ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 40章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 12:45:06ID:pAUETNhv発売日:2005年4月20日(水)
希望小売価格:税込6800円(税抜6476円)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
メモリーカード使用ブロック数:19ブロック
対応周辺機器:GBAケーブル
CEROレーティング:全年齢
早期購入特典:プレミアムサントラCD+プレミアムカレンダー
■公式
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html
■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/
◆攻略スレ(ネタバレとなるFAQはこちらのテンプレから)
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略スレ 37章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1117536151/
◆前スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 39章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117099767/
★過去スレ、関連スレ、FAQは>>2-10
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 12:53:05ID:zpRud3X1ただ垂れ流したいんだ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 12:59:20ID:ZaVSC5kE0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 13:24:27ID:h8YEpFiIこういうの見てても最近ゲームって売れてねぇなぁと痛感する。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 13:24:31ID:tg8MG4Cc0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 13:43:06ID:oCi45YNw0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 13:57:29ID:9Zh85IL8攻略本は手元にあると便利だが必須じゃないし
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 14:01:10ID:O9Im9KF0話は別だろうがな
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 14:04:43ID:yh1koVW5個人的には設定集+データみたいな構成のが一番いい。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 14:27:55ID:nk41+KGh全てのキャラが揃ってる本はいつ出るのか・・・
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 15:02:59ID:qfc0mr3H仕事でするより
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 15:29:03ID:85tSzxw6http://strawberry.web-sv.com/cgi/up2/su/up12269.bmp
俺にはこう見えて仕方がない。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 15:29:47ID:85tSzxw6http://strawberry.web-sv.com/cgi/up2/su/up12269.bmp.html
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 15:31:01ID:85tSzxw6ここの12269見てくれ。
http://strawberry.web-sv.com/cgi/up2/kui.html
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 15:40:04ID:oCi45YNw将来キルロイが坊主になることを暗示してるってことディスカ?
続編だときずぐすりなん?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 16:10:40ID:gRk8zr920127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 16:15:30ID:h89L9Penいい曲だがや
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 16:16:13ID:h89L9Pen0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 16:20:07ID:BTF0jZPK禿堂
To My Loveも捨てがたい
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 17:02:47ID:DU3LBMpYやっぱりエリンシア姫の曲いいな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 17:05:28ID:yh1koVW50132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 17:07:45ID:I0VdpvyW0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 17:11:45ID:2F712wFnと思ったくらいか、蒼炎音楽に関する不満は。
OPからの第一印象が幻水ぽいなぁ、てのもあったが、それは別に不満というアレではないしな。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 17:33:22ID:vw5dHtjs0135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 17:37:03ID:BTF0jZPKあれでいいのに…。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 18:05:07ID:DU3LBMpY異端分子ですか、そうですか。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 18:05:47ID:xp4c1uH+0138名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 18:11:20ID:vG7mWGWs蒼炎のアレンジはちょっとゴチャゴチャしてる感じが
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 18:14:23ID:2F712wFnいや、それはそれでいいんジャマイカ?
俺としてはちょっと今までと毛色の違うアレンジだったから戸惑ったのもある。
そんな数あるメインテーマアレンジで一番好きなのはバンブラに収録されてるやつ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 18:15:40ID:gGDmIMfqやっぱり、あの曲の方が好きな人も居るもんだな。
自分は18章までの音楽のが良いと思う。
正直、二週目以降は 18章から戦闘音楽どちらか選べるようにして欲しかったって言う愚痴
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 18:18:20ID:vw5dHtjs俺はスマデラのが(ry
そんなわけで今蒼炎のメインテーマ聴いてます
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 18:29:05ID:Jw2WDZtB0143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 18:30:44ID:vG7mWGWs可及的速やかに感想よろ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 18:36:29ID:AB2JJjky成長率ランキング
1 シノン
2 ムワリム
3 ルキノ
ワロスww
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 18:55:25ID:Jw2WDZtBまだ隅々までしっかり読んだ訳じゃないからハッキリとは言えんが、
ニンドリはMAPが難易度別に分かれてるから見やすくて良い
キャラのオススメ度が相変わらず主観丸出しで結構面白い
電撃は一つのMAPに全難易度の情報が纏めて記載されてるから少し見にくい
やり込み企画とか各種ランキングみたいな読み物が結構面白い。過去作の簡単な紹介もある。
成長率は各社独自に調べた物っぽいから各誌によって違う所もある
両誌とも情報量がノーマル>ハード>マニアックだったのが個人的にガッカリだった
単純に攻略本としてならニンドリ、読み物とかを求めるなら電撃かな
長い上に稚拙な文でスマン
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 19:02:43ID:Q7pdr4BAワロタw
>>145
電撃の攻略本は基本的に読み物要素高いからな。スパロボとか
電撃買ってみるか
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 19:03:15ID:h89L9Pen漏れも後半のほうが好きだ……
ただエネミーフェイズは前半の方かな
プレイ中は漏れなくフルコーラスきけないのがもったいねー
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 19:06:59ID:vG7mWGWs本当に早めに感想が!Σ (゚Д゚;)じっくり読んでくれてからでもよk(ry
とりあえず攻略本には読み物的なのが欲しいから電撃にしようかな、小学館は多分攻略寄りだろうし。
感想ありがd
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 19:17:01ID:5Q76uWH3読み込み甲斐があるならぜひとも買いたいんですが・・・財布が悲鳴を上げているので(;´Д`)
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 19:40:12ID:BTF0jZPKまあ俺はキャラクターズが出ると信じて待つ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 19:40:14ID:PZq33+xEそれくらいはやってもらわないと。
ネット見れる奴はもう何喋ってるか知ってるだろうけど、
見れない奴はまだ知らない奴が多いんじゃないかと思うし。
リアーネファンを増やして次回作のヒロインにするためにも、
よろしく頼みますよ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 19:46:01ID:vw5dHtjs載ってる確率は高そうだな>古代語翻訳
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 21:07:40ID:Fqulkwig0154名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 21:17:11ID:qfc0mr3Hもうクリアしてるのもいるだろうが
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 21:17:26ID:+HDQ4dSEメガワロスwwwwwwww
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 21:33:07ID:r1qZXNdi現在、以下のリンク先にて家ゲーSRPG板の名無しを決める投票を行っております。
http://www.37vote.net/game/1116762453/
期間は、投票用スレッドの投票総数が1000になるまで。
(ただし、1位が確定したら、その時点で締め切ります)
気に入った名前がある人も、無い人も、奮ってご投票下さい。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 22:05:47ID:t4S1AfNsかつての紋章・聖戦で新紀元社が出した
回想録は非常に面白い。
歩き方シリーズは何かワンパターンで好きじゃないなあ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 22:08:09ID:cP+gDYtDケビンの攻撃テラオソス・・・
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 22:10:16ID:Jw2WDZtB0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 22:20:13ID:g3AzIZarドラマティカルファイルだっけかな、
青い表紙の奴が面白かった。読み物メインで攻略要素は少ないんだが。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 22:22:51ID:+HDQ4dSE同じ思いでTSの攻略本を買ったオレはバカだった。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 22:24:53ID:Jw2WDZtB0163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 22:26:01ID:g3AzIZarとなるとベルサガでもせつなさみだれうちだな・・・
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 22:28:00ID:OIk5Fm3aMOTHERのマザー百科が自分の中では永遠に一位だな。
あれのできは素晴らしいなんてものじゃない。
読み物だから攻略はそんなにないけど。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 22:31:01ID:g3AzIZarただやたらとばらけやすいのがあって困ったが。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 22:33:41ID:tTQ2Bv7l0167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 22:37:09ID:Jw2WDZtB封印烈火の攻略本も底辺の出来だったし
蒼炎はどうだろう
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 22:48:42ID:EgIWts/L0169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 22:49:26ID:X7VdjddP0170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 22:51:54ID:yh1koVW5攻略内容が「ワープで強いキャラを送り込もう」とかそんなんばっか。
幼稚園児でも思いつく戦法だっつうの。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 22:54:18ID:8jaEHhjF0172名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 22:54:27ID:oCi45YNw肝心の攻略は拠点で調整しての地雷推奨だったけど。まあ聖戦では正しいか。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 23:03:50ID:Jw2WDZtBその中ではハミ痛のはマシな方かと。まあハミ痛のも初版は誤植だらけで終わってたが
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 23:04:59ID:VpTyQ5Cr甲冑の写真とかデザインセンスがカコイイ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 23:12:19ID:hg7rCqlHFC版FEのキャラの絵が載ってて面白かった。
ナバール本当に狐顔だったw
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 23:14:02ID:h8YEpFiI1冊保存してある。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 23:15:52ID:+HDQ4dSEあのときどきアーダンやらが出てくる漫画が乗ったヤツか?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 23:21:45ID:YAHUl1wKこりゃ大成功なのかもしれん。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 23:25:52ID:h8YEpFiI16万本売れてたのか。TOSの売り上げ考えるとそんなもんかな。
最終20万いくかどうか、って感じだね。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 23:26:55ID:qfc0mr3Hよかったよかった
GCでがんがった
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 23:27:08ID:X7VdjddPなかなか頑張ったという所だな。
GBAで地道に布教してきた甲斐はあったと言う事か。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 23:28:30ID:O9Im9KF0バテンとか
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 23:31:40ID:QsR7I1JRよしよしがんがったな。次も頼むぜ。
>>182
バテンは結果的に13万本くらい売れてなかったか?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 23:32:33ID:+HDQ4dSECMが一役買ってるだろうな。
あのCMはめっちゃ面白そうだ。実際面白かったが。
だが、CMでも流れているメインテーマがオープニングで流れないのは詐欺だと思った。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 23:33:54ID:O9Im9KF0半分の6万5000
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 00:15:41ID:d4YLqcUqそれ、たぶんファミ通top30内に入ってた間の分しか集計されてないデータだと思う。
バテンスレの過去ログ掘り返してみたら↓こんなの発見。
>221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/04/24 21:27 ID:sG1QwtzO
>>215
>俺買ったよ。
>おまけの攻略ゼルダ冊子目当てだから、コラムなんて読んでなかったw
>たしかにオリジナルタイトルのベスト3ってとこで、
>3位にバテンカイトスが12.5万本って書いてありました。
>ちなみに1位はピクミンで50マン、2位は動物番町で17マソですた。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 00:37:05ID:ys8ik6or公式ではないとはいえ、当時子世代キャラのイラストが載ってたのは大きかった。
公式でなくても萌えるのが結構あるし。パティ萌えのきっかけとなった思い出深い本だったよ。
みたいなレスを前にもどっかのFEスレでやったような記憶が・・・
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 00:39:09ID:BQ8n12Oh蒼炎のおかけであんまなくなったが
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 01:27:09ID:PghpRrDFモウディレテ撃破されたら下がってろみたいな事言われて退場するけど
あれって死亡と同じ扱いなんだな… まぎらわしいことすんなよ
セーブしちゃったじゃないか…
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 01:46:09ID:BWKopOGy最近のFEじゃ日常茶飯事だろ>退却=ユニット消滅
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 01:56:51ID:znQeJS0Tもっと頑張ってくれよボーレ
0192R ◆p1tVcxS07Q
2005/06/04(土) 02:00:19ID:VFJg8Tih正直、蒼炎はここ数年で最も出来のいいFEのようにも思えたり。
そして、ステラたんハァハァ
13章で(レベル1)仲間になって、拠点調整なしなのに
15章開始時点でレベル8・・エリートハァハァ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 02:08:44ID:F168exE/0194名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 02:27:57ID:6qVOwz1Xアレ俺も前から気になってた。
構えは左利きだが、背負ってる矢筒が逆なんだよな。
よっぽどオカシな師匠に教わったとしか思えない。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 02:30:47ID:em9HXMoul .((;;ミ_(゙_))\
ノノ ハ#゚ -゚ノ ヽ グググ…
((( (⊃コ===>
(,,, \ ,:'
(__ノ` /
,-、,' "⌒ヽ
l .((;;ミ_(゙_))\ シュッ!! ∧_∧ >>194
ノ とハ#゚ -゚ノ ヽ ヽ , ´ ―_  ̄(´Д` iil)';∴:’';:
彡 ゝ ニつ] ----==≡ >>==》と )=<>.; ;':
(,,, \ ,:' ` 、 ― `―/ / /
(__ノ` /
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 02:31:39ID:2g4gnKsL師匠流挑発術だよ。
「そのような矢筒でまともに応戦できるものか!」
「おじさん程度の相手だったらこれくらいちょうどいいハンデ、だよ?」
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 03:37:20ID:X8Z98xs7リュシオン消滅しなかったな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 03:41:41ID:csR8LSsm19章のネサラどうすんの?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 03:55:34ID:x396gekYヤナフもウルキもいない場合。ネサラ倒さないとダメぽ。だったとオモ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 05:08:44ID:ZN1t7Xb/「ブー」という音とともにフリーズ。
orz
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 05:28:03ID:6qVOwz1Xネサラ放置で敵将撃破すればOK。
確かにネサラはめっさ強いが、倒せない程でもないっぽ。
打たれ強いキャラなら2発で即死させられる事もないし、
間接攻撃がショボいから囲んで弓と魔法でヌッ殺せると思う。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 10:16:08ID:ojKSCaHXジフカ様であのつよさなら
カイネギス様ならアイクの親父たすけられたんじゃないの?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 10:16:54ID:wmmHePS6あれを相手にするのはきつすぎる。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 10:28:54ID:TQ3Ckx1Cナイトリング誰に使うべきよ?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 10:45:15ID:em9HXMouリシュオン・歩兵・ラグズから好きなの選ぶんだ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 11:33:22ID:/VQZoHek0207名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 11:44:32ID:/bD8Id7m0208名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 12:01:28ID:csR8LSsm0209名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 12:04:08ID:W/l0np6gでもやっぱり歩兵に付けるべきか…
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 12:19:17ID:ymf32gW7ネサラ撃破を試みた1周目
GBAみたいに敵将「ホマサ」の撃破ってしてくれたら勘違いしなかったのに
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 12:20:23ID:Xxu8dCPm0212名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 12:29:23ID:zxO+J4njあれってそんなに間違えるようなことか?到達点光ってるじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています