ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 32章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オリヴァー
2005/05/05(木) 11:49:20ID:ZTBfOMzr発売日:2005年4月20日(水)
希望小売価格:税込6800円(税抜6476円)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
メモリーカード使用ブロック数:19ブロック
対応周辺機器:GBAケーブル
CEROレーティング:全年齢
早期購入特典:プレミアムサントラCD+プレミアムカレンダー
■公式
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html
■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
FE蒼炎の軌跡スレ・テンプレまとめ
http://sanaki.fc2web.com/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/
◆攻略スレ(ネタバレとなるFAQはこちらのテンプレから)
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略スレ 32章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1115228165/
◆前スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 31章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1115126393/
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 07:30:03ID:OZ0akl+N0683名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 07:34:15ID:x/e87Vx/0684名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 07:41:54ID:DHJfbg9Y3作全部やる予定なら製麻→烈火→封印かな。
製麻は別にやってもやらんでもいいが、蒼炎プレイしたなら難易度が高いの選びなされ
すっげー個人的なんで一般評価とは違うかもしれんが
シナリオ
蒼炎=烈火>封印>製麻
バランス
蒼炎>封印>烈火>製麻
攻略本は見ないでサイト見てやる派なんで、攻略に役立つ本は誰かにパス
歩き方は、攻略本ではなくただの読み物。データというか、FEで馬鹿企画やって本にしたようなもん
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 07:53:32ID:3ib+uPj4封印攻略本は純粋に攻略なら任天堂から出てるやつ?の方がいんじゃない
攻略記事が全部カラーで見やすい。ただ俺は記事自体はあんまり読んでない
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 08:12:34ID:G2Q3jx8o封印>烈火>聖魔
俺はどれでもいいと思うけどね。どれも楽しめたし。
封印―烈火ラインは話につながりがあるので
どちらかやりたいならもう片方もやるべし。
烈火からやっても封印からやっても、そういうのが好きなら
各所の繋がりでニヤニヤ出来るだろうが、
データコンバートで最大12周やらないと見れないエンディングエピソードが
追加されるはずなんで、封印から順当にやるのをオススメしてみる。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 08:24:59ID:T4W3fbti聖魔はやっとかんと駄目だ。あれほどネタ度の高いFEをやらないなんて損。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 08:34:26ID:jOzuOHe22位がアイクで106
うは、俺ティアマトに頼りすぎww
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 08:41:48ID:yWLelzR60690名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 08:48:51ID:mHGU2pjR時代は変わった。ジェイガン、リフ、見てるかぁ?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 08:49:34ID:DAyYrYz/というくらい、手抜き感がある作品だから、ネタに走ってるというのが
実際のところだと思うよ。
個人的にはどれもそれぞれ好きだけど、封印、烈火のハードモードくらいが
蒼炎やって丁度良かったって人にはいいんじゃないかな。
封印は紋章、というかむしろ暗黒竜のオマージュ的作品だから、蒼炎の後にやると
淡白に感じられると思うけど。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 08:50:16ID:Yrj6Rh1h今、ED迎えた。面白かった〜。
ただEDの歌は日本語で歌って欲しかったな…。
続きとかあるような終わりかたって聞いてたから、
英雄伝説6並のを期待したんだが普通に終わっちゃった。
>>687
封印から遊ばさせ頂きます。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 08:52:55ID:jOzuOHe2そのせいで聖魔が一番好きな俺は異端だな
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 08:53:56ID:SDl2uAIm0695名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 08:54:46ID:jOzuOHe2開けれるよ
盗みも大丈夫
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 08:55:00ID:eaCWB55Q聖魔買っていきなりハードっていうのもありだぞ
まぁそれなりに楽しめるし
0697694
2005/05/06(金) 08:57:22ID:SDl2uAImありがとうございます。
ザザが微妙なレベルだったんでけっこう不安だったんですがこれで安心して進めます。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 08:58:12ID:Yrj6Rh1hFEは蒼炎からだけど、ハードから始めました…。
ティアマト姉さんに頼りきりだったけど…。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 08:58:19ID:MWlidstpどう考えてもコイツやタラハウ(だっけ?)を1軍で使う奴なんて居るのかと
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 08:59:03ID:jOzuOHe2まぁ、鍵開け一回50Gは忘れるなよ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 09:00:29ID:T4W3fbtiISはユーザーの声をよく聞く会社だからな。
「美形ばっかじゃなくてオッサンとか変なキャラ出せやゴルァ」という声を素直に聞いてくれている。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 09:09:31ID:MWlidstp確かにそういう要望を反映させるのは素晴らしいなw
漏れの部隊では盗みまくったリライブ金庫になtt(r
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 09:09:50ID:8xNSNBpZその結果生まれたのがダラハウというわけか
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 09:11:25ID:9bfav9m40705名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 09:11:49ID:OZ0akl+N0706名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 09:13:16ID:T4W3fbtiただ蒼炎で美形(貴族)少な目だったからユーザーが今度はそっちに飢えてきて
「王族がいないとやっぱ寂しい」「美形がもっとほしい」って言って次回作では増えるんだろうな。
そこでシグルーンさまですよ。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 09:15:18ID:DAyYrYz/ダラハウは、支援見たりするとすごくいい人だなーと好感を持つんだけど
実際に使うとなると、確かにハードルが高いな。
>>698
スレ違いになるから、この話題へのレスはもうやめるけど、封印と烈火は
ノーマルモードクリアしてからハードが出て来るから、最初は嫌でもノーマルで
やることになるけど、まあ蒼炎のイージーよりはむずいと思うから
慣れてなければそれなりに苦戦出来ると思うよ。ちなみに聖魔はハードから始められる。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 09:16:28ID:DAyYrYz/モラウって誰だ?
もしかしてモゥディたんのことかあ?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 09:25:32ID:xgeAID6C武器レベルはCなのに、なぜかDの長弓装備できないんですが・・・。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 09:26:35ID:T4W3fbti0711名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 09:31:39ID:xgeAID6CS武器もNGだったんですか・・・。
ヤバい。ステラタソくらいしか弓使い育ててない・・・。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 09:33:38ID:DHJfbg9Yシノン、ガトリー、マカロニですら愛しさを覚える
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 09:36:07ID:T4W3fbtiガーネフやマンフロイ、ネルガルですら哀れさを感じる
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 09:36:42ID:jOzuOHe2S弓なんて使うくらいなら銀の弓のほうがよっぽど強いから気にしないでいいよ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 09:45:00ID:9bfav9m4ハンターのアイツか
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 09:46:53ID:UQ/II0o4ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050506-0013.html
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 09:48:13ID:jOzuOHe2あぁ、ハーディン軍最高のお荷物のあいつか
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 09:52:25ID:OZ0akl+N0719名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 10:04:08ID:fs5DeQzEワロスw
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 10:05:38ID:oFACcKUw0721名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 10:12:12ID:XVtuiAx3皆結構キャラを決めてこき使ってるんだなぁ。
>>222
そんな抜けたことやらかすのは俺だけかと思ったら結構いるもんだなw
なんであのMAPに限って勘違いしちゃうんだろうな?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 10:13:55ID:G2Q3jx8o俺はバランスがいいとは思えない。悔しいだけかもしれないが。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 10:22:45ID:xN43FOav遅レスだけど、1ターン目チャップで縦2マス分のうちの上のマスの敵に体当たり
→ケビンをその左下のマスに武装解除で待機
で敵との間が1マスずつ開いて、敵フェイズでまず弓騎兵2匹がその隙間に突っ込んでくるから
自警団の非力な手斧以外の攻撃は受けない位置関係で完全に停止するよ。
ぴっちり敵が詰まってシーフも家に辿り着けないから逃がしても放置できて楽。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 10:25:35ID:T4W3fbtiごめん、悔しいだけ。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 10:27:36ID:x/e87Vx/ワラタ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 10:33:06ID:XVtuiAx3バンデット使いたかったなぁ…次はゴンたんみたいな素敵キャラを期待したい。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 10:56:35ID:ypEGgxwY小さいのはワキ
でFA?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 11:10:59ID:sOXVbBlN違う違う
フェアリ>>(越えられない壁)>>サリー>>秋水>>レジアーネ
これこれ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 11:11:08ID:G2Q3jx8oティアマト
シグルーン
エリンシア
タニス
イレース
レテ
ワユ
こんな所だと思うよ。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 11:16:16ID:3kjIutZQ0731名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 11:18:28ID:7t9gECip0732名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 11:38:27ID:7BfGMVDKボールを受けた途端どこからでもシュートしてきて、3〜4人吹っ飛ばしてあげくキーパーまでも
吹っ飛ばしてゴール。泣いた。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 11:42:13ID:DHJfbg9Yいや元ネタプレイしたことないんだけどね
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 11:50:06ID:gOD3A0as0735名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 12:16:28ID:8d0GNCD80736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 12:17:46ID:FeAGEgwa0737名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 12:19:06ID:FeAGEgwa0738名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 12:24:41ID:kQErk1Ni夫婦漫才の片割れ仲間にしなかったのか?
初期でバーサーカーだけど、一応山賊だし
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 12:39:08ID:iWGOs4m1ダブルイールは顔面ブロックごとゴールする超技。
ウルフとザガロって育てたら結構強いよ。
トーマスやカシムよりは使える。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 12:51:53ID:GqtEBG3Wワユに「おじさん!」て慕われてるし
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:09:10ID:ZYe2z73Z23章に続いて第3軍が勝手に死んで地味に凹んでる
俺たちに任せとけよ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:09:20ID:T4W3fbti恥ずかしいっていうか、服着てくださいっていうか。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:14:41ID:iF/Cwh/B0744アストリア
2005/05/06(金) 13:17:40ID:MifjC6pR明治大学です
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:19:25ID:+US+0EQx0746名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:22:24ID:dBEXc5J60747名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:22:39ID:H8Nt0iNI即移動か、次スレから移動かは住民の皆様の判断でお願いします。
http://game9.2ch.net/gamesrpg/
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:23:23ID:p8nYGKBt0749名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:25:19ID:T4W3fbtiその板まだ仮じゃなかったか?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:25:56ID:WK5n3e9E聴きすぎて、アイクがあのような性格になってしまったののね・・・
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:26:13ID:qo9pxr2D(仮)だぞそこ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:29:30ID:2uQkpMua0753名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:29:39ID:pHVszg49好きなユニットがバイオ下降だと使いづらくて、なんか歯がゆい
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:30:01ID:j6Z1TqfJttp://hx.sakura.ne.jp/~kusaka/ree1.jpg
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:30:04ID:mL6JTRdRファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 33章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115313174/
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:30:32ID:T4W3fbti3ページ目でデカデカとある割には不透明だった感じ。
地形効果が少ない分をバイオリズムに担わせたかったのかも。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:31:46ID:T4W3fbtiまだ仮板だし、早漏スレは無視が基本だからほっときゃいいんでないかい?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:32:01ID:qo9pxr2D4スレ以上前から既出だと思うよ。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:35:33ID:bn8vUj9M見えない部分で反映させりゃよかったのにな
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:35:42ID:DHJfbg9Yそれ見る度に思うんだが、こんなのレテじゃないよ
こんな短絡的な萌えに特化したレテじゃぬこハァハァできない
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:36:23ID:mL6JTRdRそうだね
>>754
MXスレの人?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:37:27ID:j6Z1TqfJ気のせいだよ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:38:19ID:9rbHA3PQソドマスが使えない(必殺補正なし、流星弱い、パラ上限低い)
結局アイクが強ければOK(ボス戦、他のスキルに対し天空反則)
敵にスキル持ち殆どいなくて見切りいらん。バイオリズム良かったか?
支援・会話関係弱いとかスキル関係微妙・・・次作は改善して欲しい。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:39:53ID:1an8gw1F同意。レテは人と猫の中間っぽい顔してるからいいんだよな
これじゃただのネコミミキャラだよ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:40:04ID:T4W3fbtiソドマスが使えないのは仕様。パラディンと立場が逆転しただけ。
見切りは聖戦も同じ。
支援関係とかどうでもいいスキルが多い、バイオリズムあたりは改善余地ありだな。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:40:51ID:bn8vUj9Mソドマスは今までが異常
アイクはスタッフがノーリセットオススメしてるのが関係してるっぽいな
こいつ育てときゃ詰まらない、て感じで
スキル持ちはマニアックやってみな
支援とかは・・・微妙だな
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:43:37ID:f2/jLwr3何度も既出な内容だお。まあ大体同意です
マニアックやった?今やってるんだけど(まだ3章)手応えありそうで楽しめそうな雰囲気
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:44:20ID:bn8vUj9M見切りや能力勝負で無効化できるのか?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:50:04ID:GqtEBG3W0770名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:51:14ID:L3CxOkydまったく思いだせん・・・
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:53:10ID:bn8vUj9M唯一解放の呪歌を発動させられる人
正体はエンディングで
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:53:39ID:mL6JTRdR0773名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:54:23ID:bn8vUj9Mつ限界まで鍛えた銀の剣
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:56:23ID:XVtuiAx3毎回何かしら弱いクラスは出るね。剣士の使い勝手はもそっと良くてもいいとは思うが、
シリーズ通して比較するなら特別バランスがアレって事もないかな。
敵のスキルもまあ同感、もう少し持ってる奴等がいてもいいな。スキル全般に関して
言えばいい感じだと思うけど。挑発はやる前と後でがらっと評価変わったなー。
作品ひっくるめて評価するなら暗黒竜・封印に並ぶぐらい高評価だ、俺的には。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 14:00:15ID:PjlkP+1B続編の出来次第で評価も変動しそうだが
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 14:00:26ID:ZYe2z73Z一回しか攻撃できないガトリーとくませてた
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 14:01:40ID:yT1YlRc5その方が軍隊っぽいからいいけど
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 14:02:40ID:T4W3fbti挑発は便利だった。昔のロードや盗賊が狙われやすいってのを利用して死にそうな仲間を
救うのに近い感じだが、使い勝手がいいね。
ラグズも能力とか腕輪とか周期あたりはいいんだが、レベル上がらなくて後半結局ライの方が
強いってのはちょっと泣けた。俺のレテ守備12だったよ…
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 14:03:21ID:OZ0akl+N0780名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 14:04:32ID:3EtlIkIs0781名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 14:05:32ID:bn8vUj9M0782名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 14:06:52ID:ZYe2z73Z■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています