トップページgamesrpg
1001コメント341KB

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡ユニット評価スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 23:29:09ID:kujpoobP
誰が使える使えないの話をしたい方達はこちらへ
0340名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 20:02:07ID:fG/FkG9D
>>339
最終的には
杖A(S) ミスト
杖C以上 賢者2名
くらいでいくのがベターかねえ
0341名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 20:44:34ID:d4umis0B
最終章ハード、どうしても第二形態のおっさんに勝てない。
後ろにぞろぞろ出てくる雑魚とかどうしてる?
0342名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 20:45:05ID:d4umis0B
あ、スレ スレ (´∀`( ´∀`) チガイ です。すんません。攻略スレと間違えた。
0343名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 20:48:10ID:phipwEnD
>>341
ハードならドーピングしたアイクで殲滅できない?
0344名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 00:07:58ID:UIgEhUj1
ラグズ連中だと誰が一番使えるだろ?(王様除く)
0345名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 00:13:15ID:TWJyPK56
ヤナフ
0346名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 00:56:13ID:/rdzvhno
愛玩用にレテ
0347名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 01:54:21ID:0sqxTZON
ウルキ
0348マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/05/16(月) 02:02:25ID:BrcSCb+7
ぶちかましのもうでぃたん
0349名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 02:52:15ID:4W63ePgM
じゃあムワリム。
0350名無しさん@お腹いっぱい2005/05/16(月) 02:59:20ID:NjbdkhFi
ガトリー
オスカー
ミスト(スキル影・魔法剣・ハマーンの書で魔法剣の耐久を回復)
マーシャ

この4人が順調に成長してなかったらクリアできなかったと思う。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 03:14:49ID:RoAgDh3J
ミスト育成とか、完全に趣味のレベルだと思うが…
全LVUPを拠点調整して、武器レベルをドーピングすれば別だけど

まぁ再移動と回復は相性いいからな
0352名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 03:32:06ID:O02C0ZKt
ミストは毎戦闘ごとにライブ9回使って経験値を99に→拠点で全能力値upまで粘る
で育ててる。 1章1レベルアップペース。
まだ中盤なんだけどこれって無駄かな?
0353名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 03:40:34ID:0sqxTZON
そこまでやって活躍の場あるかのねぇ
回復以外に
0354名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 03:50:37ID:RoAgDh3J
そこまでやるなら相応の愛着があるだろうから
無駄とは思わない。ただ、剣を使うつもりなら
拠点でパラメータばかり上げても
武器レベルが上がらないと意味が無いから
武術書つかったり死にかけに留とどめさしたりしとけ
0355名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 04:46:07ID:yPf66R72
>>352
それやると戦力にならない章が多すぎる、適当な所で2Lv上げるなりした方がいい。
終章でのステータス見てニヤニヤしたいならそれでいいけど…
0356名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 05:04:52ID:NxcXvCmX
初回プレイでの戦績ランカー
ネフェニー(歩兵だから適当に置いててもしなないお便利ユニット)
イレース(セネリオがヘタレたんで魔法要員として使用、雷一本の竜殺し)
ステラ(レベル10あたりからほっといてもレベルアップ、後半は殺しすぎるので壁)
アイク(運以外は問題ないキャラ、専用剣もなかなかで天空強すぎ)
マーシャ(飛べるって素晴らしい、フルガードを持てば死角なし参入が早いのも◎)

他で使いやすかったのは
タウロニオ(ほぼ完成系で出て来るおっさん竜以外なら最後まで壁として使える)
オスカー(力がないがそれ故に削り役ができる、硬さもなかなか)
ジョフレ(おっさんと同じくほぼ完成系のキャラステラがヘタレた場合代用できそう)
エリンシア(良い回復役でステも専用剣も優秀、が参入遅くてエースにはなれない)
ミスト(柔らかさが何とかできれば良い回復役、攻撃するなら魔法剣)
ケビン(斧が使えて再移動、それだけで十分ボーレより使いやすい)

プレイして見た限りではこんな感じ、やっぱり騎兵が多いなあ…
ワユとかツイハークは育てたけど使いづらかったな、槍持ち多すぎ
0357名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 08:03:06ID:MET4CEba
さっきクリアした俺の撃破数ランク
 アイク:オスカーとA・セネリオとBの支援。常時エース。天空最強すぎ。
オスカー:早い段階でアイクとの支援A(回避+30)が完成するのが素敵。
     挑発付けたら敵が全部オスカーに流れてきて、もちろん避けるのでオススメ。
マーシャ:ややヘタレ気味だったので、優先的にトドメを任せる事が多かった。
     ちゃっかり3位になってるが、登場が同時ならジルに負けてるはず。
ツイハーク:拠点調整とドーピングで守備を鍛えてあげた。
     守備以外は問題なく伸びるので劣化アイクとしてギリギリ主力。
セネリオ:CC直後は杖ばっか振ってたのに5位。魔力が伸びずに2回ドーピング。
     アイクとはBまでの関係(*´Д`)

中盤以降の活躍っぷりなら、マーシャよりもネフェニー・ジルの方が上だったんだがな。
ツイハークは妥当なランク。低い評価をされる事の多いソドマスながら、
守備以外はネフェニーを少し上回る程度の成長はできる。
あとの問題は、剣自体の性能が低い点、敵に槍が多く斧が少ない点、
終盤では唯一の「間接攻撃できない人」だった点など、わりと山積み。
0358名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 08:13:44ID:MET4CEba
あ、あとツイハーク、魔防の低さもチャームポイントな。
スリープを確実に受け止めるから、レストが使えて経験値ウマー。
戦闘中に寝た人ランキングなら、オスカーフォルカを抑えて堂々の1位。

尚、落とし穴に落ちた人ランキングでも、オスカーに次いで2位。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 08:28:22ID:6ncEUrPa
四週目で初めてセネリオがへたれた
こいつだけはガチでステータス真緑だと思ってたから驚きだ
ついでにネフェニーは毎回育てようと努力するが育ったためしない。
必死に育ててハルバーティアレベル10で力16。そこでついに二軍決定が毎回。
守備も魔法防御もだめだー
0360名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 08:33:27ID:9aVr/WAF
ネフェニーは力がへたれやすい
セネリオは魔力と速さ以外へたれやすい
うちのマーシャは守備・魔防がバカみたいに育って完璧超人だった。撃墜数は当然1位

以上、完全な偏見です
0361名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 10:02:44ID:MET4CEba
丁寧に拠点調整してれば、戦力外になるほどヘタレる事はないと思うんだけどなぁ。

俺は、一軍指名したキャラは絶対に伸ばしてやりたいので、
必ずLVアップ直前の状態でMAPクリアしてる。
上手くできれば、各章10人以上は調整できるからね。

ただ、LV15とかで4つカンストしちゃうと、その後のLVUPが淋しくなりがち。
HPと幸運が上がっただけで満足ヒャッホイしなくちゃいけなくなる。
0362名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 10:20:49ID:P6Us8AaV
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡キャラ投票〜
http://www.37vote.net/game/1112713909/
0363名無しさん@お腹いっぱい2005/05/16(月) 11:21:36ID:Dss4pEC5
ミストの育成って趣味レベルだったのか。
けど、育成に時間がかかったって感じはあんましないんだよなぁ。
むしろフォルカをLV20にするほうに骨が折れた。

ミストの魔力がカンストすれば、
マニアックでの終盤、ドラゴンナイトやらの大群が攻め込んできても、対処できる。
と、俺は思う。
0364名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 11:24:55ID:lNnfEoS9
>>361
沢山上がったヒャッホイしてるからツイハークの魔防がへたれるんだよw
わざわざ調整自慢するくらいなら計画的にageましょう。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 11:59:43ID:O1BSNwCR
ミスト趣味でもないと思うよ。
基本は回復役なんだけど、倒しきれなかった敵の処理なんかも
安心して任せることができる。回復メイン+攻撃補佐って感じ。
別に賢者なんかでもこの役は良いわけだが、移動に融通がきくぶん
ミストのが使いやすかったな。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 12:12:34ID:P1glXhkv
ツイハーク、使い物にならなかった・・・
0367名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 12:15:21ID:Gtp2lSyL
趣味なんていえるのは剣士、ザザぐらいじゃない?
0368名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 12:15:56ID:EVxMkiXa
当初魔道士の弱体化話が散々出ていたけど、んなことなかったね。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 12:18:40ID:EVxMkiXa
パラディンと魔道士以外いらないくらい
0370名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 12:19:38ID:9aVr/WAF
フォルカいないとしんぢゃう
0371名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 12:19:43ID:EVxMkiXa
当初は魔道士弱体化とか言われてたよね。
0372368-3712005/05/16(月) 12:20:49ID:EVxMkiXa
うわごめん、enterで書き込みになってた…orz
0373名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 12:21:16ID:RoAgDh3J
>>363
それはフォルカ育成も趣味レベルだから…

>>365
ミスト、拠点調整でもしないと力が絶望的に上がらなくない?
ランダムで完全調整なしプレイしてるけどLV13でCCさせて
今LV8なんだけど力が7しかない…それと守備以外は良い数字なんだけどね
結局鉄か細身しか装備出来なくて、魔法剣使うためには
武器LVをアイテムで上げる必要があると思うんだけど
0374名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 12:25:02ID:9aVr/WAF
ミストの成長率・力は35%だな
全然低くはない

剣レベルの育成は武術書使いたくないなら強化はがね剣がおすすめ
0375名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 12:36:11ID:pjHGMFx2
魔道士普通に弱体化したと思うが。
守備が低すぎて前みたいに前線に出して敵一掃とかむりぽ
特に序盤のセネリオは追撃できない、鎧薄い、育てにくいといいとこ無し
0376名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 13:46:44ID:RoAgDh3J
>>374
35%もあるんだ…俺滅茶苦茶リアル運悪い
神官の腕輪外したら力上がりやすくなったりしないかな
0377名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 14:07:02ID:k0EyNm66
ミストそんなに力要らないしなあ
最低限あれば
0378名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 15:03:33ID:UIgEhUj1
結局今回はサザ以外鍛えれば強いでFA?
0379名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 16:54:34ID:daMsHWvr
現在3週目乱数ハード、ラグズオンリープレイに挑戦中。
ラグズ連中レベルは上がりにくいけど成長率ものすごく高くていいな。
レテが5回連続で全パラアップしてもううひょーって感じ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 16:57:45ID:m/5UTi8F
俺は中盤でイレースが追撃された時に魔道士の弱体化をひしひしと感じたよ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 17:03:27ID:uJzJN2U/
ルキノは使えない。ソドマスレベル12で守備10。全レベル守備が上がっても18の核地雷キャラ。
ミストも使えん。8章でレベル1という非常識っぷり。
こいつに経験値上げるんだったらエリンシアに上げたほうがまし。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 17:06:22ID:m/5UTi8F
>>8章でレベル1という非常識っぷり。
エスト・ニノ辺りと比べても普通だと思うが。
0383名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 17:37:29ID:uJzJN2U/
>>382
ごめん。俺荘園と烈火をちょっとしだだけだからわからん。ニノは結構成長率いいらしいけど。
とりあえずミストのメリットとデメリットを書いてみる。
メリット
移動が8。救出しやすい。回復ができる。CCしたら武器が使える。
魔防が高いので遠距離魔法使いに特攻できる。祈りが付いてる。
デメリット
苦労して育てたわりに成長率は普通。守備成長率が15%は最悪。
レベルを上げにくい。
武器が剣。武器レベルを上げるのがめんどくさい。ソニックソードに限りがある。

やはり、苦労したわりに使えない。もう少し成長率が良ければ使うんだがな。
0384名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 17:48:00ID:Fv3WhCMF
個人的な感想だと、ミストはCCするまでの能力の上がり具合が異常に悪い気がする。
単なるリアルラックかもしれませんが、常に成長が悪いが、CCして20までいったステータス見るとやたら高い、という感じ。

むしろセネリオのへたれっぷりを推したい。
今までのシリーズで何故か魔道師使ってなかったので一人は使おうと思い使ったものの、
腐るほど成長せず賢者16で速さ10とか何事か思った、てか俺も早く二軍落ちさせろよな。
0385名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 18:14:43ID:W2KNPweq
>>384
>賢者16で速さ10
   。 。
  / / ポーン!
( Д )

それはリアルラック以前に、逆拠点成長したんじゃないかと疑う値
0386名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 18:17:28ID:k0EyNm66
>>384
そりゃ相当運が悪かっただけだ


ミストは再移動できるから高難易度になればなるほど頼りになると思うんだがなあ
0387名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 18:24:58ID:Lr4BVP92
キルロイは難易度上げると使えなくなるな。
Lv20CCのLv20司祭でも追撃喰らうのがデフォ…
0388名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 19:28:19ID:RoAgDh3J
LV20でセネリオCCさせたら
力2 +2ってなった
0だったんかい…
0389名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 20:28:40ID:YvicG2Hs
>>387 ミストよりなんぼかマシだと思うよ
それに俺は追撃喰らわないけどな

ミストは手間暇かかってなおかつ弱いからなぁ
0390名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 20:43:15ID:tQ5dnbEU
ミストがキルロイより使えないってのは調整前提?それとも固定?
固定だと、キルロイの速さの低さはどうにもならんけどなぁ。
光魔法が死んでるおかげで、CCしてからの攻撃も駄目だし。
魔道士キラーになれるミストの方がまだ役立つと思うが。
守備が紙とか言われるが、HPと守備の期待値はまったくの互角だし、
回避は圧倒的にミストだし。
最初に拠点でレベルを5〜10くらい上げてやれば、
キルロイより圧倒的に便利だと思う。
0391名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 21:01:41ID:RyL+4S7M
調整なら全部使えるな
0392名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 21:42:56ID:orK1OFtI
サザは使えん。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 21:54:52ID:9H2BijRy
ミストを拠点でALLステupのみで育てた俺から見るとミスト最強
0394名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 22:34:10ID:UO+UTTDo
ミストは攻略上は不可欠とは言えないもののある程度必要なユニット。
27章だけでもまともに出撃できる程度の実力は必須。やられなきゃいい。
役割は違うが盗賊を育てるつもりで使っていけば気にならない。育てばラッキー程度で。

まぁ、今までのトルバドールユニットが強すぎたから、期待する気も分かるが。
回復キャラとしては優秀だから、それでいいんじゃないか?
0395名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 22:36:30ID:UO+UTTDo
むしろセネリオがストーリー重要度の割に使えないのが気になる。
攻撃性能、防御性能ともに乏しいし成長にもムラがある。
ボーレよりも安定性を欠いているキャラだと思う。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 23:14:20ID:7P0Zp8EJ
風魔法が微妙に弱いっていうのもあるな。
必殺が高い雷、獣に強い火と比べると、飛行特攻の風はイマイチ使えない気がする。
0397名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 23:28:17ID:r88wQy3W
自分とこのはヘタレなかったし連続ついてて必殺も結構出すから
戦績4位だったけどなセネリオ
0398名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 23:49:04ID:5uKolT0V
>>397
成長率はランダムだから、誰だってエースになれる可能性はある。
ただ、期待値やクラス、武器の性能でみると使いにくいユニットだと思う>セネリ夫
0399名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 23:50:03ID:UIgEhUj1
セネリオは力の成長率が絶望的だからなぁ〜
魔力は鬼だが
0400名無しさん@お腹いっぱい2005/05/16(月) 23:55:44ID:JW594sJY
アイクは文句無し最強でした。
天空+挑発+ブーツ使用でウハウハ。
強い主人公は爽快だね(・∀・)

あとオスカー、ケビン、マーシャが
3トップ。騎馬兵使い易いし、支援が
付け易いのも好印象だった。

キルロイはミストがCCしてセネリオが
CCして、あげくエリンシア加入で、
最後の最後でレギュラー落ち。ずっと
こき使ったのにゴメンネ(´・ω・)
でもアンタ遅すぎ&紙すぎなんだよorz
0401名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 23:56:03ID:7boa+i6j
ウインドの威力2ってのは、個人的に
バランスが取れてていいと思った
今までの風魔法が強すぎるって気がするし。

セネリオは力が伸びるかどうかが最大の問題な気がする。
0402名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 00:00:12ID:BTCkIe6M
支援A
オスカー←→タニス
ケビン ←→マーシャ
支援B
オスカー←→ケビン
マーシャ←→タニス

めっちゃ使い勝手が良かった組み合わせだった
タニスはちと弱めだが地属性と援軍がポイント高し

0403名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 00:08:00ID:gyMf9bhG
回避オンリーの地属性は支援ひっぱりだこ。
マニアック固定だとオスカー・タニスはのふたりは超重要ユニット。
ただマーシャの炎属性が微妙に邪魔なんだよな。
0404名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 00:13:32ID:qULV5yWZ
同じく地属性のツイハーク&ルキノは駄目ですか?
0405名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 00:14:20ID:Lm87ZakO
>>404
マニアック固定で生き残れるとは思えない
0406名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 00:40:21ID:5R/fLpEL
最初は主人公なのに地属性?
うはwww地味www
とか言われてたのに、効果が判明するや否やひっぱりだこ。

今回のFEのテーマとも合っているな
0407名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 00:46:36ID:LwtuXWlG
支援って使える属性順に
地>雷≧闇>風>水>光>炎>天って感じか?

正直命中なんていらないから、天は本当に駄目な気がする。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 01:27:07ID:bBdw8zPe
GBAは炎最高だったのにな
0409名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 01:27:40ID:cNkiFItQ
支援で命中上がると、キラーアクス等での一発屋が強力かも知れんな〜。

と思ったが、せっかくの支援効果をわざわざ半減させるやるせなさ。
0410名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 01:34:15ID:bBdw8zPe
ツイハークの存在はいらないな別に

0411名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 01:40:46ID:SX+drgEk
ソードマスターいらないな別に
0412名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 01:40:56ID:laydYWCL
まあそう言わんと。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 01:42:14ID:cNkiFItQ
>>404
ツイハークの支援相手が、イレース・ムワリム・チャップの3人ってのがなぁw
イレースの回避+30が役に立つ場面なんて少ないし、
ムワリム・チャップが一軍にいるなら便利そうだけどな。

チャップに挑発付けても面白そうだな。
ネフェニーとも支援できるし、防衛ラインの要になり得る。
が、挑発付けるなら、オスカー(アイクA付き)で充分優秀なので、微妙。

ルキノんに関しては、もはやアレなのでゴメンナサイ。
0414名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 01:44:16ID:NCHpcI1c
ワユが地属性でツイハークあたりと支援があったらけっこう強いのにな。
必殺補正はこの際あきらめるにしても、回避面でのアドバンテージがないと剣士つらすぎ。
そういや狙撃と一発屋ってどういう関係になるんだっけか?
0415名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 01:46:40ID:NCHpcI1c
すまん。両方はつけられないな。
0416名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 01:50:09ID:cNkiFItQ
あ、イレース回避+30じゃないや。
イレースは雷属性だったっけ?

>>414
狙撃はヨファとシノンのみでキャパ20。
あとは…、分かるな…?
0417名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 01:52:49ID:laydYWCL
イレースは光。
0418名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 04:16:59ID:r8E6yXp2
隠しモードで最初から全キャラ使えるのとかないのかな。
最後の方に出てくるキャラのほうが好きなの多いし。
0419マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/05/17(火) 06:00:44ID:SZm9Hfoc
伝統的にんなもんない

しかしウィンドの弱さはひどすぎる
カラスに使ってもサンダーとダメージ同じってどういうことよ
0420名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 08:06:01ID:KPrPweQE
>>418
お前にとってのFEとはどんなゲームかを小一時間問いつめたい

>>419
ニニンガ死。
普通に考えれば分かるよな。なんでこんな攻撃力にしたんだろ
0421名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 11:30:18ID:5R/fLpEL
出る杭は打たれるのか。
風魔法使い勝手良すぎ修正汁が
聞き届けられた結果。
ISはユーザの意見をしっかり聞いてくれるのはいいが、
ちょっと極端な気もする
0422名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 12:05:29ID:ws3yqg+N
でも今回の力依存のシステム、魔法に関しては威力と攻速の関係がうまいこといってると思う。
やっぱ特効の弱体化が無意味だったような…

今回のメインであるところのラグズにそれぞれ弱点を設定しちゃったから、
従来の特効だとラグズがゴミになるのを恐れたのかな。
0423名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 12:25:51ID:QcpzgTUb
ラグズをバカみたいに強くしとけば、従来の特攻の威力でもよかったんじゃないかなあ
もう弱点以外じゃほぼ倒すの無理!みたいな。


それだとラグズをメインに出来なくなっちゃうか…
0424マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/05/17(火) 12:46:36ID:SZm9Hfoc
あれだ
紋章のドラゴンくらいつおかったらよかったんだよ>ラグズ
0425名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 12:50:12ID:x5Gxg1iG
ドラゴンキラーで瞬殺だったじゃないか…
0426マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/05/17(火) 12:51:03ID:SZm9Hfoc
ドラゴンキラーなんて普通に進めたら一本しか手にはいらんだろ
何か問題あるか?
0427名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 15:15:14ID:Euk8gUFH
紋章のドラゴンって確かこっちの守備0扱いで攻撃してきたんだっけ
命中値は低いけど、当たったらいくら高レベルでも大ダメージだったな
0428名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/17(火) 23:55:46ID:M62rzodu
本体ごと蒼炎貸した友人に聞いてみた。


「おめ誰使ってる?」
「アイクとボーレとセネリオとフォルカとネフェニーとチャップと、えーとあいつ」
「誰よ」
「そうそう、ツイハーク」
「ださっ」


何故か怒られた
0429名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 00:06:25ID:k3goOWrw
チャップは許容範囲でツイハークはダサいのかw
0430名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 08:03:32ID:ZYKSw+1+
騎馬ユニットいない時点でダサい
0431名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 11:24:40ID:BNz4mmrT
馬に変身するやつはいないの?
0432名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 11:52:27ID:KSvzAdYS
きっと、オスカーがヘタレたんだろうな。
オスカーが弱キャラになったらケビンを育てるハズもなく。

あと、ツイハークは決して弱くないと思うぞ。
守備がネックだが、致命的って訳でもない。マーシャよりは打たれ強い。
あと、剣キャラが少ないので強力な剣も使えるし。

ソドマスに関しては、
ツイハーク≧ソーン>>>ワユ>>ルキノンかな。
上位二人は一軍候補になり得る人材。
04334282005/05/18(水) 12:35:16ID:br19rECo
>>432
それがオスカー強かったんだよ。でも好きじゃないからそれが悔しいんだと。
オスカーが平均的に育ち、ボーレが豆腐なのがムカつくらしい。
ツイハークがダサいと思うのは俺の主観だから。キャライラスト見るとそう思う。

現在14章らしいが、オスカーもケビンもマーシャもジルも使ってないらしい。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 13:00:04ID:1iu2YugI
う〜む
3週目で固定で初マニアックだが
まだ9章だからだろうが

なんだかんだいっても
ボーレ役たつなぁ
オスカーにも(末っ子はしらん)たよりっぱなし
ボーレいないと大ダメージ与えられん

たしかに2撃食らったらごっそりHPもってかれてこわいけど
0435名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 14:11:17ID:U+RVbOYE
>>432
マーシャが打たれ弱い?
おいおい僕のマーシャ全然うたれよわくないぞ!!
0436名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 15:04:01ID:KSvzAdYS
期待値見たら、マーシャの守備ってツイハーク上回ってるのな。
魔防は比較にならん程だが、HP速さ幸運がほぼ互角っぽ。

弓の特効はあるがアイテムで補えるが、それもまた他キャラとの奪い合いだし、
ツイハークは便利な地属性とはいえ、結局は他の一軍メンバーが関わってきて、
最終的には「理屈じゃないんだ」って事に気付く。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 16:38:32ID:U+RVbOYE
まぁようするに剣はよわいってことだろ
0438名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 16:48:11ID:T30OZsTT
まぁ剣士系の中では一番使えると思うよ>ツイハーク
0439名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 17:07:25ID:/x3b9v8g
マーシャつえぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています