トップページgamesrpg
990コメント271KB

面白いS・RPG教えてくれたっていいじゃん。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/07/12 23:52ID:gyGWnhRw
頼むよマジで。
0588名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 22:58:52ID:JlczJbZB
ライアットと言えば、それまで一兵卒にしか扱ってなかったキャラに一部隊を任せる時が一番楽しかった。
子供を送り出す親の心境っていうか。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 11:53:04ID:ONUtzRIO
ぶっちゃけ、
FE(TS、BS含む)、FFT、TOしかSRPGに良作ないのも本当だよね。
他のメーカーは何やってんだか。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 12:26:34ID:ivb8+WYd
>>589
いや、君はこのスレを1から読み直した方が良いと思うが。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 13:06:54ID:Q/pFictR
>>589
いや、君はこのスレを百回読みなおした方が良い。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 14:11:43ID:UnIhr8t3
ぶっちゃけ
0593名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 19:21:14ID:1qhHfGyF
ぶっちゃけゲーム関連の板から消えて欲しい。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 22:20:07ID:l+1gJpZ+
ぶっちゃけ、
ぶっちゃけだよな?
ぶっちゃけ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 22:45:02ID:85RfjBj/
ぶっちゃけ
マジで
つーか

ガキくさいなほんと
0596名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 22:52:57ID:1qhHfGyF
つか
てか
0597名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 23:01:57ID:oQRnSyX1
お前らって頭悪そうだよな
0598名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 01:00:46ID:4H8UZmFo
おまえとどっこいじゃね
0599名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 03:24:36ID:+GzVcddI
はっちゃけ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 07:15:32ID:th0nSWo/
はっちゃく
0601名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:09:15ID:U2JkEWrD
ぶっちゃけ
>>589がFE(TS、BS含む)、FFT、TOしかSRPG
をやってないことは理解した。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 00:08:49ID:S2X3ue13
FEってあれだろ、クイックリセットでのやり直しが利かないスパロボ
0603名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 00:56:39ID:vgzvIQKN
むしろ生産の出来ないファミコンウォーズ
0604名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 01:01:29ID:yWzHr/T6
テスト
0605教えてください!2005/06/04(土) 01:13:07ID:yWzHr/T6
PS2ではなくPSで、簡単で面白いSRPGを教えてください。
エレメントと地形や天候の相性がどうのこうのとか、魔法の発動まで時間がかかるとか
そういう面倒くさいのは苦手です。
ヴァンダルハーツ1が好きなのですが、できればヴァンダルハーツ1のように
攻撃魔法は敵にしか効かなくて回復魔法は味方にしか効かないとか、
作戦が思い通りに立てられるような感じのものが良いのですが。
よろしくお願いします。
06066052005/06/04(土) 01:24:46ID:yWzHr/T6
ちなみに友人にすすめられたタクティクスオウガは私にはややこしかったです。
0607名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 01:29:36ID:cS0/Ak13
西遊記(コーエー)
06086052005/06/04(土) 01:38:28ID:yWzHr/T6
>>607
ありがとうございます!検索して調べてみます。
0609名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 01:56:29ID:9PUMMRW7
>>603
ファミコンウォーズは大戦略と同じでダメージ判定で
運要素皆無だ~から違う。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 01:57:23ID:9PUMMRW7
>>605
レブス
06116052005/06/04(土) 02:03:37ID:b39dLBUd
>>610
ありがとうございます!検索して調べてみます。
>>607
初心者向けっぽい感じで私でも大丈夫そうですね!値段も安いし買ってみようかな。
06126052005/06/04(土) 02:32:12ID:b39dLBUd
>>610
これも簡単そうだし安いし良いですね!検討してみます。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 03:15:03ID:6umk1WTv
>605
ブリガンダイン
0614名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 06:40:52ID:KARRwH/Y
>>605
☆アークザラッド2
☆ティアリングサーガ

アーク2は移動がカーソルじゃなくアクションゲーみたく自分で動かして
ボタンで攻撃なのでとっつき安い、経験値も分配できるので育成も楽
住民から依頼を受けてLV上げとアイテム集めが自由に出来るので初心者にオススメ

ティアサガは2人の主人公がいて黒髪の方はムズイが
金髪の方にユニットを渡して、フリーMAPで自由に育成できるので総合的に簡単
ちなみに新作のベルウィックサーガは面白いけどハードコア仕様なので、オススメしない
0615名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 07:57:28ID:ascvkucQ
>>605
サモンナイト、サモンナイト2

タクティクスオウガ系だが、操作はシンプルで簡単。だった記憶が…。
タクティクスオウガが駄目でも大丈夫だと思う。難易度はずっと簡単。

>>614
のティアサガは結構難しい。
タクティクスオウガが駄目なら、たぶん無理かと。


なにぶん、昔の記憶なんでうろ覚え程度しか覚えてない。
俺のSRPGと言えば、アトリエシリーズだな。
ただ、SLGなのか、SRPGなのか、RPGなのか何に当てはまるか良く分からん。
0616名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 11:15:36ID:x/inNixr
アトリエはプリメ系育成SLGやな
0617名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 11:22:33ID:dnBHVmk3
ティルクと天使同盟。2とも難易度は極悪。安いからやってみそ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 11:31:38ID:x/inNixr
テイジィエル作品か
0619名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:00:08ID:sakqrHee

 ラングリッサー

0620名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:22:50ID:Vy1IDkoM
マゾならフロントミッション2は必須
何度発狂しそうになったことか…

あと地味なところでSSのGOTHAなんかも面白かった
0621名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:40:32ID:ascvkucQ
>>616
そうか?
まあ、今のイリス2は、普通にRPGになってるけどな。

PSのエリーが最高傑作だったな。黒い瞳のノアもかなり好きだった。
アイテム手に入れるのにダンジョン潜らなければならないし、SRPGだと思ってた。

>>620
俺も発狂して即売りだったな。
ロード地獄とはこの事を言う。シナリオなんて記憶にない。
0622名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:54:25ID:iwom0PRP
FFTは…一人旅+@縛り でようやくやり応えの有る難易度になる。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 17:35:34ID:H2KdIXQm
アークザラッド
0624名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:27:01ID:iQ6BfmJC
GOTHA懐かしいな、無人艦隊の群れがガクブルだった・・・
06256052005/06/04(土) 22:08:33ID:QvaIkyoQ
>>613〜623
皆さんありがとうございます!
皆さんに教えていただいたソフトを調べて検討してみます!
0626名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:25:13ID:X8QHaUxA
キングオブキングスをPS2でキャラマップ追加、ポリゴンリメイクして出して欲しい。
あれはいつまでも遊べる。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 15:39:05ID:zogRGrJM
>>410
暴動が起きるんじゃないか?
0628名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 01:37:50ID:UmNBgJqQ
新天魔界5は面白いらしい
ベルウィックはムズイムズイと言われてるけど内容はかなり面白い
これで難度選択がありゃ、薦められるのになぁ・・・・・
0629名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 03:45:08ID:HDJHGdgd
>>410
暴動ですな。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 21:55:45ID:AcF5zqD4
>>623
アークは2が最高。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:13:30ID:6sFcJLga
>628
獄誤は発売は7月なんだが未来から来た方ですか?
それとも雑誌のレビューを真に受けてるのか?
0632名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 09:57:27ID:aw1UqisQ
>>630同意
0633名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 10:16:48ID:iFg5+2Ly
FF6内のミニゲームが最強に面白い。
0634名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 10:36:18ID:6ayGtdKh
星神おもしろいよー
俺は面白すぎて三面で売った
0635名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 11:38:10ID:eSaM+YNN
BSおもしろいよー
俺は面白すぎて牛肉はオーストラリア産にした
0636名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 17:34:34ID:0Jh7rZIa
クォヴァディス2は面白いよ
リアルタイムストラテジーって忙しすぎて好きじゃないけど
これは扱うキャラが10機程度でミッションクリア型で
俺にはちょうどいい難易度だ
0637名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 17:36:27ID:aw1UqisQ
ブラックマトリクスお勧め
0638名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 19:12:25ID:fL19oFif
フロントミッション4はよかったな。
ストーリーはアレだが。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 23:03:44ID:/wcWDpcE
ある意味さ
ある意味ギレンの野望もS・RPGよな。
面白いぞ。
0640名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 00:17:08ID:sEBmvhHo
最近は知らない人を騙すネタスレと化してるな。
0641名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 00:57:02ID:4L/HtvRc
それでもいいじゃないか。
0642名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 04:16:39ID:WPFs6SSE
ライアット・スターズ
0643名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 15:25:01ID:/PMt10xv
スペクトラル〜って面白いの? この系列で何がおすすめ?
0644名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 15:32:06ID:RFYGhkFW
ガンパレードマーチの戦闘システムが最高峰
PSのソフトだけどね
0645名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 16:29:44ID:u7TKeCNQ
なぁ、マスターオブモンスターズみたいなゲームPS2でないかなぁ?
シミュレーションで、モンスターユニットが進化するような。
0646名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 17:19:56ID:oSgrx2Pq
転生学園が最高
0647名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 17:25:50ID:v7P0D4k0
>>645
VMJ、大正もののけ異聞録
0648名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 17:41:20ID:C5Lmfcsa
>643
魂2がIFにしては面白いよ
とだけ言っておく
0649名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 17:41:58ID:4L/HtvRc
>>645
ブリガンダイン(GE)、ライアットスターズ
後は携帯ゲームならあるが。
06506492005/06/10(金) 17:43:06ID:4L/HtvRc
ああ!
PS2かPSでゴメン。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 18:01:13ID:aeas+owh
ファンキーファンタジー
0652名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 18:42:25ID:TqZKaJNe
>>630
同意。アークは2が最高ですよね。なぜか超クソゲーに載ってましたが('A`)
個人的にはギルドの仕事が面白いアーク3もよかったと思う。これでコンバートさえしっかりしていれば・・・とは思ってはいますが。
アーク3を楽しいといってる私は負け組ですか_| ̄|○ソウデスカ
0653名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 08:27:54ID:dd1IYkb7
王道のSRPG新作「ベルウィックサーガ」壁紙
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/cg/download/screen/screen01_800x600.jpg
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/cg/download/screen/screen02_800x600.jpg
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/cg/download/screen/screen03_800x600.jpg

OPデモ公開(名曲必聴!)
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/index.htm
0654名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 08:37:12ID:oSz4EZjQ
うたわれるものPS2版開発決定記念で

 われものDVD版
0655名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 23:15:48ID:dDr71HuD
魂2って面白いの?
0656名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 23:27:24ID:cTVB/HdC
>>652
長すぎるし、最後らへんが雑魚でもめちゃくちゃ強い。
いきなりバランスが悪くなる。個人的には良く出来たゲームだと思うけどね。
0657名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 23:45:02ID:o97SAvhh
PS2でFFTみたいな育てるの楽しいのないですか?
最初は戦士にしかなれないけど、
戦士のレベルが上れば盗賊や魔法使いになれたりして、魔法使える戦士作ったりとかできて、
そのうち戦士の上位職になれたりするやつ
0658名無し名人2005/06/12(日) 00:36:41ID:sbJwYG/i
ディスガイア?
0659名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 01:13:51ID:7RDQ+P3Y
太閤立志伝X
がマジお勧め。

大名家、剣豪、商人、忍者、海賊、医者など好きな職業になれておもろい。
オリジナル武将作成も、結婚もできるぞ。
0660名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 01:53:18ID:6e2PyI7W
ニートは無理だろ
0661名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 01:56:52ID:6e2PyI7W
ファミコンのファイアーエムブレム

村人から色々クラスチェンジしてまた村人に。
0662名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 01:57:50ID:EblDczoW
SRPGは限定されるな。SLGならエイジオブミソロジーがおもろい

06636592005/06/12(日) 02:05:13ID:7RDQ+P3Y
>>660
やろうと思えばできるがつまらん。
浪人になってから、自宅へ移動して休息しつづければ完璧にニートだw

休息中でも世間では大名が死んだり歴史イベントは発生するし、休息した日数分年をとる。

無職で旅に出た場合は、宿代払うためにバイト(用心棒・助っ人・あだ討ち・商人護衛)とかはやらんといけないけどな。
全国名所巡りもできるぞ。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 02:15:52ID:lTat65aA
アーク2はマジ面白かった
3も期待して買ったけどすぐ売ったな
一番好きなトッシュの声変だったしグラフィックも好みじゃなかった
0665名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 03:01:13ID:vAhiLjm4
俺もバイトして全国名所めぐりでもしようかな
0666名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 05:55:32ID:g3L+C4kd
ベルウィック大好評
http://karin67.wind.itigo.jp/
0667名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 07:42:26ID:b4LjW0fT
糞サイトの宣伝乙
0668名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 12:50:29ID:JTVhw/Jv
幻想水滸伝がSRPGだってよ・・・


もう終わったな
0669名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 13:21:13ID:Vbc1GrCc
>>663
まぁ移動がカクカクなのは御愛嬌だがな
0670名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 14:31:18ID:MKREBTZf
誰か「ジオラマ戦線異状なし」ってゲームの詳細知らん?
今月発売で買おうか悩んでる。
0671名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 15:13:20ID:dpvLcwGw
>>662
AOMはRTSだがおれも結構好きだった
つか国産のRTSてほとんどないな。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 15:15:39ID:AYQXO0Z2
クオヴァディス2やれよ
国産RTSの中じゃ楽しい方だ
0673名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 16:24:06ID:YZ9xL5BI
ラングリッサーシリーズ

まじオススメ
0674名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 16:33:11ID:2NXJMDP7
漏れも、ラングのファイナルエディションだな。中古でもバカに高いけどな
0675名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 17:30:24ID:ougvhofG
って、おいおい、最近の自称ゲーマーはあかんなあ。
ヌルでダルな絵本ゲームがいつから主流になったんや?
おさんがほんまのシミュば教えちゃる。

「シヴィザード」

まあ、やってみなよ。
わかってる奴はわかるから。
10年たのしめるぞ。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 23:47:34ID:dFvdHLot
斬魔超奥義ヴァルハリアン
かったるくて3面で放置
0677名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 01:03:33ID:p5Sqe7nf
シヴィザード同意!
0678名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 02:33:33ID:LlVTsHbm
ラング好評だな、中古のSS最近買ったしチャレンジしてみるか
0679名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 07:43:50ID:zBjvn/MI
SS買ったのか?
ならぜひSSしか味わえんラング3をやってみてくれ

ただし先に他のラングやってからな
3は異質だからな
0680名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 10:51:42ID:g6DaalD1
戦闘シーンONのラング3=糞ゲー
戦闘シーンOFFのラング3=神ゲー
0681名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 13:38:51ID:9chEW7Ct
ラングはSCDの1とMDの2をやっておけばOK
0682名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 15:19:16ID:9M3K31W6
ナムコワロスカプコン
06832005/06/13(月) 15:36:47ID:3ns788lB
いろいろやったけど、意外にもスペクトラルソウルズ2が面白かった。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 15:51:07ID:rDpD54FT
クラスチェンジがあるのがいいんだがいいのない?
0685名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 15:55:27ID:8TiYEQ1D
まずプレイ済みのソフトを書いてくれないと勧めようがない
0686名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 17:58:57ID:agZK8neV
>>684
それならラングだ
0687名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 18:00:11ID:h9ZNAdD6
>>684
たいていのSRPGにはあるしな・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています