トップページgamesrpg
1001コメント288KB

フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 45th

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 11:46:47ID:PfqEjmm7

1stから、発売予定の5(仮)まで、フロントミッションシリーズ総合スレです。
・FMシリーズ公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/
・スクウェア・エニックス http://www.square-enix.co.jp/games/

■FRONT MISSION 4     『フロントミッション フォース』
 PS2専用DVD-ROM  好評発売中  S・RPG
−南米で起きた政変と、欧州の謎の軍事基地襲撃事件 −2つの事件は1つの真実へ
・紹介ページ    http://www.jp.playstation.com/psworld/game/special/fm4/index.html
・プロモムービー http://www.square-enix.co.jp/fm/fm4-pv-2.wmv

■FRONT MISSION ONLINE 『フロントミッション オンライン』
 PS2専用DVD-ROM 2005年 5/12 発売予定
 Windows版 発売日未定
・FMO公式サイト http://www.playonline.com/fmo/index.html
※FMO専用スレはネトゲ板 http://game10.2ch.net/netgame/ にあります

■FRONT MISSION 2089   『フロントミッション2089』
 ドコモ900i、901iシリーズ 2005年 3/7より配信中
・FMM公式サイト http://www.square-enix.co.jp/mobile/fmm.html

■FRONT MISSION 5      『フロントミッション5 (仮称)』
 PlayStation 2  発売日未定
・FM 新作発表  http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/040924/index.html
−これは、戦いの歴史を駆け抜けた、一人の兵士の物語。
フロントミッションシリーズ10周年記念作品

前スレ(44th) http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1106997139/
0102名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 00:16:38ID:i7GtwOH1
どうせならボルトで直付けか、コンクリートで固めるか
砂袋でも詰めた一発こっきりのアップリケアーマーでも装備してくれんかな。


ところで次回作のメカデザインは小林誠さんキボン
0103名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 00:48:37ID:m3Gk7Uzv
>>102
キット化するときはカトキさんキボン
0104名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 00:58:12ID:2gXCDjfI
前にも出てたけど、メタルギアの新川洋司氏にWAPデザインしてほしいなぁ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 01:03:10ID:lFIjpP0O
>>103
 首が無い機体が多いような気がするから
小首を前に傾げたような特徴有るポーズは取れなさそう。
つか、機体に変な迷彩入れそう
0106名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 01:08:07ID:dIkKPYJl
>>104
あの人のメカは泥臭さが無くてイヤンポ
MG-REXも無骨だけど綺麗過ぎる。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 01:10:06ID:n1bSyqbZ
誰がデザインしてもゲーム画面上では大した変化なさそう
0108名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 01:21:12ID:fuEblvKu
UPされたFMAサイトみたけど、なんか、フレームが・・・
素人くささ満載です。
社内制作なのかな?
漏れでもっとかっこよろしくできるのにな。情報量も少なくて作り直した意味が無いような。
もっと気合い入れていただきたい昨今。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 01:26:30ID:dIkKPYJl
こういうときはファン活動としてのゲーム紹介サイトを作るのも手だぞ〜
サイトをFAの紹介だけに止めてオレサマ超カッコイイフラッシュとかバンバン使っちゃうのもいいな!



つかやっつけ
0110名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 01:33:54ID:2gXCDjfI
ガンハザの方はFAに比べて気合が入ってたな。
0111名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 08:49:24ID:PqhC0Kci
イデさんはやっぱカッコイイ
0112名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 10:25:27ID:kBNKNdSh
>>108
フラッシュとか使われて重くなるよかいいよ。
つかFMオフィシャルもHTMLバージョン作れ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 10:35:48ID:lFIjpP0O
>>112
 FLASHが使われて重くなるというか
重くなるようなFLASHの作り方に問題があるような。

0114名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 10:36:54ID:1AnnSv94
FMのサイトはそこまで重くないからあれでもいいよ
ドラッグオンなんとかみたいなサイトは勘弁
0115名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 10:49:07ID:Lk0g3wac

           __/ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /      ∴巛  \    
        /     ∴巛巛巛巛 ヘ   
       /   ∴∵巛巛巛巛巛巛巛|   
      丿  ∴∵  __ノ┌─┐巛|   
     /~ ∴∵  _/巛巛 [ 井,]巛|     
     \_  イ______ └手┘ /    
        | 「 ̄    Y   ̄ ̄ ̄├`           
      ┌┤| 彡三ミ Υ 彡三ミ、|‐┐    
      ├|| ( ● )    ( ● ) , |6|  
.       \ミ|  ミ   |  |  ミ,   |/      
.        ヽ|      |  |.      |/     
          ヽ\  ヾ、  フ  /. /        
          | |     ⌒   | . : |        
          人  〔「「「「「「「〕  /      
         /│ \   ̄〒 ̄  :/|\      
     _// |  ヾ\____._/ ::♯\_    
  _/  _/ ,|   ヾミ====     ::| \ \_
/    /   |    ヾミ===    ::|  \  \

奴らは、ギゼンガ残党がUN
ASのクソエサだと判ってい
て、食わせる工作をした。
そしていまや、俺や貴様らも
WAと一緒に、最前線でクソ
エサ食ってるワケだ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 11:02:39ID:lFIjpP0O
>>115
FAスレで井出さんAAキボンしていた奴か・・・
0117名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 13:03:41ID:TNeRLzbY
>>115
何気にキモイな井出AA
骸骨みたいだw
0118名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 14:23:01ID:swCkqqPB
4thとPS版の1stにハマってこの勢いで2ndをやろうと思いまして、
FMヒストリーを探しているのですがまだ都内で手に入りますか?

0119名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 15:14:21ID:lFIjpP0O
>>118
 池袋リバティに残っていたとオモタ
0120名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 16:15:40ID:G3q4VIGU
3rdのほうが面白いよ
0121名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 16:44:10ID:swCkqqPB
レスありがとうございます。
早速明日買いに行ってみようと思います。
0122名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 18:28:02ID:q9z6QGdd
つーかそろそろ本気で2→2ndへリメイクを考えてください■e様
5の後でいいからさぁ
0123名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 18:58:36ID:nLvIChlI
>>122
売れないと無理じゃ無いの。
FMOだって結局高額課金の変更は無いようだし。
余程財政苦しいか売れないと見込んでるんだとおも。
01241192005/03/26(土) 19:21:56ID:lFIjpP0O
>>121
 今日プラモ買いに行くついでに見てみたけど
まだ残っていた・・・7000円位だったかな
0125名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 23:32:08ID:2gXCDjfI
FMOスレを見てると、FMOの不振で5thがなかったことにされないか不安だ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 23:34:24ID:LyKcm7fb
不振だったら何が何でも出してくるんじゃね?
小遣い稼ぎで
0127名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 23:45:19ID:3H7Ar0pT
オンラインなんて眼中にないから
0128名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 00:00:49ID:2bGH6Vh2
FMOはFM5を無かった事にしようとする親父の陰謀なんだよ!!!
0129名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 00:43:22ID:0VwGmoJf
>>122
2なんて存在しないぞ
最初から2ndは2nd
0130名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 09:23:54ID:HF8Bd0I6
>>129
ヒント:表記
0131名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 09:45:58ID:m4f3cD7r
>>130
なんだよそれ・・・
0132名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 12:12:13ID:fj6ZHg3O
もうフロントミッションセカンドアルダーコードFでいいよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 12:58:37ID:sa+vAiSh
FrontMission2ND ALTERNATIVEでいいよ。
ウホ!も有るし
0134名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 13:01:26ID:ynTgK1G2
デトネイター和輝
0135名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 13:10:11ID:pTspKv7s
>>132
じゃあ主人公を総入替したフロントミッションアドヴァンスサードきぼん
0136名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 14:35:07ID:N8eeLeSn
(・3・) エェー ヴェンがロンバルディアに乗って大暴れですKA?
0137名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 14:36:50ID:6AqzVqR4
なぜワイルドアームズ好きがこんなにたくさんいるの?
0138名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 14:43:15ID:RZIA4XbM
重火器が出る辺り若干相通ずるものがあるとかないとか。
0139名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 14:56:17ID:sbG6ypdD
板違いって・・・、俺も書かせてもらおう。
>>136
フロミは陸戦だから、砂上艇ではないかと(あれでUFOと戦うっつうのも凄い想定だが)?
ロンバルディアはルックスこそあれだが、実質は航空兵器でしょ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 15:32:12ID:Fbgw5Z4n
WAPパーツとかシリーズ最多なのに、2ndリメイクして売れるのなあ。
もし売れなかったら、FMシリーズはどこへ・・・。
あるかどうかわからないけど、PS3で超・高速読み込みとかを
期待するしかないんじゃ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 16:12:51ID:yyy3tPvJ
FMシリーズからフィギュア出てるよ。
http://www.ganguya.com/body/page/fs-frontmission.html
↑は売り切れなのでもし欲しい香具師がいたら
request@ganguya.comに
題:フロントミッション再販のお願い
文:フロントミッション トレーディングアーツプラス STAGE1再販きぼんぬ
と書いてメール送ってくれないか?
リクエストに答えてまた入荷してくれます。
0142名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 17:07:32ID:WvAcHKIn
>>141
スレ進行中のマルチは銃殺刑だぞ
0143名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 21:30:42ID:P+JQfXDs
和輝あいあい
0144名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 22:00:31ID:xxqpB1S0
和輝ゆんゆん
0145名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 23:10:44ID:0g+HUVM8
ヴァンツァーが人型になるまでの歴史を誰か教えてくれ
最初は戦車だったんだっけ?
0146名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 23:13:18ID:ynTgK1G2
地雷処理用ロボ
0147名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 23:14:09ID:sa+vAiSh
そして、パーツ互換の無いWAW
0148名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 23:20:55ID:qytX4mwF
そして空飛んだり、大気圏に突入できたりするVAW
0149名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 23:25:41ID:GP3LN+BW
パーツ互換はリアリティにそぐわない。
一国の中ですらどんな業界でもメーカー同士で規格普及競争してるのに
まして敵対陣営の兵器と互換性があるなど噴飯ものだ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 23:29:26ID:qytX4mwF
アナハイムはνを作る一方サザビーも作ったじゃん
企業とはそういうもんさ
0151名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 23:30:49ID:sa+vAiSh
>>149
 1stの存在自体を否定する発言だな
0152名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 23:38:11ID:4ki4S6Ia
>>145
装甲騎兵ボトムズ
0153名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 23:41:46ID:0g+HUVM8
ボトムズと同じような経緯って事?
0154名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 23:42:17ID:PzJZxBB3
中の人がボトムズに影響を受け(ry
0155名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 23:45:10ID:iQlV7jwf
>149
 パソコンは統一規格化による価格低減と普及のスパイラルが業界の発展に大きく寄与したと思うが。

 まぁ、現実だと軍需産業は長期低落傾向が続いてて、イチかバチかの国際統合規格というバクチに走るという思考も
理解できなくもないが、ことFM世界の軍需は右肩上がりぽだからなぁ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 23:53:56ID:sa+vAiSh
>>150
 アナハイム=サカタ重工か、どちらもその後凋落したな

2ND、3RD、4THと回を重ねる毎にEC独逸の精鋭部隊が
OCUのWAP使っていたりと分け若布な状態に陥っていったわけだが
0157名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 00:24:19ID:yQmhLz9C
>>149
VHSって何なんだろうな? ベータって知ってる?

民主主義社会の中でメーカー同士で規格普及競争しているからこそ、
勝ち組ができるんじゃないか?
0158名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 00:40:27ID:TMwrnab6
GC・PS2・X箱=WAWボディ
音楽用CD=MULS規格の手足
レボ・PS3・X箱2=WAPボディ
映像用DVD=将来のMULS-P?
な感じだと思うよ
0159名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 00:46:30ID:G2PL88YJ
>>158
 PC=MULS-P
だとオモタ
0160名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 03:52:19ID:/g9K7emJ
敵も味方もパーツ組み替えの醍醐味を存分に活用してたのは1だよな…ガストのボデーにカームの腕を付けてたりプリメアのボデーに65式のアームとか…
何故かゼニスに乗ってるusn隊長とか…
1以降は普通に一式揃えて出撃してるし
0161名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 10:52:57ID:Bfge+bUL
まあそもそもこの設定自体、そういったゲーム的な楽しみからきてるもんだから
後から固めた理屈にしては筋が通ってるほうじゃないか
0162名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 11:52:50ID:seuh14WB
ショップで武器・パーツを取り付ける際に
人間等が関与しているであろう演出をしてほしい。
機械で吊り上げられるアームとか、トンカチで釘打ってる様子だとか。
勿論、演出ウザイ人用にスキップ可能で。
0163名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 12:33:39ID:2jH20pfT
つ【オープニングムービー】
0164名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 14:12:35ID:W8/+Ia8s
半透明ステータスウィンドウの背景で整備風景のローポリアニメってのは如何?

まあ■開発室がそんなことやったら、背景だけが異常に目立ってウィンドウの文字が
とてつもなく読み難いとか本末転倒なことやらかしてくれそうだが。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 14:14:59ID:k4B+QuNd
海の向こう、らしい。
ttp://www.the-nextlevel.com/previews/ps2/front-mission-4/
0166名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 14:17:44ID:ejvSrKtD
やってもいないことを勝手に妄想で作り上げて叩くのかよw
0167名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 14:18:30ID:bQLNzIcK
戦場ではどうやって腕交換すんだろ
仰向けに倒したりするのかな
0168名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 14:38:12ID:s2LZz14E
みんな忘れているかも知れないけど、ヴァンツァーの手は人間の動きに近いんだよ。
パーツ交換などワケないさ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 17:22:42ID:/g9K7emJ
ガストとかグラスターとかヘイルとか武器内蔵タイプはどうする?
0170名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 18:19:42ID:s2LZz14E
>>169

そんなの「おいサカタ、ちょいと俺のマシンの右手をガストに変えておいてくれよ」ってなもんさ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 20:05:23ID:G2PL88YJ
>>162
 トンカチで釘は無いだろうけどWAWなんかは追加補助装備を
ボルトオンと呼んでいたな。ボルトでぢか付けとか。
旧軍の戦車のように砲撃喰らうとボルトが弾け飛ぶのかしら?
0172名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 20:42:58ID:cEAkjhQ8
>160
 PCのトラブルの大半がデバイスドライバに起因するように、小説では他機種のパーツを組み合わせると動作が不安定に
なる事があるため、一般的には避けるということになってたな。
 戦場で青画面なんて目も当てられんし(w)、実際の軍での調達手順を考えると、部分ごとに別機種のパーツを揃えるのは
割高になるだろうから、リアリティという点では組み替え機体が少ないのは妥当だと言ってみる。

>171
 弾け飛ぶだろうけど、それが昔の戦車で問題だったのは戦闘室内に飛散したボルトが乗員を殺傷すること。
 最近のボルトオン追加装甲とかはちゃんと計算されてる。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 20:55:35ID:G2PL88YJ
>>164
 補修作業というとバーチャロンのコンティニュー画面だな
整備員が藁藁と作業しているのが良いね。

半透明のステータスウィンドの元ネタはGHかな?
0174名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 23:20:17ID:NFFwtQAU
未だに1小説版の「作者てめえキャラ設定資料だけ見て適当に書いただろ」
な感じの出来が忘れられない
0175名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 00:56:09ID:2zoItMx6
しかしこだわりを持った敵にも出てきて欲しいものだ。
『ボディは堅牢なフロスト系、アームはシュネッケしか使わん!』みたいな奴とか。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 01:39:37ID:V6CMWZUz
こだわる兵士
「COMはやっぱりサカタだよなぁ、中身見たことないけど」
0177名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 01:53:42ID:Yc2AOM6K
大漢中ショップ@3rdの非国民店主
「やっぱりシュネッケだと思うんだよな。大漢中のものは信頼性が(ry」
0178名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 01:56:47ID:THae6jaA
ヤン&グレゴリオ
「やっぱ生身が一番!」
0179名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 02:14:32ID:tqBkKilw
>>162
4のOP(二つ目)にはその空気が在ってよかったな。
さすがにショップで買い物する度にムービー流すのはどうかと思うが、背景にそういうオブジェがあるのは良い。
01801722005/03/29(火) 02:16:46ID:ATGiK6k8
 そうそう。多量にまとめ買いする軍とかならともかく、一機二機単位で購入する個人ユーザーの場合なら、組み替えに
腐心する方がリアルだろうと言ってみる。
 新型が買えるようになったとき、藻舞らも予算が足りなくて四苦八苦した経験はあるよな?
0181名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 02:19:08ID:MyJFMZ6+
ストックの機体はどうやって運んでるの?
0182名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 02:20:57ID:SUN0vj+r
オートパイロット
0183名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 02:22:40ID:MyJFMZ6+
なるほど
0184名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 02:37:50ID:z7NKOYdl
・戦場カメラマンモード
・ジオラマモード
・戦に巻き込まれた市民等の軍に対しての賠償請求鎮圧モード
・破壊された街並みを綺麗に復興モード
・昇格降格左遷除隊要素

