フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 45th
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 11:46:47ID:PfqEjmm71stから、発売予定の5(仮)まで、フロントミッションシリーズ総合スレです。
・FMシリーズ公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/
・スクウェア・エニックス http://www.square-enix.co.jp/games/
■FRONT MISSION 4 『フロントミッション フォース』
PS2専用DVD-ROM 好評発売中 S・RPG
−南米で起きた政変と、欧州の謎の軍事基地襲撃事件 −2つの事件は1つの真実へ
・紹介ページ http://www.jp.playstation.com/psworld/game/special/fm4/index.html
・プロモムービー http://www.square-enix.co.jp/fm/fm4-pv-2.wmv
■FRONT MISSION ONLINE 『フロントミッション オンライン』
PS2専用DVD-ROM 2005年 5/12 発売予定
Windows版 発売日未定
・FMO公式サイト http://www.playonline.com/fmo/index.html
※FMO専用スレはネトゲ板 http://game10.2ch.net/netgame/ にあります
■FRONT MISSION 2089 『フロントミッション2089』
ドコモ900i、901iシリーズ 2005年 3/7より配信中
・FMM公式サイト http://www.square-enix.co.jp/mobile/fmm.html
■FRONT MISSION 5 『フロントミッション5 (仮称)』
PlayStation 2 発売日未定
・FM 新作発表 http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/040924/index.html
−これは、戦いの歴史を駆け抜けた、一人の兵士の物語。
フロントミッションシリーズ10周年記念作品
前スレ(44th) http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1106997139/
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 12:46:23ID:xhdcSko7西洋便器型WAP(テラーン、カローク)は出てこんと・・・・
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 14:14:50ID:7pvM1nZB0655名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 17:50:03ID:7uuEEXV30656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 18:57:34ID:kHXDjpOb中身はそのまんまもってこればいいわけだから難しい話じゃないっしょ?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 19:01:38ID:GabE1/d5大掛かりな仕様変更になるのでは
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 19:31:14ID:UkcDg13Nちょっと違うけど、ときめいた
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 19:53:03ID:5eJiJQHn0660名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 19:57:37ID:w1mgLPeUまだまだヴァンツァーとは程遠いなぁ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 20:27:44ID:AqSh6zJ90662名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 03:24:52ID:oe8tC6xhこれからの展開はアナログの極致、カードゲーム化ですよ
「俺のターン!カレンとアエスを生贄に墓場からブレインデバイス召喚!」
冗談抜きにトレカ化キボンヌ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 04:41:57ID:EUQYQ/XY0664名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 07:29:43ID:apjI31TA0665名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 09:03:10ID:z4VgDvbN0666名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 09:40:54ID:W/KmOUpF0667名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 09:46:35ID:TmXJ3NIE0668名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 12:20:18ID:oe8tC6xh常に世間の半歩後を行くツッチー&第六事業部なら考えそうだと思ったんだが
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 12:51:25ID:+nFk53qz0670名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 13:21:09ID:0ONRKKKe0671名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 13:30:55ID:FJiPruhQ0672名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 13:38:28ID:vLZ7Wsewせめてフロミらしくカンパンくらいにしとーくれやす。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 15:55:03ID:cnJqkRW+0674名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 17:58:45ID:0ONRKKKe0675名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 18:00:15ID:0ONRKKKeそう。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 18:01:59ID:W/KmOUpFモ○バーガーのお子様メニューに付けるとか。
そして、お約束通りモスシリーズしか出さないと
>>673
食玩だしな。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 18:10:00ID:SEPNQs2aそこで、ハフマン島のあのハンバーガー屋が。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 18:29:09ID:c4cZHLH+TAも出来は良い方だけど、小さいし。
出来ればハセガワ辺りが…
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 18:34:03ID:W/KmOUpFコトブキヤの3RDのアクションフィギュアか
個人製作のしかないからなぁ。つか、プラモ業界は
不況の真っ只中だし。。。
デジタルデータ配布して
デジタルジオラマ作った方がいい希ガス。
モデリングデータを融通しあえば良いだけだし。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 19:58:30ID:qMBg+fcT勢力が二つしかないPlanetSideみたいな感じになるのかね。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 21:18:17ID:c4cZHLH+その内PMOとハフマンの魂が実装される予感。
USNとOCUでも特別な組織とか存在してるし。
(ニルバーナ機関とか)
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 21:25:06ID:6L+BqueT当面の敵はUSN(OCU)だと社員GMがβテスト中に言っていた。
つまり、今後暫くの間顧客離れとかしない限りは2大国の争い
だけってこった。
FF11よろしく追加ディスクで戦場と国を追加とかは有り得るだろうが。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 00:18:17ID:eHKx+HEn陣営増やすことにあまり意味ない気がするんだがのう
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 09:11:42ID:liocuuBJ増えないと使えるWAPが制限されるとかありそうで・・・
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 09:26:55ID:+HluvNEQミンサガとの差って結構でちゃうわこれじゃ
リーマンは連休くらいしかまともに時間つくれないし
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 11:54:53ID:m+k0IOTW0687名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 12:20:06ID:MEWrWbXf誰かもう作ってない?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 13:28:48ID:tmIK0sCT0689名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 22:17:55ID:yHV+Hs76どういう風にしたいのか興味ある
カスタマイズソフト使ってxpのスキン変更させたり?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 23:03:15ID:Q11w+Wee0691名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 23:30:46ID:KKR0hdrg横4ドットで"M"を書くには〜どうたらこうたら
開発者が言ってたから。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 23:32:21ID:yHV+Hs76ttp://www.myfonts.com/fonts/itc/bauhaus/
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 01:27:08ID:fz82zjFH自作したいならこんなのがあった
市販のソフトならもっと良いのがあるんだろうな
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 01:47:04ID:sZ25gciU0695名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 09:05:56ID:qho4zFOl0696名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 12:49:17ID:BqJoIU/o似てなくも無いね。
5thは読みやすいフォントを採用して欲しい。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 13:10:12ID:2cUNVerU0698名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 18:39:16ID:1jzeC3rC多分文字が薄すぎるんだよ。
あと、ウィンドウの色も変えられないし。
文字を濃く、ウィンドウをもう少し薄い色に変えるだけで
格段に読みやすくなると思うね。
あのフォントがあるからFMだと思うけどね。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 19:04:03ID:32irespQ仲魔外れか?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 19:16:12ID:6drmohlj開発側がなんか勘違いしてるんじゃねえの?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 19:31:04ID:67JlFV9b0702名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 19:41:13ID:E0fiFu2a0703名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 19:52:43ID:6V4cdRZO3rdも普通のフォント
故に読みやすい(笑)
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 20:04:46ID:6drmohljPSになってフォントを新しく設定したのはFA(別チーム)と3rdなのに、
なぜか本流の開発チームがPS2で作った4thは読みにくいという不思議。
FMのエッセンスが第七と一緒に抜けていったんじゃねえだろうな?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 20:30:51ID:+51dCmOG0706名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 23:49:41ID:Drx/Rcsi0707名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 00:11:41ID:kzHPv6jT特に話にからむわけでもないし、やってなくても問題は無い。
主人公キャラたちは4thの新規キャラだし、特に1stを意識しなくてもいい。
好きにしれ。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 02:35:47ID:rrtEpj8t難易度とかロード時間とかやり込み要素といったゲーム面では一番安定してると思うし。
いや、念のため言っとくと和輝をバカにしてるわけじゃないんだけどな。
ワイルドアームズあたりの主人公だったら何の問題もないんだけどFMの主人公としては…ってだけで。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 03:38:48ID:3U3SOK8j0710名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 10:15:17ID:ELXTtg2t3rdが一番だったと思う
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 10:45:57ID:+soF94BFロードの早さもそうだし、長さ的にもお手ごろだし、グラフィックも綺麗だし。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 16:10:47ID:PRSWscdK0713名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 18:50:42ID:bpvvD1v+0714名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 19:07:34ID:GhOlaNw/0715名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 19:14:21ID:0KL+qSeZ3はスキル持ち越しとかできるし好きよ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 21:27:57ID:SbUADRFk2は奇抜すぎ。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 22:02:33ID:3U3SOK8j0718名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 00:13:51ID:tvFyh5L+にゼニスの足をつけると泥臭くて好きだったな
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 01:52:48ID:hJm9tA3Nテラーンを彷彿とさせる便器ボディだったっけ確か。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 02:55:41ID:FOhEPcOG0721名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 15:36:35ID:ORdWD4Fgあれ、エマルートだと乗れないんだよねぇ。
そんなわけで全機種に乗れて全スキル制覇できるのは
バカズキと亮五ちんだけだった。
あれで、シナリオが軟派じゃなきゃ神ゲーだった…
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 17:58:01ID:yJu/o3zn0723名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 18:02:06ID:0Gluviedエマ編は死にまくりだが、
アリサ編はかなり生き残るよ。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 22:18:48ID:z9Mmtdt9せめて主人公が亮五だったらまだ良かったのに。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 22:47:56ID:m6FSyGAd3は本筋さえ、も少しマシなら良かったのに
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 23:02:54ID:VKafA1C1奇兵0型は
エマルートじゃないと乗れない
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 23:11:24ID:Md27Oc3uそもそも亮五だったら軍の基地に突撃しようなんて考えない
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 23:14:44ID:+/Nd+uFX0729名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 23:17:03ID:ZqDTQ6Mtエマたんを口説き落とす別のゲームになりそうな悪寒。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 23:49:34ID:hmbARn5A0731名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 00:39:21ID:BCP9ZM9wヒント:シミュレータの台北市郊外でグルーヴをイジェクト
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 00:41:05ID:dAaJKPGU0733名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 00:41:38ID:jowIeOVAマネイメーカーじゃないの?
つか、場面場面でヒロインが変わる
FFVのバッツ以来のハーレムゲーに
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 00:42:22ID:dAaJKPGUとりあえず、未亡人のラン副隊長の輝きを取り戻す事が出来るなら金に糸目はつけない
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 02:34:37ID:BCP9ZM9w持ち帰りは不可だが乗り込んでスキル覚えさせる事は可能
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 02:36:46ID:6d89+Ip30737名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 03:12:52ID:mBhVY9ykこういうロボットものは面白くならんってことか。
バカさ加減のゲージを振り切ったらヤバイってだけで
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 03:22:31ID:JgriXt0R0739名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 11:24:56ID:DMF/PWVY非常識な行動をとる人間が居ないと話が進まないのは確かだよなぁ
4thなんてまともな権力者がUSN海軍の司令官だけだ
ただダリルなんかもかなり行動は非常識だが叩かれないのは話のノリなんだろうか
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 12:42:10ID:H8Nt0iNIhttp://game9.2ch.net/gamesrpg/ 家庭用シミュレーションRPG
・スパロボ関係はこちら
http://game10.2ch.net/gamerobo/ 家ロボットゲー
・エロカワイイはこちら
http://game10.2ch.net/gamechara/ ゲームキャラ
・音楽を語りたい人
http://game9.2ch.net/gamemusic/ ゲーム音楽
・90年代のゲームはこちら
http://game9.2ch.net/game90/ 90年代家庭用ゲーム
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 12:45:48ID:H8Nt0iNI0742名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 12:49:17ID:Oi9E8tGi0743名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:09:40ID:6d89+Ip30744名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:53:17ID:gPQWZIcu最初ッから横流しだのネコババだのする奴らだからな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 15:35:13ID:BGgaYfoG0746名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 16:55:21ID:Ye98oh83俺も出てこないなぁ
時間かかるのか?それともこっちで対処しないと駄目か?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 17:19:16ID:D81QyUbzスペンダーにハクられたかと思った
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 17:42:14ID:y7+bjaiLなんか久しぶりだ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 17:55:54ID:6fxlBvA2>>748
外部板として登録すれば見れなくない?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:38:43ID:Vox7g/kA外部板登録まではやりたくないなぁ。
対応したらまたいじらなきゃいけないし…。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 21:02:41ID:OnDljGvMhttp://zonutan.hacca.jp/bbsmenu2.html
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 21:03:53ID:WS4uT6xuロボゲー板=実質スパロボ隔離板と思われるのでSRPG板でいい…
しかしSRPGで新たな板作るほどこのジャンルって需要あるのか?
スパロボ除いたらSRPGのビッグタイトルってFEとオウガ、
あとせいぜいサモンナイトと日本一ソフトウェア系そしてFMくらいと思われるのだが。
スパロボ隔離しとけばあとはそのままでも良かったような気がする…
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 21:39:01ID:+trT2h7z■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています