トップページgamesrpg
990コメント271KB

面白いS・RPG教えてくれたっていいじゃん。

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/07/12 23:52ID:gyGWnhRw
頼むよマジで。
0873助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 11:58:11ID:g+nTd45m
ナムカプ。

FEより面白い。
0874助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 12:20:03ID:oaqLqiJ3
ナムカプってガキくさくない?やったことないけどパッケージみて思った。
0875助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 13:20:55ID:zIavvnFB
童貞しか買わないゲームですから
0876助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 13:30:42ID:g+nTd45m
逆、逆
0877助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 13:40:14ID:Fp2x2MAK
ゲームしか買わない童貞ですから
0878助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 14:33:27ID:2BfUujnU
しばらくしたら夏休みに入るので、何かお勧めのSRPGがあれば教えてください。
このジャンルはあんまりやったこと無いので詳しくないんですが、今までやったことがあるのは
サモンナイト123、魔界戦記ディスガイア
です。
手に入りづらい物は避けてもらえると嬉しいです。
よろしくおねがいします。
0879助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 16:04:19ID:8RQ8pUSq
むしろナムカプは20〜30代向けかと。
0880助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 16:13:22ID:wj7E24Gr
スパロボとかナムカプは論外だろwww
0881助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 16:16:17ID:3yXbn6F0
>>872
斜陽もなにも、国内でSLGが人気ジャンルになったことなど
一度として無いが?
0882助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 16:28:30ID:zIavvnFB
>>878
お前にはスパロボ・ナムカプを勧めとくよ・・・
0883助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 16:29:58ID:zIavvnFB
>>879
何言ってるんだお前。勘弁してくれよwww
0884助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 16:30:02ID:iT4vkDe3
>>878
とりあえずFFTかFEの封印・烈火でもやっとけ。
どれもシンプルなシステムで、難度も低めだし入手もしやすい。
0885助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 16:50:00ID:NfL4MG1f
>>883
やれば分かるかと。
お子様には厳しいネタ満載だしw
0886助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 16:52:49ID:WPQtsTJV
同人ゲーとして見れば神ゲーだな<ナムカプ

やたら時間が掛かるのがアレだが・・・
0887助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 17:59:51ID:2BfUujnU
>>882 >>884
どれも名前は聞いたことがあります。
とりあえずFFTから始めてみることにします。
どうもありがとうございました。
0888助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 20:16:47ID:vmJC2uY/
>>885
うむ、あれはリアルタイムにゲーセンでやった記憶とかがないと100%楽しめんしな。
元ネタが理解できないお子さまが意味のない掛け合いとか文句つけてくるしなw
0889助けて!名無しさん!2005/07/26(火) 01:50:56ID:U18kjxkZ
ナムカプはダル過ぎてプロローグの段階で投げ出したよ・・・
0890助けて!名無しさん!2005/07/26(火) 06:44:36ID:7glmqx0J
>>881
ライトにも売れるタイトルなんてないからなぁ
かろうじて最近のFEくらいか?
それでも売り上げは減りつつあるし
0891助けて!名無しさん!2005/07/26(火) 11:31:20ID:2OzyHmx1
>>889
煽りなのか自分はよっぽどのアホだと白状してるかどっちだ?
ぶっちゃけプロローグで投げるって、何を期待して買ったのか、と。
0892助けて!名無しさん!2005/07/26(火) 12:53:16ID:3WEcobSu
アホというか、ヌル過ぎて合わなかったってことじゃないの?
0893助けて!名無しさん!2005/07/26(火) 14:23:11ID:2OzyHmx1
だからそれが期待してるものが違うと言ってるんだが。
0894助けて!名無しさん!2005/07/26(火) 23:49:45ID:k33Y6O2c
GBAでキャラの名前を決めれるのでおすすめの
ゲームありますか?
0895助けて!名無しさん!2005/07/27(水) 02:26:59ID:E4leL/m5
詳しくしらんがSRPGではないと思われる
0896助けて!名無しさん!2005/07/27(水) 04:00:53ID:ffWwA0Fa
ナムカプやってる香具師はゲーム脳www
0897助けて!名無しさん!2005/07/27(水) 11:51:07ID:94AvaKHb
>>881
勢い自体が落ちているのは明らかだろ。
売り上げ落ちてないのってスパロボだけ。
0898助けて!名無しさん!2005/07/27(水) 12:03:02ID:QpbQXVpD
勢いが落ちているのはSRPGに限らんだろうに
ミリオンいったのはFFTだけだし漏れもずっとマイナーなジャンルだったと思うよ
0899助けて!名無しさん!2005/07/27(水) 22:50:04ID:B7LGX458
>>898
へーそうなんだSRPGってそんなに人気なかったのか
0900助けて!名無しさん!2005/07/27(水) 23:40:01ID:zClRngMY
ミリオン逝かなきゃマイナーなジャンル、ってことなら
一時期馬鹿みたいに亜流が出たサウンドノベルも
全盛期でさえマイナージャンルってことになるが……。
無茶いうなや。
0901助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 01:18:58ID:40aziueD
別にメインストリームじゃなくてもいいジャマイカ
好きなんだもの
0902助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 01:52:12ID:Uu79nBfP
>>899
むしろFFTの人気さにビツクリ。
やっぱSRPGはFFTが最高傑作でしょ。
0903助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 03:03:54ID:/TI0gUjD
ミリオン行かなきゃマイナーってわけじゃないけどSRPGがマイナージャンルなのは確かじゃないか?
SRPGはある程度以上のシステムの重さを必然的に伴うから、どうしてもやる人を選ぶ。

FFTだって出来の良さは否定しないけど「FF」というブランド力がなかったら、あれだけ売れたかどうかは激しく疑問。
ま、あの時FFTに続く感じで良質なSRPGが出てたら、もう少しジャンルの認知度は上がったかもしれんが。
0904助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 08:49:39ID:vtuA7/Pz
>>900
サウンドノベルって馬鹿みたいにっていうほど出てたのか?
まあ売り上げと同じく単純に種類が出てりゃいいって物でもないと思うが。
ギャルゲとか馬鹿みたいに色々出ててもメジャーなジャンルとは到底…。

>>903
つーか全盛期FFとTO後の松野のブランド力を持ってして7や8の半分以下だからなぁ。
0905助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 10:49:20ID:dGFFJFWy
α以前のスパロボは面白い。
今はキモヲタ専用シリーズになっとるが
0906助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 13:39:52ID:HDrBq2a1
FE紋章が70万で聖戦とTOが50万だっけ
0907助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 13:41:42ID:j/ntrWof
>905
SFCの魔装機神もキモオタ専用ですが?
0908助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 16:37:33ID:zDKAhNeN
>>903
FFT出来悪いぞ。
TOからかなり劣化してたしな。
0909助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 19:17:04ID:X+ESz4xx
人によってはSRPGとは言わないかもしれんが
今までSRPGはスパロボしかプレイしたことがないんだが

他に初心者でも簡単にクリアできるオススメと言ったらなんだろ?
ちなみに消防の頃借りたファイヤーエンブレムやフロントミッションは難しくて2面ぐらいで断念した
0910助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 20:56:31ID:au3tpRdb
>>909

ありません。
0911助けて!名無しさん!2005/07/28(木) 21:34:17ID:ChkWdvIw
封神演義
0912助けて!名無しさん!2005/07/29(金) 06:05:42ID:N+lbG7JN
>>909
ニャムカプ
0913助けて!名無しさん!2005/07/29(金) 07:40:02ID:agS1KlQd
>>909
今のGBAFEは基本的に昔のより簡単だ
つーか子供の頃てこずったようなゲームは成長してからやってみると
何があんなに難しかったのかと思えるほどぬるいことが多いので
昔のFEとかフロントミッションを今やってもあっさりクリアできると思われ
0914助けて!名無しさん!2005/07/29(金) 08:35:28ID:pU3uI9+O
>>909
スパロボとFEは難易度的に大差ないぞ?
塚スパロボだけプレイしてたって……飽きるやろorz
0915助けて!名無しさん!2005/07/29(金) 17:41:26ID:U4uTzD+h
>>912
ナムカプはスパロボみたいに王道SRPGのイメージがない

>>913
GBAのFEとやらをやってみる

>>914
ちなみにα以前のスパロボはやったことないのよ
それについ最近までSRPGは難しくてキライなイメージがあったし
0916助けて!名無しさん!2005/07/29(金) 17:56:43ID:a/rCiEpT
>他に初心者でも簡単にクリアできるオススメと言ったらなんだろ?

>ニャムカプ

>ナムカプはスパロボみたいに王道SRPGのイメージがない


すごい態度だなぁ・・・
0917助けて!名無しさん!2005/07/29(金) 18:41:42ID:kgWKyVu2
王道SRPGが望みならベルサガでもやれよ、と
0918助けて!名無しさん!2005/07/29(金) 19:46:20ID:PDSmSgte
スパロボは厨の王道だな
0919助けて!名無しさん!2005/07/29(金) 21:36:31ID:IfTPNGlp
シャイニング・フォースと緋王伝とファーランドストーリーとファーストクイーンってどうよ?
0920助けて!名無しさん!2005/07/29(金) 23:02:21ID:H/IpLaBL
三つ目の漫画描いてた人がキャラデザの「ジャストブリード」
ファミコン。面白かった覚えがあるが、ストーリーが全く思い出せない。
0921助けて!名無しさん!2005/07/29(金) 23:47:13ID:kgWKyVu2
三つ目の漫画というと…手塚治虫?
0922助けて!名無しさん!2005/07/30(土) 00:44:43ID:d1W861B9
いや、臓器移植の話を描いてた方。
スーパーファミコン主流の時に出たソフトなので、売れなかったんだが
面白かったので勿体ない。
0923助けて!名無しさん!2005/07/30(土) 00:47:30ID:01DI4EzE
緋王伝はちょっと厳しいと思うが…
ゲーム自体は手に入れられるがハード買わんといかんし…
0924助けて!名無しさん!2005/07/30(土) 01:00:28ID:OaopvkQn
ファーストクィーンは当時にしたらおもしろかったが短気にはむかないかも!敵にぶちあたるか逃げるかだったような気がする。魔神転生のためケーブル買ったら記録消えてた…
0925助けて!名無しさん!2005/07/30(土) 02:30:49ID:6VJo7cWJ
>>920
ジャストブリードの絵は3×3EYESの人じゃなかったか
0926助けて!名無しさん!2005/07/30(土) 14:02:21ID:ibN44Mtk
高田祐三さんだな
0927助けて!名無しさん!2005/07/31(日) 11:10:05ID:+s6HV3cd
セガゲーム本舗
http://sega-gamehompo.jp/index.html
8月はキャンペーンでタイトル選び放題
ラング1&2、ヴィクセン357
シャイニングフォース1&2&外伝とか結構遊べるレゲSRPG多し。

特にMD版ラング1は他機種への移植版よりシンプルで、出来が良いのでオススメ。
0928助けて!名無しさん!2005/07/31(日) 13:20:42ID:WNRaFLE+
スパロボはOGとコンパクトシリーズだけやっておけばいい
0929助けて!名無しさん!2005/08/02(火) 16:55:49ID:vBpbD1nn
陣取り合戦的な奴はないかえ?
理想はPCのファーレントゥーガみたいな
0930助けて!名無しさん!2005/08/02(火) 23:28:12ID:m1/yUyIu
鬼畜王ランス
大悪司
大番長
0931助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 21:50:52ID:p5XpGquE
エロゲー厨キモイ
まあ恋愛シミュ厨よりマシか
0932助けて!名無しさん!2005/08/04(木) 02:28:15ID:32LHtLj/
携帯ゲーム機でいいのない?
FE聖魔はいまいちだった。
0933助けて!名無しさん!2005/08/04(木) 05:56:23ID:36hlfog2
三国志英傑伝
0934助けて!名無しさん!2005/08/05(金) 13:29:25ID:3oPmt/Np
RPG要素は無いけどモンスターサマナー
0935助けて!名無しさん!2005/08/09(火) 10:21:08ID:2HyIs2dw
>>931

エロゲーなんて馬鹿がやるものだが、
鬼畜王ランスよりおもしろいSRPGは、まだ見たことがない。
0936助けて!名無しさん!2005/08/09(火) 12:22:07ID:GjpQ7QUU
それは自分が馬鹿だといいたいのか?
0937助けて!名無しさん!2005/08/09(火) 21:05:15ID:PeVTDQQh
ゲッターロボ大決戦しかあるまい。
0938助けて!名無しさん!2005/08/12(金) 16:56:47ID:7OWiOPIS
☆★オンラインSRPG★★
■□ ストラガーデン □■

古の伝説が眠る幻想世界プラネタリア。
風を斬る剣が、天を焦がす魔術が、
今新たな伝説を紡ぎ始める。
冒険者を手繰るそれぞれの国家とそれぞれの野望。
その果てに蘇るのは、光か、それとも。。。。

大型アップデート実施!
上位職追加! 新大陸『ドラゴニア』開放!!
新規アカウント三日間無料体験!!
http://www.strugarden.info/
0939助けて!名無しさん!2005/08/13(土) 10:05:52ID:PmIg7RkS
スペクトラルソウルズ1からやるか、2にいきなり行くか悩んでるんだけど
1の評判があまりよくないんで、面白さにどれくらい違いがあるのか教えてください。
0940助けて!名無しさん!2005/08/13(土) 10:31:16ID:Tc4eaWQe
ドラゴンフォースもうすぐ出るからそれまで待っとけ
0941助けて!名無しさん!2005/08/13(土) 11:07:16ID:aYXdNcw3
つかIFはやめとけ
0942助けて!名無しさん!2005/08/13(土) 12:00:50ID:PmIg7RkS
そうか・・やっぱやめたほうがいいか
ちょっと、やり込みしたくなってきたんだが
0943助けて!名無しさん!2005/08/13(土) 18:05:44ID:pmKYngB1
ほんの少し既出だが、天使同盟はなかなか面白いぞ。
最初の面が一番難しいのがアレだが・・・。
0944助けて!名無しさん!2005/08/13(土) 19:16:31ID:gd4zJYYm
>>942
IFゲーのやりこみをやりたい!っていう熱病に取り付かれたなら止めないけど
普通に面白いゲームをやりこみたいってなら、他にいくらでもあるからやめとけ
0945助けて!名無しさん!2005/08/14(日) 07:34:30ID:UqxjvBGL
あそこは一見面白そうには見えるんだよね。どこかで見たシステムの寄せ集めではあるんだけど。
0946助けて!名無しさん!2005/08/14(日) 08:00:12ID:d6Y43OWD
日本一みたいなもんやな
0947助けて!名無しさん!2005/08/14(日) 09:37:54ID:DInk7o0e
>>944
普通に面白くてやりこめるゲームを教えてくれ!
別に煽りじゃないからね
できれば日本一系とかFFT、TO以外で
0948助けて!名無しさん!2005/08/14(日) 10:22:59ID:FwsaGND7
シヴィザード
0949助けて!名無しさん!2005/08/14(日) 17:00:27ID:qPlbJz0k
それはSRPGとは言わない。
確かにとてもはまれるゲームではあるんだけど・・・
0950助けて!名無しさん!2005/08/14(日) 18:35:09ID:d6Y43OWD
>>947
>>940
0951助けて!名無しさん!2005/08/14(日) 19:43:06ID:hVB8vJ2l
ハンドレッドソード
ブリガンダインGE
太閤立志伝X
0952助けて!名無しさん!2005/08/14(日) 20:48:36ID:DInk7o0e
>>950
ドラゴンフォースは買うつもりだけど、あれやり込みするタイプなんかえ?
0953助けて!名無しさん!2005/08/14(日) 23:42:58ID:IEtwjXex
>>951のブリGEはいいぞ
特色の違う国が6国あるからやりごたえも十分
0954助けて!名無しさん!2005/08/15(月) 08:35:03ID:spaMCq3Z
>>952
全キャラでクリア汁
0955助けて!名無しさん!2005/08/21(日) 04:55:29ID:Lmt62PD1
ドラゴンフォースやっとるかぁー
0956助けて!名無しさん!2005/08/21(日) 11:03:36ID:IKveIiLD
久々にドラゴンフォースやってるけど、やっぱ面白いな。
何年ぶりだろ…。もう10年経つのか?

PS2版発売されてから、熱中して遊んでしまってる…。
名作は名作って事か。
0957助けて!名無しさん!2005/08/21(日) 12:12:08ID:66PWJlr7
ドミンゴあげ
0958助けて!名無しさん!2005/08/21(日) 19:50:30ID:EWB6qmR+
ブリガンダイングランドエディションに勝るものなど見たことありませんが・・・
FEもTOもFFTもラングリッサーも霞む神ゲー
ただし知名度テラヒクス
制作会社もあぼーんだし中古でもまずみつからないレアぶり
0959助けて!名無しさん!2005/08/22(月) 02:04:05ID:YI0Ci9N/
>>959
ブリガンダインは確かに面白いけど

>FEもTOもFFTもラングリッサーも霞む神ゲー
こーいうこと言うのはやめようよ。
それぞれ全く違った面白さがあるし、好きな人がいるんだから。
他の作品を貶めなくてもブリガンダインの面白さに変わりはないんだから。

ちなみに確かにマイナーだけど、この板の中ではスレのレス数の伸びから行っても
もっとマイナーなゲームはいくらでもあるし、この板的にはレアとか言う程のことも無い。
0960助けて!名無しさん!2005/08/22(月) 06:16:39ID:aFz5N63Z
封神演義おもしろいよ
0961助けて!名無しさん!2005/08/23(火) 01:25:25ID:pAyx3c+Q
ドラゴンフォースに大ハマリ。
久しぶりにゲームに入れ込んだ…。

面白いな。
0962助けて!名無しさん!2005/08/23(火) 13:36:43ID:ccSCHwSL
よし、オウガバトル64の燃えどころを書き記しておく。

・武器一本一本に固有グラフィックがある
・やたら綺麗なグラフィック
・従って、キャラが萌える


あぁ、ヴィジュアル系ゲームだったのか。
0963助けて!名無しさん!2005/08/24(水) 17:46:06ID:qQGHpEr+
>>962
おそらく賛同者は少ないと思う。
0964助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 19:10:46ID:BSZBr3c6
良ゲー

・SFC 魔装機神サイバスター 音楽良し、絵良しでオタを惹きつける良作。
・SFC 魔人転生1  お馴染み女神転生シリーズのSRPG版。読み込み時間の長さに我慢できれば・・・
・SFC 魔人転生2  造りこまれてて楽しいが、初代と比べてドット絵が・・・
・SFC ファイアーエンブレム 紋章の謎  お馴染みシリーズの初代リメーク。正に王道。
・SS ゼルドナーシルトSP KOEIが出した中世の傭兵が主役のゲーム。少女漫画絵に我慢できれば良作。珍しく音声あり。
・色々 タクティクスオウガ  (ry
・SS シャイニングホース3部作 キャラやシステム良しの良ゲー。3章ユニットだけ特別扱いされるのを除けば・・・。



ダメゲー
・SS PS DC ブラックマトリクス SS時代は売り切れ限定版となったキャラゲー。シナリオ・ゲーム性・BGMが糞の地雷ゲー。
・PS 装甲騎兵ボトムズ外伝  鋼鉄のなんたら  ひたすらダルい。ストーリーもつまらん。
・N64 オウガバトル64 シリーズの中で唯一つまらんと思った。大人な主人公だが、モーホー気味・・・。
0965助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 20:59:21ID:Zd/zNhE+
>>964
魔神転生・ファイアーエムブレム・シャイニングフォースね。
魔神転生はテンポが悪いしバグもあるし微妙だな。
ゼルドナーシルトも万人向けではないし。
シャイニングフォース3は長すぎだしな。
あとゼルドナーSPは確かPS版だぞ。
0966助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 22:04:00ID:780oi6ff
万人向けなSRPGなんてないよ
0967助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 22:37:52ID:Zd/zNhE+
物事には程度の問題があってだな・・・。
ゼルドナーシルトやってみればわかるが、
雰囲気含めて、ものっすごい癖強いぞあれ。
期間の縛りが結構きついし。
まあ俺は好きなんだが、雰囲気を気に入るかどうかがすべてって感じで勧めにくいゲームだ。
0968助けて!名無しさん!2005/08/26(金) 00:10:27ID:C+mcJ8SX
なんの脈絡も無く「スマイリー」ってのが引っかかって雰囲気台無し。
あの兜の下はニコニコしてるのかーッ!!
0969助けて!名無しさん!2005/08/26(金) 00:24:27ID:AUZ6xDMA
SRPGはどれもクセあるよな
そこがたまらんのだが
0970助けて!名無しさん!2005/08/26(金) 02:33:31ID:9d/sJr0n
>>967
時間縛りを無くして隊長含めた編成自由度があればもっと楽しめたろうにね。>ゼルドナー
続編出したらかなり伸び代有りそうなんだが、版権の関係から難しいらしいが。
まぁ肥は決戦なんていうSLGも作ってるから続編拘らなくても良いと思ってるのやも。
0971助けて!名無しさん!2005/08/26(金) 06:09:06ID:3GkqSNSV
西遊記
0972助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 19:30:38ID:xFMj3UxL
このスレ見て初めて知ったドラゴンフォース買って2時間ほどプレイして見た。
俺的にははずしちまったぞと。
オウガバトルに似てるとこあるゲームだね。
知ってたら買うんじゃなかった。
即効でヤフオク行きだなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。