を、とりあえず5thに希望。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 02:47:05ID:Yc2AOM6K
建造物の上で格闘→ロッドで殴る→殴られたWAPはその拍子に屋根をぶち抜いて落下、をキボンヌ
0186名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 20:31:11ID:qQ6ADDnF
4の雨が画面に当る演出は良かった
0187名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 21:11:17ID:tD3WZFNb




    チンポ
0188名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 21:17:35ID:08EtpFvR
>>184
おまいはFMをどうしたいのかと。。。
何だその明後日の方向に向かってる要素は。
どんなやねんそれ。
シムフロントミッションかっつの!
0189名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 21:23:11ID:fhCtcbKU
>>177
 中国と言えば独逸がナチに占拠されていた頃は
武器を買っていたりしたそうだな。その頃からの付き合いか?
0190(´゚c_,゚` ) プッ2005/03/29(火) 21:56:09ID:uN0MAqiX
360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/02/01 10:12:34 ID:WWXJ7yjm
27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 17:34:15 ID:4NH9lCTn






>アバ厨=ペル厨=アニヲタ=腐女子







41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:13:46 ID:4NH9lCTn
>>39
キモヲタグループが騒いでた漫画だなそれ
知ってる人多そうだけど?ここでは。

65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:22:38 ID:4NH9lCTn
2の人がいい
有名なんだろ?ファンタジー厨の教祖的存在だそうだが。

361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 10:41:48 ID:8pULJcqN
>>360
突然そんなもの張られても全く意味がわかりません
せめて何か説明してくれよ
362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 15:41:51 ID:zDMivx2S
アバチュは、アニヲタ嫌いから極度に嫌われているというのは解った
アニヲタの反乱じゃね?

でも、自分達の格が下がるだろこれじゃ…
363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:12:21 ID:ADMAMbAG
本人が降臨したようだから、>>360は無意味ではないな。 なんか誤爆っぽいが
364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:37:05 ID:tHKYCxXo
非常に良い流れだ
0191名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 22:20:15ID:Zmi4ctgc
コクピットビューきぼん
0192エビマヨー2005/03/29(火) 22:21:52ID:3aumcJuy
はいはい、そうですか。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 22:25:25ID:fhCtcbKU
>>191
 FAやっとけ
0194名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 22:32:25ID:Q3hUPdlE
>>188
そこで仲間の一人一人に主人公との好感度が設定されており
(もちろん男との好感度が高ければウホッモードも可)
サクラフロントミッション大戦ですよ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 22:45:43ID:08EtpFvR
>>194
('A`)
0196名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 22:47:12ID:fhCtcbKU
>>194
 チラシの裏でな
0197名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 23:32:51ID:N5Dkkk1Z
もう主人公は阿部高和でいいよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 23:46:05ID:qeNzfj7n
ならば、ヒロインはレイザーラモン住谷だな

「戦後のドタバタフゥ〜」
0199名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 23:49:34ID:ZKn2sYCm
>>198
バストアップ絵を想像してFMの世界に何の違和感も感じなかった俺ガイル。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 00:08:53ID:AAnXV16p
ttp://img74.exs.cx/img74/9939/sumitani0015sr.jpg

アロルデシュの闘技場に居そうなタイプだ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 09:19:27ID:YsKkcpJK
>>200
おぉ・・・ジーザスとか言いそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています