▼エピカ・ステラ 〜Epica Stella〜▼
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 02:09:19ID:JWFjZDTX悪の帝国の野望をうち砕くため、失われた力を元に作られた『想機』と呼ばれる
巨大ロボットを駆り、主人公ランディは戦いの場へ。
まごうことなきB級シミュレーションながら、ストレスを感じさせない高速ローディングと、
戦闘時は機敏に動く3Dメカグラフィックが秀逸。
シナリオは3ルート5エンディングのマルチシナリオで、王道、現代風ラブコメ、パロディと
非常にバラエティ豊かな構成。
人馬型想機を操る気合いおじさんに、ナマズを持ち歩くツインテールロリ娘。はたまた
天然ボケ眼鏡メイド忍者までと、一癖も二癖もある脇役達の魅力も光る『エピカ・ステラ』を語るスレッドです。
テンプレ・前スレはありません。
0124助けて!名無しさん!
2005/09/07(水) 21:34:30ID:bR0/9+Au今日やり始めたので攻略サイトは凄く助かります
0125きおえど
2005/09/07(水) 23:57:54ID:nftXFw4a楽しんでくださいね〜。
0126助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 15:27:44ID:k88WwfhCバラで食べた方が美味いのではなかろうか。
で、売ってないがプレミア付いてる?
0127124
2005/09/09(金) 21:43:34ID:Fh+wSPMF0128名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 20:12:58ID:mW5woM7H歌付きのラストバトルは燃えた。
奥義はラッセルのがムチャクチャで良かった。
0129助けて!名無しさん!
2005/09/12(月) 01:34:58ID:MNT2/nkZ___/__ヽノ__ 遅れましたが、再び北米版OPをアップロードしてみました。
! ノノノ)))) 前と同じ「苺は甘い」にアップロードしました。
ノリ! ゚ ヮ゚ノ.! 「苺は甘い」でgoogle検索したあと、UPロダでページ内検索、
/つc[_]と) /~ ̄) そこから入ったページでSn Uploader3をページ検索して入り、
~/´i≡iヽ、 / /"´ straw0660.zipを探してみて下さい。
で、このAAですが別板のキャラなのでエピカ・ステラとは関係ないんですよ。
>>126
中古でもなかなか売ってないんですよね。そういう嘆きの声は多いです。
でも、見つけたらかなり安い値段で手に入りますのでプレミアはないですよ。
>>127-128
ナナは可愛いですね。というかエピカ・ステラのキャラはみんな愛嬌有りますね。
帝国編の後半は王国編と変わってちょっと切ないラブストーリーなので、
また違った楽しさが味わえると思いますよ!
王国編ラストはとにかく格好いいですね。あそこまでの苦労を味わったからこそ
味わえる感動ですが、多くのSRPGの中でも屈指の燃えシーンと思います。
0130きおえど
2005/09/14(水) 01:01:21ID:Ce7GyUXxクイックタイムDLして、見ました。感動です!!
英語で歌われてるとか、そもそも海外版があるという事が。凄いです。
本当にありがとうございます。宝物にいたします。
次は帝国編攻略します。挫折編は最後に取っとこう。
エピカ・ステラ中古の最低価格550円を何年か前近所で見ました。
もっと高い値段がふさわしい…。とかく激安です。あればの話ですが。
0131助けて!名無しさん!
2005/09/14(水) 20:01:33ID:1n10VEuH0132助けて!名無しさん!
2005/09/14(水) 22:21:58ID:qlooFg65いい意味では無いような
0133124
2005/09/16(金) 22:52:28ID:i8qmH+3hシャロンENDの方が世界的にも他のキャラ的にも良いな、マスカットはかわいそうだけど。
0134助けて!名無しさん!
2005/09/17(土) 19:09:07ID:iBwJhVIb挫折編で生き延びてくれるのはうれしいね
0135助けて!名無しさん!
2005/09/20(火) 00:37:00ID:JWnAcHoCあてにしてた店がことごとく潰れてた
まだまだ不況のようでorz
0136助けて!名無しさん!
2005/09/20(火) 20:48:58ID:BgUidww7個人的に、プラタも特に役立たずだったという印象はないよ。
0137助けて!名無しさん!
2005/09/20(火) 21:18:30ID:VeINvWTQ0138きおえど
2005/09/20(火) 22:25:00ID:U9ydlh1gシャーキン除く)、アルバとセラータの二体が分かりません。どなたかコレが
元なんじゃないのってネタ知ってらっしゃる方おられますでしょうか?
プラタの役目は「海老カステラ」に尽きるでしょう!いや、奥義がないんで
AGLとPOWに振りまくって、挫折編では火の封石つけて強くしました。
非常に行動が速く強いキャラに。
0139助けて!名無しさん!
2005/09/20(火) 22:38:10ID:0H8YQHi3相棒はナナ
0140助けて!名無しさん!
2005/09/20(火) 23:47:53ID:VeINvWTQアルバ→夜明け セラータ→夕闇
しか無いんじゃないかなー。
カモーシュとガルバスの兄弟機だし。
0141きおえど
2005/09/21(水) 21:02:24ID:trljugi/リングは名前と同じく対比してますね。
ありがとうございました!!
ナナことバハムートは特技メガクエイク持ってますけどそれは無視して、
プラタと同じくAGL+POWキャラ。長突き専門で。
0142助けて!名無しさん!
2005/10/04(火) 16:42:30ID:ntt9o1rg0143助けて!名無しさん!
2005/10/05(水) 23:20:09ID:xWdedsp40144助けて!名無しさん!
2005/10/11(火) 13:54:54ID:IVUKJEV80145助けて!名無しさん!
2005/10/11(火) 17:24:47ID:UjbVq6AG奥義がないので素直に薄い属性に振れる貴重な回復係
0146助けて!名無しさん!
2005/10/11(火) 17:49:38ID:MLWs75HM俺は序盤の役立たずっぷりにキレてメディレイン要因にしてたな
「ピピピン」が最高
挫折編でしか流れないけど
0147助けて!名無しさん!
2005/10/12(水) 00:18:35ID:pCTYLGWB___/__ヽノ__ / ) アップテンポで始まる戦闘音楽は聞き飽きませんでした。
! ノノノ)))) / ,'´ ただ、サントラに入ってない曲があるのが残念。
ノリ!*゚ ヮ゚ノ.! _/ c[ ̄]
.'/_ノ!≡!ニiつ~ /~ ̄) それとは全然関係ないのですが、
.∪.i≡iヽ、´ / /"´ 「伝説ほどの力は感じないけど、これなら行ける!」
って、ランディの性格が出てて勢いもある個人的名台詞。
0148助けて!名無しさん!
2005/10/12(水) 12:30:35ID:Dc/qohb+「俺、イルカでがんばるよ」
「いや、やりたいからやってるだけだから」
0149助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 02:19:26ID:wUWzU7vQワイバーンに乗せて遠くからエアブラストかましているのが
一番だと思っている俺ラタトスク。
>>127
マイルかわいいよマイル。
どうにでも育てられるから、
火の封石付けてAGLとPOW上げると恐ろしく強くなるし。
0150助けて!名無しさん!
2005/10/22(土) 12:55:05ID:vLACGWTd0151助けて!名無しさん!
2005/11/02(水) 20:32:20ID:gMaWser/0153無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/03(木) 00:59:01ID:GBFHrKIDテストもかねて、
とりあえずコレも書き込んでおきます。
第一話全機撃破パターン
・前提
味方の攻撃が全て命中すること
01:カモーシュ(移動)
02:帝国兵2(移動)
03:ランディ(正面に限界まで移動・Nを向き待機)
04:帝国兵1(移動)
05:帝国兵4(攻撃)ランディ(反撃:突き)帝国兵4に13ダメージ
06:帝国兵3(攻撃)ランディ(反撃:突き)
07:カモーシュ(攻撃:強斬り)帝国兵4に14ダメージ
08:帝国兵2(移動)
09:ランディ(攻撃:突き)帝国兵3に6ダメージ
10:味方援軍登場
帝国兵1(移動)
11:帝国兵4(攻撃)ランディ(回避)
12:帝国兵3(攻撃)ランディ(回避)
13:カモーシュ(攻撃:強斬り)帝国兵4に14ダメージ
14:帝国兵2(待機)
15:ランディ(攻撃:突き)帝国兵4を撃破・待機(命中率が低いのでセーブ&ロード推奨)
16:帝国兵1(攻撃)ランディ(反撃:突き)帝国兵1に13ダメージ
ランディのレベルがアップ(AGLに全て分配)
17:レジーナ(移動)
18:ジュリエ(移動)
19:ランディ(待機)
20:帝国兵2(攻撃)レジーナ(反撃:突き)帝国兵2に10ダメージ
21:帝国兵3(攻撃)ジュリエ(反撃:突き)帝国兵3に12ダメージ
22:カモーシュ(攻撃:強斬り)帝国兵1に14ダメージ
23:レジーナ(攻撃:突き)帝国兵2に10ダメージ
24:ジュリエ(攻撃:突き)帝国兵3に6ダメージ
25:ランディ(帝国兵3の背後に移動・Eを向き攻撃:突き)帝国兵3を撃破
帝国兵2の背後に移動・Eを向き待機
26:帝国兵1(攻撃)ランディ(回避)
27:帝国兵2(攻撃)レジーナ(反撃:突き)帝国兵2に9ダメージ
28:カモーシュ(攻撃:強斬り)帝国兵1に14ダメージ
29:(次ターンのレジーナの攻撃命中率が低いため、ここでセーブ推奨)
ランディ(帝国兵1の背後に移動し、Eを向き攻撃:突き)帝国兵1を撃破
帝国兵2の方向に1歩移動し、待機
30:レジーナ(突き)帝国兵2に11ダメージ
31:ジュリエ(突き)帝国兵2に6ダメージ
32:カモーシュ(移動)
33:帝国兵2(待機)
34:ランディ(帝国兵2の正面に移動し、Wを向き攻撃:突き)帝国兵2を撃破
ランディのレベルがアップ(AGLに全て分配)
マップクリア
0154きおえど
2005/11/03(木) 23:11:46ID:tNeuwYQFありがとうございます、今から検証して、終了後にHPに載せます〜。
0155無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/06(日) 01:58:48ID:QpFcVsUR※第一話全敵撃破パターンを使用していることが前提です。
※ラッセルは15ターン目まで攻撃に当たり続けること(賊9とカモーシュがうまく動いてくれなくなるため)
※フランコは最初に受けた攻撃だけを回避させ、他の全ての攻撃を食らわせて賊に撃破させてください。
※ランディが攻撃を受けすぎるとうまくいきません。注意。
※例によって、味方の攻撃は全て命中する必要があります。
※第一話より根気が要ります。命中率19%の攻撃に当たっても、命中率94%の攻撃が外れても、
笑顔でロードしましょう。セーブはこまめに。
0156無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/06(日) 02:00:27ID:QpFcVsUR01:ランディ(正面に限界まで移動、Nを向き待機)
02:賊3(攻撃)ラッセル(防御)
03:カモーシュ(攻撃:強斬り)賊7に16ダメージ
ラッセル・プラタ移動
04:レジーナ(Eに1・Nに2移動、Eを向き待機)
05:賊2(待機)
06:賊4(待機)
07:賊6(待機)
08:賊7(攻撃)プラタ(防御)
09:ラッセル(待機)
10:プラタ(待機)
11:ジュリエ(カモーシュの右手に隣接、Nを向き待機)
12:賊1(待機)
13:賊5(待機)
14:賊8(攻撃)ラッセル(防御)
15:賊9(攻撃)ラッセル(防御)
※プラタが攻撃されたら失敗です。最初からやり直してください。
16:ランディ(Eに2・Nに3移動、Nを向き待機)
17:賊3(攻撃)ラッセル(防御)
18:賊2(待機)
19:賊4(移動)
シャロン部隊登場
20:賊6(攻撃)フランコ(反撃:強斬り)賊6に21ダメージ
※フランコが攻撃を回避しなかったらロードしてください。
21:ラッセル(待機)
22:プラタ(待機)
23:賊1(待機)
24:賊5(移動)
25:レジーナ(カモーシュの左手に隣接、Nを向き攻撃:長突き)賊7に6ダメージ
0157無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/06(日) 02:01:44ID:QpFcVsUR26:カモーシュ(攻撃:強斬り)賊7に14ダメージ
※賊9を攻撃しに行ったら最初からやり直してください。
27:ランディ(Nに限界まで移動、Nを向き待機)
28:ジュリエ(賊8の背後に移動、攻撃:突き)賊8に16ダメージ
29:賊7(待機)
30:賊8(攻撃)ラッセル(防御)
31:賊3(攻撃)プラタ(防御)
32:賊9(攻撃)ラッセル(防御)
33:賊2(攻撃)フランコ(反撃:強斬り)
フランコに11ダメージ、賊2に24ダメージ
34:ラッセル(待機)
35:プラタ(待機)
36:シャロン(攻撃:突き)賊6に13ダメージ
37:賊1(移動)
38:ランディ(賊6の背後に移動、Sを向き待機)
39:賊4(攻撃)ランディ(回避)
40:ハルカ(移動)
41:賊5(攻撃)ランディ(回避)
42:カモーシュ(攻撃:強斬り)賊3に14ダメージ
43:賊6(攻撃)フランコに20ダメージ
44:賊7(攻撃)レジーナ(回避)
45:レジーナ(賊7の背後に移動、攻撃:突き)賊7を撃破、待機
46:ジュリエ(賊8の背後から攻撃:突き)賊8に16ダメージ
攻撃後、カモーシュの左手に隣接、Wを向き待機
47:ラッセル(待機)
48:プラタ(待機)
49:ランディ(待機)
50:賊3(攻撃)プラタ(防御)
0158無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/06(日) 02:03:01ID:QpFcVsUR51:シャロン(攻撃:突き)賊6に13ダメージ
52:ハルカ(待機)
53:賊1(攻撃)ランディ(反撃:突き)賊1に13ダメージ
54:賊8(攻撃)レジーナ(反撃:突き)賊8に14ダメージ
55:賊2(攻撃)フランコ(反撃:強斬り)フランコに11ダメージ、賊2に24ダメージ
56:フランコ(待機)
57:賊9(攻撃)ラッセル(防御)
58:ランディ(背後から賊6を攻撃:突き)賊6を撃破
その後、Eに1・Sに1移動、Sを向き待機
59:賊4(攻撃)ランディ(回避)
60:ラッセル(待機)
61:プラタ(待機)
62:カモーシュ(攻撃:強斬り)賊3に14ダメージ
63:シャロン(攻撃:突き)賊4に14ダメージ
64:レジーナ(賊8の背後に移動、攻撃:突き)賊8を撃破、待機
65:賊5(攻撃)シャロン(反撃)賊5に9ダメージ
※ここで、賊5がランディの正面に移動したら失敗です(ダメージの受けすぎ)。最初からやり直してください。
66:賊3(攻撃)プラタ(防御)
67:ハルカ(待機)
68:フランコ(強斬り)賊2に12ダメージ
69:ジュリエ(賊9の背後に移動、何もせずWを向き待機)
70:ランディ(賊2の背後に移動、攻撃:突き)賊2を撃破
ランディがレベルアップ、全てAGLに分配
71:ラッセル(待機)
72:プラタ(待機)
73:賊1(攻撃)フランコ(反撃:強斬り)フランコに14ダメージ、賊1に25ダメージ
74:シャロン(攻撃:突き)賊4に15ダメージ
75:賊9(攻撃)ラッセル(防御)
※場合によってはジュリエに攻撃してきますが問題ありません。防御または回避してください。
0159無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/06(日) 02:03:40ID:QpFcVsUR76:カモーシュ(攻撃:強斬り)賊3に15ダメージ
77:ハルカ(待機)
78:賊3(攻撃)ジュリエ(防御)
※プラタに攻撃する場合もありますが問題ありません。
79:賊4(攻撃)フランコ(反撃:強斬り)フランコに15ダメージ、賊4に22ダメージ
80:レジーナ(賊3の背後に移動、何もせずNを向き待機)
81:ランディ(側面から賊4を攻撃:突き)賊4を撃破
その後、Nに1移動し、Wを向き待機
82:ジュリエ(待機)
83:賊5(攻撃)ランディ(反撃:突き)賊5に8ダメージ
84:ラッセル(待機)
85:プラタ(待機)
86:シャロン(攻撃:突き)賊5に5ダメージ
87:ハルカ(攻撃:強斬り)賊5に21ダメージ
88:賊3(攻撃)レジーナ(反撃:突き)賊3を撃破
レジーナがレベルアップ、AGLにすべて分配
89:賊1(攻撃)フランコが撃破
90:ランディ(側面から賊5を攻撃:突き)賊5に5ダメージ
91:カモーシュ(攻撃:強斬り)賊9に15ダメージ
92:ジュリエ(適当にその場から移動し、以後放置)
93:レジーナ(賊9の背後(場合によっては正面)に移動、何もせずWを向き待機)
94:ラッセル(待機)
95:プラタ(待機)
96:賊9(攻撃)レジーナ
97:シャロン(攻撃:突き)賊5に5ダメージ
98:ランディ(賊5の正面に移動、攻撃:突き)賊5を撃破
その後、Eに1移動、Nを向き待機
99:ハルカ(攻撃:突き)賊9に16ダメージ
00:レジーナ(待機)
0160無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/06(日) 02:04:51ID:QpFcVsUR01:ラッセル(待機)
02:プラタ(待機)
03:ジュリエ(放置)
04:カモーシュ(攻撃:強斬り)賊9に14ダメージ
05:シャロン(攻撃:突き)賊1に15ダメージ
06:賊1(攻撃)ランディ(回避)
※シャロンを背後から攻撃する場合もありますが、問題ありません。
07:レジーナ(攻撃:突き)賊9を撃破、待機
08:ランディ(待機)
09:ラッセル(待機)
10:プラタ(待機)
11:ジュリエ(放置)
12:ハルカ(移動)
13:シャロン(攻撃:突き)賊1に15ダメージ
14:ランディ(賊1の正面から攻撃:突き)賊1を撃破
ランディがレベルアップ、ポイントはお好きに分配してください。
マップクリア。お疲れ様でした。
0161無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/06(日) 02:08:16ID:QpFcVsUR96ターンのレジーナの行動は「回避」です。
なんか他にもミスありそう・・・。
0162助けて!名無しさん!
2005/11/06(日) 09:50:50ID:EJSmGmin0163助けて!名無しさん!
2005/11/06(日) 19:12:34ID:LMzq62vu0164無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/08(火) 00:40:55ID:lq+L51hkプレイヤーが操作する必要があるキャラと、
特に注意が必要だと思われる箇所のみをまとめてあります。
・・・それでも長いけどorz
0165無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/08(火) 00:43:42ID:lq+L51hk01/02
・ランディ(正面に限界まで移動、Nを向き待機)
・レジーナ(Eに1・Nに2移動、Eを向き待機)
・ジュリエ(カモーシュの右手に隣接、Nを向き待機)
!賊9(攻撃)ラッセル(防御)
※プラタが攻撃されたら失敗です。最初からやり直してください。
・ランディ(Eに2・Nに3移動、Nを向き待機)
!賊6(攻撃)フランコ(反撃:強斬り)
※フランコが攻撃を回避しなかったらロードしてください。
・レジーナ(カモーシュの左手に隣接、Nを向き攻撃:長突き)
!カモーシュ(攻撃:強斬り)
※賊9を攻撃しに行ったら最初からやり直してください。
・ランディ(Nに限界まで移動、Nを向き待機)
・ジュリエ(賊8の背後に移動、攻撃:突き)
・ランディ(賊6の背後に移動、Sを向き待機)
・賊4(攻撃)ランディ(回避)
・賊5(攻撃)ランディ(回避)
・賊7(攻撃)レジーナ(回避)
・レジーナ(賊7の背後に移動、攻撃:突き)賊7を撃破、待機
・ジュリエ(賊8の背後から攻撃:突き)
攻撃後、カモーシュの左手に隣接、Wを向き待機
・ランディ(待機)
・賊1(攻撃)ランディ(反撃:突き)
・賊8(攻撃)レジーナ(反撃:突き)
・ランディ(背後から賊6を攻撃:突き)賊6を撃破
その後、Eに1・Sに1移動、Sを向き待機
・賊4(攻撃)ランディ(回避)
・レジーナ(賊8の背後に移動、攻撃:突き)賊8を撃破、待機
!賊5(攻撃)シャロン(反撃)
※ここで、賊5がランディの正面に移動したら失敗です(ダメージの受けすぎ)。最初からやり直してください
0166無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/08(火) 00:47:01ID:lq+L51hk・ジュリエ(賊9の背後に移動、何もせずWを向き待機)
・ランディ(賊2の背後に移動、攻撃:突き)賊2を撃破
ランディがレベルアップ、全てAGLに分配
・賊3(攻撃)ジュリエ(防御)
※プラタに攻撃する場合もありますが問題ありません。
・レジーナ(賊3の背後に移動、何もせずNを向き待機)
・ランディ(側面から賊4を攻撃:突き)賊4を撃破
その後、Nに1移動し、Wを向き待機
・ジュリエ(待機)
・賊5(攻撃)ランディ(反撃:突き)
・賊3(攻撃)レジーナ(反撃:突き)賊3を撃破
レジーナがレベルアップ、AGLにすべて分配
・ランディ(側面から賊5を攻撃:突き)
・ジュリエ(適当にその場から移動し、以後放置)
・レジーナ(賊9の背後(場合によっては正面)に移動、何もせずWを向き待機)
・賊9(攻撃)レジーナ(回避)
・ランディ(賊5の正面に移動、攻撃:突き)賊5を撃破
その後、Eに1移動、Nを向き待機
・レジーナ(待機)
・ジュリエ(放置)
・賊1(攻撃)ランディ(回避)
※シャロンを背後から攻撃する場合もありますが、問題ありません。
・レジーナ(攻撃:突き)賊9を撃破、待機
・ランディ(待機)
・ジュリエ(放置)
・ランディ(賊1の正面から攻撃:突き)賊1を撃破
ランディがレベルアップ、ポイントはお好きに分配してください。
マップクリア。お疲れ様でした。
0167無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/09(水) 01:43:09ID:E1XUxida上記の「第2話全敵撃破パターン」ですが、
今再びやってみたところ、賊1と賊5をうまく倒せない場合があるようです。
これは、感情値による防御力・攻撃力の変動によるもののようです。
よって、訂正箇所を記述させていただきます。
・ターン90:ランディ(賊5の側面に移動、攻撃:《斬り》)
・ターン108:ランディ《賊1の側面に移動、攻撃:斬り》
これでうまく行くと思います・・・。
0168きおえど
2005/11/10(木) 16:32:20ID:7hL0p6caで、終了ターンに差異がでできました。
ターン39、41の「賊→ランディの攻撃」で、回避成功もしくはダメージを
受けてしまったかによって、以降の展開に影響がありました。
ランディの反撃ダメージに差がでるため、賊1の残HPが以降1ポイント違って
いきます。
『ランディとレジーナ二人だけで撃破』という目標には影響しませんが、
総合ターン数に違いがありました。
ターン39、41の賊攻撃を一回受けた、もしくは両方受けた場合、ターン53
のランディ反撃ダメージは13となり総合114ターンで終了。
ターン39、41の両方回避した場合、ターン53のランディ反撃ダメージは
12となり、114ターン目にランディが賊1を攻撃した際、HPが1残る。
その場合以下のターンが加算される。
115 カモーシュ 移動
116 レジーナ 放置
117 ラッセル 待機
118 プラタ 待機
119 ジュリエ 放置
120 賊1 待機
121 ランディ 賊1を攻撃:突きで13ダメージ、撃破
0169きおえど
2005/11/10(木) 16:38:54ID:7hL0p6ca105ターン目のシャロンの反撃ダメージが15の場合と16の
場合があることを確認しました。対象が賊1なので、上記の書込み
と合わせて終了ターン数にからむ要素かと。
0170きおえど
2005/11/10(木) 17:01:01ID:7hL0p6ca皆さんに質問があります。SES(シンクロナス・エモーション・システム)
の感情値変化の表って攻略ページにあったほうがいいでしょうか。
↓攻略本を持っていない方に説明。
戦闘中に敵の攻撃を回避/HITしたり、味方キャラの攻撃が回避された/
HITした/撃破した/で上下する値。プレーヤー情報画面でうごめく
『怒・天・哀・静』のマークの大きさで表示される。怒=攻撃力、天=命中
率、哀=防御力、静=回避率。
修正幅は―45〜+45と意外とでかいです。
通常プレイしていて参考にすることはほぼ無いでしょうが…。あったら
見ますか?
0171無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/11(金) 04:41:06ID:wBzvVYa9ご指摘の通りです。
不完全なデータを書き込んでしまい、申し訳ありません。
ターン数は、僕も最初は増加せざるを得ないかと思っておりましたが、
>>167のように訂正することでターン数を増加させることなく、修正できました。
この修正により、SESによる与ダメージ増減の有無にかかわらず、
上記パターンを使用することが可能になります。
「斬り」を防御させることによる残HPの微調整、というわけです。
一応こちらの検証では「有効」でした。
0172無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/11(金) 04:50:23ID:wBzvVYa9では、最後は第3話のたいしたことのない戦術です。
第3話攻略法其の1
01/03
*使用法
・王国編・挫折編に進みたい場合。(帝国編に行く場合にも問題なく使えます)
・なるべく少ない被害でクリアしたい場合。
*準備
・できれば第1話・第2話を、上の方にある全敵撃破法でクリアしてください。
・ラッセルをハウレスに乗せ変えてください。(相性値対策)
・レジーナにウインドマインド、カモーシュとジュリエにアクアスピネルを装備。
他は好みで構いませんが、今後のことを考え、
ランディとラッセルにバーミリオン、プラタにオニックスあたりがおすすめ。
0173無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/11(金) 04:51:27ID:wBzvVYa9*戦術指南
ステージが開始したら、ジュリエはカモーシュの後ろに、
他のキャラはプレイヤーから見て左側の森付近に、
以下のように配置します。(ずれそう・・・)
| CA森森森
|B@※森森森
\ 森森
|
__| @=ランディ A=レジーナ
カモ D B=ラッセル C=プラタ D=ジュリエ
 ̄ ̄|
|
こうすることで、※の位置に来た敵に対し、
ランディ、レジーナ、ラッセルの3連続攻撃が可能になります。敵がすぐに行動不能になるので、好きなキャラに経験値を配分しやすいです。
Aにレジーナを配置するのは、前面でレベルが上がっておりラッセルよりは回避率が高いからです。
とはいえ、それほど高いわけではないので、風属性のウインドマインドを必ず装備させてください。
親衛隊は全員地属性の封石を装備しているので、ダメージが抑えられます。
また、2、3回攻撃を当てればレジーナのレベルが上がると思います。AGLに全て分配し、回避率を高めましょう。
ラッセルはTP0でその場待機すると高感度が下がってしまう面倒な奴です。
必ずハウレスに乗せ、Bの位置から延々と長突きで攻撃しましょう。
0174無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/11(金) 04:56:23ID:wBzvVYa9*実際の戦闘
最初にデュウルが近づいて来ますが、レベルが低く、殴っても大した経験値になりません。
HPを半分以下にすると撤退しますが、このときに親衛隊3までいなくなってしまいます。
経験値と資金がもったいないので、しばらくは放っておきましょう。
(ちなみに、フォークナーが撤退する際に一緒に撤退するのはデュウルのみです。)
橋上のジュリエは近寄ってきた親衛隊に防御または反撃します。
(とりあえずカモーシュがフォークナーに撃破されるまでは持たせてください)
イベントでカモーシュが撃破されたら、適当に戦って撃破されてしまいましょう。
森付近の部隊は、※の位置の敵を集中攻撃します。
ランディで撃破するよりは、レベルの低いレジーナ及びラッセルで撃破した方が多く経験値を得られるのでおすすめです。
(ただし、帝国編に行くのなら全てランディで倒した方がいいでしょう。)
プラタはしばらく放置し、敵の数が減って、こちらから打って出られるようになってから戦闘に参加させれば十分です。
そのときになんとかトドメ経験値を与えてやりましょう。
もしくは、敵のHPとターン数とを微調整し、左上の余マスを利用して、
ランディと位置を入れ替えて敵を撃破→またランディと入れ替え
を繰り返してもいけます。やはり敵が少なくなってからでないとキツイとは思いますが。
0175無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/11(金) 04:58:17ID:wBzvVYa901/02
*使用法
・帝国編に進みたい場合。
・王国編・挫折編に進みたいが、其の1以外の方法でクリアしたい場合。(おすすめはしませんが)
*準備
ランディにウインドマインドを装備させてください。
また、帝国編に進むならレジーナ、王国編・挫折編に進むならラッセルをハウレスに乗せてください。
0176無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/11(金) 04:58:42ID:wBzvVYa9*戦術指南
其の1とは逆に、プレイヤーから見て右へ部隊を動かします。
|
川|@森森 @=ランディ A=レジーナ(orラッセル)
/ A森森
*実際の戦闘
ランディはAGL中心に育てていればタイマンではそうそう負けません。(セーブ&ロードがあるので尚更)
レジーナ(又はラッセル)は長突きでランディを援護しましょう。
その他のキャラは、適当に敵のHPを削ってください。撃破されてOKです。
なお、王国編・挫折編に進みたい場合にラッセルを使う理由は、
プラタ→撃破されても相性値が変化しない。
ジュリエ→すぐにいなくなる。
レジーナ→撃破されると相性値が下がるどころか上がる(+8)
0177無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/11(金) 05:07:25ID:wBzvVYa9序盤で諦めてしまった方の再起に少しでも役立てれば幸いです。
では、名無しに戻ります。スレ汚し失礼しました。
0178助けて!名無しさん!
2005/11/29(火) 03:44:39ID:orZAzv890179助けて!名無しさん!
2005/11/30(水) 08:03:55ID:5lMryjdOつまり、主人公のターンの行動次第でプラスやマイナスの影響があるのか、それとも主人公
だけでなく仲間の行動次第で相性値が影響されるのか。
0180きおえど
2005/11/30(水) 21:32:42ID:UQVEqwXOランディ自体の行動は無関係。仲間の行動結果がEDに影響します。
スレ106にURLありますのでどうぞ攻略を参考になさって下さい。
0181助けて!名無しさん!
2005/12/18(日) 17:43:11ID:G5JR2UM9攻略本無しで帝国編行けた奴居るんだろうか
0182助けて!名無しさん!
2005/12/20(火) 22:27:02ID:eh7hlvOf0183助けて!名無しさん!
2005/12/23(金) 15:21:35ID:zjStWmij0184助けて!名無しさん!
2005/12/24(土) 04:36:41ID:Fy43Wd1Q後は全台詞集だけですね。ワクテカしながら気長に待っております。ガンガレー
0185きおえど
2005/12/27(火) 20:36:37ID:xrZlvBXTかならず完成させますぞー。
0186助けて!名無しさん!
2006/01/06(金) 02:23:34ID:W6hv3jyb敵がたまってきたら一度に複数の攻撃を受けて話しにならなくなるので、
1匹ずつTPためさせてひたすらタコ殴りがいちばんだと思ってたけど。
0187助けて!名無しさん!
2006/01/10(火) 20:52:42ID:RIez578nんで2週目では出なくて、攻略本買うまで放置してた。
0188きおえど
2006/01/11(水) 23:28:26ID:ZQIwbmN7ダメージを減らしつつ戦うこと」だとするならば、その必要はないかと。
重要なのはHP回復役として最低一人は地の封石のアースヒールを用意
すれことだと思います。N0.88の命中率の高さを考えると、ダメージ
はどうしても受けますから。
そういえば開発元のS−NEOさんが、法人化して株式会社として再
スタートしましたね。
エピカは版権(っていうのであってるのかな?)が行方不明で、再発売
も出来ない〜とかいう記事のをどこかでみたような。
まあ、望みはないでしょうが同じようなシステムでまたタクティクス系
ゲーム作ってもらいたいです。続編なんかでたら嬉しくて卒倒するかも。
0189助けて!名無しさん!
2006/02/01(水) 12:12:07ID:/5rntGkb戦略シュミレーションの肝はバトルにあると再認識させられました
これをやってしまうと最近のグラフィック重視ゲームがいかに間違っているかがわかります
0190助けて!名無しさん!
2006/02/01(水) 21:21:37ID:2QSVsnXU0191助けて!名無しさん!
2006/02/09(木) 05:57:54ID:KjHQ9F2j0192助けて!名無しさん!
2006/02/14(火) 16:26:40ID:Q+o2xAAr懐かしさの余りうんこ漏らしそうになった。
三話の親父VSフォークナーとか、
エンディングの殺陣シーンのムービーとかテラカッコヨス。
0193助けて!名無しさん!
2006/02/23(木) 03:08:28ID:qupbBSCo|┃ ≡___/__ヽノ__ _________
|┃ ≡ ! ノノノ)))) /
____.( ̄~\ ノリ! ゚ ヮ゚ノ.! < こちらにもうp!
|┃=\\ /つc[_]と) \
|┃≡ | | ~/´i≡iヽ、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
別板でうpしたものですが、宜しければどうぞ。
圧縮率高めで画質粗いですが、王国編ラストバトルのムービーです。
ttp://gaibusyou.mine.nu/file/data/epica.wmv
>>189
ホントにゲームバランスは練り込まれてますよね。
ルート数もそんなに多くないし、敵も味方も半固定だからほぼ同じ展開になるのに
何度戦闘しても飽きが来ないのは凄いと思います。
PS時代とは思えないくらいグラフィックもよかったですし、その上シナリオも詰まってましたからね。
シナリオライターとか、今は何をしてるんだろうなあ。
0194助けて!名無しさん!
2006/02/24(金) 23:59:52ID:tFbJ6Rwy乙
俺もこのラストバトルには鳥肌が立ったよ。
今見てもこのシーンは感動した。
いいものをありがとう。
0195助けて!名無しさん!
2006/03/04(土) 01:50:23ID:3ZqBNjHYだが、王機は手に入れたい。
もし手に入れられたら名乗り出よう。王子の肩書きを使ってやりたい事がある」
シャロン「何?」
ランディ「無意味な戦いを終わらせる努力さ」
久々にプレイしてるのですが、帝国編のランディはめちゃめちゃ格好いいですね。
言いたいことをはっきり言うし、頭も切れて行動力がある。居そうで居ない主人公です。
0196助けて!名無しさん!
2006/03/09(木) 23:02:29ID:/2rEnk/6再うp希望…
というか別板って、ここ以外にもエピカステラのスレってあるの?
>PS時代とは思えないくらいグラフィックもよかったですし、その上シナリオも詰まってましたからね。
>シナリオライターとか、今は何をしてるんだろうなあ。
同感。シナリオだけではなくキャラごとの台詞回しもしっかりしていたし、
グラフィックだって当時の水準以上だったと思う。
0197助けて!名無しさん!
2006/03/10(金) 03:49:26ID:vXOXTvBW|┃ ≡___/__ヽノ__ _________
|┃ ≡ ! ノノノ)))) /
____.( ̄~\ ノリ! ゚ ヮ゚ノ.! < 再うpします!
|┃=\\ /つc[_]と) \
|┃≡ | | ~/´i≡iヽ、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
内容は全く同じモノです。
http://gaibusyou.mine.nu/file/data/epica.wmv
>>196
エピカステラのスレはないんですが、ネトゲ実況というなんでもありな板で
「エンディングが衝撃的なゲームを教えてくれ!」というスレがありまして、
そこで話題に出したんですよ。
キャラの台詞は面白かったですね。積極的に仲間と会話をしたくなるゲームでした。
グラフィックも良かったし、なによりこだわりを感じましたね。
戦闘時の構えが、パイロットごとにそれぞれ個性的だったりとか。
0198196
2006/03/10(金) 20:27:50ID:ujjPhgqsおお!虫のいい願いを聞いてくれてありがとうございます!そっかネトゲ実況か。
しかし懐かしいなこのエンディング。FF12が出るまでの間、もう一度プレイしてみようかな。
0199助けて!名無しさん!
2006/03/19(日) 23:11:36ID:akpGMRtMbelieve my heartって3番は存在しないの?
0200助けて!名無しさん!
2006/03/21(火) 00:09:11ID:IoqCoP/W0201助けて!名無しさん!
2006/03/22(水) 21:19:51ID:BWbyncdyしかし、近所に置いてある店があるかどうか、それが問題だ。
0202助けて!名無しさん!
2006/03/27(月) 14:21:31ID:Eb3kD3yV隠れた名作の中でも特に隠れてる感じ
0203助けて!名無しさん!
2006/03/28(火) 10:37:35ID:+xzJB252あのOPの一昔前感が凄い好きだ
0204助けて!名無しさん!
2006/03/29(水) 04:12:26ID:yAzDFYua___/__ヽノ__ よし! がんばれ!
! ノノノ))))
. ,,.,.,,.ノ,リ!*゚ ヮ゚ノ! ,,,.,.,,〃 このゲーム、見つけるまでが一苦労です。
ミ ミとiニ,!≡!ニつミ ミ ))
. """ /´i≡i `´ """
0205助けて!名無しさん!
2006/03/29(水) 19:32:37ID:4FoCcRYK何とか見つかって欲しいっす。
0206助けて!名無しさん!
2006/03/31(金) 22:06:07ID:r5oZaQ9Uちなみに俺が買ったのはブクオフで400円だった。
0207助けて!名無しさん!
2006/04/03(月) 18:16:59ID:09IzJkhk単なる攻撃だったら大丈夫?
0208助けて!名無しさん!
2006/04/03(月) 21:24:26ID:crIEpskv0209助けて!名無しさん!
2006/04/04(火) 06:49:13ID:FrkyH2fd0210助けて!名無しさん!
2006/04/04(火) 21:58:34ID:V84XQzWCゼイラ・アンドリュー・ディオンも同様です。
0211助けて!名無しさん!
2006/04/27(木) 23:56:43ID:susTArwC0212助けて!名無しさん!
2006/05/14(日) 00:36:01ID:UH754qQT0213助けて!名無しさん!
2006/06/06(火) 06:57:17ID:zrc8ybIG0214201
2006/06/06(火) 17:58:12ID:R82XIUnCとりあえず王国編やったのですが、バランスが素晴らしいですね。
極端に強いキャラ、弱いキャラがいないし
行動に制限がつくから常に考えながらプレイできて面白かった。
惜しむらくは、マイナーゲーなのに分岐の条件がシビアすぎること。
これじゃあ大抵の人は王国編だけでやめてしまって勿体ない。
とりあえず、今から帝国編やってきます
0215助けて!名無しさん!
2006/06/09(金) 17:38:34ID:e5NF44b70216助けて!名無しさん!
2006/06/09(金) 19:48:36ID:0oxIcmZ10217助けて!名無しさん!
2006/06/09(金) 21:39:57ID:e5NF44b7サンクス。
挫折編への選択肢を見落としただけかな。
まぁとりあえずグッドエンド見るためにもう一度王国編やります。
ちなみにその選択肢が出るのって8話後半でのシャロンとの会話時?
0218助けて!名無しさん!
2006/06/10(土) 20:48:00ID:WQWplKGxそうすれば挫折編へ行けます。
0219助けて!名無しさん!
2006/06/11(日) 04:23:58ID:KgBxx9ndなるほど、サンクスです。
しかしこのゲーム面白いなぁ。
王国編2連続でやってるけど全然ダレない飽きない。
0220助けて!名無しさん!
2006/06/12(月) 23:04:59ID:lY/L14nY糞ワロスwwなんじゃありゃw
特にラスト、あげん笑ったファイナルバトルは初めてじゃ。
このゲームマジ最高w
0221助けて!名無しさん!
2006/06/13(火) 15:06:04ID:mxIgLjDv皇帝がフォークナーと国にどんなことをしたのかがよく分からなかった。
誰か解説してちょ
0222助けて!名無しさん!
2006/06/14(水) 01:54:50ID:P/yP4DeE終盤のジャーキン部隊にいつもやられる
レベルが偏ってるせいだろうか
0223助けて!名無しさん!
2006/06/14(水) 16:16:16ID:tNRUL8Jiまあ見つかるまで粘ってみるか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています