結局、SRPGの起源って何なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0205Lans ◆EDLansNRRQ
2006/01/12(木) 02:10:47ID:is160Kvvスレ本来の話題
>しかし、操縦パイロットのステータスで上がるのが
>命中率と回避率だけってのは思い切りましたよね。
実は、普通に考えれば、この方が自然でしょう。
メカを上手く乗りこなせるという事は、
1)敵の弾をよける事ができるようになる。
2)確実に敵をHITでbォるいようになb驕B
攻撃力を上げるのは、パイロットではなく、武器そのものを換える必要がある。
という事です。
これはレイノスやヴァルケンをプレイすれば、きっと貴方自身のプレイが教えてくれると思いますよw
(まあ、他のシューティングゲームでも良いですがw)
ラングのような人が主体ならば、鍛える事により人そのものの攻撃力や防御力が上がる方が自然ですが、
メカ物はメカ自体の進化は乗り換えが本来は正しいと思うのです。
まあ、マクロス永遠のラブソングでも、時流に乗り、多少シームレスな能力上昇を入れてはありますが、
やはりメカの乗り換え(クラスチェンジ)の方を能力UPの中心に置いてあります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています