FEのスキル&クラス特性を考えてみよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 13:04:16ID:74j7uBTz新スキルやクラス特性を考えてみましょう
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 14:36:31ID:LGnLUG5J0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 15:12:36ID:qWHDlIIY0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 18:32:17ID:KRQhMEtg効果:天気が晴れの場合、少しづつ回復する
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 19:20:30ID:WnOwRpvO0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 19:23:12ID:74j7uBTz3ターンに1度、勝手に待機状態に。敵は狙ってこない
00071
2005/05/13(金) 23:27:35ID:OYEytYJc自己解決しました
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 23:42:11ID:0JTipUrgキレまくって攻撃するが命中率低下
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 12:49:07ID:at6TAywIパクられるけどW
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 15:52:00ID:npDe0HHm周囲自分の周囲にいる味方ユニットに80%の支援効果
ただしスキル効果を受けたユニットが、敵の撃破に失敗した場合自動的に死亡する。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 16:01:52ID:9aWyphVsパクられる以前に
ロクなスキル出てねーよ
むしろ、採用したら神だ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:12:36ID:p0CezJB80013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:04:33ID:h3E4K5mWつ翼の守護
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 00:17:14ID:uH1bku5k武器を投げられる。射程は2〜3、威力は通常と同じで、
命中率は半分になり、アイテムはなくなってしまう。
【乱れ打ち】
弓で、射程内の全部の敵に攻撃できる。
威力は通常と同じで、命中率は半分になる。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:17:08ID:e2O3iGwhとりあえず、奥義は任意で発動できるようにして欲しい
反撃時は発動しねーで良いから
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 04:23:12ID:H4zxXo/6・・・何か悔しいから(つД`)
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 11:06:07ID:D4tI/Rbm・・・耐久値もったいねぇだろうがよぉ(つД`)
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 22:25:14ID:y5OmP6Hj0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 00:02:47ID:BiXuQoME敵からの魔法攻撃によるダメージを3分の2に軽減する
【熟練】 兵種スキル(パラディン/マーシナリー)
エネミーフェイズに敵から攻撃を受けた場合、反撃用武器をその都度選択できる
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 07:54:06ID:Yfdt1NtG【守護】
上下左右、計4マス内にいるユニットの受けるダメージを3減らす
【捨て身】
一発屋などと同じく、コマンドに出現
攻撃する際、最大HPの4分の1を消費するかわりに、必殺発動率をアップ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:18:31ID:TBGW88iT育てたキャラがコンピューターに寝返る。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:56:56ID:tQu2Pgmb無理をする。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 10:59:09ID:xQ78pQuv・・・耐久値もったいねぇだろうがよぉ(つД`)
耐久ゲラ無いぞ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 02:20:30ID:GIUx86ji一発屋と(ry
次のターンの魔法攻撃の威力10%うp。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 03:12:35ID:anfc+zj4※馬系・飛行系・魔導師・賢者・枝使いユニットは除外。
武器が無い装備して無い場合に発動!
武器攻撃のダメージ1/3しかあたえられないが…
まれにクリティカルも発動。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 03:25:00ID:AJvZn7DGそれだと壁の意味なくなりそうだ
ケンプファーなりの新格闘クラス追加のほうがよさげ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 11:44:08ID:lfVDKqhH持ってると運によって確率的にランダムにスキル効果が得られる
主に体力が低いとき、相手が強すぎるときに発動しやすい
※コマンド型スキルは発動しない
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 12:48:33ID:lV7wWzdO周囲3スクエア以内に存在する、魔法防御の数値が
スキルを所持するユニットの魔力の同数未満の全ユニットの
魔法および杖の使用を不能にする。(スキル所持ユニット自身も効果を受ける)
味方が持ってちゃ意味ないか。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 13:07:31ID:GaxpB/Sm離脱コマンドを選択することで戦線からいなくなることができる
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 14:13:15ID:vRfXPn0+森を愛する
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 16:12:20ID:lV7wWzdO0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 16:54:28ID:/n1DHyob救援パラディン専用。
味方ユニットと戦闘することが出来る。
このとき、武器の消耗、ユニットの死亡はない。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 22:27:34ID:lP/ce1bE命中率が3分の1になるかわりに、連続攻撃の効果を得られる。コマンド型。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 01:22:41ID:ZmZ+M/uk司祭って基本的に魔防がアホみたいに高いからあんまり意味ないかも
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 01:51:14ID:vkqJpmgY死亡後、亡霊戦士に転生する。豆腐専用
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 13:53:38ID:9sBmY45W周囲にユニットが沢山いたり、ボス戦だと能力が上がる。
単独行動させると悲惨。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 20:00:35ID:zZL3Bz9s兵種スキル(ローグ、アサシン、ソードマスター)
軽器の射程が1〜2になる。
ただし射程2の場合、命中率が3/4、必殺率が1/2になり、
アサシンの瞬殺は発動しない。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 20:26:40ID:kXZQrdEj支援相手の支援効果を倍にする。
代わりに自分は支援を受けられない。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 21:40:31ID:wAfVF/Pq必殺が発生した後に判定される。レベル数の確率で発動。
ダメージが3倍でなく5倍になる。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 20:47:45ID:f1K7sfJUアイク専用。支援効果がマイナスになる代わりに、
敵の女性に対するの攻撃力、必殺率、受ける必殺率
が2倍になる。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 20:56:45ID:Nm5jgaZT仲間キャラ増える
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 00:06:22ID:qu6PbmMG主人公専用。
現在所属している部隊を脱退し、反旗を翻す。
仕官先は平民キャラonlyの弱小勢力なため敗色濃厚。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 00:17:49ID:eM8cm8CJ0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 12:29:55ID:81bhUBjL地形を破壊し、全て廃墟にする。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 21:40:20ID:mDX15Tq5コマンドに出現。傷薬と同等の効果で回数制限なし。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 07:39:48ID:FqfLpb34正直、ベルウィックで新しく登場した神アイデアのスキルを見てると、
もうFEはスキルは捨てた方がいいと思われ、ハッキリ言って荘園のスキルアリ戦闘より
GBA三作(特に封印)の戦闘の方が遥かに面白かったんだよな、やっぱシンプルなFEは
バランスが命だよ、FEのスキルはそれに運要素が加わるだけでダメダメ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 08:47:11ID:bSSvs+MI0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 18:30:44ID:L6EtZbjnHPの半分を消費し、スッキリする。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 02:16:51ID:TvJByRdk兵種スキル(スナイパー)
射程が2〜3になる。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 11:58:08ID:VAXJ6t/J武器の攻撃力が半分になる代わりに耐久が減らなくなる
ただし、攻撃対象と2レベル以上の差がないと効果は発揮しない
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 13:27:33ID:7VJMcZrhmusic start だこらっ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 22:33:18ID:PuoMxIOJコマンドに出現。
当たれば死亡となる攻撃を相手にした時、HPが必ず1になる。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 12:42:26ID:sdAZQ4zs俺もそう思う。
どんなスキルがあっても、結局は乱数で決まるだけだもんな。
というわけでこんなのはどうだろう?
突撃(Sナイト) 移動力+2、攻撃力+5 防御力−5 回避ー20
防衛(Aナイト) 防御力+5 回避−30 ユニットの四方にZOC発生
こんな感じで命令できると、ユニットに個性が出来ていいと思うんだが。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 19:57:33ID:MUyD2PNHZOCって何?orzの間違い?それから、
>突撃(Sナイト) 移動力+2、攻撃力+5 防御力−5 回避ー20
一時的に変わるんだよな?これ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 23:05:54ID:rP5ljSAcFEにそんなものは必要ないように思う。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 00:20:43ID:QpO69FPOコマンド選択式(選択した時点で行動終了となる)
ジェネラルの兵種スキル
・速さ、技が半分になり守備、魔防が1.5倍
「斬鉄」(序盤味方になる剣士の個人スキル)
・相手のスキル、アイテム、支援による守備力補正を無視する。
・敵がアーマーの場合コマンド選択でアーマーに対して特攻(GBA仕様)を得るが、追撃できない。
「神速」ソドマスの兵種スキル
コマンド選択式
・敵から反撃されない。
・使用したターン、味方がそのユニットに隣接出来ない(元から隣接している場合は例外)。
・使用したターンのエネミーフェイズではこちらも反撃出来ない。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 21:01:48ID:+TyPeU9Z0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 23:22:06ID:ptIaW382・コマンド選択式
・山賊/海賊系の兵種スキル
・HP10,武器耐久5を使用して攻撃力を10上げる
・効果はスキル発動させた後の攻撃1回のみ
【早駆け】
・コマンド選択式
・Sナイト/パラディン兵種スキル
・1マップにつき2回使用可能で使用すると移動力+5
・1回使用で基本移動力から-2、2回使用で馬を失う(そのマップ内のみ)
【死守】
・自動発動
・初期メンバーAナイト個人スキル
・移動せずにターンを終えると2ターン毎に防御+2魔防+1
・1度でも移動orHP回復をすると加算された防御・魔防は元に戻る
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 18:17:57ID:TkSemEbA最低でも、武器の威力分以上のダメージは与える事が出来る
【神眼】
相手の持つスキル(見切りを含む)を無効化出来る
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 20:33:12ID:xRU1PcIq同意。しかも1シナリオで1回きりだなんて、しょぼいよね。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 20:38:01ID:4MdlvAYQ咆哮しょぼいよ咆哮
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 22:46:22ID:CJJnooy70063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 14:22:26ID:whB3iQIR・マカロフ専用
・マカロフ出撃時1章につき一回ランダムで借金取りが出現
マカロフが捕まると資金大幅ダウン。
・しかも撃破するとボーナスEXPダウン。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 03:08:50ID:Kj1J10I3相手のスキル、必殺無効
攻撃回数+1(連続の確定版)
0065チラシ的エムブレム
2005/06/08(水) 03:27:22ID:r2aV5aG4コマンド選択。再攻撃可能な場合に限り
攻撃→反撃→再攻撃 の順を
攻撃→連続→反撃 の順にする。
追撃
再攻撃可能な攻速を4から2に下げる
滑空
コマンド選択。飛行系専用。
攻撃した後、上空へ逃げる。
再攻撃が発動しなくなるが、反撃を受けない。
必殺・必殺+15 強運・必避+15
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 03:39:56ID:Kj1J10I34方向にユニットがいた場合
攻撃及び移動できない
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 03:43:06ID:r2aV5aG4鎧シ竜 <たすけて、ティアマトさん
馬
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 06:25:26ID:PJMN9ENT射程1の槍でも射程2の攻撃を行う事ができる。
ただし耐久度を全て消費する。
反撃時にも自動的に発動する便利なスキル。
【ためいき】(コマンド選択型)
しあわせが逃げる。ガトリー専用。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 18:45:06ID:e3craRv6相手を一撃で倒せる場面では必殺率三倍。
【鬼神】
神官など無抵抗キャラと戦うときは能力値上昇。
【降伏】
いつでも赤キャラになれる。
殺さずにクリアすると味方に戻る。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 19:59:35ID:plUplrQM0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 20:57:45ID:XLMPasMY3番目は蝙蝠のがよくないか?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 19:25:31ID:Qdfn6HkA死亡ダメージを受けたときにHPが1残る。
HPが1の時は発動しない。
【守護】
隣接した味方の守備に+5。
ただし、本人の守備までしか上昇しない。
※ジェネラル向け。
【風の加護】
射程2以上の攻撃に対して回避+20。
※ソードマスター向け。
【光の加護】
射程2以上の攻撃に対して守備+10、魔防+5。
※勇者向け。
【闇の加護】
射程2以上の攻撃に対して守備+5、魔防+10。
※黒騎士(敵)専用。
【悪運】
特効攻撃と必殺攻撃のダメージを0にする。
※味方の弱いキャラ、または終盤のボス(幸運=0)用
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 22:49:27ID:D1EyX8fS相手の攻撃無効
再行動
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 15:32:10ID:d45mMMz1支援ランクを下げることが出来る。
【楽天】
よく負ける。でも気にしない。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 22:19:36ID:C6eXV6Vg昔作っていたゲームのキャラのデフォルトの能力。
敵を倒すとキャラが消滅せず死体として残る。
アイテムもちゃんと残っていて、敵であっても
物交換できるようになるので、戦利品として奪う事が出来る。
回復させると生き返るが、所属が回復させたキャラのチームになる。
死んでいる間は、毎ターンランダムでどれかのパラメータが1下がる。
死体の上を、通過は出来るが、待機は出来ない。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 00:30:38ID:u8iVemhxどうでもいいよ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 14:15:36ID:iu8hWxZH攻撃後アイテムの装備を変えられる
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 17:19:20ID:wKQTUkMd必要武器レベルに達していないアイテムも使えるようになる。
ただし、未数1につき、命中が20下がる。
使えない武器の種類の場合は、武器レベルをFにして計算する。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 12:58:15ID:jTjguHcy攻撃が必ず当たる。
ただ、力(魔力)が命中の100に届かない分下がる(切捨て)。
攻撃力 = 力(魔力) * 命中(0〜100) + 武器の威力
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 19:05:27ID:PBhIfjeh命中・回避+10。必殺・必殺回避+5
勇将 (効果変更)
クラスのステータス限界値が全て+3になる
カウンター (効果変更)
攻撃を受けた時、こちらの攻撃回数が残っていれば
一回だけ被ダメージ分、攻撃力を上乗せして反撃する。
耐性
状態異常にかかる確率を半分に減らす。
(スリープの杖の命中が60%の場合、30%になる)
0081思いついたのを全部
2005/06/15(水) 19:12:45ID:PBhIfjeh被ダメージ、必殺率を半分にする。ラスボス専用。
飛行
敵ユニットの頭上も飛び越えられる。飛行クラス専用。
見切りで無効化できない。
牽制
飛行ユニットに対し先制射撃を行える。スキル「飛行」を無効化。
弓装備時のみ有効。アーチャー・スナイパー専用
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 17:44:03ID:7DsPzLQl武器レベルが必要武器レベルを上回った分、
命中、必殺が5ずつ上がる。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 22:09:09ID:/08HX+7Yこのまま消え行きそうなのはもったいないしage
まあ、実現するかというとしない確率が高いんだろうけどね…
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 22:14:03ID:ovMJqlLh幸運の確立で発動、速さが+4
【跳ね返し】
魔防の確立で発動、敵の魔法を跳ね返す
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 23:23:55ID:yfjsfDCcHPを半分にする
【カウンター】(能力変更)
相手の攻撃後そのままのダメージを返す(相手の攻撃が外れた場合も)
【勇者の盾】兵種スキル 勇者
【将軍の盾】兵種スキル ジェネラル
【精鋭の盾】兵種スキル ハルバーディア
発動条件 相手の攻撃回避
反撃時 必殺(100%)
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 02:26:56ID:wKNnkQDF命中&回避率100%
三回攻撃
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 15:46:40ID:V3QxcntT地形効果が3倍になるが、反撃できなくなる。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 16:07:18ID:GXli5Rz4耐久を2消費して、魔道書の威力を二倍にする。
3ターンに一回使用可能。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 08:34:18ID:MmYTQ8g3赤騎士専用ですか
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 10:03:08ID:O5jkVOJv最期の台詞を自分で作ることが出来る。
何回でも変更可能。
【復讐】
自分を殺したことがある相手には、能力値上昇。
【無抵抗】
何も持っていない場合、絶対に攻撃されない。
ただし存在は認識されている。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 23:19:19ID:9rROWJ6b値切りの逆。
【見栄】
表示上、ステータスが高い。が、実際は低い。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 23:49:30ID:acNmo5eb対戦戦闘力が詳しく表示される。
例えば、その戦闘での有利不利関係、
発動するスキルの発動率、
そこに待機する事で、敵フェイズにどれだけの
攻撃を受けてしまう可能性があるかなど。
3マス内の味方が行動する時にも発動する。
敵が持っていると、賢く行動してくる。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 11:56:48ID:PGwZGOB+味方を攻撃、敵を回復できる。
経験値は入らない。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 14:23:42ID:CwzGAonV【月光槍】(槍専用)今回の仕様と変わらず
【太陽剣】(剣専用)今回の仕様と変わらず
【黒点斧】(斧専用)発動時守備力0 攻撃力5倍 敵の必殺率30%上昇
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 00:02:34ID:pMV9Mm4C【変更】相手に攻撃された時現在装備している武器を他の武器に持ち返ることができる
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 01:09:52ID:DTwKDSK5変わりにダメージを受ける。 変わりにダメージを受けたマップ中は
元気がない。
【オタク】 周囲10マスに異常な臭気を放ち、敵味方問わず命中率、回避率ともに
半分に下がる。
【アイドル】 オタクのスキルを一人で受け止められる。受け止めている最中は
その場で待機状態+毒状態になる。
【カツラ指摘】 敵キャラの30%が完全ランダムでカツラです。
指摘をして問い詰めれば能力が半減します。しかし
指摘をしたキャラが自毛だった場合、怒り状態になり
次の攻撃が必中必殺になります。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 01:18:32ID:C+avuGcN【一矢】HPが0になっても反撃が可能ならば反撃する。2回目の攻撃は発生しない。
【魔剣士】魔法剣装備時、魔力・魔防が上昇する。上昇値はレベルによる。
>>94の【太陽剣】を見てドラゴンボールを思い出した俺は負け組みか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 07:33:59ID:q13Gf7x7太陽剣
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 09:57:28ID:Z1TCWUv2万が一スタッフが見ても、良アイデアであっても
絶対に採用はしないというジレンマ
つまり、ネタスレ化するのが自然の理といえる
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 11:23:15ID:QnZzANDr0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 11:23:54ID:QnZzANDrわかっててやってるわけだし
とちゅうでそうしんしてもうたじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています