トップページgamesrpg
1001コメント288KB

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 33章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新板記念2005/05/06(金) 02:12:54ID:lYQhVjtF
―― 守るべき者のため ただ戦う

発売日:2005年4月20日(水)
希望小売価格:税込6800円(税抜6476円)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
メモリーカード使用ブロック数:19ブロック
対応周辺機器:GBAケーブル
CEROレーティング:全年齢
早期購入特典:プレミアムサントラCD+プレミアムカレンダー

■公式
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html

■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
FE蒼炎の軌跡スレ・テンプレまとめ
http://sanaki.fc2web.com/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/

◆攻略スレ(ネタバレとなるFAQはこちらのテンプレから)
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略スレ 32章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1115228165/

◆前スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 32章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1115261360/
0779名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 23:41:29ID:HjCCInkx
鳥系ラグズって他のに比べて優位過ぎるじゃん
デフォ状態で空飛べるんだから
交易でも情報収集でも単純な日常作業でも効率が桁違い
ラグズVSベオクなんかしてたら獣系はラグズ内で立場なくなるぞ
鳥系ラグズVS他全てでどうにかつりあい取れるくらいだ
0780名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 23:43:12ID:NWeNVT/D
弓に弱いだろ
0781名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 23:44:03ID:GS6K6P7U
>779
日が落ちると役立たず
0782名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 23:44:14ID:XHS2wxGm
夜目が見えんだろ
0783名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 23:44:38ID:vyENScu3
ワロス
欠点多いじゃん
0784名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 23:48:51ID:3fIVrccj
カラスの王宮が他の国に比べて明らかにショボイとこが
小国の雰囲気が出てて好き。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 23:50:27ID:4y3pVv5p
ついでに鳥系ラグズはラグズの中じゃ一番弱いしな。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 23:51:28ID:sPeiG8f0
っていうかラグズ使ってるおまいら?
0787名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 23:51:38ID:foD4bRXF
>>778
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ!
>>783
。・゚・(ノД`)・゚・。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 23:54:41ID:Rj2Zksem
ハードをクリアして、今マニアックをやってるんだがもうなんか言葉にならんな。9章の村がどうやっても救えない
0789名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 23:56:36ID:fbieRXsh
アイクと姉さん強くして突っ込ませればいいだろ。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 23:57:10ID:PbiYubvu
予備知識無しでやったからラグズ中心の話に驚いたよ。
でも仲間になるのはレテ・ヤナフ・リュシオンくらいでよかったと思う。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 23:58:34ID:EOKGSSTF
ヤナフに代わりにモゥディたんを。
0792名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:00:32ID:6RoJKvLU
結局最後までアイクとミストとの支援及びイベントは無し?
0793名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:01:21ID:PbiYubvu
>>788
レテに民家まで移動要請して、他で進路の掃除すれば間に合うよ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:01:46ID:nTHMYWJ9
>>771
いちおう、どっちもMAXは20。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:04:09ID:nvaY2IKg
>>776
まだ20章だけど、呼ぶ予定。ノシ
0796名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:04:23ID:NhvILp9Z
>>792
家族やもともと親しい者同士は隣接すると必殺率にボーナスがつく
値はキャラによって異なるけど兄弟だと10%
0797名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:04:31ID:M1PgOfxm
ワユは22じゃなかったっけ?
0798名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:04:31ID:3kk6+vKy
>>794
ワユは22。
魔力26ソニックソードとは比べるまでもないが。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:13:16ID:ORbVXaqd
ソニックは貴重品だけど、どうせハマーンなんて使わんから
これにつぎ込んだよ。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:16:22ID:5mLCH3fY
22だったか。スマソ
0801名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:20:40ID:v6knf/Tp
ジョフレとユリシーズもなぜか上がる。既出?
0802名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:22:52ID:v6knf/Tp
つーかライは強いよな
0803名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:28:31ID:ifF149Bo
PAR使って10章の漆黒の騎士を倒した。
倒したけど、セリフなしで倒れた。
で、後のムービーも変化なし。

やり方はアイク以外のキャラに「恐怖」のスキル
を持たせて漆黒の騎士の周りを囲む。3マス以内なら
壁越しでもOK。で、アイクには「祈り」「見切り」と
無限特効薬を持たせる。これで漆黒の騎士の命中率は
150>100%、対するアイクはドーピングでパラメータMAX
ラグネル持ち。回避105%くらい。それと無限行動。

1回で3のダメージ。もしこちらがダメージを食らったら
特効薬で回復。無限行動なのでターン終了をしてはいけない。
(これでミストたんが瞬殺されますた・・・)
0804名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:28:48ID:bFNP4kDE
マニアック24章敵すげぇ
中央突破か?中央突破なのか?
0805名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:29:59ID:ifF149Bo
補足だけど、CC前にラグネルでの間接攻撃はXね。
フリーズ(永久素振り)します。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:30:10ID:8JA7/eO7
>>786
CCできる雑魚ラグスがいたら使ってたと思う。
つまり使ってない。

チャップさんとネフェニーさんの支援会話を見た。
ネフェニーさんに惚れた。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:31:19ID:vYoaNC+1
いいな〜PARある人は
PS2みたくメモカいじることとかできないよね
買おうかなー誰か安くやってくんないかなー
0808名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:33:27ID:gHar5z4p
マニ24章のジョフレ生存には、若干運も絡んでくるけど
正解のルートはおそらく一つしかないと思う

ジョフレ生存と、二つの村訪問を実現するのはなかなかシビアで熱かった
0809名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:35:29ID:ORbVXaqd
FEはPAR持ってても使わずにプレイしたくなる
ゲームだと思うが・・・まぁこの辺は価値観が違うから何とも。

使うなとは言わんが、話するなら該当スレでな
0810名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:36:40ID:Icu8VMmL
バグサンダー作っても使わなかったしな、俺
0811名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:36:41ID:cTUdxU+x
24章はボス含むパラディン部隊が動き出す8ターンくらいまでに中央突破しないときついな。
村は育ってる騎兵か飛兵がいれば上の村行ってすぐ逃げてくればなんとかなる。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:37:15ID:vM5+NhGO
PARでやることといえば通常なら絶対不可能なことをやってみることくらい
0813名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:40:45ID:ORbVXaqd
魔法剣だけでクリアとかやってみたい。
序盤は武器攻撃力10だけでもやっていけそうだが、
終盤はつらそう。魔力12でも威力22か・・・
0814名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:41:49ID:v28ENcvN
つ魔防
0815名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:43:59ID:ORbVXaqd
計算式はそうだけど、普通に育ててるとアイクでも魔力12とか、
高そうなイメージのあるマーシャは10くらいしかないし。
敵はハルバーディア辺りでも魔防10とかあるから、
結構辛いと思う。司祭はお手上げだな。
助けて、ミストたん
0816名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:46:39ID:fxlYmNVC
そもそも魔法剣はたった2本しかないからむりぽ
0817名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:51:30ID:S1bBtA/Q
みんなFEやっとってコントローラリセットするとキューブ内部の後ろの辺でカチャンって音するやろ?
0818名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:54:07ID:vM5+NhGO
>>816
もしできたらの話でしょ
0819名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:54:10ID:ORbVXaqd
フレイムランスとボルトアクスは使いどころがないな。
マーシャ・タニスのファルコン組みの魔力が
もうちょっと高ければよかったんだが・・・
0820名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:55:22ID:Xm5+zBik
次回作に引き継がれそうな伏線はどんなのがあったっけかね。
とりあえず邪神関連とゴルドアとベグニオンは殆どそのまま次回作への伏線という感じがする。
0821名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:55:44ID:v6knf/Tp
モウディとか猫から虎でよかったと思う
0822名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:57:17ID:v6knf/Tp
フレイムランスなんてちくちくボス削りやってたから持ってませんよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:58:18ID:1UtEwewT
次回作では漆黒は死んだことになるのだろうか?それとも生きてる?
0824名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:58:48ID:8JA7/eO7
サザなんかネズミのラグズでよかったと思う
0825名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:59:22ID:uKfm91Sg
>>820
ティアマトの過去
サザの探し人
印付き
なりそこないの製作者
砂漠にある印付きの里
0826名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 00:59:34ID:xTPf5M9N
タニスと言うとどうしても優柔不断なハーフエルフを連想してしまうorz
0827名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:00:15ID:DofMOnDm
レテの妹は出てきそう
0828名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:00:31ID:ORbVXaqd
印付き・なりそこない関連も。

ベグニオンで内乱、元老院のタヌキどもに国を奪われる。
ベグニオン、ラグズの国を攻撃

少しずつ友好的な関係を気付き始めていた
ベオクとラグズに再び亀裂が・・・・
クリミア軍は再び傭兵団に依頼。どちらの味方へつく !?
0829名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:00:36ID:AzUDVSTk
>>820
サザの探し人関連
ユリシーズがフォルカに頼んだ緊急の依頼
漆黒の鎧や転移の粉の出所
0830名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:02:02ID:si1SAHOj
ユリシーズがフォルカに頼んだ仕事もあるな
0831名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:02:34ID:YOIgVeHu
鬱陶しいぐらいに出てきた貴族だ身分だ出世だ云々は
物語の始まりの原因になりそう
0832名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:02:59ID:xZrg1ImC
印付きっていうかセネリオの出生
いや、これはもう皆殆どの人が予測できていると思うけど
0833名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:04:20ID:S1bBtA/Q
ヤナフって女じゃないの?
0834名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:05:58ID:8JA7/eO7
まだ未クリアだけどセネリオは虫のラグスでしょ?
0835名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:06:12ID:lCS1UJiy
>>817
しないでんがな。
てか旧型本体の冷却ファンって奇跡的にうるさいね。
自作PC用のパーツ無理やり付けて12cmくらいのファンに変えないと駄目だわこれ…。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:07:35ID:Xm5+zBik
漆黒は死んでないだろうね。倒したけど殺した気がしない。
まさか何者なのかすら分からなかったとは。

神剣と鎧の出所もさることながらラジャイオンをアシュナードに提供したのも野郎みたいだし、
次回作でも存分に暗躍してくれるんじゃないだろうか。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:08:17ID:rNJikFDk
>>826
俺はアイスダンスのアメリカ代表を思い出す
そんな俺はフィギュアスケートヲタクFE信者

>>833
うほ
0838名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:08:25ID:xC6M5BY5
セネリオはメインキャラではあるけど、別に彼の人生にそこまでスポットライト
当てる必要ないと思うんだが。
印付きで年食わなくて、昔ガリアでアイクに会ってる、ってそんだけ出てれば
それ以上特定キャラの設定にこだわる必要はないよ。
そんなこと言い出したら他のキャラだって色々補完して欲しい、ってきりがないし
FEでそこまで一キャラを特別視されてもなー、とちょっと思う。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:09:19ID:zFLlP9CR
>>834
何の虫だよw
0840名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:11:21ID:GImgWS8J
次回作は過去に戻るんだってきっと、烈火みたいに。
そうすれば漆黒の正体とかわかるし、セネリオの親もだせるだろ。

まぁセフェランの話は無視してるけど。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:11:55ID:8JA7/eO7
続編はアイク率いるメダリオン戦団がしっこくを追跡する「鋼の武装練筋」デス。

>>839
だってしっこくが虫々うるさいし〜
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:12:13ID:Xm5+zBik
いや、これでアイクが主人公の続編が出なきゃウソでしょ。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:12:12ID:v6knf/Tp
>命令はひとつ。誰も死ぬな!
これは素直にかっこいいと思った。でも親父がさいし(ry
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:13:50ID:xZrg1ImC
>>838
きりが無いのは分かっているんだけれど、
セネリオの場合匂わせぶりな描写が、え?、ってところで終わっている感じがするんだよね。
プレイ中にクルトナーガの息子なんじゃないかって思った人は多そうだ。
かくいう私もそうなんだけれどさ。
妄想と言われればそうなのかもしれないけど。
でもって主人公の傍に居るキャラなんだし、
もう少し掘り下げが有っても良いんじゃないかって思うんだよね。

まあ、そもそも次回作の主人公がアイクとは限らないわけだが。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:14:31ID:xZrg1ImC
>>840
主人公がヒロインを刺し殺すことが確定している物語は勘弁願いたいんだが
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:15:56ID:si1SAHOj
1部がグレイル編で2部がアイク編とか
0847名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:17:13ID:xC6M5BY5
>>844
そういうのは幻水やグローランサーみたいにファンディスクででも
やって欲しい。
実際そんなもの出されたら引くけど。
腐女子の妄想は好きに個人サイトででも吐き出せばいいと思う。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:18:42ID:i2gSiSIE
グレイル編やりたい
GBAでもいいから出してくれないかなあ
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:18:43ID:foS6gb1a
セネリオとクルトナーガって他人の空似?
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:19:09ID:/W3LR5ch
サナキ、神使の側近、ゼルギウス、シグルーン、セフェラン、トメナミ辺りにもっと出番を下さい。
08518482005/05/09(月) 01:20:26ID:xC6M5BY5
悪い、思いきり煽り口調になってしまった。
とにかくセネリオなんて育ててないし、興味ないしって奴にとっては
他のユニットと彼の間に差なんてないんだよ。
フィンが主人公の側にずっといて重要なキャラだったけど、砂漠で
何をしてたのかとかちゃんと教えろよ、なんて言わないじゃない。それと
同じ。
08528482005/05/09(月) 01:21:07ID:i2gSiSIE
なんだなんだ
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:21:44ID:8JA7/eO7
>>851>>852
プギャー
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:21:49ID:xC6M5BY5
848ごめん
>>851のレスは>>847だ。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:22:34ID:mirZbcUt
セネリオの過去ってのよりも、セネリオがラスボスになったりしそうだ。
プレイしたことないけど、幻想水滸伝のキャラのラスボスになった何とかってキャラみたいな感じに。

セネリオは何かそういうの含んでるキャラだなあと思った。
自分も他キャラと同じ程度にしか育ててないけど。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:24:07ID:Rpbx1CLT
続編出るとして、蒼炎から脱落するキャラはどんくらいになるんだ?
ダラハウやラルゴカリル辺りは居なくなりそうだが。
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:26:43ID:i2gSiSIE
傭兵団好きだから全員出てきてほしい
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:28:22ID:uKfm91Sg
キルロイは病気で一線は退く
リュシオンはリアーネと交代
タウロニオはロレンスポジション
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:28:59ID:v28ENcvN
続編でてもアイク主役じゃなかったりして
傭兵団は後半でまとめて参加
みんなクラスチェンジしてて工エエェェ(´д`)ェェエエ工な反応を買う
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:29:16ID:sbV5qztr
続編の主人公は漆黒の息子だな
で、最後にアイクと協力してラグネルとエタルドで邪神を倒すんですよ
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:29:58ID:YOIgVeHu
>>851
その例えはフィンが砂漠のことで
ネチネチと何かありげな事を喋っていなければ成立しないよ
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:30:02ID:si1SAHOj
チャップ、ネフェニーは農民に戻る
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:31:41ID:FXSa/veo
>>855
セネリオだけじゃなくて紋章つきが全員敵にまわるかもね
一部では迫害されてたみたいだし
戦争が終わって平和になったら暇な貴族が、戦争の傷痕でいらだってる民衆が
矛先を紋章つきに向けましたとさ
そうなるとソーンの兄貴も敵にまわるのか・・ソードマスターに上方修正が入るな
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:32:25ID:uKfm91Sg
ネフェニーは続編じゃ兜を脱いでもらわないと
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:35:26ID:xBQxxv2W
村人に戻ってもらって鎧も外してもらったほうがいいんじゃね?
ついでにCCも傭兵とかにs(ry
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:38:50ID:Rpbx1CLT
ネフェニーチャップは好きだが、続編に出すにはちょっと難しい立場なような気がする。
そこで、厳しく年貢を取り立てる領主に立ち向かうアクションゲームを別に作るのを希望。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:42:06ID:bbW9cL2K
ティアマト姉さんの若かりし頃が見たいので、次は過去編キボンヌ。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:42:30ID:mirZbcUt
>866
それじゃ一揆だよw
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:46:05ID:i2gSiSIE
過去編だったらティアマトはたぶん出れるだろうな
運がよければシノンあたりも出てこれるか
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:46:34ID:ZbvisLd8
いま2週目やってるが、王弟って26話あたりのボスで出てきた謎の騎士だわな。
兜から下の顔が同じ。だから殺してくれとか言ってたのか。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:46:58ID:rVBNUxeN
>>865
ネフェニーのCC予定
村人→戦士→魔戦士→村人→戦士→魔戦士→村人→
0872名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:47:22ID:D9tJf4cB
そういやクリミアつぶす前は3人しかいなかったんかな>死旬
0873名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:48:48ID:uKfm91Sg
>>872
実力上位4名だから
他にもいたんじゃないか
0874名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:49:17ID:rNMnSE+w
前思春を王弟が倒したので、アシュナードの目に留まったと想像。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:50:40ID:sbV5qztr
命令に従わないで消されたor追放されたとか?<前の四駿の四人目
0876名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:51:46ID:xC6M5BY5
その時点で強い奴から4人が選ばれて、新たにより強い奴が出て来たら
一番下の奴は追い出されるのかなーと思ってた
0877名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 01:53:02ID:bbW9cL2K
>>875
ただ単に実力が5番目になった為に、四駿から外れただけ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 02:00:28ID:WYHdG+o4
クロ高のあいつらみたいに五人いるけど四駿だったりして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています