:21ID:ABisEi5B
今回オグマはいないしジェイガンは女だし
全く想定の範囲外ですよ。
0310名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:12:12ID:ojKSCaHX
印付きなのにセネリオの弱さにはびっくりだよ
0311名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:12:54ID:WW9rXgqe
お手伝いのお駄賃要求するようなお茶目なフォルカさんが根暗なわけ無いだろ
0312名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:13:57ID:HOwJIgOJ
カインとアベルポジションは勝ち組
ゴードン、ドーガは微妙、シーダは登場遅すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています