トップページgamesrpg
351コメント115KB

FEシリーズの中で何が1番良ゲー?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 22:33:08ID:DmHyJ3Sn
聖戦はやりこみ度が高くて
面白かった
0301助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 13:51:19ID:YWh0x4iQ
>>299
トラナナとか携帯だと普通に斧も使えるんだけどね(つ∀`)
0302助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 23:40:54ID:08PnoU4r
ttp://www.intsys.co.jp/recruit/s_staff/index.html

FE大丈夫か…?
0303助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 00:20:09ID:OlQ/5/BV
しつこいな
0304助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 00:26:14ID:TX6zVwRJ
ライター募集はむしろやる気のある証拠だと思うが
0305助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 01:21:05ID:Fnts0zbY
だよな
0306助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 02:17:53ID:J31WdfAd
次のFEは一般公募で採用されたシナリオで行きます、とかいうなら
おいおい…と思うけど、新人発掘して次世代の戦力として補強してくのは
当たり前だと思うんだけど。
大丈夫か?とか言う人の意図が本気で分からないよ。

んでスレタイの話題だけど、個人的には封印、烈火が最も良い。
次いで暗黒竜、蒼炎、外伝、トラキアって感じ。
聖魔は材料はよかったのに残念、って出来で、聖戦は自分には合わなかったので
評価外。
0307助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 07:26:49ID:2pfqeoPB
聖戦は別ゲームだからな・・好きな奴も多そうだが
0308助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 10:52:56ID:H0vUOmkV
GBAの3作と蒼炎しかやっていない俺だが難易度が良かったのは
蒼炎>封印>聖魔>烈火だった。
物語の内容は
封印>烈火>聖魔>蒼炎だな。
蒼炎はホント中途半端な終わりかただったが
続編が出ると思うからそこに期待する。
聖魔はなんか微妙。クラスチェンジする時どっちになるか
選べるというのには気に入ったが
0309助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 11:47:13ID:7+FE4tds
>>308
いくら中途半端でも聖魔よりはマシと思うが
03103082005/07/18(月) 00:47:02ID:FSPIXfv3
そうかな?俺は聖魔のほうがマシだと思うんだけどな。
あと音楽は
烈火>聖魔>封印>蒼炎
聖魔と烈火はボス戦の音楽とか16章以降の自軍ターン時の音楽が良かった。
蒼炎はなんかいいといえる奴が少なかった。
ついでに敵将の強さは
烈火>封印>蒼炎>聖魔

0311助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 01:35:29ID:XOOYHBAy
まあ、その辺は個々の感覚の問題だからね。
聖魔は確かに音楽は良かった。というか、GBAの三作とも音楽良かったから
蒼炎にも期待してたけど、ちょっと期待はずれだったな。

狙った方向性が違うんだろうけど、FC時代からずっとゲーム音楽らしい音楽
だったのが、映画音楽みたいな雰囲気音楽になってたからなあ。
0312助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 01:49:26ID:Ap6kibrp
蒼炎
0313助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 14:14:09ID:MIvfI0lf
聖魔の音楽は確かによかったが、やはり聖戦と比べると劣る気がするなぁ
それでもGBA3作の中ではダントツなんだけれども
0314助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 16:08:05ID:i/WVVjzm
>>309
蒼炎擁護するやつは他の作品貶すような輩ばかりか?
0315助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 16:16:10ID:A2ZD1WNX
むしろ聖魔は音楽と一部ネタキャラ以外褒めるところがないというか…
0316助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 16:17:12ID:KL80Rxa1
掩護なんてしてないでしょ。確かに聖魔もどうかと思うけどね
0317助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 18:40:57ID:duw0btFr
>>314
>>309だけど聖魔は情報ぶったぎって4周したぞ。ノーマル2周とハード2周な。

蒼炎の上に封印烈火がくるのは分かるってか同意だけど聖魔がくるのはちょっとな…って思ったわけ。

まあ最初のエイリーク編のエフラムの暴走っぷりが俺の聖魔の印象だから人それぞれかもなやっぱり

エイリーク編の音楽好きだけどな
0318助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 20:40:40ID:ZRxDaZmU
音楽はぶっちゃけ聖魔がいい。
シナリオは褒めるできではなかったがな
0319助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 21:36:41ID:R1MLiJim
個人的には
蒼炎>聖戦>封印>紋章>烈火>>>聖魔

どれもすごく大好きだが、敢えて優劣を付けるとこんな感じ。

聖魔は低いけど嫌いな訳じゃないよ。
全章が少ないから、ちょっと始めてサックリ終われる所とか、凄く素敵。
逆に聖戦は長過ぎて繰り返しプレイする気にならない。
(とか言って四周クリアしたけど、流石に今になってプレイする気にはなれない。)
0320助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 21:54:36ID:R1MLiJim
>>318
「出来」くらい変換しろよ、読みにくい。
あとメール欄にsageって入れろ。上がったら上に居た荒らし(松野)がまた来るかもしれないだろ。
それとちゃんと宿題済ませてから来い。
時間があるからってこんな所ばかり来てたら、ダメな大人になるぞ。
03213182005/07/19(火) 22:45:13ID:ZRxDaZmU
sage入れ忘れたたまに忘れるんだよな
ごめんごめんそれと松野って誰なん?
0322助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 22:56:36ID:kDkscF7+
荒らしは荒らしってことで誰でもいいんじゃね?
0323助けて!名無しさん!2005/07/20(水) 00:27:23ID:/NxDsuZG
個人的には
暗黒竜>烈火>聖戦>聖魔>蒼炎>紋章>外伝>封印>>>トラキア


暗黒竜最高 しかし今やるとくs(ry
0324助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 00:48:25ID:si5KrW6q
烈火簡単すぎじゃねえかいくらなんでも?
ハードモードはやってないけど、危機感じたのは
勝利条件が海賊に話すで突撃したとこぐらいなんだが
0325助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 00:58:38ID:UhWaaJE+
ハードはそこそこきつかった
だって出撃人数が減るんですから
敵のパラも上がって

難易度の考え方間違ってねぇ?
0326助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 01:02:44ID:QbOE2Bp8
へクトル編ハードはシリーズ中でも難しい部類に入る
0327助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 01:06:59ID:UhWaaJE+
敵が強いから難しいってなんかちがくねーか?
同じマップで敵のパラだけ違うとかって、結局は同じマップじゃん
地形とか(地形効果にあらず)その他もろもろの要素を総合して「マップの難易度」が出来てるのに
単純に敵のパラ強化して出撃人数減らしてるのって納得いかない
0328助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 01:30:10ID:8d5F0jtj
じゃあ君だけ納得してなくていいですよ
さよなら
0329助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 02:09:24ID:bQJEIPlx
変なことを言う奴だ
0330助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 02:57:46ID:QbOE2Bp8
敵を強くする増やす
味方を弱くする少なくする
それ以外のSRPGの難易度の上げ方教えて
0331助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 05:33:15ID:BnAU670N
勝利条件を厳しくするとか
マップの仕掛けを増やすとか
敵の思考を強化するとか

まあこれやるとウザくしただけだって言われるんですけど(^ω^)
0332助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 07:42:13ID:jN87b8v8
烈火ハードはとある章で雨が降ってきたな

リンがいなかったんで予兆なしに。少し感動した
0333助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 07:45:28ID:jN87b8v8
思い出した。
エリックの章だ
0334助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 09:45:36ID:ltNEuLyR
当時は雨で移動できなくてうぜーの声が多かったな
0335助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 10:17:17ID:TbQJsC8N
327
はげどー。
思考強化マンセー
0336助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 10:22:10ID:wOOHgtCZ
敵の思考だけ強化すればいいや
0337助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 15:42:03ID:ltNEuLyR
具体的にはどうすりゃいいんだろ
0338助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 15:51:08ID:tSpyeg/0
>>337
敵が強キャラをシカトするだけで全然違ってくる

           →→→→→→→→●(´-`)●(´-`)●(´-`)●(´-`)
        →→→→→→→●(´-`)●(´-`)●(´-`)●(´-`)
       ◎(゚Д゚)オイ!!待てよ!!
       ↑
      地雷君

一気に防衛線の維持が困難になる
0339助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 15:59:12ID:8jJ9dtLr
>>338
実際聖戦の時そういうのあったけど、効果的だったかっつーと俺の印象ではアレだ、うん。
結局とっ散らかって待機した敵を自ターンで掃除することになるし。

基本的には届く範囲でちゃんと弱いのから(つーかダメージ量の順か?)狙ってくるし、それでいいと思う。
0340助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 16:45:55ID:OjvS9NtT
>>338
強キャラは狙わず弱キャラを狙うという感じか。
魔道士とか守備低い奴を狙いそうだな。

0341助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 19:41:12ID:bQJEIPlx
目の前に敵がいるのに全員シカトってのもおかしな話だしなぁ
今だって弱キャラと強キャラがいれば普通に弱キャラ狙ってくるし
0342助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 20:53:23ID:BnAU670N
命中が30%以下、ノーダメージ、反撃で死ぬ
なんかの相手には攻撃してこないとか?
0343助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 21:34:44ID:jN87b8v8
>>342
毒武器持ってる賊とかは攻撃してきそう
0344助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 22:01:40ID:UhWaaJE+
今のFEのルーチンだと命中0でもダメージ0でも攻撃してくるからな。

それだけじゃなくて、やっぱり橋に守備高い奴置いて…とか、増援の出現位置をふさいで…とかそういうのもほしいのよ
蒼炎はただの四角くだだっ広いマップに大量の敵、しかも職種バラバラが脈絡もなく散らばってて萎えた
ステラの出てくるマップはよかったけど結局突破しないとボスも倒せないし宝箱も取れないんだよな
俺はノーリセでマニアックやってたから仲間が4人しかいなくてそれどころじゃなかったけど
0345助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 22:12:15ID:jN87b8v8
>>344
聖戦はフォルセティ装備してたら攻撃されない時があったが

それとスクエアだからただの四角くだだっ広いマップになるのはしょうがない。ってかだだっ広さなら聖戦の方が上だし




ちなみに13章はノシトヒ倒さなくていいんだよ



なんか本スレの縛りマニア氏を思い出した
0346助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 22:42:41ID:ddWW3zb6
>>344

聖戦みたいに部隊全員同兵種ってわけじゃないが、
今回はある程度兵種でまとまってるぞ。
0347助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 22:48:48ID:NGgyBR/Y
また変な流れになってるな
0348助けて!名無しさん!2005/07/22(金) 23:34:48ID:UhWaaJE+
>>345
いや、広さは聖戦のほうが広いのは確かだけど、地形にひねりがないじゃん、蒼炎は
もっと森とか山とかもほしかったし。ただの平坦なマップはいただけない
なんか野戦ばっかりなんだもん。狭いところで工夫して、とかあんまりなかった

徐々にプレイヤーの工夫が必要でなくなってる気がする。
0349助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 00:40:04ID:U4gFh0Rb
いい加減スレ違い。

よく勘違いする奴が居るが、ここは考察スレじゃないから
続きは余所行ってやって。
0350助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 02:07:51ID:3dx7N1PN
ID:UhWaaJE+みたいなのは叩き専門だな
0351停止しました。。。NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています