トップページgamesrpg
1001コメント341KB

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡ユニット評価スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 23:29:09ID:kujpoobP
誰が使える使えないの話をしたい方達はこちらへ
0504名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:34:26ID:DdIFF2Yv
次作のボスが決定しますた。なーしる、お前だ>>503
0505名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 22:38:51ID:utTlswmB
ソニックソードは便利だな
対ドラマスの場合
ミスト 魔25 ソッニク10*2 45
セネ 魔30 トルネード6*2 42

馬ありだし、
セネリオだと重量オーバーの可能性もあるし
0506名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:37:08ID:Mf0ZasYF
魔法剣は終盤売っていてほしかった。
もちろん一本7000Gとかべらぼうに高い値段で。
ミスト専用剣にしてたがもったいなくてほとんど使わなかった俺ガイル。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:00:35ID:9+q77tiD
>>480
チャップやサザはウンコだろ
他は大体同意。パラディンと飛行ユニット強いね
0508名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:05:13ID:q2V66g+D
自分のパーティーアイクケビンオスカー以外男がいない
0509名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:08:04ID:gU2D0sf/
俺のはアイク以外男がいないw
0510名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:09:17ID:Rv9itoah
むしろアイクがいない
0511名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:15:40ID:XWLZ8OXS
アイクしかいない
0512名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:17:54ID:ZCjtjeZj
アイラ一人で十分だ
0513名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:29:53ID:vL7rvvwC
真・流星剣キター
0514名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:30:50ID:C/vP1t2f
豆腐なめんな
0515名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:32:57ID:AdpvGgiT
リセット原因の1位がキルロイあぼんなんだけど・・・
速さがダメなのか、必ず2回攻撃されて死ぬ・・・。

まぁ攻撃される状況に陥った時点で漏れがダメなんだがな
(2位は説得系の敵ユニットを反撃で殺しちゃうとき)
0516名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:41:04ID:kw0dVUHc
リセット原因ぶっちぎり No1 は豆腐だったな
序盤は壁役がティアマトしか居ないから、どうしても豆腐も活用
何回死んだことか…
中盤以降は拠点調整しまくって、鋼の豆腐になったが
0517名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:50:07ID:9WBlKwQU
ボーレが豆腐って呼ばれるのにいまだに馴染めない。
3周やったが3周ともccまでには守備が20近くまで上がってたもんで。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:54:27ID:AEOvbjKR
何その努力マンの下駄みたいな豆腐
0519名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:49:55ID:+INKVWf9
ボーレはここで豆腐豆腐言われてるほど柔らかいと感じなかったな
0520名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:55:32ID:C/vP1t2f
嘘だ!
0521名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 05:48:33ID:7br0lGOJ
アイクの防御がクラスチェンジ後すぐにカンストしたので盾とかいらなかったよ俺
0522名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:05:41ID:4NtCwg+S
やわらかいがボーレそこまで死なんよ
固定でやってるけど

HP低い奴のほうがよく殺されるな
0523名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:22:49ID:w/nV8R49
HPはあるからちょっと強気になっちゃうんだよな
まだHPこんなにあるから前線に置いても生き残るだろうって思ってたら余裕で死んだり。
HPが低い割に硬いキャラは逆に怖くて前に出しにくい。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:28:15ID:L8a0zqJE
ボーレは最前線に立たせてはいけないキャラ。
防衛線にオスカーやアイクを立たせて生き残ったアーマーなどを倒すのが役目。
要はアーチャーポジションなんだよな。勘違いしている奴が多いけど。

0525マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/05/20(金) 12:55:10ID:sJBKtwWl
豆腐はな
戦士だから前線に立たせないといけない役回りなのに
豆腐だからいけねーんだよ
蒟蒻ボールスと同じだ

今回マニアの敵マジ固いから
楯作って足止めして次のターンに殲滅
が使えない
だからどうしても脆いキャラは前に出せない→パラディンまんせーになる
0526名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 13:08:05ID:YgJrkyWS
現在うちはガトリーまんせーだぜ。
0527名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 13:31:17ID:Gk6E3rqY
ボーレよりネフェニーを前線に立たせるのが恐い
やたら集中攻撃食らうんだよなあ
折角守備トップクラスで怒りもちなのに
衣使えばいいんだろうが、念の為とっておきたい
0528名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 13:50:38ID:QP7sj6Al
>>525
楯で足止めという発想がダメ。
 
最前列は硬いキャラ、中列に豆腐などで削りながら足止め、
と言う具合にすれば、次のターンで殲滅&豆腐も活用できる。
 
この点から行くと、近接攻撃しか出来ないラグズ兵は軒並みゴミ扱いされちゃうけどね。
ソドマス以上に特異ポイントでしか出番が無い。しかも無理に出す必要も無い。
 
無理にこんなことしなくても、中衛で1ターン1殺に使える火力があるわけだが、
それこそ別にボーレじゃなくても出来る場合が多いしなー。
近接ユニットの中ではアーマーを殺し易いって程度かな、戦士のメリット。
0529名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:00:21ID:XWLZ8OXS
豆腐なめんな
0530名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:04:40ID:4NtCwg+S
そう豆腐なめんな
0531マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/05/20(金) 14:06:52ID:sJBKtwWl
中列に豆腐なんておいたら
パラディンの鋼の弓にやられる罠
0532名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:07:47ID:PB9MZGHs
戦士っていう職業と高いHPのせいで前線キャラってイメージだけど、
実質的には守備20でHP40くらいの女ユニットと同じような感覚なんだよな。>ボーレ
攻撃3発食らったらおだぶつ。
前で戦って2発くらったら、後ろに下げて弓。怒りがあるとなお良し。これ。

>>527
狙われやすいね。近くに挑発持ちが居ても優先して狙ってくる。
もともと能力が微妙な上に、固定だと守備低いので支援でもつけないとやってけない。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:11:38ID:QmKrZePH
固定マニアだと漏れの軍団では市販の銀武器とかで
敵パラディンを1ターンで葬れるのは豆腐だけだったから
重宝したけどなぁ  ケビンとかじゃポールアクス使わないと
倒しきれなかったし...
0534名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:15:40ID:4NtCwg+S
固定マニア中盤でもボーレ役にたったよカラスに強姦されるとこでも
ごそっとHP持ってってくれる
また勝ち数1位になるかもしれん…
使わんように使わんようにしてるんだが
たよっちまう
0535名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:19:49ID:3n0IvhNl
攻撃力は武器の種類や練成で何とでもなるが、
守備力が豆腐の場合はどうしようもない

それが豆腐クォリティ
0536名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 17:00:42ID:jixDYdV3
話題にされやすいキャラ
オスカー・ボーレ・ミスト・マーシャ・ネフェニー・ステラ・マカロフ

話題にされにくいキャラ
ムワリム・ダラハウ・ウルキ・カリル・タウロニオ・ラルゴ・ユリシーズ
0537名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 17:04:17ID:w/nV8R49
ムワリムの持ってた化身の石、有効活用してやるぜ!
0538名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 17:05:42ID:jixDYdV3
>>537
ウルキに使わせるんだ!ウルキ!ウルキだ!
0539名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 17:53:10ID:tHcbSqJM

オスカー タニスB ケビンA 命中+5 回避+15
マーシャ タニスA ケビンB 回避+20
ケビン  マーシャB オスカーA 攻撃+1 命中+5 回避+15
タニス マーシャA オスカーB 攻撃+1.5 命中+12.5 回避+5

これ以外にもおススメの組み合わせってある?
0540名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 18:00:19ID:jKHG5qHs
ジル-ハール…A
ハール-マカロニ…B
マカロニ-ステラ…A

てのはどうだい?
オスカー・タニス系の支援グループを使わない場合にはまずまずだと思うよ。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 18:08:34ID:tHcbSqJM
>540
なかなか良いかも。
次はこっちの面子使ってみようかな。

ジル ハールA 命中+7.5 回避+7.5
ハール ジルA マカロフB 防御+2.5 回避+12.5
マカロニ  ステラA ハールB  命中+12.5 回避+12.5
ステラ マカロニA  防御+1.5  回避+7.5
0542名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 18:09:46ID:Oo7A8lGz
直接攻撃系の歩兵確かに使う気がしないな。
ネフェニー、ツイハークは育てたが
クラスチェンジとともに使う気が失せた。

でもなぜか豆腐は使った。腐るほど。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 18:31:39ID:ahd1INBp
加入時期が早いから。
それに使わないと辛いし。
ハンバーグ、おから、湯豆腐にもなるから、傭兵団は食に困らない。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 18:33:36ID:kVsowfSY
>>539
計算間違ってない?
オスカー タニスB ケビンA 命中+7.5 回避+42.5
マーシャ タニスA ケビンB 攻撃+2.5 命中+17.5 回避+20
ケビン  マーシャB オスカーA 攻撃+1 命中+17.5 回避+27.5
タニス マーシャA オスカーB 攻撃+1.5 命中+7.5 回避+35
じゃないか?
0545名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 18:43:00ID:u9E52tSk
>>539は支援を貰う側の属性を足し忘れてるな
0546名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 18:46:17ID:kVsowfSY
541も
ジル ハールA 防御+1.5 命中+7.5 回避+15
ハール ジルA マカロフB 防御+2.5 命中+12.5 回避+25
マカロフ  ステラA ハールB  防御+2.5 命中+12.5 回避+25
ステラ マカロニA  防御+1.5 命中+7.5 回避+15
だな
0547名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 18:55:30ID:GIt3f4i6
AB4人を1ユニットとしてユニット単位で評価するのも面白いかもしれんな
0548名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 19:10:51ID:0wgjE6H2
オスカー、ケビン、マーシャ、タニスの4人組、あらためて見ると凄いんだな。
1回目のプレイその支援の組み合わせだったよ。AとBが逆だったが。
こいつら移動能力が半端じゃないから歩兵たどり着くまでに戦闘が終わる。
飛車と角みてーだ
0549名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 20:35:34ID:fwlfmoIF
>536
やっぱ飛行系のラグズは使いどころが難しいせいか
話題に上がりにくいねぇ…。
でもムワリムは良い成長するよ。
獣牙族のなかでは一番使いやすいと思う。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 20:44:06ID:I2mzllWb
飛行系のラグズが再行動できれば強いんだろうが、
そうなると敵のカラスが強すぎてクリアできないから仕方ない
0551名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 20:58:25ID:ZCjtjeZj
タカは再移動可、カラスは不可にすれば問題なかった
0552名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 21:19:04ID:KbraMRDY
>>551
それじゃただでさえ弱いカラス王の立場がw

ナイトリング持たせればいいんじゃないの?
0553名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 22:27:55ID:u9E52tSk
飛行系ラグズって劣化飛兵もいいとこだからな…
0554名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 23:05:59ID:E7vmt7bk
GBAにあった支援会話一覧無いの?

支援会話集めるの好きだったんだけどな…。
後から会話見れて、良かったし。まだ見てないのとか分かりやすかったし…。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 23:56:15ID:4NtCwg+S
半獣王だけだな強いのは
0556名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 00:57:48ID:bextxdL0
猫→虎
烏→鷹

をクラスチェンジにすれば
成長率の悪さも性能差も解消する
ただ世界を変えなくては無理なので却下
0557名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 01:10:29ID:iU37kcxJ
猫→虎はいいが烏→鷹には無理があると思う
0558名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 02:13:39ID:n2V91ci9
ラグズ専用の武器か、攻撃力を増させる道具みたいなのがあればいいんだがな…
もしくは、魔道書みたいな形で、ラグズ専用の自己ブースト魔法、とか。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 03:47:26ID:g8TC1Y+o
>>557
ならトンビ→タカだな
0560名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 04:45:35ID:EgRfWl/C
ラグズは、CCすると化身が2段階になるとか。
化身するとゲージが半分から始まり、
攻撃を食らうとゲージが上がり、ターンエンドでゲージが下がる。
ゲージが振り切ると、スーパーサイヤ人みたいに強力な化身状態となる。

ねこがウサギになったり、虎が犬になったり、タカがハトになったりする。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 04:54:40ID:7LlU7IO2
FEじゃないよそれ
0562名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 05:16:37ID:FTCr8Irh
>>559
上手いな
0563名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 10:12:49ID:lk48yNrq
>>560
ペンギンがフェニックスになったりするんだな
0564名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 11:21:05ID:Cmd96wuN
今飛行系のユニット不足に悩んでる。

現在20章でジルとマーシャほとんど使ってなかったから
現時点では戦力にならないけど、今後使うならどっちかな?

個人的には△アタック(役立つの?)があって魔防も高いマーシャ育てたほうがいいかなと
思うけど今HP低すぎて2撃でやられる状態orz

ジルは魔防の低さが気になるけどccで斧使えるしなぁ。
どっちも捨ててタニス、ハール使うか。

みんなは飛行系は何使ってる?


0565名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 12:10:17ID:n5lTLp7m
>>564
HPの低さを我慢してタニス使うのが懸命。
援軍もあるし、早さ24あるから結構強い。地属性だし

二人を育てる気があるならマーシャの方がいいかもしれないけど、
ハール説得のためにジル出すだろうから、ジルでもいいかも
守備が欲しいか魔防が欲しいかにもよる。

ハール使うならはやての羽超オススメ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 12:15:06ID:k/VRTkGx
>>565
今からなら、タニスとハールしか選択肢は無いんじゃない?

タニスは、速いから攻撃を殆ど喰らわない。避ける避ける。
0567名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 12:15:54ID:VLkYvHcn
>>564
20章で育ってないならどう考えてもタニスハールしか
ないと思われ。飛行は固定ならタニスが必須だがそうじゃないなら
ジルとマーシャの二人を序盤から育てていくのがベストだとおもう。
ただフルガードが一つしかないのでどちらかに絞るなら限界値の高い
ジルだろうか?支援で選ぶならマーシャだけど
0568名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 13:15:50ID:TxLWqLE5
マーシャが脆い脆いと嘆いてたんだが、「しかし強いという話なら使わないと損だ」と思い、
レベル15→クラスチェンジまで一気に拠点でレベルアップ。ステupは満足行くまでリセット。
 
結果、今まで出撃しても活躍の場が殆ど無かったマーシャが一気に一軍入りに。
それどころかトップクラスに使えるキャラに。
 
みんなありがとう、マーシャがここでお奨めされてなかったらこんなに使えるキャラだなんて知らずに二軍入りだったよ
0569名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 13:22:49ID:x3mnFFr6
ペガサスナイトは愛を注いで育ててあげる必要があるけれど、ドラゴンナイトで微妙だったジル・・。
ハールを説得させるために拠点でCCさせたら強い強い。

しかし今作は上級職で仲間になるヤシが強いね。タニスなんてそのまま使えるし。
たいがいこの手の上級職は微妙だったりしたわけだけど。

おかげで今の編成はマーシャ、タニス、ハール、ジルの空挺団になってしまいますた。。。
これにエリンシアも加えてさらに鳥も・・ハァハァ
0570名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 13:47:37ID:SwWQbDmr
そういやペガサスナイトって敵はほとんどいないね
0571名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 14:03:58ID:n5lTLp7m
ペガサスナイトのイメージって技速さ幸運魔防だったんだが、
マーシャは技と幸運が低くてビックリした。
技はすぐ上がるけど幸運はイマイチ。
でも今回は全体的に幸運抑え目だからな
0572名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 14:10:40ID:wF7L7F4M
運はあのアニキだからな
0573名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 14:30:18ID:Qyj5RhuC
幸運期待値

マーシャ 17.6
タニス 21

セネリオ 16.4
ソーンバルケ 8

ティバーン 25
ネサラ 19.6

ダラハウ 22.4


今回の幸運ってなんかキャラの生い立ちやら性格やらにけっこう影響受けてるフシがあるな
0574名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 18:28:47ID:SwWQbDmr
幸運ってどういう効果があるの?
0575名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 18:31:26ID:n5lTLp7m
幸運1で
命中率+1、回避率+1、必殺回避+1

だからソーンバルケは強さの割りによく死ぬ
0576名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 18:34:53ID:/cjs9bM3
>>575
命中は幸運の半分な
0577名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 18:38:20ID:n5lTLp7m
>>576
それはGBA版とトラキア。
今回は幸運分プラスされてるよ
0578名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 18:39:56ID:n5lTLp7m
まてよ、トラキアは幸運分だったか。
GBA版は確実に幸運/2
0579名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 18:42:02ID:/cjs9bM3
本当だ・・・スマソ
思っていた以上に役立たずなんだな、バルケさん
0580名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 18:59:06ID:RwVE6eLQ
飛行系好きだから全員使ってる。戦績1位マーシャ、2位ジルだったよ。
ソーンバルケは終章で幸運足りなくて壁にもならず、トライアルで必殺出されて
唯一死んだキャラだった。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 19:21:50ID:1JBohtTZ
うっほっボーレがショートアクス2回攻撃でアーチャー粉砕しまくりwwwww
0582名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 20:07:35ID:EgRfWl/C
幸運って大事なパラだってのは分かってるのに、つい軽視してしまう。
拠点調整する時とか、ほとんど無視に近い軽視っぷり。

けっこうみんな幸運の成長は気にしてるのか??
0583名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 20:30:47ID:KmLHpw7R
かつて紋章の弱いキャラは、HP技幸運っていう伸びが多かった。
ジェイガンもゼトや赤ばばあみたいにグングン伸びないし。
そういう流れがあって、幸運は軽視されてるんだと思う。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 21:13:07ID:P6hlpAmJ
0と15は大違いだが、15と30は大差ない、って感じだな>幸運
最低限あればいいって感じ。
幸運が15でも全く問題ないけど、力、速さ、守備のどれかが15だと
前線に出すのはかなり厳しくなる。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 22:02:53ID:1JBohtTZ
昔は技幸運武器レベルだったな
武器レベルだけが上がった時は天才だったな
0586名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 22:51:14ID:/KEWtQr7
確かに幸運は15以上いけばOKって感じだったわ。
キラー持ちは意識するからいいけど、終盤のその他のザコ相手に
必殺が残ってると攻撃しかけ辛いんだよな。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 00:44:45ID:YfF+fwBF
ファルコンとドラマスはちょっと扱いに差がありすぎるような。
速さと魔防が高いだけではあんまりでは…>ファルコン
もう少し特典が欲しい。
龍族に特攻とか。
0588名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 00:48:01ID:lTQzHRTW
それじゃ強すぎだろ。
もともとペガサスがドラゴンより強いはずがない。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 00:48:17ID:NXG/jX89
ファルコンの特典=顔、スパッツ


ってのは冗談として、速さと魔防が高いって十分に強いと思うぞ
0590名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 00:54:41ID:zVmr2Ydg
ファルコンが弱いんじゃなくて、パラディンとドラマスが強化されすぎなんだよな
魔防限界値の差については、あんまり意味ないと思う
0591名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 01:10:22ID:+qWjhfp4
マニアック固定でやってたときはジルもマーシャも両方使ったが
速さと魔防が高いのはかなり大きいと思った。ジルだとフルガード
つけてもサンダーストームとかで即効アボーンされるから崖のMAP
とかでも結局マーシャにフルガード渡してやり直してクリアしたし。
まぁ運用の仕方次第なんだろうが、ジルだと後半追撃が出せない
ことも多かったし、俺はファルコンのがいいとオモタヨ
固定じゃなくて乱数なら拠点調整しまくりで斧のドラマスのがいいのかもしれぬが、、
0592名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 01:14:27ID:bqg6kgoC
コードはあかんよ
0593名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 01:21:50ID:EGJn3FMZ
CCするとミニスカからスパッツになるのには泣いた。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 01:55:13ID:HZyteUR1
>>591
俺もマニア固定だと同じ印象。乱数成長で拠点調整するならジルも簡単に速くなるだろうが、
固定成長だといくらDマスの上限値が充分でも、ジルがマニア後半の敵に安定して追撃出せるような
速さになるのは相当高レベルになってから。その前にゲームの大半が終わる。
攻撃力は練成武器でわりと容易に補えるけど、速さはなかなかそうもいかないし。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 01:57:47ID:QD6fXFAE
ジルはスリープが邪魔で単独行動できないことがあるな。
0596名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 05:02:32ID:2S4EsBw4
オスカーは寄生獣のランニング男を思い出すので使う気になれない
0597名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 08:20:40ID:hh4ak+Or
ファルコンマーシャはスパッツではない説。

あれは多分、ヒザ上までの白っぽいブーツ(?)を履いてるだけ。
ヒザから下が肌の色に見えてしまう為、スパッツに見える。

CCで、ワユがルキノ、イレースがカリルの色違いになるだけなので、
マーシャもタニスの色違い。
→エクストラでタニスのイラスト見れば分かる。
0598名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 08:41:57ID:02xTuVca
ファルコンは史上最強といってもいいくらい強い気がするけど・・。
Dマスターは空飛ぶジェネラルみたいに強いけどさ。

しかし豆腐は腹が立つほど柔らかいな。
0599名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 09:10:36ID:TwfeMQPE
マジレスすると、七章と九章のアーマーを食えるのは豆腐だけ。
ティアマトはシノン救出とか村訪問で忙しいし。
戦死はトラキア>封淫>桑園の順で強いと思う。
0600名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 09:31:09ID:p4pLEwUb
>>596
いやなことをいうのはやめてくれ
俺までオスカー使うのイヤになっちまうだろうが
0601マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/05/22(日) 09:56:53ID:ZMUO5eDE
でも7章は
リガルソード使うと
別にボーレもいらない罠

まああそこでボーレ使うとかなり楽になるのは事実
実際かなりオススメだ

ちなみに俺はティアマット様単騎突撃盗賊退治のついでに
アーマーの大半をひきつけたけどな
0602名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 09:59:40ID:hgO2BEDA
>>597
ブーツを履いていること,
戦闘グラフィックがタニスの色違いなことは指摘の通りだが,
逆に言うとタニスと同じ黒スパッツなんだよな‥‥。

うちではマーシャが力上がらない&武器レベル伸びないの状態になったので
タニス副長を使っていた。
防御面疑問も他は初期パラ・成長率とも合格点,武器レベル高く便利。
援軍もへたれプレーヤー(自分)のミスをカバーしてくれる便利技能。
タニスって,ファルコンスタートのキャラの中では歴代トップクラスでは?
0603名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 10:01:37ID:lTQzHRTW
7章はほとんどティアマト、ガトリー、シノンで片付けたよ
アイクたちは右の宝箱の部屋でこもってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています