トップページgamesrpg
1001コメント298KB

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 32章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オリヴァー2005/05/05(木) 11:49:20ID:ZTBfOMzr
―― 守るべき者のため ただ戦う

発売日:2005年4月20日(水)
希望小売価格:税込6800円(税抜6476円)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
メモリーカード使用ブロック数:19ブロック
対応周辺機器:GBAケーブル
CEROレーティング:全年齢
早期購入特典:プレミアムサントラCD+プレミアムカレンダー

■公式
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html

■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
FE蒼炎の軌跡スレ・テンプレまとめ
http://sanaki.fc2web.com/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/

◆攻略スレ(ネタバレとなるFAQはこちらのテンプレから)
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略スレ 32章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1115228165/

◆前スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 31章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1115126393/
0783名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:07:22ID:T4W3fbti
敵に槍が多いってのは攻略本見るとよく分かるな。
盗賊が相手の時は斧が多いが、それ以外のマップはほぼ全て槍が一番多い。
0784名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:07:53ID:XbU+B9Il
シミュレーションRPG板が新設されました。
次スレからはこちらでお願いします。

http://game9.2ch.net/gamesrpg/
0785名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:08:42ID:3EtlIkIs
>>784
仮設だって既出だろヴォケ
0786名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:09:26ID:boc42Pi7
まあ、FEスレ乱立しすぎだったからな。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:09:49ID:T4W3fbti
そういやFEはシミュレーションロールプレイングゲームだからある意味RPG板の方が正しいのかもな。

いや、SRPGだろうけど。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:10:38ID:XVtuiAx3
>>778
そうそう、ちゃんと狙われてる感がある。敵の行動の優先順位を結構意識させる感じがオモロイ。

>>780
剣Sの何とかカティが丁度マスターソードみたいな性能ジャマイカ?
0789名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:11:10ID:4vRog9AN
>>763
その程度の微妙さと言うか歪みが出るのはいつものことと言うか、これくらいの規模のゲームでは仕方が無い。
その辺ひっくるめても大筋では良い出来だと思う。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:12:18ID:T4W3fbti
ISの性格を考えると次回作は大幅にラブラブ度アップな支援内容にしてくるだろうな
0791名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:14:14ID:PjlkP+1B
>>790
そしてまた恋愛会話多すぎと叩かれる、と
あっちを立てればこっちが立たず、本当に大変だ
0792名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:14:15ID:iF/Cwh/B
アイクがバランスおかしくするというなら天空を封印すればいいじゃない。
漆黒戦直前に教えて、漆黒後はレベルageとボス戦に専念する方向で。
いわゆる縛りプレイほどのストレスは溜まらないと思うんだがな
0793名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:17:59ID:12s41mqg
「癒しの茂み」が中盤を待たずして忘れ去られている件
0794名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:18:13ID:T4W3fbti
>>792
漆黒戦は離脱すりゃいいだけなんでいいんだが、アシュナードがきつそうだな…
アイク以外のエースでも倒せたら良かったんだが。
会話イベント多いのに何も出来ないのが悲しい。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:18:53ID:T4W3fbti
>>793
あれはいらんだろ。サギの横にいる方が100倍マシ。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:18:56ID:ZYe2z73Z
>>793
24章でこっそり復活
0797名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:20:04ID:SJ2InmJZ
>アイクがバランスおかしくするというなら天空を封印すればいいじゃない。
闘技場で鍛えまくっておいて難易度激ヌルスwwwwwと似た理屈だな。
自分自身でヌルくしておいて文句出すのはお門違いもいいところ。

俺?闘技場あらば利用しまくるしアイクに天空はデフォですが何k(ry
0798名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:20:59ID:Nta5j2rW
たぶん森にユニットつっこんどきゃ何とかなるんだろっていう文句にISが応えた結果だと思う
今回の地形効果激減は
0799名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:22:21ID:PjlkP+1B
>>797
自分もヘタレだから利用できるものは全部利用するな
それだけやってぬるいとかは絶対言わんが
0800名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:22:52ID:T4W3fbti
しかしISがいくらユーザーの声を反映させようと全てのユーザーが納得する事はない…

そういう訳で次回作は剣、槍、斧、3つのパッケージで発売です。
好きな武器が強いパッケージで遊んでください。
0801名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:23:00ID:iF/Cwh/B
>>798
既出だけど城や玉座の地形効果はもっと強くて良かった。
ボス瞬殺がザラだし、能力勝負も活きてこない。
0802名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:24:52ID:GqtEBG3W
敵も支援効果で能力アップとかあったらおもしろ…くもないか。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:25:12ID:XVtuiAx3
玉座や城門の地形効果まで削っちゃったのは何でだろう、
全体のバランスはいい感じだと思うが、この点はよくわからん。
あれはあれで理不尽だって声が多かったりしたのかな?

蒼炎で不満といえば飛兵が待機できる所が減ってるのはアレだな。
屋根の上とか木の上とか止まれないと結構不便…というか普通の
騎兵に対する有難味というのがあんましない。
0804名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:25:13ID:/eJcReuI
俺内評価はここんとこ下がり通しだったが、荘園で持ち直したよ。
バランスがだいぶ見直されてるし、支援もいちいちくっつけなくていいし。
体当たりは拍手喝さいモノ。
ただマニアックだとバイオリズム邪魔なだけだったり相変わらず遠近両用武器激強だったり
まだまだ見直せる点が多いので、次回はさらにエレガントなシステムに仕上げて欲しいものだ
0805名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:26:07ID:T4W3fbti
IS「わたしは敗者になりたい」
0806名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:27:22ID:PjlkP+1B
>>802
それは前からある
ロイド、ライナス兄弟みたいな支援Aコンビ敵がもっと欲しい
0807名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:31:01ID:SJ2InmJZ
ローズ&マギーとかポール&ジャスミンとかか>支援Aコンビ敵

つうか、敵キャラにネタ成分が少なくて物足りなかったな
0808名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:32:02ID:ZYe2z73Z
シーマ様もあっさり逝っちゃったし
0809名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:32:52ID:DHJfbg9Y
フォルカを司祭に届かすべく体当たりしまくった後には
比較的ごつい歩兵が一列に並ぶ姿は壮観ものだった
0810名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:33:03ID:Nta5j2rW
男色オリヴァーがいるじゃないか
0811名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:35:16ID:XVtuiAx3
>>808
シーマ様は確かに、ちょっと物足りない感じだったな…
でも、しっこくと親父とシーマ様の力関係を考えると、やっぱりあんなもんか?という気もする。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:39:49ID:iF/Cwh/B
シーマ様よりブライスの処理が適当杉
ベウフォレスも謎を匂わす割りにはあっさり
そして何より全員、ゲームの敵としての性能が物足りない。
0813名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:42:56ID:01AzfXdy
>>793
「茂みの中を通れば敵に発見されない」の効果が受けられるのは
結局あの1ステージだけだという件。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:49:04ID:LgMIz7hy
いまクリアしたがエンディングあっさりしすぎでは?それとも、毎回こんなものなのか。
とにかく、次回作を希望。サナキを筆頭にベグニオンをもっと活躍させて欲しいな。
0815名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:49:45ID:3EtlIkIs
>>813
しかも発見されない方が難度が上がるという件
0816名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:51:13ID:zSt9L1Pb
次回作は10年後くらいでサナキをヒロインにしてくれ
0817名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:51:14ID:V5RCJH85
今作は髭と禿が足りない

0818名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:52:19ID:XVtuiAx3
>>813
それに関してはうん、不満があるな。発売前のときめきを返せと。
まあ隠れんぼギミックは新作あれば使うとは思うから期待は持ち越しだが。

騎兵で直ぐに茂みに戻れば隠れたままでいられる、と甘い事考えてたら
ゾロゾロと弓兵が寄ってきてボーレがおっ死んだなんて事は(ry
0819名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:53:52ID:Nta5j2rW
ユリシーズがマリナスそっくりだから無駄飯キャラかと期待したら
一番影の強いキャラだった
0820名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:55:09ID:ZYe2z73Z
イレースは言い意味で期待を裏切ってくれた
12杯飯食ったりしてどこに収まってんだ
0821名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:55:44ID:vVjBIRPK
ブラハ将軍は弱くてがっかりした
呪いとかかけられててアイク達に負けたら怪物になるかと想像してた
0822名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:55:59ID:OXCIlzKv
マニア18章、遠距離魔法持ちが6人もいて、
カラスより先に宝箱に到着するのは至難だなー。
しかしマニアだとシノンの弱さが露呈するね。
賢者でさえシノンに比べ、守備と体力が見劣りしないw
0823名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:58:31ID:A3jLccps
アシュナード弱ええ
0824名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:58:44ID:mnXyw745
>>815
あれは罠だよな
二回目に別ルートでやってみて愕然としたよ
なんだったんだあの苦労
0825名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 14:59:34ID:PjlkP+1B
歴代の将軍もあれぐらいの強さだった気がするが
0826マチス2005/05/06(金) 15:01:55ID:f2/jLwr3
>>823
こらぁ!
0827名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 15:05:07ID:BST3P0d/
>>825
聖魔の将軍の弱さだけはガチ
0828名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 15:06:44ID:4ZzwNms9
公式以外でキャラの全身絵が見れるサイトはありませんか?
0829ビラク2005/05/06(金) 15:07:56ID:f2/jLwr3
製麻は買って一周だけだがクリアしたのにどんな話だったか全く思い出せない
他の人も製麻は歴代の作品の中ではインパクト薄い方?
外伝以外やった自分としてはインパクトでは底辺かな
0830名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 15:13:37ID:220CezXR
アイク-セネリオの支援Aを付けてない人は、本筋でセネリオがグズグズ言ってた理由が解かんないんじゃないの?
本筋で複線を張ったら本筋で明らかにしないとな。
支援会話は本筋に関係の無い恋愛話とか友情話にすべきじゃないのかな?
0831名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 15:14:24ID:Gxq9uB4U
次回作はあれだ、ヒロインはサナキ様17歳ぐらいで
サナキ様の持つオルティナの力をめぐってベグニオンで内乱
亡命してきたサナキ様をかくまったところで
神使誘拐の汚名を着せられて討伐軍を出されるって話で
…すまん、妄想しすぎた
0832名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 15:15:51ID:XVtuiAx3
>>825
敵将の強さはあんまし変わってないと俺も思うが、その分地形効果の変更分が結構体感の
強さに響いてるような印象。ダメージもデフレ傾向だから極端な差でもないけど。

>>829
俺的にはそれほど薄くもないが、面白キャラの印象のが強いといわれればそうかもしれん。
薄いといえばトラキアのラスボスが思い出せないのはガチ。
0833名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 15:16:51ID:4vRog9AN
サナキは発表の時からメインに押し出されてた割りに、中盤までしか出番が無いのが意外だったな。
まあ出番が面白い展開のトコに割り振られてたんで、存在感薄いとかいう事は全く無いが。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 15:20:57ID:R2+0EB0S
鳥は鷹、カラス、サギで別々の国なのに
獣牙は一緒くたなのね。猫科で統一なのか?でもライは狼に見えるけど。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 15:22:02ID:jWmxt/Zc
>>832
トラキアのラスボスなんて要は下っ端だしな。
まあ、それが聖戦の外伝らしくて良かったんだけど。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 15:22:14ID:f2/jLwr3
>>832
名前忘れたけどストーンの杖使う奴だっけ?
トラキアのラストは魔法陣みたいなのを守ってる十二魔将みたいな奴らの方が強いわ
あと渡河作戦のサイアスの支援効果ウボァァァ

>>831
俺を萌え死にさせる気ですか?
次回作はきっとシリーズ初ペガサスナイトが主人公ですよ
0837名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 15:23:14ID:gT58LXa7
GBAソフトとの連動って、DSやGBAPじゃあ無理ぽ?
0838名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 15:23:43ID:XKnVkqrk
>>824
隠れていくほうがキツイの!?
2週目マニア、挟み撃ちになりながらも必死に戦ったのに…
0839名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 15:24:18ID:qo9pxr2D
>>834
ライは猫
0840名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 15:24:38ID:zSt9L1Pb
なあ、結局ティアマト姐さんの過去ってなんだったんだ。
支援Bでわかるの?
0841名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 15:28:47ID:CbnJ9NR0
サナキと龍燐族は出番少なかったから、紋謎のハーディンとマムクート
ばりに、次回作で注目を浴びる存在になるんジャマイカ。
 

敵将の強さは・・・これ以上だとツミ要素になるだけじゃないの。
ベウフォレスでも辛いって人もいたし、無駄に強くされても面白いわけでも無し。
 
漆黒とアシュナードは、本人よりも装備のほうがって感じなのが理不尽だったけど。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 15:31:24ID:DQZl4BaM
>>827
GBA版全てに言える事では?
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 15:35:30ID:nX4cOe7R
うは、強制移転w
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 15:37:26ID:+IEpAsLU
ちょ、待て、専用ブラウザで見れないんだけど
狐殴るぞ
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 15:37:51ID:dBKirZXY
おい、狐
強制移転はないだろ
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 15:38:24ID:q+s+FQ+/
いきなり移転でビビってたじろいだ。
キャラスレはRPG板に置いたまんまなのか…
0847名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 15:39:54ID:Cpk9uTi2
あーびっくりした
移転は仕方ないが、早いトコ専ブラ対応できるようにしてよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 15:40:02ID:plyq4I3Z
専ブラで見れなくて面倒だな。
板更新しても一覧に登録されんし
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 15:41:18ID:dBKirZXY
専ブラでも自分で追加すればOK
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 15:41:25ID:nX4cOe7R
専ブラ使いは手動更新しろ
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 15:46:30ID:hS/qKBqD
追加完了っと
めんどくさいな
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 15:46:55ID:+IEpAsLU
ったくもーめんどくさいなあ
とりあえず新板は家シュミRPGと名づけとこう
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 15:48:33ID:Cpk9uTi2
板移転のドサクサに紛れてジルたんとネフェニーたんゲット
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 15:49:07ID:plyq4I3Z
手動更新は面倒なことこの上ないな。
寧ろ次回板更新した場合に前の板のURLに戻っていないか心配だ。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 16:06:38ID:LgqiOlo7
http://sakots.pekori.jp/download/jane/bbsmenu.html

これで更新しろおめーら
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 16:12:05ID:NAU4pP6H
あーゲロめんどかった
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 16:13:50ID:/oPK1ewm
板名とURL貼るだけだし、簡単なもんだ。
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 16:19:02ID:+IEpAsLU
>>855
これはこれはご丁寧にどうも

落ち着くまではもう少しかかりそうだね
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 16:20:18ID:H9vZ7AV/
ゲーム板の分類めちゃくちゃ細かくなってるなあ
0860キタ――――――(゜∀゜)―――――――!!2005/05/06(金) 16:43:56ID:1ZEuHXvL
【速報】ファイアーエムブレム〜蒼炎の行方〜【任天堂IS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1115351474/

>1:名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 15:21:39 ID:FIReEmb1
>ファイアーエムブレム〜蒼炎の行方〜発売決定!!
>
>ソース↓
>http://www.nintendo.co.jp/ngc/gfek/index.html
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 17:21:58ID:jr13PGEy
サイレスかけると魔道書が装備から外れるのって既出?
レクスオーラ盗めるけどその時点で残ってる敵ってアシュナードだけorz
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 17:24:24ID:BIztMDcr
トライアルマップがあるジャマイカ
つーか、それサジ?
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 17:25:08ID:M3EuwIF2
槍とかは装備から外れたりしないのか?
サイレス使ってないからわかんね。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 17:27:06ID:sh5nILTR
既出かどうか知らんがイイ情報じゃないの。
これでサイレス補充しながら遠距離魔法取り放題だな(*´Д`)
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 17:28:04ID:BIztMDcr
しかし、サイレスはスリープより数が少ない希ガス
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 17:29:34ID:jr13PGEy
>>862
あぁトライアルがあったか・・・と思ったけどうちのキルロイすごく微妙
0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 17:33:15ID:dBKirZXY
スリープ使うと武器はどうなるんだ?
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 17:36:07ID:fODo3MpQ
漆黒の正体とか彼がセラフェン?を攻撃出来ない理由って明かされた?
今クリアしたんだけど、どうもわからない所があって。竜鱗族ももっと関わって来ると思ってた。
すごく面白かったけどね。2週目やろっと
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 17:37:51ID:M3EuwIF2
セフェランを攻撃できない理由>スキル:女神の加護
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 17:39:08ID:rQxcSW+Y
うちは魔法系何故かキルロイだけダントツ強いんだよね
ただ今28章で残りわずかだけど、エエ事聞いた

ん? 取った遠距離魔法使うヤシが・・・まぁいいっか
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 17:42:57ID:BIztMDcr
ボスにスリープかけようとしたら100%なのにミスした・・・・(´・ω・`)
0872名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 17:44:08ID:5qZM0ki9
>>871
仕様です。
0873福井の目立ちや ◆Pm0dZzrbCw 2005/05/06(金) 17:56:25ID:9KMGR/GS
漆黒たんの素顔って拝見できますか?
可愛いですか?
0874名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 18:19:40ID:8dnROR9O
エリンシア、最後の戦いの前に演説をするのはいいが、
マイクもないこの時代、しかも声がか細いだろうし、
半径10mの人間しか何も聴こえてないだろうな
0875名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 18:24:04ID:4V8qsLGt
>874
その後にやったアイクの演説の方が盛り上がってて悪いことしたと思った。
正直ごめんエロンシア。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 18:24:12ID:OI6+3faw
>>855
助かる
0877名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 18:26:01ID:+IEpAsLU
>>874
正直、めちゃくちゃ萌えた
>>875
正直、めちゃくちゃ燃えた
0878名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 18:34:21ID:DNOdvTQF
test
0879名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 18:36:04ID:8dnROR9O
しかしこのゲームって結局最初から14人決めて
そいつらを重点的に育てたらいいんだよなぁ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 18:36:52ID:M3EuwIF2
ファーストプレイでどうやってメンバー決めろと
0881名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 18:42:29ID:EQUES61S
>>880
0882名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 18:57:27ID:O3ln/XsS
14人だけってのは極端だがある程度絞って育ててくのは基本だよな。
満遍なく育ててみたら全員上級職になったけど弱い弱い。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 19:02:29ID:M3EuwIF2
大抵女キャラが入ってくるたびにトコロテン方式で男キャラが2軍にいく。
これを繰り返すといつの間にか攻撃力に不安の残る軍隊の完成というわけだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています