▼エピカ・ステラ 〜Epica Stella〜▼
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 02:09:19ID:JWFjZDTX悪の帝国の野望をうち砕くため、失われた力を元に作られた『想機』と呼ばれる
巨大ロボットを駆り、主人公ランディは戦いの場へ。
まごうことなきB級シミュレーションながら、ストレスを感じさせない高速ローディングと、
戦闘時は機敏に動く3Dメカグラフィックが秀逸。
シナリオは3ルート5エンディングのマルチシナリオで、王道、現代風ラブコメ、パロディと
非常にバラエティ豊かな構成。
人馬型想機を操る気合いおじさんに、ナマズを持ち歩くツインテールロリ娘。はたまた
天然ボケ眼鏡メイド忍者までと、一癖も二癖もある脇役達の魅力も光る『エピカ・ステラ』を語るスレッドです。
テンプレ・前スレはありません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 02:38:32ID:eukQ8d8gが〜んじ〜ん・・・・
が〜んじ〜ん・・・・
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 02:58:54ID:1rW3TjqH0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 03:17:44ID:RoAgDh3J0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 03:44:06ID:hkNKD8zJ0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 04:15:40ID:hh/Hi0gEOPとラストバトル
この2つだな
正反対の方向で
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 12:15:09ID:2QkwQSvf0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 23:05:57ID:QquEQkRvもしくはラ・ワースですか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 00:32:13ID:/c/uHZnK「しゃべらないで下さい。まだ、助からないと決まったわけではない!」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「逃げると言っても相手は砂漠用。逃げ切れやしない」
3:自分に有利な将来像を予想する
「伝説ほどの力は感じないけど、これなら行ける!」
4:主観で決め付ける
「帝国って変な奴しかいないのかな」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「ナナ、お前は騙されておるんだ。奴らは本当はそんないい人ではないのだよ」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ランディ、紅茶入れて。おいしくないとダメよ」
7:陰謀であると力説する
「お前は父上を殺し、僕を殺し、自分が帝位につくつもりではないのか!!」
8:知能障害を起こす
「ガクンッ!!」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「お前はその力を分けてもらって有頂天になってる弱虫野郎だろ」
10:ありえない解決策を図る
「あんな物よりわしのハイパーな発明に期待をするのじゃな」
11:レッテル貼りをする
「おじさんがキモチワルイ」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ちょっと人とぶつかっただけで<番長>等と言う恥ずかしいあだ名をつけられたり!」
13:勝利宣言をする
「やったねキュキュ!」「キュッキュッ」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「あんた達文法間違ってるわよ。これだから教養のない人間は……」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「変なのは想機ではない。お主のセンスが悪いのじゃ。十分決まっておるぞ」
0010よくある質問
2005/05/17(火) 01:13:49ID:/c/uHZnKQ:公式サイトとか、攻略サイトはないの?
A:公式は開発元のHUMANが既に倒産しており、残念ながらございません。
攻略サイトも現状存在しないようですので、このスレで質問してみましょう。
Q:ラストバトルでかかる挿入歌がカコイイ! CDある?
A:サントラが発売中です。また、サントラ発売元のメーカーが出している
『ファーストスマイル創立3周年記念笑顔の約束 声優ヒロインボーカルコレクション』にも、
収録されているようです。
Q:攻略本は手に入る?
A:二〜三種類ほど発売されており、探せば未だに売れ残っている書店もあるようです。
<ゲーム内の質問>
Q:オープニングで笑いが止まりません。
A:10〜20回ほど見続けると不思議と慣れます。
慣れた頃には別パターンのオープニングが見られるのでお得です。
Q:レベルアップしたよ! でもどの能力値を上げたら(・∀・)イイ!!の?
A:基本的にはWEP以外どの能力値にもそれなりの恩恵がありますが、
行動順と回避率、そしてわずかに命中にも関わるAGLと
単純にダメージを上昇させるPOWの二つが重要です。
しかし、後述する「特技」を習得するためには、各特技に応じた数値に
能力値を調整しなければならないので注意が必要でしょう。
Q:特技って何? 説明書にも詳しいこと書いてないし。
A:攻撃特技、支援特技、潜在特技の三種類があり、それぞれ能力値が
決められた数値に達することや、装備した封石などによって習得します。
攻撃・支援特技は、機体の封石の種類と、機体修正や武器による能力値上昇など、
あらゆる修正値を含めた数値が決められた値に達することで習得します。
また、一部のパイロットは固有の最強技を持っていることもあります。
潜在特技は、「パイロット」に依存した特技で、パイロットによって予め
決められた特技のみしか習得できません。
潜在特技の習得には、パイロット自身の能力値のみが関係します。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 01:14:33ID:/c/uHZnKQ:弱い奴ばっかり狙われるんだけど
A:攻撃範囲内に複数の攻撃対象がいる場合、敵は自機の攻撃で破壊できる可能性があるユニット、
行動不能のユニット。そして背後を向けたユニットなどを優先して攻撃します。それに続いて
主人公ユニットが狙われやすく、それ以外の場合攻撃できる中で出来るだけ弱いユニットを狙うようです。
やられそうなユニットは、急いで敵の攻撃範囲から離脱させるのが良策でしょう。
Q:囲まれてすぐ行動不能になっちゃうYO!
A:一機だけ突出させたりはしていませんか?
複数のユニットを固めて移動させるのが基本の戦術です。
Q:第三話で行き詰まった。親衛隊のアインヘルヤル強すぎ。
A:第三話は序盤の山場であり、ゲーム全体を通しても山場の一つです。
まず、各機を密集隊形にし、前方の親衛隊のみに集中して下さい。
この際、もっともレベルの高い親衛隊長機、それとへなちょこ王子のサーベラスは途中撤退するので
無視して構いません。敵の攻撃は非常に強力で、こちらの攻撃も非力なので反撃は出来るだけ
防御を選択し、自軍が固まって行動できるタイミングに、一機に集中攻撃を仕掛け、行動不能状態にして
ラッセルなどの強力な攻撃をたたき込んで下さい。
後方の敵が進軍を始めたら、橋の上に一機押し込んで防御を繰り返し、食い止めましょう。
その際、親衛隊機に背後を取られないよう、戦線を後退させてカバーするのもグッドです。
Q:主人公強すぎ。他の奴ら弱すぎて話にならん。
A:序盤から、出来るだけ平均的にレベルを上げておくことが攻略の近道です。
強いユニットでも単機ではカモネギなので、頼れるユニットを出来るだけ多く用意することが、
経験値を誰かに集中させるよりもずっと効果的です。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 01:49:30ID:/c/uHZnKQ:敵の反撃ロジックに隙がありそう
A:防御しない限り確実に残りHPが-1になる場合、それが衝圧攻撃でなければ敵は
必ず防御を選択します。また、極端に命中率が低い場合以外、
転倒属性の攻撃にも必ず防御を選択します。そのため、エアブラスト等、
命中率の高い転倒属性の攻撃は、敵を疲労させるため非常に有効な技の一つです。
行動不能にせずとも、蓄積TPが50以上となった敵ユニットは必ず次の行動で待機を選択するため、
これを知っているだけで有利に戦うことが可能です。
Q:ルート分岐について教えて
A:このゲームには基本の王国編の他にも、王国編とは別の立場に立った主人公による
現代風のシリアスな物語と切ない恋愛ドラマで描かれる帝国編、
そしてキャラの性格まで変わってしまう抱腹絶倒パロディの挫折編があります。
基本的には王国編、帝国編、挫折編の順にプレイしていくのを推奨。
それぞれのルート分岐条件は、
帝国編……第三話終了時ランディのLvが8以上
挫折編……クリアデータのあるシステムデータをロードしている場合、王国編8話終了時選択肢発生。
となります。また、各ルート内でも複数のエンディングがあり、王国編にはグッド、バッドの二種。
帝国編にはシャロンエンド、マスカットエンドの二種類があります。
Q:買い物が出来ないぞ
A;買い物が出来るのは、特定のインターミッション時に限られます。
なお、お金には限りがあるので、序盤の+2アクセサリーは買わずに節約し、中盤に+4アクセサリーが
出現してから、必要な分を一気に揃えるのがいいでしょう。
Q:シャーキン('A`)
A:奴は強いです('A`)
しかし、八ツ裂き斬、及び強斬りが衝圧なだけで、通常の切りには普通に反撃が可能です。
相手を歩かせてAPを消費させ、斬り以外の技を使わせないのも作戦の一つです。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 01:53:27ID:/c/uHZnK:| / / まさにそんな感じですね。王国編ラストは最高の盛り上がりだし、挫折編は腹を抱えて笑いました。
_/\ノ_ .;: ":;.
. (((/ヽヽ !,.. ;'、., : 、 >>8
i,゚ヮ ゚,,!リ!,:、.: : ;;⊃ 王国編の大筋はまさにガリアンですね。
'、;: ...: ,:. :.、.: ' ⊃ でも、その王道さが今プレイすると何故か新鮮だったりしますよ。
∪∪∪∪''゙
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 09:24:00ID:IWBM1S3i0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 20:00:23ID:u20DWSYR0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 22:27:24ID:faqSA1+o0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 00:21:03ID:9yg8sVPh武器や装飾品をとっかえても何が変わったのか
いまいちよくわからん。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 00:43:35ID:2upbGHOP0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 00:45:39ID:+U/Ihi6Fベタなシナリオだったので1回しかクリアせずに売っちゃった…
複数シナリオあったのかorz
中古で買おうとすると安くて980円するから買い戻す気になれない…
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 00:54:51ID:3G4MH2wg武器や封石、アクセサリを装備することによって変わる能力値は
ステータス画面のバーが青い部分で確認できますよ。
この青い部分は機体自身の持つ能力や、アイテムなどで上昇した
能力値を表示していますね。
封石に関しては能力値上昇と共に機体の属性を変化させるのですが、
それによって火属性の機体ならフレアボム、水属性ならアイスブリットなど
使用できる特技が変化します。
ただ、能力値が低い初期のうちは封石を変えても特技習得条件を満たさないため、
あまり変化はないでしょう。
なお、同じ属性の封石でもより高価なものの方が、習得できる技が増えますよ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 01:06:07ID:3G4MH2wg|┃ ≡___/__ヽノ__ _________
|┃ ≡ ! ノノノ)))) /
____.( ̄~\ ノリ! ゚ ヮ゚ノ.! < おみやげ持ってきました!
|┃=\\ /つc[_]と) \
|┃≡ | | ~/´i≡iヽ、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
TOGETHER.mp3
受信パス:epica
ttp://www.fileup.org/file/fup18740.mp3.html
>>18
あのOP映像のおかげで歌も記憶に残りますよね。
>>19
残念。帝国編のランディは非常に格好いいですし、挫折編は
終始笑いっぱなしで遊べますよ。話しも結末も平和だし。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 08:56:17ID:2upbGHOPうぁ、超なつかしい。ありがと!
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 09:05:02ID:U3e7ncxZプラタ以外は皆頼りになる仲間だったし、特にアンドリューとゼイラ公は強かった。
個人的にこのゲームのバランスはロボット物としては最高だったと思う、
王機、イルカ>その他のオリジナル機>量産型ってのが実に良く表現できていたよ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 12:29:41ID:L8Wm0y5z挫折編クリアしたあとだと王機使えねーと思ってしまう。
ソフトを買いにいったが攻略本しかなかった…本は買ってきたけど
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 23:07:49ID:WNZi4B/n一年位前にやったけどだいぶ歯ごたえがあって面白かったよ。ラストバトル燃え。
ストーリーもなかなか良かった。ひそかにガンダムXのセリフが使われてるのはご愛嬌。
>>21
サンキュ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 02:03:21ID:E81YW0em:| / / どういたしまして! 北米版オープニング(歌詞が英語)とかも
_/\ノ_ .;: ":;. ありますが、見てみたかったらまたうpしますよ。
. (((/ヽヽ !,.. ;'、., : 、
i,゚ヮ ゚,,!リ!,:、.: : ;;⊃ >>23-24
'、;: ...: ,:. :.、.: ' ⊃ バランスはその通りですね。システムやパラメータは単純なのに
∪∪∪∪''゙ 機体の特色や性能がしっかり出てました。
強いユニットは常識の範囲で強く、弱い奴も目立って弱い訳じゃない。
柔軟なユニット編成が出来ないのが難点ですが、それを差し引いても
光る設計だったと思います。
>>25
ガンダムXの台詞多かったですね。「おさらば〜」とか。
あまりに当たり前に出過ぎるから気付かないことも多いのですが、
帝国編のシリアスなシーンでさらりと「もう逢えない気がして」が出たときは
ちょっと吹き出しました。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 12:53:25ID:lUn+vJpt0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 16:16:41ID:5FjJDY/S>帝国編のシリアスなシーンでさらりと「もう逢えない気がして」が出たときは
へー、そんなのもあったんだ。
俺はフランコの「何も考えずに走れ!」と「おさらば〜」で笑ってしまった。しかも結局フランコ生きてるし。
シナリオの人は余程ガンダムX好きだったんだろうね。俺も好きだけどさ。
帝国編はまだやってないわ。今友達に貸してるけど、もう一度やってみるかな。
ちなみにロボ好きのその友達も面白いって言ってくれてたよ。
「バルテネーブルの死闘」がクリア出来ないって嘆いてたけど。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 23:58:13ID:lWnqkYQ20030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 16:58:12ID:pf4AGJ2D0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 17:35:54ID:OyQ2JIb9帝国編は仲間も少ないんだし、バルゼが加入しても良かったのにな。
あるいはエリファスが途中で乗り換えるとか。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 00:03:57ID:Xq1+S8tx:| / / 帝国編は個人的にかなり好きな話です。
_/\ノ_ .;: ":;. 唯一マスカットが使える話ですし、未プレイなら
. (((/ヽヽ !,.. ;'、., : 、 是非ともお薦めしますよ。
i,゚ヮ ゚,,!リ!,:、.: : ;;⊃ しかし、ご友人もあそこで詰まるとは災難ですね。
'、;: ...: ,:. :.、.: ' ⊃ 王機が手に入ってからガクンと難易度が下がるので、ついつい
∪∪∪∪''゙ 主人公一人で撃墜させまくってしまいますが、そうすると
あそこのシャーキン軍団の数に手も足もで無くなるんですよね。
>>30
京王プラザホテル八王子の日本料理みやまで食すんだ!
>>31
クリムゾンはどのルートでも強力なライバルですからね。
確かに、固有技もないエリファスの乗り換えイベントとかあってもよかったと思います。
劣化ゼッケン格好良かったなあ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 17:45:08ID:uJmla3uZまれに一撃で倒せるとか?
んな甘くないか。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 17:53:44ID:AfxVSgds背後から攻撃する時に威力UPです。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 17:55:05ID:uJmla3uZdクス。
そうか、となるとアサシンマント微妙だなぁ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 18:11:29ID:AfxVSgdsむしろ力の腕輪等ステータスUP系の道具のが役立つ感じですな。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 22:13:44ID:TH8Ber+tでも、14話時点でランディのレベル20以下って条件ありえない…
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 22:50:04ID:Xq1+S8tx/ へ、 特技習得条件なども考えると、>>36さんの仰るように、能力値上昇
/∩__ヽノ__ アクセサリの方が便利と思います。
/ |-|ノノ))))
/ !^i゚ ヮ゚ノ.!_ >>37
//ヽ! ≡ !ヽ/ 全員のレベルを均等に上げていれば、難しくないですよ。
" ̄ ̄ ̄ ̄∪ 挫折編ほどの壊れた強さではないですが、一応槍使いですし
育てれば戦力になるので便利です。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 00:45:53ID:sJyJz5OY0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 11:04:36ID:x3eSzvde虎の子のアンドリューのみを王機で沈め、後方に下がってNPCの戦いを観戦することしばし。
相変わらず突出して袋叩きにあうゼイラ公、あんまり活躍できないディオン、地味なグラード、
ラッセルとレジーナは善戦していたが、バルゼの前に敗退、プラタは問題外。
以後ランディが手を下さなくてもオールスターチームの勝利となった。
関係値下げるの面倒でナナとマイル仲間にしなかったので、二人がいればもっと切迫してたかも。
あとデュウル弱いよ、敵味方合わせてもダントツだよ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 19:09:47ID:PgaC/v2U0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 14:35:00ID:QquN7D6X序盤で洗脳されて挫折した
0043まぐろ
2005/05/26(木) 17:50:34ID:OPuv1j2y大好きです、このゲーム。10回ぐらいクリアしてます。初回は
バッドED。くやしいので攻略本買って再プレイしまくり。
3年前見付けたサントラも買ってしまいました。
攻略本は双葉社の「エピカ・ステラ必勝攻略本」があれば楽に進められます。
一番おもしろいのはやはり挫折編でしょうか。
挫折編では誰も地の封石装備させませんでした。(HP回復のアースヒール使用不可)
プラタには火をつけてひたすらカウンター&攻撃役。特技を習得する必要がないのでエリファスと一緒に敵の
HP削り役。
挫折編でしかプラタを攻撃役で使う機会はないので育てるのは楽しかったです〜。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 01:07:00ID:SKkILImS2種類目のOPがおかしすぎだった。
帝国王子王女の兄妹げんかもおかしかった。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 03:59:21ID:ChSPI2Tm開発元はまだ生きているね。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 12:49:40ID:HL+SenfCしかし全然更新してないという事実
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 16:50:46ID:GcWBBKka0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 10:36:18ID:GXbMnwQ50049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 18:03:09ID:taVYxYBX0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 23:19:50ID:QurO2VvM仲間の好感度をまんべんなく上げる。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 23:46:01ID:a3c4CpHZない。だから手持ちの攻略本を参考にざっと纏めてみた。
[王国編]
固定:ディオン ゼイラ グラード アンドリュー レジーナ ラッセル プラタ
期間限定:ガルバス(5話〜14話)
条件付:マイル…第15話「氷狼の眼」が始まる時点で、ランディのLvが20以下。
ナナ…第5話「ニブルヘイムの襲撃」後、ラドコットとの会談に応じ、
「策略のラドコット」に進む(実際に仲間になるのは11話から?)。
[帝国編(シャロンエンド)]
固定:シャロン フランコ ハルカ エリファス
期間限定:マスカット(5話〜17話)
[帝国編(マスカットエンド)]
固定:シャロン フランコ ハルカ エリファス マスカット
※最終面はランディとマスカットのみ。
[挫折編]
固定:シャロン アンドリュー レジーナ プラタ マイル
多分こんな感じ、間違いがあれば指摘よろ。
ルート分岐に関しては>>12参照。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 06:19:13ID:u4rV8hid僕も王国編クリアできないやあ。
クリア自体は難しくないんだろうけど、好感度が絡んでくるとねえ。
シナリオ達成100%目指して再開してはみたものの、
ランディちゃんが最後に洗脳されちゃわないかとっても心配。
仲間の好感度はどの状態がベストなんだろうか。
最低でもあれは星形にしないとまずいのかな・・・。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 12:20:57ID:C0+ty5vJキモッ
005452
2005/06/09(木) 01:34:53ID:5O++UxYUやっぱり慣れがものを言うゲームですね。
何度プレイしても、シャーキンへの恐怖が消えることは無いですが。
やつざきつよす
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 12:42:13ID:vC6E5cuVと思う特撮ヲタの俺。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 01:40:40ID:r8nN4cdS0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 05:28:44ID:1kgaVGrM俺は止まったことないけど。
0058まぐろ
2005/06/13(月) 01:14:47ID:MTFX7oXQ@仲間画面の相性値は以下のとおりです。
赤のハート:96〜127
ピンクの星:64〜95
角の取れたオレンジの星:32〜63
黄色の丸:−32〜31
緑の三角:−64〜−33
水色の四角:−96〜−65
青のバツ:−128〜−97
第19話終了時で全ての合計値+8以上でグッドED、+8未満でバッドEDです。
具体的に今何ポイント、とは分からないので、オレンジ〜赤が多ければ安心です。
A相性値変化その1
各話には2つの規定ターン数(敵味方含め1回の行動で1ターンとする)があります。
1話では20,50とあり、20以下なら相性のあがるキャラがいます。
50以上かかると相性の下がるキャラがいます。(21〜49は変化なし)
以下は2話〜19話の規定ターンです。
分岐シナリオはABとつけています。
2話:90,120 3話:100,140 4話:180,250
5話:80、115
6−A策略のラドコット:なし
6−Bムスペル軍来襲:120、160
7−A傭兵族長ディオン:なし
7−B熱砂の脱出行:70,130
8−Aラドコットとの決戦:140,190
8−Bムスペルとの決戦:160,220
9話:160,300 10話:64,128 11話:80、160
12話:80,130 13話:140,185 14話:80,140
15話:80、140 16話:80、140 17話:140,200
18話:120,220 19話:120,250
B各ユニットの行動による相性の変化
いろいろ細かいので変化幅の大きいものを記述します。
撃破されるとほとんどのユニットがー16(レジーナとマイルは+8)。
規定ターン数より少ないとほとんどのユニットが+4。
規定ターン数より多いとプラタ、ナナがー6。
残HPが多い(具体的にどれくらいが多いのかちょっとわかりません)と、
ほとんどのユニットが+7。
残HP少ないとゼイラ、レジーナ、プラタがー7。
TP(疲労度)がゼロで待機するとゼイラ・ディオン・ラッセル・アンドリュー
はー2です。攻撃!!
以上です。グッドEDになるには、ターン数をなるべく少ない数に抑え、
なるべく全員生き残った(&HP多い)状態でクリアすることです。
お役に立つかな??
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 01:38:15ID:9fHJ7QrZ52ではないが参考にします。ありがd
006052
2005/06/13(月) 08:55:51ID:GQ9YxDDHやっぱり撃破されるのが一番よく無いんですね。
キャラの行動が相性に関わるということは、
あるレビューサイトを読んで一応は知っていましたが、
規定ターンなるものがあるとは知りませんでした。
参考にしてみます。
重ね重ね申し訳無いのですが、
レジーナの専用技の修得方法を教えて頂きたいです。
何回も挑戦してるのですが、このキャラだけはどうも技を覚えません。
恐らくステータスの値の問題だと思うのですが…。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 05:55:46ID:ZGd+IHPUレジーナトリックの修得条件は、
BAS16 POW7 DEX20 AGL7 DEF7 WEP7 以上。
>>60が覚えられなかったのはDEX値が低かったからかな?
0062まぐろ
2005/06/15(水) 16:23:53ID:cuKxwUoxパラメータ値は61さんが書いて下さった通りです。
これに加えて、水の封石レベル4のブルーウォーターが必要です。
第14話終了時にSHOPで買えるので、15話以降技が使えます。
006361
2005/06/16(木) 00:05:33ID:WtrS40RVそれは知らなかった。申し訳ない。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 01:54:54ID:/EHuQp9c0065助けて!名無しさん!
2005/07/14(木) 21:20:00ID:PhObu2Zt0066助けて!名無しさん!
2005/07/16(土) 20:42:02ID:w4B4v3fg知ってる人いたら教えてください。
0067助けて!名無しさん!
2005/07/18(月) 01:13:37ID:T7umoOyT0068まぐろ
2005/07/22(金) 23:44:12ID:Q86/MIrjBAS16 POW0 DEX0 AGL10 DEF0 WEP0 です
習得者はランディ、シャロン、ゼイラ、グラード、ラッセル、アンドリューです。
67さんへ
各話の間にあるインターミッション画面で「想機乗り換え」を選べば、
誰でもどの機体にでも乗れるのではなかったかと思います。
0069助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 02:12:08ID:VYyqiEdL0070助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 02:21:34ID:VYyqiEdL0071助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 07:29:22ID:dc75IG6aね実で見かけたたこしらたきさんいて尚ワロス
これ新品じゃ買えませんか?
0072助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 02:21:44ID:/HF8Gnl+ちなみにストーリー100パーセント達成〜〜〜!
0073助けて!名無しさん!
2005/07/29(金) 19:24:33ID:S2apkEQv0074助けて!名無しさん!
2005/07/30(土) 03:47:57ID:t8Kn1MBzたぶん販促物ビデオを見たのだと思われます
ビデオの中ではキャラと想機が適当な場面が多く
その中にレジーナが炭酸人形に乗って戦うシーンが何回かあります
もし背後攻撃を食らってるようなシーンであれば間違いないと
ところでこのゲームのサントラ手に入れるの難しいですかね?
あちこち探してはいるのですが見たこと無い
0075まぐろ
2005/08/04(木) 00:02:30ID:GkytU58Oそうだったんですか、私誰でも乗り換え出来るのかと思ってました〜。そのビデオ、見てみたかったです。
サントラは入手困難でしょう。ネットオークションの出品を気長に待つくらい?
私は5、6年ほど前に店頭で見かけた時、即購入しました。まあ、ゲームのオプションで全曲聴けますし。WAV→焼くのが最短かと。
73さんへ 専用の攻撃特技は以下ですです。
【メガクエイク】想機バハムート専用/封石:地5のセブンスラピス(初期装備済)
タイプ:衝圧/AP:55/TP:40/射程距離:2
BAS22、POW15、DEX10、AGL10、DEP15、WEP10
【レジーナトリック】想者レジーナ専用/封石:水4のブルーウォーター(要SHOPで購入)
タイプ:衝圧/AP:70/TP:20/射程距離:1
BAS16、POW7、DEX20、AGL7、DEP7、WEP7
【ブリザードブレイク】想機アルガトラーヴ専用/封石:水5のアイスミスリル(初期装備済)
タイプ:衝圧/AP:80/TP:10/射程距離:1
BAS12、POW10、DEX20、AGL10、DEP12、WEP10
【ドルフィンブレイク】想機イルカディア専用/封石:水5のアクアマリン(初期装備済)
タイプ:転倒/AP:30/TP:30/射程距離:2
BAS18、POW18、DEX20、AGL18、DEP18、WEP18
【熱き魂の叫び】想者ラッセル専用/封石:火5のレッドダイア(要SHOPで購入)
タイプ:転倒/AP:30/TP:50/射程距離:1
BAS16、POW20、DEX7、AGL7、DEP7、WEP7
【爆炎極砕】想機リオンデファンス/封石:火5のフレイアの涙(初期装備済)
タイプ:転倒/AP:10/TP:80/射程距離:1
BAS15、POW25、DEX5、AGL5、DEP12、WEP20
【転身無双撃】想機ベクドコルバン+アンドリューかマスカット専用/封石:風4のナイトジェイド
タイプ:衝圧/AP:56/TP:28/射程距離:1
BAS7、POW7、DEX20、AGL15、DEP7、WEP7
【スパイラルダイブ】想機シルフィード専用/封石:風5のスターサファイア(初期装備済)
タイプ:衝圧/AP:35/TP:55/射程距離:3
BAS7、POW7、DEX20、AGL15、DEP7、WEP7
【ソニックブレイド】想機タンサンドール専用/封石:風5のキングジェイド(初期装備済)
タイプ:転倒/AP:40/TP:33/射程距離:3
BAS7、POW7、DEX20、AGL15、DEP7、WEP7
0076まぐろ
2005/08/04(木) 00:04:56ID:GkytU58O【突破光牙閃】想機ウルスラグナ専用/封石:光5のグレイティア(初期装備済)
タイプ:衝圧/AP:44/TP:12/射程距離:1
BAS7、POW7、DEX7、AGL7、DEP7、WEP7
【幻視閃光】想機ウルスラグナ専用/封石:光5のグレイティア(初期装備済)
タイプ:効果/AP:40/TP:25/射程距離:2
BAS9、POW9、DEX9、AGL9、DEP9、WEP9
【突破光牙閃】想機ウルスラグナ専用/封石:光5のグレイティア(初期装備済)
タイプ:転倒/AP:50/TP:15/射程距離:2
BAS11、POW11、DEX11、AGL11、DEP11、WEP11
【天響爆光砕】想機ウルスラグナ専用/封石:光5のグレイティア(初期装備済)
タイプ:転倒/AP:80/TP:15/射程距離:2
BAS17、POW17、DEX17、AGL17、DEP17、WEP17
【光神翔斬舞】想機ウルスラグナ専用/封石:光5のグレイティア(初期装備済)
タイプ:衝圧/AP:5/TP90:/射程距離:2
BAS20、POW20、DEX20、AGL20、DEP20、WEP20
ウルスラグナの幻視閃光は軽ダメージ+相手にステイタス異常ですが、どんな
ステイタス異常だったか覚えてないです。
0077まぐろ
2005/08/05(金) 21:41:23ID:f9BkqtQt7行目の突破光牙閃→降雷天牙剣です。失礼!
0078助けて!名無しさん!
2005/08/12(金) 18:12:40ID:ZOeG972o俺もだ。
あそこでやり直しは萎えるな。
0079助けて!名無しさん!
2005/08/13(土) 03:28:30ID:iq31XA6oひょっとして一週目が王国編のバッドだったから?
0080助けて!名無しさん!
2005/08/13(土) 05:16:28ID:AOM6sbri王国編のGOODだけ見ないまま売っちゃったんだよなぁ…
まぁ帝国編*2とイルカ編で十分楽しめたから良かったけど
そぅぃや帝国の王女?だったっけ、あやつは今で言うツンデレだったな
0081助けて!名無しさん!
2005/08/13(土) 09:01:00ID:+o6pQomM0082助けて!名無しさん!
2005/08/13(土) 14:01:25ID:5UVPW1MM0083助けて!名無しさん!
2005/08/13(土) 23:54:06ID:wYtOFB7R0084まぐろ
2005/08/14(日) 00:09:27ID:OfBJFyty二週目の第8話終了後の会話イベントで、選択肢が発生します。このとき
「大陸統一のため」を連続5回選択するとOKです。
「戦乱をおさめるため」を選ぶと王国編継続になってしまいます。
0085助けて!名無しさん!
2005/08/14(日) 03:34:43ID:HdBdhsF/なんとかしたぜ!
その後もリセットしまくりだぜ!
0086助けて!名無しさん!
2005/08/14(日) 12:56:27ID:4QlNl/PO自分でバッドエンドへ一直線に進んでやがる。
0087助けて!名無しさん!
2005/08/15(月) 18:11:36ID:BjeMUASs008879
2005/08/15(月) 20:47:39ID:1KP1+cLE挫折編行けたよ。ありがd。
それにしても
フォ「5数えるまでに王機を渡せ。...1つ。」
ラン「わかった。渡す。」
って挫折すんの早すぎ。
今後のバカぶりが楽しみwww
0089まぐろ
2005/08/15(月) 22:33:06ID:XE4aVySr挫折編はホントに楽しいです!
最終話の壊れっぷりに期待して進めてください。
0090助けて!名無しさん!
2005/08/16(火) 02:51:31ID:VeGtRC8nもう20回近く全クリしましたよ
シャロンとアンドリューが強すぎなんだよなぁ
0091助けて!名無しさん!
2005/08/16(火) 03:32:42ID:U0tI0/mq0092助けて!名無しさん!
2005/08/16(火) 23:49:46ID:tx1cK77Z0093助けて!名無しさん!
2005/08/17(水) 01:15:32ID:upthttn9あとシャロンのお付きのばあさまも。
0094助けて!名無しさん!
2005/08/17(水) 20:16:55ID:jFmtTbJOこのスレ立ててくれた人ありがとう。ここ見なきゃ買う事も無かったよ。
ところでこのゲームって回復は主人公機しか使えない、で間違いないんだよね?
0095助けて!名無しさん!
2005/08/17(水) 20:29:17ID:jFmtTbJO0096助けて!名無しさん!
2005/08/17(水) 20:33:09ID:jFmtTbJO作業的ってのがイマイチ良くわからないけど、
俺の場合は王機手に入れるまでの前半は、命からがら辛うじてミッションクリア
手に入れた中盤以降から、やっとよーしキャラ育てるぞーって感じだったよ。
0097助けて!名無しさん!
2005/08/17(水) 21:20:03ID:Pl+lFXQV橋を挟んで精鋭部隊?とやり合う面でムチャ苦労した記憶が
0098まぐろ
2005/08/17(水) 23:06:26ID:ea9rdrXHそれはもったいない、是非再プレイを。序盤はキツイです。レジーナ、ラッセル、
プラタの三人が足を引っ張ると感じられます。とにかくセーブ&ロードです。
3話は帝国兵が強い、4話は敵の数が多すぎる、5話はエリファスが強敵です。
しかしレベルの上昇・特技習得すると戦闘はぐっと楽になりますので〜。
まだ書いてない注意点をば。
〜序盤の育て方〜
@取りあえず、最重要パラメータAGLを15くらいに。攻撃命中率、攻撃回避率、
ターンの回ってくる速さ全てに影響します!とにかく敵の攻撃を避ける!
A次、POWです。
戦術の基本は敵の攻撃を回避する事です。序盤有効なのはタックル(POW10、BAS10で
習得)。命中率は低いですが衝圧系なので反撃を受けません。
・敵のトドメは必ず味方機に。NPCが敵を倒すと経験値も入らない+軍資金も
もらえません。
90さん、すごいですね、師匠と呼ばせて!
94さん、おめでとうございます。回復ですが、他に2種類あります。
【アースヒール】地の封石レベル3以上+BAS15以上で使用可能。距離1。
味方1体のHPを最大値の33%回復。
【フェニックス】火の封石4以上+BAS18以上で使用可能。距離1。
自分のHP、TPと引き換えに味方一体のHPとTPを全回復。
0099助けて!名無しさん!
2005/08/18(木) 08:42:22ID:sqIULHNE0100助けて!名無しさん!
2005/08/18(木) 12:45:48ID:vS7pzoCz0101助けて!名無しさん!
2005/08/18(木) 14:06:42ID:a21L7GKX010294
2005/08/18(木) 20:55:53ID:Xw0EuZBxああ、他にもあったんだ。それならもっと楽に進められそうだな、どうもありがとう。
このゲームとにかく如何に相手の行動をキャンセルするかが肝だって感じですね。
とりあえずTP50以上を目指して、余裕を作ってTP100にした奴をぼこるみたいな。
育ったラッセルはメチャクチャ強いね。
なんか同じレベルならランディより攻撃力ある。
0103助けて!名無しさん!
2005/08/19(金) 16:42:16ID:CBLofN6tよーし、リチャレンジ。ストーリーはどうでもいい。作戦いのち。命中率が低いって一番嫌いだー。
0104助けて!名無しさん!
2005/08/20(土) 04:43:48ID:uXbS+KyVよりによってここで止まるってのは、心底ムカツクな。
0105助けて!名無しさん!
2005/08/20(土) 04:45:32ID:uXbS+KyVあー頭に来る、芸術的勝利だったのに。
0106まぐろ
2005/08/20(土) 17:02:24ID:P0e2hEJyとりあえず特技一覧、キャラステータス関係、方向修正、想機タイプ&地形コスト、
、キャラクター相性値を載せましたので参考にどうぞ〜。
各ユニットの行動による相性の変化も表にしてます。
シナリオごとの攻略は今後のっけていきます。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/trehaos/epicastella/epicatop.htm
0107助けて!名無しさん!
2005/08/20(土) 17:54:43ID:6gUjqG6j早速見せて貰いました。
相性値増減表はキャラクターが出てて面白いですね。
プラタがTP0待機で+というのは、らしくていいなあ。
01081
2005/08/21(日) 03:19:47ID:eWiXQxInしばらくROM一辺倒でしたが、じわじわ盛り上がってきたようで嬉しいです。
前々からあちこちで宣伝してたのですが、RPG好きの方の目に触れるここが
一番いい場所なのかもしれないですね。
>>まぐろ氏
攻略サイト乙です!
このゲームを他の方にお薦めするときに、一番ネックだったのがネットで
攻略情報を集められないということだったのですが、これで問題なしですね。
管理大変でしょうが、是非頑張って下さい。
,へ 差し入れに伝説の銘菓「えびカステラ」をどうぞ。
___/__ヽノ__
! ノノノ)))) ,,.、,、 ,..,、、.,、 ,、、..,_ /i
ノリ!*´ヮ`ノ.! ;'`;、、| |:、. .:、{ |:, :,.: :| |:`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
/つc[ ̄]と) / ̄)=l二フ '、;: ...: | |,:. :.、.:',| |: .:: _;.;| |;..; :..‐'゙  ̄  ̄ 皿
~/´i≡iヽ、 / / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
そしてもう一つ、おまけです。宜しければどうぞ。
北米版「エピカ・ステラ」(米名:Vanguard Bandits)OP映像(英語の歌入り)
苺は甘い 10M straw4840.zip
0109助けて!名無しさん!
2005/08/21(日) 14:45:17ID:CXZpvnKc仲間になるんですか?
0110まぐろ改めきおえど
2005/08/21(日) 23:51:26ID:lk2BkvNL1さんありがとうございます。6月からこのスレッドずっと見てまして、
ここがなかったらHPの作成も攻略載せようと言う気力もわかなかったかも。
更新頑張ります。
2ちゃんねるの宣伝力でもっと中古買ってプレイしてくださる方増えると
嬉しいですね。
すいません、そのstraw4840.zip どうやったらダウンロードできるのでしょう?
分からない〜〜。
HPは更新しました。武器・封石・アクセサリーリスト、SHOPリスト、
王国編のシナリオフロー図載せました。
109さんへ
5話終了後「第6A話策略のラドコット」か「第6B話ムスペル軍来襲」、どちらに進んでも
かまいません。重要なのはA・B共にマップでの勝敗です。
勝利(=ラドコット撤退)で第7A話傭兵族長ディオンに進み想機フラウロスがもらえる
ようになります。
敗北(ランディ捕虜)で第7B話熱砂の脱出行へ進み、10話終了後ナナ参加となります。
0112まぐろ改めきおえど
2005/08/22(月) 21:22:25ID:+tm+eJ3Aラッセルだけでなく、撃破されると味方の多くはさがっちゃいます。
0113助けて!名無しさん!
2005/08/27(土) 21:02:09ID:RMIfIqg6ランディのレベルが7どまりになってしまう・・・
レベル上げのコツとかありますか?
0114きおえど
2005/08/27(土) 21:46:05ID:T94sXZKz1話からやり直した方がいいです。まず1話で、敵4体のうち3体はランディ
がトドメをさします。
第2話ではランディのみ単独で高台へ進み、シャロン部隊と交戦中の敵の
トドメを狙ってください。ここでも3〜4体は倒して、Lv6以上にすること。
セーブ&コンティニュー!
第3話では、全ての敵をランディが撃破して下さい。帝国編ではラッセル・
プラタ・レジーナ・ジュリエはついてこないので、彼らには経験値を渡さない
ように。これでランディはLV8を超えるはずです。
0115113
2005/08/27(土) 22:16:05ID:wfO6i89Cありがとうございます。
1話で4体倒そうと粘っていたのですが、3体でよかったんですね。
がんばってみます。
0116ああああああ
2005/08/29(月) 06:50:25ID:wDjMZG7B考えつきもしなかった。
ちんたらやってて逆に横取りされる事の方が多いので。
いやでも面白いなー。
自分は雑魚を蹴散らしながら1番LVの高い賊1を狙ってます。
2話の時点ではランディもまだ弱いので、
カモーシュにHP削らせてから賊1にトドメ刺してますけど。
3話ではなるべくLVの低い帝国兵から
順に倒していった方がいいかもしれません。貰える経験値の都合上。
0117きおえど
2005/08/30(火) 01:33:23ID:xOM+gkMh高台の敵VSシャロン部隊交戦時、出来る限りセーブ&コンティニューで
シャロン部隊のうち最低一人は敵に倒させるよう仕向けたほうがいいかと。
あと、重要なのが、攻撃して得られる経験値の増減には正面/側面/
背面の方向と、ダメージ数が関わることです。
・方向修正による獲得%
正面120%、側面100%、背面100%。
・敵ユニットに与えうるダメージ数によって増減。これはトドメのとき
最も有効。
例えば残HP1の敵はどんな攻撃でも倒せます。
しかしこのとき、斬りや突きの基本攻撃で倒すのではなく、タックルや強斬り
等の、できる限り大ダメージを与えられる攻撃で倒せばその分もらえる経験値
も多くなります。
もちろんAPやTPの関係で序盤から狙うのは難しいですが。
ということで正面攻撃+トドメ大ダメージ攻撃、で獲得経験値増やしましょう!
何なら高台にはレジーナをつれて行って、捨てゴマとして使っても良しです。
011879
2005/08/31(水) 23:03:39ID:26i/mPXO0119助けて!名無しさん!
2005/09/01(木) 00:05:33ID:r3uHq4w7;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゛  ̄  ̄
`"゛' ''`゛//゛`´´ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// < 海老カステラ
\ |
0120きおえど
2005/09/02(金) 01:37:19ID:ZcJbxiuS直訳:星の叙事…?
星=ゲーム中の登場人物のこと?で彼らのことを語っているんだよ〜と?
つまり
「星(登場人物達の)達の物語」ッてことかなあ。
あっているのかいないのかは分かりませんが。
どうでしょうか。
0121助けて!名無しさん!
2005/09/02(金) 21:37:10ID:is28EQG3笑える。
0122助けて!名無しさん!
2005/09/03(土) 00:26:15ID:dWDSCeEa:| / / 更新お疲れさまです!
_/\ノ_ .;: ":;. アップローダーの使い方は色々面倒なので、ダウンロードの仕方が分かる
. (((/ヽヽ !,.. ;'、., : 、 10M以上のローダーを指定してもらえれば、そちらにアップし直しますよ。
i,゚ヮ ゚,,!リ!,:、.: : ;;⊃
'、;: ...: ,:. :.、.: ' ⊃ >>121
∪∪∪∪''゙ ラッセル「聞いたかランディ! アンドリューの美学を!
俺は……あれ、なんで泣いてるんだっけ?」
とか笑いました。キャラの会話はひねりが聞いてて面白いですね。
ストーリーは真面目なのに、あのシーンだけ変なのがまたいいです。
帝国編で、マスカットルートに分岐した後のシャロンご一行の会話が
手のひらを返したように冷たくなるのには驚きましたが……。
0123きおえど
2005/09/04(日) 20:49:27ID:yUPUH10Jダウンロード出来ない、と言うのは甘い苺さんのDL方法が分からないのでは
なく、私がいままで「アップローダー」の存在を知らなかったのです。
甘い苺はサイト名だったんですね。数日何の暗号か考えてました。
重ね重ね申し訳ないのですが、もう一度UPして頂いてよろしいで
しょうか。どこのアップローダーがいいとか、全く分からないので、
指定出来ないのでおまかせいたします。
ところで、上のエビカステラ少女はナナですか?
0124助けて!名無しさん!
2005/09/07(水) 21:34:30ID:bR0/9+Au今日やり始めたので攻略サイトは凄く助かります
0125きおえど
2005/09/07(水) 23:57:54ID:nftXFw4a楽しんでくださいね〜。
0126助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 15:27:44ID:k88WwfhCバラで食べた方が美味いのではなかろうか。
で、売ってないがプレミア付いてる?
0127124
2005/09/09(金) 21:43:34ID:Fh+wSPMF0128名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 20:12:58ID:mW5woM7H歌付きのラストバトルは燃えた。
奥義はラッセルのがムチャクチャで良かった。
0129助けて!名無しさん!
2005/09/12(月) 01:34:58ID:MNT2/nkZ___/__ヽノ__ 遅れましたが、再び北米版OPをアップロードしてみました。
! ノノノ)))) 前と同じ「苺は甘い」にアップロードしました。
ノリ! ゚ ヮ゚ノ.! 「苺は甘い」でgoogle検索したあと、UPロダでページ内検索、
/つc[_]と) /~ ̄) そこから入ったページでSn Uploader3をページ検索して入り、
~/´i≡iヽ、 / /"´ straw0660.zipを探してみて下さい。
で、このAAですが別板のキャラなのでエピカ・ステラとは関係ないんですよ。
>>126
中古でもなかなか売ってないんですよね。そういう嘆きの声は多いです。
でも、見つけたらかなり安い値段で手に入りますのでプレミアはないですよ。
>>127-128
ナナは可愛いですね。というかエピカ・ステラのキャラはみんな愛嬌有りますね。
帝国編の後半は王国編と変わってちょっと切ないラブストーリーなので、
また違った楽しさが味わえると思いますよ!
王国編ラストはとにかく格好いいですね。あそこまでの苦労を味わったからこそ
味わえる感動ですが、多くのSRPGの中でも屈指の燃えシーンと思います。
0130きおえど
2005/09/14(水) 01:01:21ID:Ce7GyUXxクイックタイムDLして、見ました。感動です!!
英語で歌われてるとか、そもそも海外版があるという事が。凄いです。
本当にありがとうございます。宝物にいたします。
次は帝国編攻略します。挫折編は最後に取っとこう。
エピカ・ステラ中古の最低価格550円を何年か前近所で見ました。
もっと高い値段がふさわしい…。とかく激安です。あればの話ですが。
0131助けて!名無しさん!
2005/09/14(水) 20:01:33ID:1n10VEuH0132助けて!名無しさん!
2005/09/14(水) 22:21:58ID:qlooFg65いい意味では無いような
0133124
2005/09/16(金) 22:52:28ID:i8qmH+3hシャロンENDの方が世界的にも他のキャラ的にも良いな、マスカットはかわいそうだけど。
0134助けて!名無しさん!
2005/09/17(土) 19:09:07ID:iBwJhVIb挫折編で生き延びてくれるのはうれしいね
0135助けて!名無しさん!
2005/09/20(火) 00:37:00ID:JWnAcHoCあてにしてた店がことごとく潰れてた
まだまだ不況のようでorz
0136助けて!名無しさん!
2005/09/20(火) 20:48:58ID:BgUidww7個人的に、プラタも特に役立たずだったという印象はないよ。
0137助けて!名無しさん!
2005/09/20(火) 21:18:30ID:VeINvWTQ0138きおえど
2005/09/20(火) 22:25:00ID:U9ydlh1gシャーキン除く)、アルバとセラータの二体が分かりません。どなたかコレが
元なんじゃないのってネタ知ってらっしゃる方おられますでしょうか?
プラタの役目は「海老カステラ」に尽きるでしょう!いや、奥義がないんで
AGLとPOWに振りまくって、挫折編では火の封石つけて強くしました。
非常に行動が速く強いキャラに。
0139助けて!名無しさん!
2005/09/20(火) 22:38:10ID:0H8YQHi3相棒はナナ
0140助けて!名無しさん!
2005/09/20(火) 23:47:53ID:VeINvWTQアルバ→夜明け セラータ→夕闇
しか無いんじゃないかなー。
カモーシュとガルバスの兄弟機だし。
0141きおえど
2005/09/21(水) 21:02:24ID:trljugi/リングは名前と同じく対比してますね。
ありがとうございました!!
ナナことバハムートは特技メガクエイク持ってますけどそれは無視して、
プラタと同じくAGL+POWキャラ。長突き専門で。
0142助けて!名無しさん!
2005/10/04(火) 16:42:30ID:ntt9o1rg0143助けて!名無しさん!
2005/10/05(水) 23:20:09ID:xWdedsp40144助けて!名無しさん!
2005/10/11(火) 13:54:54ID:IVUKJEV80145助けて!名無しさん!
2005/10/11(火) 17:24:47ID:UjbVq6AG奥義がないので素直に薄い属性に振れる貴重な回復係
0146助けて!名無しさん!
2005/10/11(火) 17:49:38ID:MLWs75HM俺は序盤の役立たずっぷりにキレてメディレイン要因にしてたな
「ピピピン」が最高
挫折編でしか流れないけど
0147助けて!名無しさん!
2005/10/12(水) 00:18:35ID:pCTYLGWB___/__ヽノ__ / ) アップテンポで始まる戦闘音楽は聞き飽きませんでした。
! ノノノ)))) / ,'´ ただ、サントラに入ってない曲があるのが残念。
ノリ!*゚ ヮ゚ノ.! _/ c[ ̄]
.'/_ノ!≡!ニiつ~ /~ ̄) それとは全然関係ないのですが、
.∪.i≡iヽ、´ / /"´ 「伝説ほどの力は感じないけど、これなら行ける!」
って、ランディの性格が出てて勢いもある個人的名台詞。
0148助けて!名無しさん!
2005/10/12(水) 12:30:35ID:Dc/qohb+「俺、イルカでがんばるよ」
「いや、やりたいからやってるだけだから」
0149助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 02:19:26ID:wUWzU7vQワイバーンに乗せて遠くからエアブラストかましているのが
一番だと思っている俺ラタトスク。
>>127
マイルかわいいよマイル。
どうにでも育てられるから、
火の封石付けてAGLとPOW上げると恐ろしく強くなるし。
0150助けて!名無しさん!
2005/10/22(土) 12:55:05ID:vLACGWTd0151助けて!名無しさん!
2005/11/02(水) 20:32:20ID:gMaWser/0153無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/03(木) 00:59:01ID:GBFHrKIDテストもかねて、
とりあえずコレも書き込んでおきます。
第一話全機撃破パターン
・前提
味方の攻撃が全て命中すること
01:カモーシュ(移動)
02:帝国兵2(移動)
03:ランディ(正面に限界まで移動・Nを向き待機)
04:帝国兵1(移動)
05:帝国兵4(攻撃)ランディ(反撃:突き)帝国兵4に13ダメージ
06:帝国兵3(攻撃)ランディ(反撃:突き)
07:カモーシュ(攻撃:強斬り)帝国兵4に14ダメージ
08:帝国兵2(移動)
09:ランディ(攻撃:突き)帝国兵3に6ダメージ
10:味方援軍登場
帝国兵1(移動)
11:帝国兵4(攻撃)ランディ(回避)
12:帝国兵3(攻撃)ランディ(回避)
13:カモーシュ(攻撃:強斬り)帝国兵4に14ダメージ
14:帝国兵2(待機)
15:ランディ(攻撃:突き)帝国兵4を撃破・待機(命中率が低いのでセーブ&ロード推奨)
16:帝国兵1(攻撃)ランディ(反撃:突き)帝国兵1に13ダメージ
ランディのレベルがアップ(AGLに全て分配)
17:レジーナ(移動)
18:ジュリエ(移動)
19:ランディ(待機)
20:帝国兵2(攻撃)レジーナ(反撃:突き)帝国兵2に10ダメージ
21:帝国兵3(攻撃)ジュリエ(反撃:突き)帝国兵3に12ダメージ
22:カモーシュ(攻撃:強斬り)帝国兵1に14ダメージ
23:レジーナ(攻撃:突き)帝国兵2に10ダメージ
24:ジュリエ(攻撃:突き)帝国兵3に6ダメージ
25:ランディ(帝国兵3の背後に移動・Eを向き攻撃:突き)帝国兵3を撃破
帝国兵2の背後に移動・Eを向き待機
26:帝国兵1(攻撃)ランディ(回避)
27:帝国兵2(攻撃)レジーナ(反撃:突き)帝国兵2に9ダメージ
28:カモーシュ(攻撃:強斬り)帝国兵1に14ダメージ
29:(次ターンのレジーナの攻撃命中率が低いため、ここでセーブ推奨)
ランディ(帝国兵1の背後に移動し、Eを向き攻撃:突き)帝国兵1を撃破
帝国兵2の方向に1歩移動し、待機
30:レジーナ(突き)帝国兵2に11ダメージ
31:ジュリエ(突き)帝国兵2に6ダメージ
32:カモーシュ(移動)
33:帝国兵2(待機)
34:ランディ(帝国兵2の正面に移動し、Wを向き攻撃:突き)帝国兵2を撃破
ランディのレベルがアップ(AGLに全て分配)
マップクリア
0154きおえど
2005/11/03(木) 23:11:46ID:tNeuwYQFありがとうございます、今から検証して、終了後にHPに載せます〜。
0155無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/06(日) 01:58:48ID:QpFcVsUR※第一話全敵撃破パターンを使用していることが前提です。
※ラッセルは15ターン目まで攻撃に当たり続けること(賊9とカモーシュがうまく動いてくれなくなるため)
※フランコは最初に受けた攻撃だけを回避させ、他の全ての攻撃を食らわせて賊に撃破させてください。
※ランディが攻撃を受けすぎるとうまくいきません。注意。
※例によって、味方の攻撃は全て命中する必要があります。
※第一話より根気が要ります。命中率19%の攻撃に当たっても、命中率94%の攻撃が外れても、
笑顔でロードしましょう。セーブはこまめに。
0156無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/06(日) 02:00:27ID:QpFcVsUR01:ランディ(正面に限界まで移動、Nを向き待機)
02:賊3(攻撃)ラッセル(防御)
03:カモーシュ(攻撃:強斬り)賊7に16ダメージ
ラッセル・プラタ移動
04:レジーナ(Eに1・Nに2移動、Eを向き待機)
05:賊2(待機)
06:賊4(待機)
07:賊6(待機)
08:賊7(攻撃)プラタ(防御)
09:ラッセル(待機)
10:プラタ(待機)
11:ジュリエ(カモーシュの右手に隣接、Nを向き待機)
12:賊1(待機)
13:賊5(待機)
14:賊8(攻撃)ラッセル(防御)
15:賊9(攻撃)ラッセル(防御)
※プラタが攻撃されたら失敗です。最初からやり直してください。
16:ランディ(Eに2・Nに3移動、Nを向き待機)
17:賊3(攻撃)ラッセル(防御)
18:賊2(待機)
19:賊4(移動)
シャロン部隊登場
20:賊6(攻撃)フランコ(反撃:強斬り)賊6に21ダメージ
※フランコが攻撃を回避しなかったらロードしてください。
21:ラッセル(待機)
22:プラタ(待機)
23:賊1(待機)
24:賊5(移動)
25:レジーナ(カモーシュの左手に隣接、Nを向き攻撃:長突き)賊7に6ダメージ
0157無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/06(日) 02:01:44ID:QpFcVsUR26:カモーシュ(攻撃:強斬り)賊7に14ダメージ
※賊9を攻撃しに行ったら最初からやり直してください。
27:ランディ(Nに限界まで移動、Nを向き待機)
28:ジュリエ(賊8の背後に移動、攻撃:突き)賊8に16ダメージ
29:賊7(待機)
30:賊8(攻撃)ラッセル(防御)
31:賊3(攻撃)プラタ(防御)
32:賊9(攻撃)ラッセル(防御)
33:賊2(攻撃)フランコ(反撃:強斬り)
フランコに11ダメージ、賊2に24ダメージ
34:ラッセル(待機)
35:プラタ(待機)
36:シャロン(攻撃:突き)賊6に13ダメージ
37:賊1(移動)
38:ランディ(賊6の背後に移動、Sを向き待機)
39:賊4(攻撃)ランディ(回避)
40:ハルカ(移動)
41:賊5(攻撃)ランディ(回避)
42:カモーシュ(攻撃:強斬り)賊3に14ダメージ
43:賊6(攻撃)フランコに20ダメージ
44:賊7(攻撃)レジーナ(回避)
45:レジーナ(賊7の背後に移動、攻撃:突き)賊7を撃破、待機
46:ジュリエ(賊8の背後から攻撃:突き)賊8に16ダメージ
攻撃後、カモーシュの左手に隣接、Wを向き待機
47:ラッセル(待機)
48:プラタ(待機)
49:ランディ(待機)
50:賊3(攻撃)プラタ(防御)
0158無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/06(日) 02:03:01ID:QpFcVsUR51:シャロン(攻撃:突き)賊6に13ダメージ
52:ハルカ(待機)
53:賊1(攻撃)ランディ(反撃:突き)賊1に13ダメージ
54:賊8(攻撃)レジーナ(反撃:突き)賊8に14ダメージ
55:賊2(攻撃)フランコ(反撃:強斬り)フランコに11ダメージ、賊2に24ダメージ
56:フランコ(待機)
57:賊9(攻撃)ラッセル(防御)
58:ランディ(背後から賊6を攻撃:突き)賊6を撃破
その後、Eに1・Sに1移動、Sを向き待機
59:賊4(攻撃)ランディ(回避)
60:ラッセル(待機)
61:プラタ(待機)
62:カモーシュ(攻撃:強斬り)賊3に14ダメージ
63:シャロン(攻撃:突き)賊4に14ダメージ
64:レジーナ(賊8の背後に移動、攻撃:突き)賊8を撃破、待機
65:賊5(攻撃)シャロン(反撃)賊5に9ダメージ
※ここで、賊5がランディの正面に移動したら失敗です(ダメージの受けすぎ)。最初からやり直してください。
66:賊3(攻撃)プラタ(防御)
67:ハルカ(待機)
68:フランコ(強斬り)賊2に12ダメージ
69:ジュリエ(賊9の背後に移動、何もせずWを向き待機)
70:ランディ(賊2の背後に移動、攻撃:突き)賊2を撃破
ランディがレベルアップ、全てAGLに分配
71:ラッセル(待機)
72:プラタ(待機)
73:賊1(攻撃)フランコ(反撃:強斬り)フランコに14ダメージ、賊1に25ダメージ
74:シャロン(攻撃:突き)賊4に15ダメージ
75:賊9(攻撃)ラッセル(防御)
※場合によってはジュリエに攻撃してきますが問題ありません。防御または回避してください。
0159無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/06(日) 02:03:40ID:QpFcVsUR76:カモーシュ(攻撃:強斬り)賊3に15ダメージ
77:ハルカ(待機)
78:賊3(攻撃)ジュリエ(防御)
※プラタに攻撃する場合もありますが問題ありません。
79:賊4(攻撃)フランコ(反撃:強斬り)フランコに15ダメージ、賊4に22ダメージ
80:レジーナ(賊3の背後に移動、何もせずNを向き待機)
81:ランディ(側面から賊4を攻撃:突き)賊4を撃破
その後、Nに1移動し、Wを向き待機
82:ジュリエ(待機)
83:賊5(攻撃)ランディ(反撃:突き)賊5に8ダメージ
84:ラッセル(待機)
85:プラタ(待機)
86:シャロン(攻撃:突き)賊5に5ダメージ
87:ハルカ(攻撃:強斬り)賊5に21ダメージ
88:賊3(攻撃)レジーナ(反撃:突き)賊3を撃破
レジーナがレベルアップ、AGLにすべて分配
89:賊1(攻撃)フランコが撃破
90:ランディ(側面から賊5を攻撃:突き)賊5に5ダメージ
91:カモーシュ(攻撃:強斬り)賊9に15ダメージ
92:ジュリエ(適当にその場から移動し、以後放置)
93:レジーナ(賊9の背後(場合によっては正面)に移動、何もせずWを向き待機)
94:ラッセル(待機)
95:プラタ(待機)
96:賊9(攻撃)レジーナ
97:シャロン(攻撃:突き)賊5に5ダメージ
98:ランディ(賊5の正面に移動、攻撃:突き)賊5を撃破
その後、Eに1移動、Nを向き待機
99:ハルカ(攻撃:突き)賊9に16ダメージ
00:レジーナ(待機)
0160無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/06(日) 02:04:51ID:QpFcVsUR01:ラッセル(待機)
02:プラタ(待機)
03:ジュリエ(放置)
04:カモーシュ(攻撃:強斬り)賊9に14ダメージ
05:シャロン(攻撃:突き)賊1に15ダメージ
06:賊1(攻撃)ランディ(回避)
※シャロンを背後から攻撃する場合もありますが、問題ありません。
07:レジーナ(攻撃:突き)賊9を撃破、待機
08:ランディ(待機)
09:ラッセル(待機)
10:プラタ(待機)
11:ジュリエ(放置)
12:ハルカ(移動)
13:シャロン(攻撃:突き)賊1に15ダメージ
14:ランディ(賊1の正面から攻撃:突き)賊1を撃破
ランディがレベルアップ、ポイントはお好きに分配してください。
マップクリア。お疲れ様でした。
0161無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/06(日) 02:08:16ID:QpFcVsUR96ターンのレジーナの行動は「回避」です。
なんか他にもミスありそう・・・。
0162助けて!名無しさん!
2005/11/06(日) 09:50:50ID:EJSmGmin0163助けて!名無しさん!
2005/11/06(日) 19:12:34ID:LMzq62vu0164無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/08(火) 00:40:55ID:lq+L51hkプレイヤーが操作する必要があるキャラと、
特に注意が必要だと思われる箇所のみをまとめてあります。
・・・それでも長いけどorz
0165無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/08(火) 00:43:42ID:lq+L51hk01/02
・ランディ(正面に限界まで移動、Nを向き待機)
・レジーナ(Eに1・Nに2移動、Eを向き待機)
・ジュリエ(カモーシュの右手に隣接、Nを向き待機)
!賊9(攻撃)ラッセル(防御)
※プラタが攻撃されたら失敗です。最初からやり直してください。
・ランディ(Eに2・Nに3移動、Nを向き待機)
!賊6(攻撃)フランコ(反撃:強斬り)
※フランコが攻撃を回避しなかったらロードしてください。
・レジーナ(カモーシュの左手に隣接、Nを向き攻撃:長突き)
!カモーシュ(攻撃:強斬り)
※賊9を攻撃しに行ったら最初からやり直してください。
・ランディ(Nに限界まで移動、Nを向き待機)
・ジュリエ(賊8の背後に移動、攻撃:突き)
・ランディ(賊6の背後に移動、Sを向き待機)
・賊4(攻撃)ランディ(回避)
・賊5(攻撃)ランディ(回避)
・賊7(攻撃)レジーナ(回避)
・レジーナ(賊7の背後に移動、攻撃:突き)賊7を撃破、待機
・ジュリエ(賊8の背後から攻撃:突き)
攻撃後、カモーシュの左手に隣接、Wを向き待機
・ランディ(待機)
・賊1(攻撃)ランディ(反撃:突き)
・賊8(攻撃)レジーナ(反撃:突き)
・ランディ(背後から賊6を攻撃:突き)賊6を撃破
その後、Eに1・Sに1移動、Sを向き待機
・賊4(攻撃)ランディ(回避)
・レジーナ(賊8の背後に移動、攻撃:突き)賊8を撃破、待機
!賊5(攻撃)シャロン(反撃)
※ここで、賊5がランディの正面に移動したら失敗です(ダメージの受けすぎ)。最初からやり直してください
0166無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/08(火) 00:47:01ID:lq+L51hk・ジュリエ(賊9の背後に移動、何もせずWを向き待機)
・ランディ(賊2の背後に移動、攻撃:突き)賊2を撃破
ランディがレベルアップ、全てAGLに分配
・賊3(攻撃)ジュリエ(防御)
※プラタに攻撃する場合もありますが問題ありません。
・レジーナ(賊3の背後に移動、何もせずNを向き待機)
・ランディ(側面から賊4を攻撃:突き)賊4を撃破
その後、Nに1移動し、Wを向き待機
・ジュリエ(待機)
・賊5(攻撃)ランディ(反撃:突き)
・賊3(攻撃)レジーナ(反撃:突き)賊3を撃破
レジーナがレベルアップ、AGLにすべて分配
・ランディ(側面から賊5を攻撃:突き)
・ジュリエ(適当にその場から移動し、以後放置)
・レジーナ(賊9の背後(場合によっては正面)に移動、何もせずWを向き待機)
・賊9(攻撃)レジーナ(回避)
・ランディ(賊5の正面に移動、攻撃:突き)賊5を撃破
その後、Eに1移動、Nを向き待機
・レジーナ(待機)
・ジュリエ(放置)
・賊1(攻撃)ランディ(回避)
※シャロンを背後から攻撃する場合もありますが、問題ありません。
・レジーナ(攻撃:突き)賊9を撃破、待機
・ランディ(待機)
・ジュリエ(放置)
・ランディ(賊1の正面から攻撃:突き)賊1を撃破
ランディがレベルアップ、ポイントはお好きに分配してください。
マップクリア。お疲れ様でした。
0167無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/09(水) 01:43:09ID:E1XUxida上記の「第2話全敵撃破パターン」ですが、
今再びやってみたところ、賊1と賊5をうまく倒せない場合があるようです。
これは、感情値による防御力・攻撃力の変動によるもののようです。
よって、訂正箇所を記述させていただきます。
・ターン90:ランディ(賊5の側面に移動、攻撃:《斬り》)
・ターン108:ランディ《賊1の側面に移動、攻撃:斬り》
これでうまく行くと思います・・・。
0168きおえど
2005/11/10(木) 16:32:20ID:7hL0p6caで、終了ターンに差異がでできました。
ターン39、41の「賊→ランディの攻撃」で、回避成功もしくはダメージを
受けてしまったかによって、以降の展開に影響がありました。
ランディの反撃ダメージに差がでるため、賊1の残HPが以降1ポイント違って
いきます。
『ランディとレジーナ二人だけで撃破』という目標には影響しませんが、
総合ターン数に違いがありました。
ターン39、41の賊攻撃を一回受けた、もしくは両方受けた場合、ターン53
のランディ反撃ダメージは13となり総合114ターンで終了。
ターン39、41の両方回避した場合、ターン53のランディ反撃ダメージは
12となり、114ターン目にランディが賊1を攻撃した際、HPが1残る。
その場合以下のターンが加算される。
115 カモーシュ 移動
116 レジーナ 放置
117 ラッセル 待機
118 プラタ 待機
119 ジュリエ 放置
120 賊1 待機
121 ランディ 賊1を攻撃:突きで13ダメージ、撃破
0169きおえど
2005/11/10(木) 16:38:54ID:7hL0p6ca105ターン目のシャロンの反撃ダメージが15の場合と16の
場合があることを確認しました。対象が賊1なので、上記の書込み
と合わせて終了ターン数にからむ要素かと。
0170きおえど
2005/11/10(木) 17:01:01ID:7hL0p6ca皆さんに質問があります。SES(シンクロナス・エモーション・システム)
の感情値変化の表って攻略ページにあったほうがいいでしょうか。
↓攻略本を持っていない方に説明。
戦闘中に敵の攻撃を回避/HITしたり、味方キャラの攻撃が回避された/
HITした/撃破した/で上下する値。プレーヤー情報画面でうごめく
『怒・天・哀・静』のマークの大きさで表示される。怒=攻撃力、天=命中
率、哀=防御力、静=回避率。
修正幅は―45〜+45と意外とでかいです。
通常プレイしていて参考にすることはほぼ無いでしょうが…。あったら
見ますか?
0171無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/11(金) 04:41:06ID:wBzvVYa9ご指摘の通りです。
不完全なデータを書き込んでしまい、申し訳ありません。
ターン数は、僕も最初は増加せざるを得ないかと思っておりましたが、
>>167のように訂正することでターン数を増加させることなく、修正できました。
この修正により、SESによる与ダメージ増減の有無にかかわらず、
上記パターンを使用することが可能になります。
「斬り」を防御させることによる残HPの微調整、というわけです。
一応こちらの検証では「有効」でした。
0172無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/11(金) 04:50:23ID:wBzvVYa9では、最後は第3話のたいしたことのない戦術です。
第3話攻略法其の1
01/03
*使用法
・王国編・挫折編に進みたい場合。(帝国編に行く場合にも問題なく使えます)
・なるべく少ない被害でクリアしたい場合。
*準備
・できれば第1話・第2話を、上の方にある全敵撃破法でクリアしてください。
・ラッセルをハウレスに乗せ変えてください。(相性値対策)
・レジーナにウインドマインド、カモーシュとジュリエにアクアスピネルを装備。
他は好みで構いませんが、今後のことを考え、
ランディとラッセルにバーミリオン、プラタにオニックスあたりがおすすめ。
0173無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/11(金) 04:51:27ID:wBzvVYa9*戦術指南
ステージが開始したら、ジュリエはカモーシュの後ろに、
他のキャラはプレイヤーから見て左側の森付近に、
以下のように配置します。(ずれそう・・・)
| CA森森森
|B@※森森森
\ 森森
|
__| @=ランディ A=レジーナ
カモ D B=ラッセル C=プラタ D=ジュリエ
 ̄ ̄|
|
こうすることで、※の位置に来た敵に対し、
ランディ、レジーナ、ラッセルの3連続攻撃が可能になります。敵がすぐに行動不能になるので、好きなキャラに経験値を配分しやすいです。
Aにレジーナを配置するのは、前面でレベルが上がっておりラッセルよりは回避率が高いからです。
とはいえ、それほど高いわけではないので、風属性のウインドマインドを必ず装備させてください。
親衛隊は全員地属性の封石を装備しているので、ダメージが抑えられます。
また、2、3回攻撃を当てればレジーナのレベルが上がると思います。AGLに全て分配し、回避率を高めましょう。
ラッセルはTP0でその場待機すると高感度が下がってしまう面倒な奴です。
必ずハウレスに乗せ、Bの位置から延々と長突きで攻撃しましょう。
0174無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/11(金) 04:56:23ID:wBzvVYa9*実際の戦闘
最初にデュウルが近づいて来ますが、レベルが低く、殴っても大した経験値になりません。
HPを半分以下にすると撤退しますが、このときに親衛隊3までいなくなってしまいます。
経験値と資金がもったいないので、しばらくは放っておきましょう。
(ちなみに、フォークナーが撤退する際に一緒に撤退するのはデュウルのみです。)
橋上のジュリエは近寄ってきた親衛隊に防御または反撃します。
(とりあえずカモーシュがフォークナーに撃破されるまでは持たせてください)
イベントでカモーシュが撃破されたら、適当に戦って撃破されてしまいましょう。
森付近の部隊は、※の位置の敵を集中攻撃します。
ランディで撃破するよりは、レベルの低いレジーナ及びラッセルで撃破した方が多く経験値を得られるのでおすすめです。
(ただし、帝国編に行くのなら全てランディで倒した方がいいでしょう。)
プラタはしばらく放置し、敵の数が減って、こちらから打って出られるようになってから戦闘に参加させれば十分です。
そのときになんとかトドメ経験値を与えてやりましょう。
もしくは、敵のHPとターン数とを微調整し、左上の余マスを利用して、
ランディと位置を入れ替えて敵を撃破→またランディと入れ替え
を繰り返してもいけます。やはり敵が少なくなってからでないとキツイとは思いますが。
0175無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/11(金) 04:58:17ID:wBzvVYa901/02
*使用法
・帝国編に進みたい場合。
・王国編・挫折編に進みたいが、其の1以外の方法でクリアしたい場合。(おすすめはしませんが)
*準備
ランディにウインドマインドを装備させてください。
また、帝国編に進むならレジーナ、王国編・挫折編に進むならラッセルをハウレスに乗せてください。
0176無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/11(金) 04:58:42ID:wBzvVYa9*戦術指南
其の1とは逆に、プレイヤーから見て右へ部隊を動かします。
|
川|@森森 @=ランディ A=レジーナ(orラッセル)
/ A森森
*実際の戦闘
ランディはAGL中心に育てていればタイマンではそうそう負けません。(セーブ&ロードがあるので尚更)
レジーナ(又はラッセル)は長突きでランディを援護しましょう。
その他のキャラは、適当に敵のHPを削ってください。撃破されてOKです。
なお、王国編・挫折編に進みたい場合にラッセルを使う理由は、
プラタ→撃破されても相性値が変化しない。
ジュリエ→すぐにいなくなる。
レジーナ→撃破されると相性値が下がるどころか上がる(+8)
0177無紅 ◆8sWjNpHAZo
2005/11/11(金) 05:07:25ID:wBzvVYa9序盤で諦めてしまった方の再起に少しでも役立てれば幸いです。
では、名無しに戻ります。スレ汚し失礼しました。
0178助けて!名無しさん!
2005/11/29(火) 03:44:39ID:orZAzv890179助けて!名無しさん!
2005/11/30(水) 08:03:55ID:5lMryjdOつまり、主人公のターンの行動次第でプラスやマイナスの影響があるのか、それとも主人公
だけでなく仲間の行動次第で相性値が影響されるのか。
0180きおえど
2005/11/30(水) 21:32:42ID:UQVEqwXOランディ自体の行動は無関係。仲間の行動結果がEDに影響します。
スレ106にURLありますのでどうぞ攻略を参考になさって下さい。
0181助けて!名無しさん!
2005/12/18(日) 17:43:11ID:G5JR2UM9攻略本無しで帝国編行けた奴居るんだろうか
0182助けて!名無しさん!
2005/12/20(火) 22:27:02ID:eh7hlvOf0183助けて!名無しさん!
2005/12/23(金) 15:21:35ID:zjStWmij0184助けて!名無しさん!
2005/12/24(土) 04:36:41ID:Fy43Wd1Q後は全台詞集だけですね。ワクテカしながら気長に待っております。ガンガレー
0185きおえど
2005/12/27(火) 20:36:37ID:xrZlvBXTかならず完成させますぞー。
0186助けて!名無しさん!
2006/01/06(金) 02:23:34ID:W6hv3jyb敵がたまってきたら一度に複数の攻撃を受けて話しにならなくなるので、
1匹ずつTPためさせてひたすらタコ殴りがいちばんだと思ってたけど。
0187助けて!名無しさん!
2006/01/10(火) 20:52:42ID:RIez578nんで2週目では出なくて、攻略本買うまで放置してた。
0188きおえど
2006/01/11(水) 23:28:26ID:ZQIwbmN7ダメージを減らしつつ戦うこと」だとするならば、その必要はないかと。
重要なのはHP回復役として最低一人は地の封石のアースヒールを用意
すれことだと思います。N0.88の命中率の高さを考えると、ダメージ
はどうしても受けますから。
そういえば開発元のS−NEOさんが、法人化して株式会社として再
スタートしましたね。
エピカは版権(っていうのであってるのかな?)が行方不明で、再発売
も出来ない〜とかいう記事のをどこかでみたような。
まあ、望みはないでしょうが同じようなシステムでまたタクティクス系
ゲーム作ってもらいたいです。続編なんかでたら嬉しくて卒倒するかも。
0189助けて!名無しさん!
2006/02/01(水) 12:12:07ID:/5rntGkb戦略シュミレーションの肝はバトルにあると再認識させられました
これをやってしまうと最近のグラフィック重視ゲームがいかに間違っているかがわかります
0190助けて!名無しさん!
2006/02/01(水) 21:21:37ID:2QSVsnXU0191助けて!名無しさん!
2006/02/09(木) 05:57:54ID:KjHQ9F2j0192助けて!名無しさん!
2006/02/14(火) 16:26:40ID:Q+o2xAAr懐かしさの余りうんこ漏らしそうになった。
三話の親父VSフォークナーとか、
エンディングの殺陣シーンのムービーとかテラカッコヨス。
0193助けて!名無しさん!
2006/02/23(木) 03:08:28ID:qupbBSCo|┃ ≡___/__ヽノ__ _________
|┃ ≡ ! ノノノ)))) /
____.( ̄~\ ノリ! ゚ ヮ゚ノ.! < こちらにもうp!
|┃=\\ /つc[_]と) \
|┃≡ | | ~/´i≡iヽ、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
別板でうpしたものですが、宜しければどうぞ。
圧縮率高めで画質粗いですが、王国編ラストバトルのムービーです。
ttp://gaibusyou.mine.nu/file/data/epica.wmv
>>189
ホントにゲームバランスは練り込まれてますよね。
ルート数もそんなに多くないし、敵も味方も半固定だからほぼ同じ展開になるのに
何度戦闘しても飽きが来ないのは凄いと思います。
PS時代とは思えないくらいグラフィックもよかったですし、その上シナリオも詰まってましたからね。
シナリオライターとか、今は何をしてるんだろうなあ。
0194助けて!名無しさん!
2006/02/24(金) 23:59:52ID:tFbJ6Rwy乙
俺もこのラストバトルには鳥肌が立ったよ。
今見てもこのシーンは感動した。
いいものをありがとう。
0195助けて!名無しさん!
2006/03/04(土) 01:50:23ID:3ZqBNjHYだが、王機は手に入れたい。
もし手に入れられたら名乗り出よう。王子の肩書きを使ってやりたい事がある」
シャロン「何?」
ランディ「無意味な戦いを終わらせる努力さ」
久々にプレイしてるのですが、帝国編のランディはめちゃめちゃ格好いいですね。
言いたいことをはっきり言うし、頭も切れて行動力がある。居そうで居ない主人公です。
0196助けて!名無しさん!
2006/03/09(木) 23:02:29ID:/2rEnk/6再うp希望…
というか別板って、ここ以外にもエピカステラのスレってあるの?
>PS時代とは思えないくらいグラフィックもよかったですし、その上シナリオも詰まってましたからね。
>シナリオライターとか、今は何をしてるんだろうなあ。
同感。シナリオだけではなくキャラごとの台詞回しもしっかりしていたし、
グラフィックだって当時の水準以上だったと思う。
0197助けて!名無しさん!
2006/03/10(金) 03:49:26ID:vXOXTvBW|┃ ≡___/__ヽノ__ _________
|┃ ≡ ! ノノノ)))) /
____.( ̄~\ ノリ! ゚ ヮ゚ノ.! < 再うpします!
|┃=\\ /つc[_]と) \
|┃≡ | | ~/´i≡iヽ、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
内容は全く同じモノです。
http://gaibusyou.mine.nu/file/data/epica.wmv
>>196
エピカステラのスレはないんですが、ネトゲ実況というなんでもありな板で
「エンディングが衝撃的なゲームを教えてくれ!」というスレがありまして、
そこで話題に出したんですよ。
キャラの台詞は面白かったですね。積極的に仲間と会話をしたくなるゲームでした。
グラフィックも良かったし、なによりこだわりを感じましたね。
戦闘時の構えが、パイロットごとにそれぞれ個性的だったりとか。
0198196
2006/03/10(金) 20:27:50ID:ujjPhgqsおお!虫のいい願いを聞いてくれてありがとうございます!そっかネトゲ実況か。
しかし懐かしいなこのエンディング。FF12が出るまでの間、もう一度プレイしてみようかな。
0199助けて!名無しさん!
2006/03/19(日) 23:11:36ID:akpGMRtMbelieve my heartって3番は存在しないの?
0200助けて!名無しさん!
2006/03/21(火) 00:09:11ID:IoqCoP/W0201助けて!名無しさん!
2006/03/22(水) 21:19:51ID:BWbyncdyしかし、近所に置いてある店があるかどうか、それが問題だ。
0202助けて!名無しさん!
2006/03/27(月) 14:21:31ID:Eb3kD3yV隠れた名作の中でも特に隠れてる感じ
0203助けて!名無しさん!
2006/03/28(火) 10:37:35ID:+xzJB252あのOPの一昔前感が凄い好きだ
0204助けて!名無しさん!
2006/03/29(水) 04:12:26ID:yAzDFYua___/__ヽノ__ よし! がんばれ!
! ノノノ))))
. ,,.,.,,.ノ,リ!*゚ ヮ゚ノ! ,,,.,.,,〃 このゲーム、見つけるまでが一苦労です。
ミ ミとiニ,!≡!ニつミ ミ ))
. """ /´i≡i `´ """
0205助けて!名無しさん!
2006/03/29(水) 19:32:37ID:4FoCcRYK何とか見つかって欲しいっす。
0206助けて!名無しさん!
2006/03/31(金) 22:06:07ID:r5oZaQ9Uちなみに俺が買ったのはブクオフで400円だった。
0207助けて!名無しさん!
2006/04/03(月) 18:16:59ID:09IzJkhk単なる攻撃だったら大丈夫?
0208助けて!名無しさん!
2006/04/03(月) 21:24:26ID:crIEpskv0209助けて!名無しさん!
2006/04/04(火) 06:49:13ID:FrkyH2fd0210助けて!名無しさん!
2006/04/04(火) 21:58:34ID:V84XQzWCゼイラ・アンドリュー・ディオンも同様です。
0211助けて!名無しさん!
2006/04/27(木) 23:56:43ID:susTArwC0212助けて!名無しさん!
2006/05/14(日) 00:36:01ID:UH754qQT0213助けて!名無しさん!
2006/06/06(火) 06:57:17ID:zrc8ybIG0214201
2006/06/06(火) 17:58:12ID:R82XIUnCとりあえず王国編やったのですが、バランスが素晴らしいですね。
極端に強いキャラ、弱いキャラがいないし
行動に制限がつくから常に考えながらプレイできて面白かった。
惜しむらくは、マイナーゲーなのに分岐の条件がシビアすぎること。
これじゃあ大抵の人は王国編だけでやめてしまって勿体ない。
とりあえず、今から帝国編やってきます
0215助けて!名無しさん!
2006/06/09(金) 17:38:34ID:e5NF44b70216助けて!名無しさん!
2006/06/09(金) 19:48:36ID:0oxIcmZ10217助けて!名無しさん!
2006/06/09(金) 21:39:57ID:e5NF44b7サンクス。
挫折編への選択肢を見落としただけかな。
まぁとりあえずグッドエンド見るためにもう一度王国編やります。
ちなみにその選択肢が出るのって8話後半でのシャロンとの会話時?
0218助けて!名無しさん!
2006/06/10(土) 20:48:00ID:WQWplKGxそうすれば挫折編へ行けます。
0219助けて!名無しさん!
2006/06/11(日) 04:23:58ID:KgBxx9ndなるほど、サンクスです。
しかしこのゲーム面白いなぁ。
王国編2連続でやってるけど全然ダレない飽きない。
0220助けて!名無しさん!
2006/06/12(月) 23:04:59ID:lY/L14nY糞ワロスwwなんじゃありゃw
特にラスト、あげん笑ったファイナルバトルは初めてじゃ。
このゲームマジ最高w
0221助けて!名無しさん!
2006/06/13(火) 15:06:04ID:mxIgLjDv皇帝がフォークナーと国にどんなことをしたのかがよく分からなかった。
誰か解説してちょ
0222助けて!名無しさん!
2006/06/14(水) 01:54:50ID:P/yP4DeE終盤のジャーキン部隊にいつもやられる
レベルが偏ってるせいだろうか
0223助けて!名無しさん!
2006/06/14(水) 16:16:16ID:tNRUL8Jiまあ見つかるまで粘ってみるか。
0224助けて!名無しさん!
2006/06/15(木) 00:15:13ID:DpOxenSm味方メンバーのAGLを上げていれば殆ど回避できます。
もういちど最初からやり直されるならば、AGL中心に
振って育てれば楽勝かと。DEF値には特技修得の条件
以上に振る必要なしです。最低の3とか4でもいいです。
敵の攻撃は回避するのが一番重要な戦略です。
レベルは関係ないように思います。
私もレベル差は上と下では5〜9くらいいつも差がつきます。
0225222
2006/06/15(木) 20:10:07ID:j5lBn3aa3周目にしてラッセルとレジーナの強さに気付いた
相性値とかほとんど考えてなかったけど無事グッドエンドを迎えますた
0226助けて!名無しさん!
2006/06/16(金) 14:49:58ID:zsXUn3hK最後の殺陣と歌はめちゃくちゃ熱かった〜
一周目のバッドで諦めなくて本当によかった。
0227う^ん
2006/06/18(日) 20:32:38ID:yFkg5XBq0228きおえど(まぐろ)
2006/06/18(日) 21:29:06ID:bbYlL59/GOODENDには相性値が関係します。
だいぶ前のかき込みになりますが、58・75・76・98に簡単に
まとめてますので参考にして下さい。
もっと詳しく知りたいのであれば、攻略サイトを参考にしていただけると
幸いです。
(URLは106に書いております〜)
0229助けて!名無しさん!
2006/06/19(月) 10:03:46ID:n/8tI/mm:| / / 遅れましたが乙!
_/\ノ_ .;: ":;. 楽しんでいただけたようで何よりです。連続プレイしても飽きないこのゲームバランスは
. (((/ヽヽ !,.. ;'、., : 、 凄いと思いますよ。
i,゚ヮ ゚,,!リ!,:、.: : ;;⊃
'、;: ...: ,:. :.、.: ' ⊃ >>220
∪∪∪∪''゙ 挫折編最終バトルは凄まじいですね。あの見た目で馬鹿強いNo.88に開いた口が
ふさがらないところに、ダメ押しで影の主役登場。主人公たちが完全に脇役になる様は
笑うしかなかったですよw
ランディとフォークナーの会話とかもかなり笑えます。
>>221
序盤の回想と、フォークナーの話を聞く以外で判断はできませんが、
昔は王国帝国の他にもう一つ王国同盟下の公国があって、そこが見せしめのために滅ぼされたようですね。
王国はなんらかの理由で公国を助けるための出兵ができず、公国の民だったフォークナーの父サヴァロウは
それを「王国が自分を見捨てた」と思いこんで復讐を望んでいたようです。帝国のデュレイオル皇帝は、
自分が公国を滅ぼしたにも関わらず、サヴァロウやその子供のフォークナーをだまして利用したと。
ちなみに、サヴァロウは「王国も帝国も討つ」と言っていたので、帝国の陰謀であったことも気づいていたかもしれません。
レジーナは神殿巡りしたり地酒が好きだったり後ろ回し蹴りしたりと色々謎が多いですが、特に複雑な事情はなく趣味なのでしょうw
0230助けて!名無しさん!
2006/06/20(火) 03:00:44ID:hZXMWSjoエビエビー ヘ へ
:| / /
_/\ノ_ .;: ":;. ようつべでエピカ・ステラ北米版のタイトル『vanguard bandits』で検索したところ、
. (((/ヽヽ !,.. ;'、., : 、 いくらかmadらしきものが見つかりました。
i,゚ヮ ゚,,!リ!,:、.: : ;;⊃ 一部のコメントを見る限り、向こうでも愛されたゲームだったようですね。
'、;: ...: ,:. :.、.: ' ⊃ まあ、向こうの人の目にはあのOPアニメも違和感なく受け入れられたのでしょう……。
∪∪∪∪''゙
0231助けて!名無しさん!
2006/06/20(火) 11:37:31ID:mfDvNE9Z0232助けて!名無しさん!
2006/06/20(火) 14:05:56ID:W+sCci+Jそだよ。
見つけられれば980円で買える。
0233助けて!名無しさん!
2006/06/23(金) 11:37:03ID:agQUblv+0234助けて!名無しさん!
2006/06/27(火) 01:58:36ID:xvfch/Pf今度は帝国いってみようと思う
0235助けて!名無しさん!
2006/06/27(火) 02:37:34ID:svGEqD9j奇遇だな、俺は280円でゲットした。
地元で探しても見つからなかったのに旅行先で発見w
0236助けて!名無しさん!
2006/06/28(水) 03:41:16ID:y1x/09dg王国ラストバトルの熱さと挫折編のハッチャけぶりはゲーム史に残ると言っても過言じゃない。
0237助けて!名無しさん!
2006/06/28(水) 21:31:44ID:lJAWFp/nとりあえず定期試験なんで放置しますね^^
0238助けて!名無しさん!
2006/06/30(金) 03:20:05ID:cv6G487k同意です。ラストバトルは最高ですよ。
挫折編のシャロンが加わってからの会話は笑いっぱなしでした。
シャロン「私は自分を失いたくないのよ・・・」
ランディ「そのわがままなところは失った方がいいぞ」
とか、
ランディ「やっぱり戦いになったな、シャロン」
シャロン「そのフリは何よ」
ランディ「いや、別に俺は誰かさんのせいで戦いになったとか全然思ってるよ」
マイル「私も誰かさんの人徳のおかげで戦いになったなんてこれっぽっちも感じてるわ」
シャロン「あんた建ち文法間違ってるわよ。
全くこれだから教養のない人間は・・・」
とか。
>>237
試験中気が散ってしょうがなくなるから先にプレイするんだ!
0239助けて!名無しさん!
2006/07/06(木) 21:33:32ID:5+sqZvao結構難しいですね
主人公つよいんですが
他の奴育てたいからなかなか・・・
0240助けて!名無しさん!
2006/07/08(土) 20:47:43ID:1E1UH+Lzとりあえずアンドリューが攻撃当たんなくて鬼のように強い。
0241助けて!名無しさん!
2006/07/10(月) 00:04:21ID:KQN7uD7J0242助けて!名無しさん!
2006/07/10(月) 02:21:32ID:ayylb1xA結構手応えありますね。でも3話がクリアできればその後もいけますよ。
弱いキャラも、みんな同じくらいに育てていくと楽になるので頑張って下さい
>>240
トゥースウィート!
アンドリューは初戦闘から頼りになるいい奴ですね。
>>241
支援特技、攻撃特技は能力値が基準なので、
機体を乗り換えたり武器や封石、アクセサリを変えたら、使えなくなったり
逆に使えるようになったりもします。
潜在特技は、パイロットの能力だけなので変わりませんね。
0243助けて!名無しさん!
2006/07/15(土) 02:26:54ID:p6As0IiE1周目は戦闘が辛かったけど、ピヨりシステムとステの上げ方を理解すれば一気に簡単になるね。
攻略サイトに感謝。
それにしても帝国編のシャロンは萌える…
ところでこのゲーム、SFCの魔装機神にかなり似てるんだけど今まで名前が挙がってないのにちょっと驚き。
両方プレイしてる人は少ないのかな。
0244助けて!名無しさん!
2006/07/15(土) 07:14:27ID:pi3JklbD何週しようがシャーキンなんて大ッ嫌いだちくしょう
でもいいのさ、もうすぐあの殺陣が見れるんだもん♪
これでバッドに行ったら俺はもう泣くしかない
仲のよさは維持してるからたぶん大丈夫だと思うけど
>>243
ははは、魔装機神どころかライブレードだってプレイ済みですよ俺は
真魔装機神はやってないけど
0245助けて!名無しさん!
2006/07/24(月) 19:26:24ID:ydeSmy9A0246助けて!名無しさん!
2006/07/25(火) 01:10:49ID:Ue8vVSMg>>10
>Q:オープニングで笑いが止まりません。
>A:10〜20回ほど見続けると不思議と慣れます。
> 慣れた頃には別パターンのオープニングが見られるのでお得です。
0247助けて!名無しさん!
2006/07/25(火) 05:59:10ID:+O47MuvD挫折編0Pでの好き勝手やり放題なのは、このゲームの0P二つともhumanお手製だからだろうな。
0248助けて!名無しさん!
2006/07/26(水) 13:16:41ID:ruNa/7F60249助けて!名無しさん!
2006/07/31(月) 22:41:22ID:c9Q9PYHRラストバトルがマジでやばかった
鳥肌立ちまくりんぐ
興奮しまくりんぐ
これの存在をあっちで知らせてくれた赤魔さんにマジ感謝
次は帝国編だー
0250助けて!名無しさん!
2006/08/06(日) 16:52:00ID:Upzg02nw|┃三 ,へ
|┃ ≡___/__ヽノ__ _________
|┃ ≡ ! ノノノ)))) /
____.( ̄~\ ノリ! ゚ ヮ゚ノ.! < おめでとう!
|┃=\\ /つc[_]と) \
|┃≡ | | ~/´i≡iヽ、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
楽しめて頂けたなら、お勧めした側も非常に嬉しいです。
好みの別れるゲームなので紹介をためらうことも多いですが、はまると最高ですよね。
帝国編は、王国とはまた違った熱さがあるので、ランディのかっこよさも合わせて楽しんで下さい。
0251助けて!名無しさん!
2006/08/14(月) 14:05:26ID:NqJBJDBf面白いですね、これ。
よくある質問は読んでたんですが、最初は回避しても避けられないし、
防御してもダメージ結構喰らうし、その割には回復手段ないしで
ランディ以外を捨て駒にしてクリアするというデッドリーなバランスに目を白黒。
で、スレをよく見たら攻略サイトが……orz
AGL最強!→衝圧マンセー→転倒マンセーな流れで王国編をクリア。
最初の頃に撃破されまくってたんであきらめてたんだけどグッドエンドでした。
ラストバトル最高。カモーシュ撃破も十分イカシてたのにその上をいくとは。歌付きだし。
攻略サイトは本当に助かりました。管理人氏乙です。
次は帝国ルートかな。
しかし発売当時にはこんな悲劇が日本中のショップで繰り返されていたのではないかと妄想
店員「このソフト面白いっすよ!ショップのイチオシにしてみたらどうでしょう?」
店長「よし、いいだろう。それじゃあ店頭デモで使うことにするか」
店員「それはちょっと…」
店長「なんで?ムービーもあるみたいだし、ちょうどいいじゃないか」
(以下略)
0252助けて!名無しさん!
2006/08/19(土) 19:47:34ID:bDtFmTP5ラ「これで終わりだ!」
帝「どうしたどうした!」
ラ「なに!?」
0253助けて!名無しさん!
2006/08/23(水) 02:46:48ID:8WD4MlWs終盤は無音になったorz
まぁフリーズするよかマシか…
0254助けて!名無しさん!
2006/08/30(水) 11:58:00ID:HbGylr19おいらは最初OPが聞けなかった
だが数日たったら何故か聞けるようになった
0255助けて!名無しさん!
2006/09/12(火) 22:16:56ID:7kYdvxfd0256助けて!名無しさん!
2006/09/13(水) 00:48:11ID:D6GGhvg1イメージ作ってエミュでやればいいんじゃない?
イメージ作る段階でエラーが補正される可能性があるし
あとファイプロGのオプション画面の曲が、エピカのロード画面の曲のまんま流用だった。
開発が同じとはいえそのまんま流用ってのはちょっとビックリ
0257SOUND TEST :774
2006/09/22(金) 03:23:20ID:oXbRY05Tザコフの名前が一度も出てない件について。
0258助けて!名無しさん!
2006/09/25(月) 00:34:53ID:LjOjRbbz0259助けて!名無しさん!
2006/09/30(土) 00:41:39ID:LtNkiF5p0260助けて!名無しさん!
2006/10/03(火) 21:37:02ID:QG84nEgQてかスレがあったとは……
王国編のグッドとバッドしかやってないや
買い戻してやってみよう
ちなみにウルスラグナ登場以降はランディで削り、他キャラで止めがパターンでした
皆さんはどうしました?
0261助けて!名無しさん!
2006/10/04(水) 10:45:45ID:qOb6SG8Ghttp://www.geocities.jp/muryouonlinegame/
0262助けて!名無しさん!
2006/10/06(金) 00:26:48ID:uV197SoU俺はほとんどアンドリュー特攻、
避けつつ削ってみんな追いついたあたりで集団リンチ
0263ブックオフバイト人
2006/10/06(金) 10:38:48ID:fnURrstvブックオフで¥450で買い、攻略サイトも無いのでどんなクソゲーかと思ったら、
このスレを見つけて、いい買い物をしたかなと思ってる今日この頃です。
ところで質問なんですが、序盤にAGL上げが大事というのは体感しましたが、
いくつぐらいまで上げればいいですか?
新しい技も覚えたいのですが・・・
0264助けて!名無しさん!
2006/10/06(金) 11:38:15ID:NPd46/1Y0265助けて!名無しさん!
2006/10/06(金) 13:27:58ID:z9pP3w4/0266ブックオフバイト人
2006/10/06(金) 14:37:23ID:fnURrstv0267助けて!名無しさん!
2006/10/07(土) 09:08:51ID:gRDQwEinAGLは10で止めて、STR10にしてフレアボムを覚えたキャラを最低でも一人は作っといた方がいい。
背後からのフレアボムは序盤の大ダメージ源になる。
一発で瀕死にできるから他の仲間に正面からトドメを刺させる時に便利。
0268助けて!名無しさん!
2006/10/07(土) 09:12:35ID:gRDQwEin正面攻撃でもガードできないからセーブ&リセットすれば確実に殺れるし、経験値も多く入ってお得。
0269助けて!名無しさん!
2006/10/10(火) 16:28:00ID:JxuVmbcfいつ売ったかさえも覚えてない・・・
ところでスレ読んでもわからなかったんだけど
洗脳END=王国バッドエンドなの?
0270助けて!名無しさん!
2006/10/10(火) 22:52:29ID:dGKv7Iehそうだよ。
最終話で仲間との相性が一人でも悪くなってると洗脳される。
相性を良く保つためには、最低でも
・背後からトドメを刺さないようにする
・味方を撃破されないようにする
ということを気をつけてれば大丈夫だと思う。
0271助けて!名無しさん!
2006/10/11(水) 00:44:11ID:sdgZgbtsなるべく少ないターン数で、HPが満タンかそれに近い状態で
クリアしたら、相性値UPですよ。
0272269
2006/10/11(水) 01:09:07ID:QZzzZl7/ということはシナリオは割と短めだったんだな
想機のデザインとかはかなり好みだったんで、今やってるゲームが終わったら再挑戦してみるよ
ありがとう
0273助けて!名無しさん!
2006/10/11(水) 02:57:56ID:Uk7qhCDP実は分岐がそこそこあるんでシナリオ数自体は結構あるんだけどね
0274助けて!名無しさん!
2006/10/11(水) 16:08:32ID:Qdj1YLYUつ >>106
0275助けて!名無しさん!
2006/10/19(木) 21:53:38ID:olOn8Dt10276助けて!名無しさん!
2006/10/21(土) 08:52:26ID:IyPd6KLv可愛いヒロインとのイベントとかあって戦闘面白い?
0277助けて!名無しさん!
2006/10/21(土) 23:55:18ID:JGdIjim3___/__ヽノ__ 全部満たしてる上に激燃えバトル演出もありますよ!
! ノノノ)))) ワゴンであれば、見つけたら即げっつ!
ノリ! ゚ ヮ゚ノ.!
/つc[_]と) /~ ̄)
~/´i≡iヽ、 / /"´
0278助けて!名無しさん!
2006/10/22(日) 01:30:35ID:Hl0BFVdM0279助けて!名無しさん!
2006/10/23(月) 03:17:05ID:/1zrBUY4可愛いよなーナナ
0280助けて!名無しさん!
2006/11/06(月) 22:43:31ID:xXl29qQO「こんなの勝てるわけないじゃん」と思いつつ、何度も途中でリセットしてリトライ。
「あ〜もうダメだ。諦めた」と思って負けたら、ゲームオーバーではなく
話が続いたのに唖然としつつ、「負けて良かったのか」と安堵した。
0281助けて!名無しさん!
2006/11/07(火) 09:03:02ID:c+Wj0Mgu0282助けて!名無しさん!
2006/11/07(火) 15:11:04ID:J+7Vb91I0283助けて!名無しさん!
2006/11/09(木) 02:36:12ID:8m1JE4ta0284助けて!名無しさん!
2006/11/14(火) 00:22:50ID:n6eJyDZb0285助けて!名無しさん!
2006/11/17(金) 15:04:24ID:+Khlljiy攻略本100円でげっと
放置してたの再開するかな
0286助けて!名無しさん!
2006/11/17(金) 19:33:30ID:s2BGRHfaあれ、俺がいる
でも結局「王国編」17話で再放置中…orz
0287助けて!名無しさん!
2006/11/17(金) 22:33:15ID:sBz2oFN3今日7件ハシゴしてきたけど売ってなかった
0288助けて!名無しさん!
2006/11/17(金) 23:29:24ID:NONEDS0N俺は攻略本込みで1000円かからなかった。
そして値段以上にたのしめた
0289助けて!名無しさん!
2006/11/20(月) 02:46:27ID:SRvpU1js両方ともまるでウルスラグナが主役機かのような表紙だ
イルカ差別甚だしい
0290助けて!名無しさん!
2006/11/24(金) 22:39:49ID:JwlqmuqU2chで知って、攻略本とセットでやったら目茶目茶おもしろく、
2週間で全ルートクリアしちゃいました。
何よりシステムがいいですよね。能力で大事なPOWやAGLは
奥義の習得にあまり関与していなく、DEXも20必要なキャラ
多いし、2回移動持ちはBAS上げたいし・・・
活躍度で言ったらランディはともかく、アンドリューの回避と
シャロンのスパイラルダイブ。特にシャロンは2回行動覚えさせて
残りを全部POWに注いだらかなりの活躍をしました。
1ターンに2回スパイラルんで、必ずピヨりますが、少し離れて打つので
シャーキン戦に大活躍でした。
で、お願いなのですが以前上がってたラストバトルの動画と
挿入曲上げてもらえないでしょうか?
サントラ探しに秋葉原行っても無くて、手に入らないんです。。。
0291287
2006/12/10(日) 18:28:33ID:aW0msYMS5回目くらいでやっといけたんだが、なんなんだろうな。
このスレでも同じとこで止まった人いるみたいだけど、PS2と相性わるいのかな?
あと、特技習得条件がまったく説明書にのってないのがひでぇ。
0292助けて!名無しさん!
2006/12/21(木) 18:54:08ID:DCF1tMNS0293助けて!名無しさん!
2006/12/26(火) 21:27:11ID:mReqT3Ghそれ以外なら普通にプレイできると思うけど。
俺もサントラ欲しいが絶版だろコレ。
オクで買うしかないのか…
0294助けて!名無しさん!
2006/12/26(火) 22:28:23ID:J4Nu05ci0295助けて!名無しさん!
2007/01/01(月) 00:20:10ID:7Q+fY8he0296助けて!名無しさん!
2007/01/08(月) 08:51:32ID:h5fC33AW0297助けて!名無しさん!
2007/01/09(火) 13:02:59ID:kVUld8iJ正直序盤はビミョーだったけど、ウルスラグナ取ったあたりからは
かなり面白かった
でも分岐いくためにはまた序盤やらないといけないのかー
0298助けて!名無しさん!
2007/01/09(火) 23:26:03ID:2bc/3Y3zこいつはまずこれ上げてとか、戦闘で苦戦もしなくなるし
0299助けて!名無しさん!
2007/01/11(木) 01:46:28ID:r09Oxjmdからプレイして下さい。
2周目以降は別のメモリーカードにでも3話クリア直前データを
取って置くのが良いかと。
0300助けて!名無しさん!
2007/01/11(木) 23:31:38ID:Tw7aYAqI0301助けて!名無しさん!
2007/01/19(金) 13:25:36ID:bpcaOZma0302助けて!名無しさん!
2007/01/19(金) 22:51:04ID:U0MgLdzR0303助けて!名無しさん!
2007/01/19(金) 23:12:58ID:2lJX6oGh0304助けて!名無しさん!
2007/01/20(土) 00:17:16ID:eLfER1p0良いのでは?
0305助けて!名無しさん!
2007/01/20(土) 01:40:10ID:bboNFsdnttp://2ch-library.com/uploader/src/2ch5523.jpg
0306助けて!名無しさん!
2007/02/01(木) 03:37:34ID:zqrkhXBr0307助けて!名無しさん!
2007/02/11(日) 16:49:31ID:KFsTPzo7確か6年くらい前に攻略本と一緒に買ったはず…
0308助けて!名無しさん!
2007/02/20(火) 21:52:38ID:tjbLtHFR0309助けて!名無しさん!
2007/03/03(土) 17:28:51ID:U2pZBrWE0310助けて!名無しさん!
2007/04/02(月) 00:46:45ID:6O0BZ9Al0311助けて!名無しさん!
2007/04/06(金) 23:52:34ID:wS3JBSvS0312助けて!名無しさん!
2007/04/17(火) 00:16:53ID:GkFg16Qp0313助けて!名無しさん!
2007/05/02(水) 21:41:25ID:6gNFOLsu0314助けて!名無しさん!
2007/05/08(火) 12:04:12ID:ihC1gBgy0315助けて!名無しさん!
2007/05/10(木) 00:24:19ID:U7g+TB/T0316助けて!名無しさん!
2007/05/10(木) 20:46:22ID:nu8Hovtv購入オメ
0317助けて!名無しさん!
2007/05/10(木) 22:34:53ID:MRsC6aQk0318助けて!名無しさん!
2007/05/11(金) 00:19:21ID:ACdR7qEi0319助けて!名無しさん!
2007/05/11(金) 18:13:08ID:rOuWPhPh→諦める
0320助けて!名無しさん!
2007/05/12(土) 22:19:06ID:nR5HqVQw0321助けて!名無しさん!
2007/05/15(火) 23:46:53ID:Kp2ItJ+eやり方が悪かったのか、最終ステージで味方をタコ殴りにした記憶があるんだが
気のせいか・・・
そうに違いない・・・
しかしステージの音楽が気に入っているので、たまにサントラは聞いている
0322助けて!名無しさん!
2007/05/17(木) 20:49:41ID:0iAa4ycE1回目何も見ずにやったら同じのになったよ
速さとかパラメータの重要さがわからなくて苦戦ばっかりしてて
途中で味方が撃墜されてもやり直さずに進めたら…好感度?低くなってた
おかげで2回目は効率良く能力上げて楽勝だった
一度バッドED見てたから最後のランディとフォークナー一騎打ちは燃えた
0323助けて!名無しさん!
2007/05/28(月) 02:21:25ID:4ubfxpLu親父VSフォークナー戦のが好き。
0324助けて!名無しさん!
2007/05/28(月) 20:40:13ID:QGCnAlWxなぁ、それ、3話までに8レベルっていう条件が
ごっちゃになってないか?w
それはそれとして、俺もカモシュVSフォークは好きだなー
あの技をあの機体で出されると違和感があるが、そこがいいんだよね
0325助けて!名無しさん!
2007/05/28(月) 23:05:28ID:4ubfxpLuああ、そうか。三話だったな。確かに混同してたようだw
量産機でほぼ互角に戦ってるのが親父の凄腕っぷりを強調してて良いシーンだった…。
時代劇よろしく、最後にすれ違って片方倒れるのも好(ハオ)。
キャラのビジュアルがもうちょっと良けりゃ言う事無かったんだがなあ。
まあ、あの80年代な感じが良いとも言えるけど。
0326助けて!名無しさん!
2007/06/12(火) 23:02:17ID:P05ZUHPH2年経って沈んでないこのスレも凄いが、そもそもゲーム自体が
来年で発売10周年になるというのも凄いなw
引越しの余波で攻略本も発掘できたし、久々に進めてみるか……
0327助けて!名無しさん!
2007/08/04(土) 21:57:48ID:RHce+qMw0328助けて!名無しさん!
2007/08/05(日) 02:40:39ID:oRSCMYko普通に面白いなぁ。ライブレ好きな俺にはぴったりだったぜ。
今は帝国編15,6話くらい。シャロンかわいいよシャロン
0329助けて!名無しさん!
2007/08/06(月) 00:28:42ID:4imsCtgv裏ジャケットに書かれてたっけか、戦闘時にボイスが入ってないとはいえマジで高速ローディングだと思う
0330助けて!名無しさん!
2007/08/06(月) 02:34:38ID:2pyJkqoV次は王国編やってみよう
0331助けて!名無しさん!
2007/08/08(水) 14:14:35ID:Tbke0XMU王国編のキャラ出ない奴多いし、
まぁエンディングヒロイン選べるけど
0332助けて!名無しさん!
2007/08/15(水) 10:09:24ID:7GOntbjU0333助けて!名無しさん!
2007/09/08(土) 14:11:06ID:c+Exe6ZL/.:.:.:.:.i/ヒ: : :/ //^´`ヽ∨Y´ /:/ ,'
,'.:.:.:./Z {_/ /|_| |_|/|〉 ´フ:/
|.:.:〃.:.:.:{_ /Z._ | | _,.zノ | ハ.__ノ ィフ
|.:.:||.:.:.:.:.:.:リi_k弐込|≦ァフ ,'/^}.:.:./
Y||.:.:.:.:.:.:.|',:| /;:| \:: /イ //
EV.:.:.|.:.:| リ /:| ,. 、 ,'´.リ
ヾ V.:.|.:.:ト、 ー=='′/.:.:/)、
从:|ヾミ \ ` ̄ .イ:.:/ }
/{ \__ \___/__Y /`ー──
/ 、 } `Y^一^Y´ { /
0334助けて!名無しさん!
2007/09/10(月) 22:14:55ID:3IcEAX280335助けて!名無しさん!
2007/09/11(火) 02:08:45ID:VbS/lHsn0336助けて!名無しさん!
2007/09/14(金) 23:01:40ID:n0dU45HDk′ \/ Y´ _リ
{ イ - h, /
从 、| 二二 --、ヾ イ
\ ミ| r‐‐- 、/ , ィャ 「Vノ彡
`{^〈ーr_ッ_z介(ゞ'_ノ j ;}/
\} 、..ィ,:| |:. ミ fイノ、_
/7| , へじ '´ ヽ }:::::|___厂ト-- 、
/_.ノi::|{ {`、‐==_イ″/}:::/><|
/_ |∧` ゝ  ̄- ' / i}//__/__j|
/|/__|__Y{i个rー介ー彳 リ > r /
/ |\」.ノ |::E / l| rイ/ / ノ/
0337助けて!名無しさん!
2007/09/19(水) 23:36:36ID:cA6ezsxbあれがあるのと無いのとでは、エンディングの余韻がぜんぜん違うんだけどなあ。
0338助けて!名無しさん!
2007/09/19(水) 23:50:28ID:ty9ysZHq0339助けて!名無しさん!
2007/09/20(木) 05:27:46ID:XzypOJvX王国編は最初バッドエンディングだったから2回目に例のラストバトルに辿り着いた時は
凄く感動したなあ。
0340助けて!名無しさん!
2007/09/21(金) 19:37:22ID:NEsxys7l海老カステラってどんな味なんだろうと考えてしまう
0341助けて!名無しさん!
2007/09/23(日) 01:19:58ID:vdbTss1Nよう、俺。
育て方わからずに撃墜されながらも何とか進めたら好感度下がりまくっててバッドエンド直行だったよ
AGLが重要とわかったから2回目はサクサク進めれてラストは盛り上がった
0342助けて!名無しさん!
2007/10/06(土) 15:33:33ID:chKT4FKx0343助けて!名無しさん!
2007/10/07(日) 20:50:23ID:DnhrNUTi0344助けて!名無しさん!
2007/10/08(月) 17:29:13ID:XNu8GL9Z比較対象が間違ってるかもしれないが・・
0345助けて!名無しさん!
2007/10/17(水) 17:40:21ID:2x6Ed8X2攻略サイトみながらやれば問題ないかと
0346助けて!名無しさん!
2007/11/19(月) 18:32:17ID:2pNi9p9Qスレが立ってるのには驚かざるを得ない
テンプレ見てるとすげぇ歯ごたえありそうね…
ヌルゲーマーな俺には辛そうだ
0347助けて!名無しさん!
2007/11/20(火) 00:32:43ID:Rh05qoUq最初はシステムに慣れる感じで、始めはTPとか全然わからんだしw
一度クリアするなりまた最初からやる時は育て方わかってるから結構楽にいけるよ
戦闘入る時の画面切り替えの速さはマジで高速だよなぁ
他のSRPGと比べてもエピカ・ステラ程のは見たこと無いよ
テンポ良くサクサク進められる
0348助けて!名無しさん!
2007/11/24(土) 04:12:42ID:sZccmyh0まあ鬼な難易度を誇る第3話さえ乗り越えられれば、育成に大失敗でもしない限り
大丈夫だと思うよ。
育成のヒントはAGLを重点的に上げる事だ。
0349助けて!名無しさん!
2007/11/24(土) 13:15:05ID:KfJhB7un0350助けて!名無しさん!
2007/12/11(火) 14:31:02ID:Xm3paBzQしません ひょっとして間違ってるんでしょうか?
0351助けて!名無しさん!
2007/12/11(火) 21:05:50ID:SJjA0CHBどの想機に誰が乗ってるとか、情報が少ないので調べようが無いぞ
0352助けて!名無しさん!
2007/12/11(火) 21:59:54ID:Xm3paBzQレスサンクスです!
0353助けて!名無しさん!
2008/01/13(日) 08:38:46ID:v57V1GnZ0354助けて!名無しさん!
2008/01/17(木) 00:40:24ID:2zdqz1370355助けて!名無しさん!
2008/04/10(木) 19:53:45ID:zlksNtWa⌒ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ⌒(○)-(○) γ:::::::::人::::人::人::::人:::::::ヽ
| (__人__) (:::::::::/⌒ ⌒ \::::::)
___ | `Y⌒y'ノ \:/(○) (○) \ノ
/ u \ | ゙ー } | (__人__) |
/ u u \ ヽ } _.■____冊_\ `Y⌒y' /
/ u u u \ ヽ ノ / .■ ヽ冊 ) / ゙ー´ \
| u u u u | / く / / ヽ (.サ.){(⌒_( ( i !
\ u u u / | \/ l六-0l .} ソ { )  ̄/ (⌒ ノ
ヽu u__ ,/ | |ヽ、二⌒)l==l(.ポ.) /
/ u u \ ゝ--ィ ゝ-イ
| i u u i |
| | u |. |
| |u u u |. |
0356助けて!名無しさん!
2008/04/10(木) 23:09:40ID:NQUSneMU誰か同人誌とか出してないんだろうか・・
0357助けて!名無しさん!
2008/04/10(木) 23:53:08ID:dNRZeqYVあの部分だけボイスが欲しいよヒューママン。
0358助けて!名無しさん!
2008/04/17(木) 08:22:34ID:OQ8jxrrfクリアしたデータに上書き保存しておK?
0359助けて!名無しさん!
2008/04/18(金) 23:00:06ID:87XS4dvP保存されてるから上書きしても問題ナス
エピカ・ステラのメモカ使用容量は2ブロックだったっけ?
その中にゲームのセーブデータ3箇所分とシステムデータがあるみたいだし
セーブできる数がもう少し多かったら全ルートの終盤データ残せたんだけど(´・ω・`)
0360助けて!名無しさん!
2008/04/19(土) 13:01:38ID:FE/v6tIY0361助けて!名無しさん!
2008/05/21(水) 15:48:39ID:MVOUr5Ii0362助けて!名無しさん!
2008/05/27(火) 14:19:27ID:ilw3V4fC0363助けて!名無しさん!
2008/05/27(火) 14:29:09ID:/Aia/XRw0364助けて!名無しさん!
2008/05/28(水) 22:48:22ID:C3aIvBST0365助けて!名無しさん!
2008/05/28(水) 23:13:01ID:AfY4xASh0366助けて!名無しさん!
2008/05/29(木) 06:08:07ID:0rGp+YWQ0367助けて!名無しさん!
2008/06/02(月) 02:04:39ID:haKZpNRJ0368助けて!名無しさん!
2008/06/18(水) 22:00:37ID:eIg02avr時間かけたくねぇ!あぼんザケンナッ!ダメージいやいや!避けろバカ!リセット地獄!AGLカンスト意味ないのかよッ!フクナァつよっ!改造はメッ!
このゲームはまったりさん用だな。
て事で積んで忘れた頃にまたやろうと思う。
ちなみにフクナァの強さの前に屈しましたorz
こうして約300時間の戦いに終止符がウタレタのであった。
おしまい
0369助けて!名無しさん!
2008/07/15(火) 14:17:20ID:V/UYpw+A釣りにしたって餌大き過ぎ
未プレイなのバレるから下手に時間書かない方がいいよw
0370助けて!名無しさん!
2008/07/15(火) 17:36:18ID:gQ065O9tクリアタイムが表示された時、30時間以上も経過していたのを見た時は絶句したな・・・・
0371助けて!名無しさん!
2008/08/04(月) 01:18:19ID:2Wejbech0372助けて!名無しさん!
2008/08/05(火) 07:03:34ID:27+Iswjx最初に王国編をプレイするつもり。余裕があれば3ルートクリアする。
0373助けて!名無しさん!
2008/08/05(火) 16:24:47ID:NrCuSAjwこのスレだと人少ないから、需要云々以前に見る人数える程度になりそう。
ニコニコに一部上がってるけど、マイナーゲーなりにまあまあ見てる人いるよね。
0374助けて!名無しさん!
2008/08/05(火) 17:02:05ID:27+Iswjx帝国編のは途中までしかあがってないのが残念だよな。面白くなってきたとこなのに。
動画の方は見る人限られるだろうけど、少しでも盛り上がってくれたらいいなって。
周りにエピカ好きだ!って人いないから寂しいんだよ、俺は。
0375助けて!名無しさん!
2008/08/05(火) 20:57:15ID:27+Iswjx0376助けて!名無しさん!
2008/08/06(水) 05:42:02ID:eWyz+FsN乙。
俺もここ最近サントラ買ってすごくやりたくなってきたよ。
amazonで買い戻そうと思ってるんだけど今問題がなー。
あとスレでも度々言われてる「攻略法知らずに王国編GOODは無理」って、
小学生の当時でもできたんだけども。
ちゃんとセーブ&ロードすればいいのよ(´-`)
0377助けて!名無しさん!
2008/08/06(水) 06:49:02ID:MKsTnuGKってエピカ売っちまったのか、勿体ねえなw
雑なプレイになるけど、買い戻すまでは俺のを見てくれると嬉しい!
俺は最初のプレイでは無理だったな、王国編GOODは。
攻略法云々よりも、まず、死なせすぎて仲間からの信頼ガタ落ち^-^
でも王国編BADはBADなりに面白いもんさ。
王機抜きで魔王機倒すとか・・・ゲーム設定無視の超展開も稀に見れるんだぜ。
脱落したのはシャロンだけとか、仲間どんだけ強いんだよ。
0378助けて!名無しさん!
2008/08/07(木) 01:20:57ID:Ln4M15Ph魔王機の後ろに隠れてれば基本的に大丈夫、って攻略にあったけど
そんなこともあるんだなー。
あの時我が家の家計が火車になっていなければ手元にあったんだけどなあ。
何はともあれ、プレイ動画が上がるのはかなり嬉しいので頑張ってくださいな。
0379助けて!名無しさん!
2008/08/08(金) 18:37:23ID:9sRTH++0俺のエピカは売りたくても、傷だらけだからどっこも買い取っちゃくれねえだろうな。
そのせいで挫折編のOPは妙にカックカクで再生されるぜ。
しかし寂しいな、他に見てる人はおらんのだろうか。
0380助けて!名無しさん!
2008/08/10(日) 02:00:58ID:oZmXRYx4PCやPSPでも遊べなくはないけどね、手元のディスクからROM吸い出してエミュで遊ぶくらいなら、誰でも出来るとは思う。。
0381助けて!名無しさん!
2008/08/10(日) 19:23:55ID:lrQvRGif王道編のラスボス戦の音楽に惹かれて買った
動画みて買う人がでてきたらいいな
0382助けて!名無しさん!
2008/08/11(月) 04:48:37ID:Mj0Leasnところで聞きたいんだけど、イルカ>王機って言われてるのは何故?
ドルフィンブレイクの性能は確かに光神翔斬舞より良いと思うんだけども。
0383助けて!名無しさん!
2008/08/11(月) 07:14:16ID:soxRhvwEラスボス戦の演出はまじ鳥肌もんだったぜ。
あれを初めて見た時の感動は忘れられん。
王機よか優れてるとこっていったら技くらいしか見当たらんがー
燃費がいいからな、あの技は。
二回続けてドルフィンブレイクした時の凶悪さは異常。
0384助けて!名無しさん!
2008/08/11(月) 07:41:13ID:Mj0Leasnああ、ミスティもあるしDEF補正もあるかー。
なるほど、必殺の燃費がいい上にそれなら、確かにいいかも。
0385助けて!名無しさん!
2008/09/06(土) 19:19:20ID:nX5nh1F5初回バッドエンドで燃え尽きたけど再プレイの予定。
0386助けて!名無しさん!
2008/11/02(日) 21:49:35ID:GKam3rJq0387助けて!名無しさん!
2008/11/07(金) 21:58:21ID:RNH+5uGh一週目王国編BAD、二週目でGOOD
三周目で帝国編いったら王国の仲間みんな敵でワロス
0388助けて!名無しさん!
2008/11/17(月) 20:42:28ID:9ylP0xmW最初両手の剣で乱舞系の技かと思ったら飛び道具なんだよな。
でも青いリングを縦に投げるんじゃ、2つにしか切れない気がする。
0389助けて!名無しさん!
2008/11/18(火) 08:43:11ID:Ta7FKDf00390助けて!名無しさん!
2008/11/18(火) 21:37:57ID:b00akcHo生まれる前に放送してたんだろうしなぁ・・・。
0391助けて!名無しさん!
2008/11/19(水) 13:54:33ID:J0FoRHGP0392助けて!名無しさん!
2008/11/21(金) 19:02:34ID:3GvV08mO>>391
長年の疑問が解決した。ありがトン。
これだけでもなんだな・・。
そういえば+2アクセサリって買わないほうが良いって
意見もあるのね。6体に4000程度で、売れば半分戻って
くるから実質12000の消費。
まだユニットも弱い、キャラも育ってない序盤を多少楽に
クリアするための投資と考えれば12000ならバランス
取れてると思うんだが。3章でサーベラスつぶせば12000
手に入ってしまうわけで。
どっちかというと3段階目の武器をスルーします。能力値修正
が同じで、WEP+3だけだと・・火属性だけはフレアバースト
の関係で買わなければなりませんが。
・・・・という考えもあるってだけです。私がSLG初心者なのも
あるんだろうか、序盤のほうがむしろキツいと感じてしまって。
無論、最終的な結果がより良い方を求めるのも正解だと思う
んですが。
0393助けて!名無しさん!
2008/11/21(金) 23:06:32ID:gpwTUInp電撃文庫の「機械じかけの竜と偽りの王子」オススメ
0394助けて!名無しさん!
2008/11/26(水) 19:40:34ID:B5HH8gQAしていいのかねぇ?新書でちょい値が張るしなぁ。
最近カウンターの楽しさに目覚めました。
カウンター100%とか出るとウホッ!とか思いますが、
大抵「弾き返し」「受け流し」になるのが残念です。
0395助けて!名無しさん!
2008/12/09(火) 23:23:39ID:2jcwZDLL久々に>自分で書いた>9を読んだら大笑いしてしまいました。
随分前になってしまうんですが、youtubeに王国編ラストバトルの動画を上げてます。
興味があったらご覧になってみて下さい。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=QZ8uHeBwGPQ
アーカイブ化しないかなあ。
0396助けて!名無しさん!
2008/12/26(金) 01:09:12ID:sNk3GAKlエリファスの顔グラで「バレリア」って名前でラハブに乗ってたり、
レジーナがタンサンドール乗ってたり、
ラッセルの顔グラでアルガトラーヴ乗ってたり、
ランディがランディーになってたり・・・
結構開発中と製品版って違っているもんだねぇ。
0397助けて!名無しさん!
2008/12/26(金) 03:12:04ID:OlHOu+wEバレリアやランディーってとこまでは気がつかなかったな。
あとサントラ見ても集合絵でイルカとバハムートが載ってないよ。ひどいよ。
攻略本持ってないからわからんけど、攻略本にはこいつ等のイラストもあるのかな。
0398助けて!名無しさん!
2008/12/27(土) 22:58:05ID:Fbwr6Caa0399助けて!名無しさん!
2008/12/29(月) 13:37:10ID:XuLJDWIX私が持ってる攻略本は双葉社ってので出してる本だけど
イルカディアとバハムートのイラストは無いな。ゲーム画像の
ポリゴンならあるけど。
クリムゾン・ズルワーン・シルフィード・ウルスラグナ・アルガトラーヴは
結構無関係な場所(コラムの場所とか)にイラストが載ってる。
でも個人的にはシャロンになんと言われようとシャーキンv1
のイラストが見たい。ついでに挫折編あたりで使ってみたいw
0400助けて!名無しさん!
2009/01/02(金) 05:07:41ID:VCMFCbHL0401助けて!名無しさん!
2009/01/02(金) 21:36:35ID:6TqRh4g/テンションは下がってもいいが、買ったのならまずはやってみるべき。
序盤の難関3面と、ちょっと飽きてくる王国編4面を抜ければ、5面から
一気に面白くなる・・・・はず。
0402助けて!名無しさん!
2009/01/03(土) 01:37:42ID:AEWxPrCA俺も友達の家でまったく同じこと思ったけど、
ゲーム始まってからその考えを悔い改めてすっかり虜になったんだぜ。
せっかく買ったならプレイしてみてほしいよ、本当に。
togetherをぜひその耳で体験してくれ
0403助けて!名無しさん!
2009/01/12(月) 21:49:32ID:9YQBKk9j0404助けて!名無しさん!
2009/02/15(日) 03:30:15ID:KSp0bec/挫折編で変化があったのは、
・最初、ランディが転ぶ。
・シャロンの代わりにレジーナ登場、ランディの肩を叩く。
・光の玉が、手に入らず逃げていく。
・ザコフ&シャーキンv1、マドック&No.88のコンビ
・シャロンの代わりにルータ登場、しずくを落とす。
・モニターから見るとやっぱりNO.88。
・イルカディアがドルフィンブレイクでNO.88に攻撃。
よく見ると相当違ってる。地味に手間かけてるなぁ・・・。
0405助けて!名無しさん!
2009/04/07(火) 21:06:49ID:NtCGbkFO0406助けて!名無しさん!
2009/04/08(水) 02:01:55ID:6TNY2Kky普通にプレイすると、どうやっても普通のENDにしかならねぇ・・・。
ちゃんと好感度を計算して、わざと倒させるとか思いつかんよ・・。
0407助けて!名無しさん!
2009/04/18(土) 19:42:52ID:e5lTbqx/0408助けて!名無しさん!
2009/04/21(火) 11:57:48ID:x88frTlq0409助けて!名無しさん!
2009/04/21(火) 22:43:39ID:/94Anu6Xこれだけでもなんなんで。
王国編で、ラドコットの誘いに乗って、ランディ一人で
砂漠でユルルングルに囲まれるMAPがあるんだが、
AGL15にしておいたら抜け出せてしまった。
逆に敵を全滅できるかも、とか思ったが、バハムートが
HP半分で撤退してしまった。残念。
でも、これだとナナが仲間にならないのでやり直した。
意味ねー・・・・。
0410助けて!名無しさん!
2009/05/04(月) 23:16:50ID:enape2gf0411助けて!名無しさん!
2009/05/15(金) 18:41:08ID:9ZdHgsHA0412助けて!名無しさん!
2009/05/15(金) 21:13:30ID:iHDXmnNkあれは謎武器。プレイヤーが使う機体では装備できない。
で、あくまでも噂でしかないんだが、エリファスお付きのシオン
の機体がラハブ(斧持ち)で、開発中の段階では、シオン
&ラハブも帝国編で一緒に仲間になる予定だったのでは
ないかと。
で、シナリオの都合か容量の都合かバランス取りなのかは
知らないが、武器屋のルーチン作った後で仕様変更になって
そのまま残ったのではないかと。
以上、全く根拠の無い話。
単純に、武器屋のプログラムだけ先行して作って、後の仕様変更
で不要になったものの、訂正する時間がなくてそれをくっつけただけ
な気がしなくも無い。
0413助けて!名無しさん!
2009/05/15(金) 21:37:21ID:9ZdHgsHAサンクス
だとしたら、一番初めのショップから在るのがまた謎ですね(笑)
0414助けて!名無しさん!
2009/05/16(土) 08:23:38ID:vbq2jx+w0415助けて!名無しさん!
2009/05/16(土) 08:31:16ID:vbq2jx+wそれにしても懐かしいなぁ。
もう時効だと思うけど、当時デバッグやってた。
時々ラストバトルの歌が聴きたくなってニコ動見てるよ。
0416助けて!名無しさん!
2009/05/16(土) 19:32:32ID:dKIPgCPPサウンドトラックCDを探すとか。
私は運転中に時々かけて聞いてる。
さて、デバッグ・・・関係者?
斧についてちょっと話を(ry
0417助けて!名無しさん!
2009/05/16(土) 21:54:27ID:vbq2jx+wしかも11年前の事なんでここの住人より知識ないと思う。
ロクでも無い思い出なら語れるけどアックスて何だっけ?ってレベルですよw
力になれず申し訳ない。
サントラ探したけど無いからついさっきソフトをAmazonで注文したw
0418416
2009/05/17(日) 01:40:31ID:NKOVOHarすまん、ちょっとだけ調子に乗った。今は反省している。
このゲームは謎の技術で、とてもプレステ1とは思えない
戦闘シーンの高速ロードによる快適なプレイもウリなわけで、
それに水を差すようなバグも見当たらない。
なんだかんだでシステム結構複雑だしなぁ・・・うん、デバッグ
お疲れ様です。
それにしても、確かにサウンドトラックCD見つからないね・・・
ゲーム本体ならどこでも見つかるのだが。
10年くらい前に、普通のCDショップで見つけて即買いだった。
0419助けて!名無しさん!
2009/05/17(日) 02:00:16ID:44mjD+rdろくでもない思い出話が気になる、
もし差し障りが無ければ聞かせて下さい。
0420助けて!名無しさん!
2009/05/17(日) 11:03:47ID:p+C8aaFUごめんなさい。先に謝っとく。
実際、大した仕事してないんだよね。
大きなバグが見つからなかったってのもあるけど。
お疲れ様って言葉は当時のプログラマーさんに添えて上げてくださいな。
サントラどころか、当時からソフト自体ゲーム屋で見かけなかったんだが…
ファミ通のレビュー見てもホントに発売したのか謎だった。
>>419
OPアニメの絵柄が古すぎるって意見してみたけど当然通らなかったり(確か誰かの髪の色が本編と違ったような…)、
全く指示受けてなかったけど、戦闘中セレクト押したらデバッグモードに入れたんでカメラアングル変えて遊んでt……ゲフンゲフン、ポリゴンモデルのチェックしてみたり
デバッグ用のプレステ(デバステ)が読み込み悪くて縦置きにしなくちゃいけなかったり、
曲に聞き飽きたから音声端子差し替えて北斗の拳のサントラ流してたら
バグチェック用のビデオにばっちり記録されちゃったり…
…ロクでもないのオレでしたorz
0422助けて!名無しさん!
2009/05/31(日) 20:30:13ID:XXkvGIJB0423助けて!名無しさん!
2009/05/31(日) 21:31:56ID:ogBqgGJ4スレ違い板違いの話でスマソ
0424助けて!名無しさん!
2009/06/17(水) 00:01:20ID:37Bjrz3B王国編BADって初プレイの時行ったw
AGIの重要さ知らずに他の能力上げてたら苦戦しまくって
中盤以降、毎回全滅に近い被害出しながら進めてたら好感度最低の状態キャラばっかりで最終話。
キャラによっては各面ごとにある規定のターン以上かかると好感度下がるみたいだし
倒されたら下がるキャラもいるから、他のキャラ全滅させてランディのみでクリアとかしてれば行けそう
0425助けて!名無しさん!
2009/06/24(水) 16:02:29ID:R+zSrcsXこのゲームはPSアーカイブスにはやっぱり出ないのかな、会社が倒産しちゃってて版権面倒臭そうだし。
自分はPSOne引っ張り出すのは面倒だから、ROM吸い出してPSPに入れて遊んでるけど(もちろん自前のディスクから)携帯機だと手軽に遊べて本当に良い。
派手さは無いけど、手堅く作られてて素朴な感じに何とも言えない味があるよね。
0426助けて!名無しさん!
2009/08/16(日) 23:15:56ID:uAxaLsKyつくったのですね。ルートがあるなんて知らなかったからかなり参考になりましたよ
まだここにくるのかなぁ?最近挫折編以外全部クリアしてみました。
挫折編楽しみにしてしばらくお休みしよう・・・・・
0428助けて!名無しさん!
2009/08/17(月) 21:45:49ID:obe7TY/j0429助けて!名無しさん!
2009/08/18(火) 00:36:13ID:RMpF9cFN回復アイテムあったらなぁー回復使えるようになってからが面白いねー
3面は仲間ラッセル以外撃墜されてもいいやと思えばなんとかなるねー
あと、王子様がなるべく早く撤退するようにすれば・・・
ここのために序盤にスキル上げてる、カウンター65パ位かな。
0430助けて!名無しさん!
2009/09/17(木) 22:05:30ID:dlYccMzH0431助けて!名無しさん!
2009/09/18(金) 18:54:23ID:apnP91PW0432助けて!名無しさん!
2009/09/20(日) 10:48:02ID:PEcJZfX1毎ターンAPが与えられ、それを消費して移動や攻撃を行う。
戦闘を仕掛けるとコマンド選択式の戦闘になったり、本質はぜんぜん別物だけど。
0433助けて!名無しさん!
2009/09/20(日) 20:15:25ID:R/RCVTrR0434助けて!名無しさん!
2009/09/20(日) 22:04:27ID:TQOW0A3zAP制は多いが、TPはまず見ない。
せいぜい、殴られたら硬直が大きくなる程度。
0435助けて!名無しさん!
2009/09/21(月) 07:24:50ID:/Yi7XqO5これで何体のシャーキンv1を葬ったか。
0436助けて!名無しさん!
2009/09/21(月) 07:44:53ID:QSRAjgTLそれにしても、このゲームの敵というと
やっぱシャーキンv1なんだなぁ・・・・。
0437助けて!名無しさん!
2009/09/22(火) 03:31:07ID:OwFhz64A0438助けて!名無しさん!
2009/09/24(木) 15:21:13ID:B/bc3Vufhttp://www.jp.playstation.com/software/title/jp0571npjj00291_000000000000000001.html
0439助けて!名無しさん!
2009/09/25(金) 00:16:04ID:T5ff0qxv何年ぶりだ
しかし、ひょっとしなくても中古で200円くらいで売ってるんだよなあ
いや、多分近いうちにダウンロードするんだろうけど
0440助けて!名無しさん!
2009/09/25(金) 15:59:15ID:rppmNEUy0441助けて!名無しさん!
2009/09/25(金) 19:54:10ID:sT0tl7TXダウンロードしてみる
楽しいといいな
0442助けて!名無しさん!
2009/09/25(金) 23:13:16ID:gVa84KBzこれからはじめるのか。まずはこのスレの
>>10 >>11 >>12
を読んでくれ。
あと、主人公以外は倒されても好感度が下がるだけで
特にペナルティ無し。
ただし、やりすぎると最後にあっれぇ?となるので、
中盤以降はあまり倒されないほうがいいかも。
0443助けて!名無しさん!
2009/09/26(土) 08:04:44ID:YCChgpeIレスありがとう
より楽しむために熟読してからはじめることにするよ
こういう名が知れてないけど
良作っぽい作品が好きなんだよね
当時のゲームの雰囲気も凄い好き
04441
2009/09/26(土) 22:01:35ID:HW2OO3/qソフトも未だに持ってるのに購入してPS3とPSP両方に入れました。
感慨深いなあ……
アーカイブスの紹介画面だとさっぱり面白さが伝わらないですが、是非触ってみて欲しいSRPGです。
出撃メンバーが決まってたり、ランダムバトルで経験値稼ぎが出来なかったりと縛りもありますが、
戦闘バランスにおいては、今なおこれを超えるSRPGはそうないと思いますね。
あとギャグ面でもかなりオススメです。王国編やった後の挫折編はもう笑いっぱなしです。
0445助けて!名無しさん!
2009/09/26(土) 22:22:14ID:hfE9Y6+Tしかも負けなきゃ仲間入りフラグたたないままだっけ?
ダウンロードしたから久しぶりに王国編から始めようと思うんだけど
一周目王国編BAD、二週目王国編、三周目帝国編、四週目挫折編やったが
あのゴツい想機が参入したのが一周目しか覚えがない
0446助けて!名無しさん!
2009/09/27(日) 02:44:16ID:5sPM1CNjナナ&バハムートは王国編限定。
王国編だとシャロンがNPCだから、バランスが取れてる。
0447助けて!名無しさん!
2009/09/27(日) 09:41:40ID:u096rHyDいや、二週目王国編で砂漠戦を強行突破で抜けたら
そのままスルーしてた記憶があるんで気になってたんだ
0448助けて!名無しさん!
2009/10/05(月) 18:55:56ID:9UmJnXod0449助けて!名無しさん!
2009/10/06(火) 03:06:57ID:a835s79k0450助けて!名無しさん!
2009/10/06(火) 19:35:04ID:HrPouevvやりこみ要素はあんまりない。2週目引継ぎも無い。
ただ、シナリオ進行が大雑把に言って3ルートあることと、
そのうちの一つのルートは1度クリアして、2週目以降で
ないと進めない。
俺の自己満足でなら、3面でサーベラス撃墜して資金ゲットとか、
ノーコンティニューで帝国編のエリファス1人で5人抜きとか、
王国編ランディ5人抜きとか。
まぁ、やりこみってほどじゃないな。慣れてくれば普通に出来る。
0451助けて!名無しさん!
2009/10/06(火) 19:44:54ID:Nog6gHDD0452助けて!名無しさん!
2009/10/06(火) 19:46:43ID:KMAp79j50453助けて!名無しさん!
2009/10/06(火) 20:31:08ID:Nog6gHDD0454助けて!名無しさん!
2009/10/08(木) 02:36:45ID:ILYbnUPp敵の戦闘曲が味方の戦闘曲になっても違和感はなさそう
逆に味方の戦闘曲が敵の戦闘曲になったらすごく違和感がありそうだが…
しかしこのゲームの戦闘曲が味方と敵の二種類しかないのは非常に残念だよな
ボス用の曲、もしくは国によって曲が違ってほしかった
0455助けて!名無しさん!
2009/10/10(土) 01:28:36ID:zic2A3Z5もう少しシナリオ力入れて欲しいけどこの軽さが良いんだろうなー
王国編のラストの演出スゲー良かった!
0456助けて!名無しさん!
2009/10/10(土) 01:33:00ID:zic2A3Z5あとバハムート幼女と幼馴染もするーしてましたw
SRPG好きなんですけどなかなかの秀作に出会えて良かった。
音楽で損してるなーと思いました
0457助けて!名無しさん!
2009/10/10(土) 02:28:45ID:4dh6/K3j0458助けて!名無しさん!
2009/10/10(土) 02:29:58ID:LIXByVDf0459助けて!名無しさん!
2009/10/10(土) 08:17:00ID:88VabfBMこのゲームユニット枠とかないからナナとマイルがいないだけで難易度違うんだぜ。
マイルもナナもレベル低いけどすぐ上がるし、何よりも低い分、いらんパラメータに振ってなくていい。
発掘機に乗ってるのに1軍になれない領主3人よりはずっと強い。
0460助けて!名無しさん!
2009/10/10(土) 11:43:12ID:zic2A3Z5確かに後半の領主陣は使い辛かったw
個人的にナナのキャラを一切知らないんでもっかいやりたいなとおもってます!
きつそうなルートがベストだと思ったのになあw
0461助けて!名無しさん!
2009/10/11(日) 09:09:34ID:4prQtpb1マスカットルート見つけたやつって、相当ひねくれ者?
0462助けて!名無しさん!
2009/10/11(日) 21:36:43ID:lzcY6oVv王国編ワイバーンにはアクセサリも付いてるってあるけど
これはどういう意味?
想機の装備とアクセサリは別だよね?
ハチマキ装備のキャラに乗せかえてもそのままだし、
予備の数も増えてないんだよね。
未装備状態のキャラがおらんので試せないんだが
それだとアクセサリも付属してくるのかね。
0463助けて!名無しさん!
2009/10/12(月) 19:46:58ID:HOzreCUxたぶんアクセサリじゃなくて封石のことじゃないかと
あれ取れないんだよなぁ
ていうかいつのまにかアーカイブスで出てたのかよ!
素で声出したわw ちょっと買ってくる
0464助けて!名無しさん!
2009/10/12(月) 20:15:26ID:HOzreCUx比較
ttp://www.youtube.com/watch?v=sW0jxKOJiD0&feature=related
声あて
ttp://www.youtube.com/watch?v=hPl9syLzKfE&feature=related
0465助けて!名無しさん!
2009/10/13(火) 19:14:17ID:Kj/I95vI0466助けて!名無しさん!
2009/10/14(水) 22:17:35ID:kWoahdrd○○%って数字と周辺8マスの表示が出るんだが
包囲効果か支援効果があるのかねぇ・・・。
このゲーム、もともとTPの関係で多数で1体をボコると
相当有利なのに、英語版はさらにその度合いが加速するんだろうか。
0467助けて!名無しさん!
2009/10/15(木) 13:04:58ID:UsRdoOO7テンション高いなこの外人
それはそうと俺もこの前PSアーカイブで出たから実機もやったけどPSPでプレイ中
帝国編の分岐は楽だけど王国編の分岐回収がめんどくさいなぁ
0468助けて!名無しさん!
2009/10/15(木) 19:08:26ID:HC8epz1C王国編はナナルート、挫折編はランディ勝ち抜き戦ルート
でいけばほとんど回収。
ラストの闇と光の分岐については、相性度をギリギリ光ルート
にして、その前のシャーキンが大量に出る面でセーブして、
ランディ以外全滅させれば闇ルートに行くように調節するとか。
0469助けて!名無しさん!
2009/11/02(月) 00:18:17ID:7zQBMIhh今でも好きなゲームに挙げてしまうぐらい。
まだどこかにしまってあるはず…
久しぶりにyoutubeで王国編光ルートラストバトル見たんだけど、
フォークナーが「もう誰にも踏みにじらせはしない」って言った直後に
ランディってば蹴り入れてたのねww
0470助けて!名無しさん!
2009/12/15(火) 17:19:30ID:yAmV+Hrrhttp://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-docomo-jp&ei=l0MnS9SXLpu2uAPOlvjFDA&guid=on&output=xhtml1_0&u=http%3A%2F%2Fwww002.upp.so-net.ne.jp/trehaos/epicastella/epicatop.htm&wsc=pr&wsi=518c0e41018ea8b4
0471助けて!名無しさん!
2009/12/16(水) 20:10:30ID:sQPg7etj0472助けて!名無しさん!
2010/01/03(日) 23:49:08ID:GS6AEzTJシャロンかわいいし強いし最高〜でも最強技の条件分かりにくかった…
0473助けて!名無しさん!
2010/01/04(月) 21:06:37ID:WNsdGuBJまずはおめ。
シャロン最高ってことは、帝国編か。
技については、攻略本とか攻略サイトとかいろいろ。
このスレの
>>75-76
というのもあったりなかったり。
0474助けて!名無しさん!
2010/01/04(月) 22:49:57ID:OSqKSevb0475助けて!名無しさん!
2010/01/04(月) 23:01:46ID:WNsdGuBJフレアバーストがあるじゃないか。
とはいえ、まぁ個人的にはクリムゾンをバルゼから譲り受ける
イベントが欲しかったな。
烈火絶剣の性能がバランスおかしいなら、それは劣化絶剣で
TP消費50とかにするとか、色々手はあったと思う。
0476助けて!名無しさん!
2010/01/13(水) 19:36:43ID:oNlHPXdWガルバスって王国編14話で抜けたらもう二度と戻ってこないんだっけ?
ひょっとしてワイバーン乗せてたのを持ってかれた?
0477助けて!名無しさん!
2010/01/14(木) 21:12:37ID:sTS1PNFGそれが王都奪還戦でデュウルを撃退したあとの話なら、持ってかれたなW
0478助けて!名無しさん!
2010/01/14(木) 21:45:08ID:bgDdNyb7いやははその通りで結局戻ってこなかったよw
まあ石の関係で他に乗せるのプラタくらいしかいないし
そうすると回復役が減っちゃうから別に良かったといえば良かったんだけど。
0479助けて!名無しさん!
2010/01/23(土) 22:24:19ID:g+QDc1o+なんか感動・・・ッ!
0480助けて!名無しさん!
2010/01/28(木) 17:41:37ID:1fxRQqmc0481助けて!名無しさん!
2010/01/29(金) 17:52:19ID:w++2CDBtやっぱり水が2機は欲しいよね。
0482助けて!名無しさん!
2010/01/29(金) 17:57:57ID:w++2CDBtttp://nagamochi.info/src/up58665.jpg
正直ここらへんのLvが気力の限界だったよ。
0483助けて!名無しさん!
2010/02/05(金) 21:08:04ID:hkxMBSgtガヌロン乗ってたときは火属性だったし。
それと、帝国編のジュリエはなんでメイオウつけてるんだw
0484助けて!名無しさん!
2010/02/12(金) 00:42:18ID:cVTas8lL仮題として"Detonator Gauntlet"となっていた時期があった。
デュアルショック対応。
ゲームディスクに描かれているのが何故かリオンデファンス。
(しかもカラー印刷で)
LUNAR2の体験版付き
0485助けて!名無しさん!
2010/03/05(金) 19:27:33ID:vQvHLD2u0486助けて!名無しさん!
2010/03/13(土) 17:15:01ID:vjP0MwgNゲーム中は「転倒」に見えるが、正面から殴っても
相手は回避しかしてこない。
これって内部的に「衝圧」扱いなのか?それとも命中足りないだけ?
正面からで82%→41%にされるが。
0487助けて!名無しさん!
2010/03/15(月) 12:33:08ID:VjCtxDSG衝圧以外の攻撃でCPUが回避選ぶのって
「防御しても死ぬ威力の攻撃」だったもんね
あれ?「回避すれば低確率になる場合は回避」ってあったっけ。
フォークナーとか一部のキャラは「元の命中が低確率なら衝圧や転倒でも反撃」
はあった気がするけど
0488助けて!名無しさん!
2010/03/15(月) 13:59:43ID:wMZ8hANF「防御しても死ぬ威力の攻撃」は少しだけ違う。
正しくは「防御してHPがマイナス1以下になる攻撃」。
防御でぴったりHP0にする攻撃だと、防御して死ぬから命中うまー。
で、俺の記憶だと、もとの命中率が49%以下だと正面・側面なら
衝圧・転倒でも反撃してくる。タックルなんかがわかりやすい。
たしか帝国編あたりでラッセルが敵で出てくるから、それを食らえば
わかるかも・・・。
0489助けて!名無しさん!
2010/04/20(火) 10:39:47ID:mLXDSQBlあちらは、そういう「ヒーローが獅子奮迅」なバランスで楽しいからいいんだけどさ。
このゲームもスパロボに出てくれないかな、と思ってしまう。
0490助けて!名無しさん!
2010/04/23(金) 23:36:56ID:8Vwdaak/0491助けて!名無しさん!
2010/04/28(水) 20:58:07ID:eMnj68ut特に帝国編。
0492助けて!名無しさん!
2010/04/30(金) 01:40:07ID:OrWrj/yv0493助けて!名無しさん!
2010/04/30(金) 18:41:59ID:kXDVBHPE皇女?NPCだし・・・。
0494助けて!名無しさん!
2010/05/01(土) 11:36:42ID:nFBvTD330495助けて!名無しさん!
2010/05/01(土) 22:26:52ID:Gw6/orpK成長してないし技も武器も無いし・・・。
0496助けて!名無しさん!
2010/05/21(金) 23:03:33ID:YIGiV26M槍系:突き、長突き、強突き(ワイバーン)
刀系:斬り、突き、強斬り、強突き(シルフィード)
斧系:斬り、叩き、タックル、強斬り、キック(リオンデファンス)
ショーテル系:斬り、強斬り(サーベラス)
短槍系:斬り、突き、タックル、強突き(タンサンドール)
斧槍系:斬り、タックル、長突き、強斬り、強突き(イルカディア、バハムート、ズルワーン)
大剣系:斬り、突き、長突き、強斬り(ウルスラグナ)
一体剣系:無し(シャーキンv1)※斬りと強斬りという名前の技を持つが、性能は別の専用技。
素手系:無し(No.88)
0497助けて!名無しさん!
2010/06/01(火) 22:41:02ID:YK0l470V1TP=1.5625AP
ややずれるが、およそAP3≒TP2
一方、反撃時増加TP=AP+TP
反撃時にAP消費の多い技は何か損した気分。うーん。
0498助けて!名無しさん!
2010/07/02(金) 11:53:49ID:lpAPFpo6特にthe phantom agonyとかsensoriumのコーラスの乗りはもう
たまりません。
シモーネ嬢のソプラノボイスにはもう脳汁でまくり
え?え?・・スレ違い・・失礼しました。
0499助けて!名無しさん!
2010/07/02(金) 22:05:06ID:v9okM+TJ中古で安いし、それでいて名作だし。
0500助けて!名無しさん!
2010/07/03(土) 17:15:00ID:GZiRWqlp0501助けて!名無しさん!
2010/07/17(土) 14:56:25ID:3+ywzdjn途中で主人公以外が外れちゃったのには驚いたけど。
上でも言われてるけど、やっぱり3,4,7話辺りが難しかったな
主人公の最強技が天響爆光砕だと思ってたのと、
絶対神気光が状態異常のみ回復だと最後まで勘違いしてたorz
TPシステムに慣れたらあまり撃破されないようになるし、
システムとバランス(特に能力バランス)はホントよく出来てると思う
次は王国編でもやってこようかな
0502助けて!名無しさん!
2010/07/19(月) 21:15:07ID:LbCUU58V王国編は展開が全然違うから、再度
プレイしても そんはない。
0503助けて!名無しさん!
2010/07/21(水) 04:10:31ID:Lt7qKrYC■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています