面白いS・RPG教えてくれたっていいじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/12 23:52ID:gyGWnhRw0421名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 01:59:33ID:xGkkEcT7TOはバランスが欠けている。
後は凄いと思う。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 02:11:45ID:afbo3YCU0423名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 02:16:13ID:xGkkEcT7SRPGやSLGなんか全て自分との相性次第だと言っておく。
まぁ普通に勧めてくる分にはかまわないと思う。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 02:20:07ID:H16hguBR心配しなくても、2chのゲーム系の板にいる奴なら、ましてSRPG板なんてとこにまで
来る奴なら、IFのゲームは普通の人が手を出してはいけない世界だということは
知ってるだろう。
冥界ってやつだからな。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 03:21:58ID:A24/oC3B最初から仲間にいるものの、出撃枠が少なすぎて多分最後まで使わないであろうキャラが多かったり
(そもそも壁役担当のHPが高い男2人がいないと序盤はきついんでおのずとメンバーは決まってくる)
約30話中10話程度、「遠征」と言うことで出撃メンバーが数人に固定、
その時強制出撃させられていたメンバーは途中で仲間から外れる(最後に敵として登場)
服部半蔵(息子の正成のみ仲間に)は何故か甲賀忍者と凄まじい内容でしたが・・・
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 03:48:39ID:P9J4CcspでもSRPGの場合そもそものタイトル数が少ないからどうしても重複は避けられないんだよな。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 08:20:17ID:izHut1jZ目的は山を踏破することだが、隊員の育成、登頂ルートの戦略ががかなり必要
当然死亡する場合もあり。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 13:15:03ID:ptXT32kyどこにも売ってないもん教えられてもなぁ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 14:35:17ID:cq8OApQ2信者も多いが、アンチも多いんだよな。必要以上に低い評価で宣伝してるのも目に付く。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 18:44:36ID:H16hguBRマイナーだけど面白いゲーム、みたいなスレでよく名前を見るね。
興味あるんだけど、実物見たこと無いんだよな。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 18:57:25ID:XQ/EcRHfあんな渋カッコイイ見た目で超ゆるゆるバランス。
あんまりゆるゆるで最後まで遊べんかった
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 19:35:59ID:cGEht2HG自分、ソウルズ2で冥界入りしたけど、かなり楽しめる。
キャラがょぅι゙ょから渋い親父まで大量にいるから、絶対に一人は萌えるキャラが現れる。
ストーリーは「?」な所はあったけど、ファンサイトとかで調べて理解した。
それに、EDが4(実際はほとんど3つな感じ)つあり、難易度がかなり上がるクリア後まであるから長く楽しめる。てか長すぎw
だから、TOやFFTとか有名所に飽きたSRPG好きさんにはオススメ。
その後、本格的に冥界入りするかは自己責任でw
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 19:39:59ID:A24/oC3B「OVAの」ヴァラノワール、是非見てください!
ストーリー的に、ソウルズと繋がらないオチになってますが
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:02:25ID:MaNnrEtc0435名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:35:21ID:A24/oC3Bいいえ、信者ならあのOVAはとても進められません!
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:50:13ID:L0dOHDrLググってみたが面白そうだな
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 00:01:26ID:6vGHVHph疲労が存在し、どんな強いキャラも連続戦闘すると無防備になる
および必殺技を繰り出せないというシステムで戦略性があった。
メインキャラの好感度を上げて雑魚キャラを盾にしまくっていたら
最終話で主人公がラスボスに洗脳されてワロス
目を覚ませ!という仲間達を自分で操作して殺さなければいけないのが凄い
1週目シリアスな光と闇の戦い
2週目おてんば姫とメイドさんとの三角関係
3週目オープニングアニメも変更。脇キャラ達が大暴れ!
とCD一枚とは思えない大ボリューム。絵はアレだが
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 00:24:29ID:NYGmJBKq知らなかったんで、ぐぐってレビューを見てみたけど、かなり面白そうだな。
どいつもこいつも絵がへぼいけど、絵がアレだけど、と言ってるのにワロタ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 00:48:41ID:xqPgwwYM0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 03:37:37ID:Oo4jALFs0441名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 03:55:58ID:qSp3dACbでも、一番楽しかったのはラングリッサー3戦闘シーンスキップモード。
戦闘シーンをスキップしないと完全に糞ゲーですが。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 04:32:58ID:ea/C/h+MPS2で2005年6月30日に2625円(税込み)で発売されるから試してみては?
昔のゲームだけど、なかなか面白かった記憶がある。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 05:25:08ID:ISs4Ztjm公式見たけど、面白そう。
ドット絵って魅力あるわやっぱ。
あのミカヅキとかいう侍とか、別のキャラをを自分で動かすことは出来ないよね?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 07:08:14ID:NYGmJBKq明らかにSRPGなのに移転されてないとは…。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 10:32:57ID:+/q1CbCr今更サターンなんて買えねえよ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 11:26:08ID:GVJbwPpv別のキャラってのが誰をさしているのか分かりませんが。
ほとんどのキャラは自分で動かせますよ。
兵士は大まかな指示しかだせないけど。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 14:05:56ID:XCl6JLOhSRPGつーのは基本的に自分で制限プレイをして難易度を調整して楽しむものだろ。
逼迫した限界状況下での知恵比べを楽しみたいのなら、PCのSLGか対人RTSをやるべき。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 14:33:35ID:LGnLUG5Jアレだけはとてもオススメできない、全くの別モノと考えていい。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 16:48:07ID:l89Dtgmxついにギレンの野望買ってきたけど、マジむずすぎる・・・
委任にしたら、負けかなと思っている by NEET age24
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 17:46:30ID:myo4E4Rg0451名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 18:06:02ID:qIbora0x0452名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 18:16:28ID:l89Dtgmxまったく釣る気なんてなかったんだが
何だ?シムシティは板違いとでも言いたいの?
まだガンダムさえ生産できてないのに、ジャブローに四方から取り囲まれて、もうだめぽ・・・
木馬が量産の暁にはズゴックなど蹴散らしてくれるわ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 18:19:46ID:LhoGgX8mヒント:シュミレーション
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 18:35:01ID:Ww36kP480455名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 19:48:07ID:uxGwDDAMライアットスターズか。
あれは面白かったな。
戦闘方式も独特でよかた。
ただ、キャラ絵がイマイチなんだよなぁ。
つーか、このゲーム売れたのかな?
後はディアラングかゼルトナーシルトあたりが最高。
ちなみに魔神2はエミュでやると最高。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 20:00:03ID:uxGwDDAMttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se275895.html
もおもろかった。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 20:01:36ID:UHI682nS超マイナーだが結構面白かった記憶がある。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 20:57:24ID:4KKauZV+0459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 21:38:03ID:bKrt1eeM1マップが時間かかるのと作戦中セーブできないのがマイナス
それさえカバーできれば良ゲー
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 21:58:17ID:eNDoUJGYライアットか今度買ってみよう
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 22:00:26ID:S5fyng/6PS版ではなぜか「名前だけで台詞のない脇役味方」
が存在を削除されてて悲しかった・・・
敵兵士と同じグラフィックの連中だけ使ったりしてたのに
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 22:23:01ID:LBGAlubO主人公が洗脳されるのはバッドエンド。
グッドエンドに辿り着けば、ラスボスにとどめを刺す瞬間
挿入歌をバックにしためちゃ格好いいイベントバトルが繰り広げられますよ!
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 23:13:07ID:3w0upKuO星天停止
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 23:24:32ID:Br7/IbY7好感度を全員まんべんなく上げなきゃ駄目なんだよな…マンドクセ
そういえばラングリッサーも戦闘離脱数がカウントされていて
エンディングつーかキャラのその後がバッドエンドになるんだよな。
つーかバッドエンドしか見たことがないヌルゲーマーな俺。
歴戦の勇士なのに海賊に殺されたとか砂漠で一人自爆したとか…鬱だ…
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 23:46:58ID:qSp3dACb難点を言えば、現在100話以上あるので新規にやろうと思うと大変だと言う事だが。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:22:17ID:UT3qOm/C一つ一つ落としていくのは正直辛い…20話くらいしかやってねーや。
SRCのシナリオならシミュレーションRPG大戦を薦めたいな
完結してないし風呂敷広げすぎだけどここの住民なら楽しめると思う
あとファンタジー戦記シリーズも面白い。これも未完結だけど
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 03:24:04ID:KPhzwSNt最近のは難易度低すぎて飽きてきた。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 04:46:41ID:qhFhOXauラングリッサーのヘインはレッサーデーモンの召喚に失敗して
魔界に引き込まれた後、兄貴時空から脱出できなくなっている。
のが4で確認できる
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 05:14:00ID:IUMGUY5c0470名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 11:18:06ID:lpBVFmDwしかし公式ではいまいち伝わらんとこばっかだな
戦闘はもしや糞で有名なアイデ○ファク○リーのあれみたいなもん・・・?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 15:14:49ID:B+zE/pwuたしかそれのパクリ元になったのがドラゴンフォースだったと思う。
でも出来具合はそれと比べ物にならないほど良いから安心していい。
ただ戦略性はあんまない。
だいたい兵種の相性と数の暴力でなんとなるし。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 20:56:11ID:lpBVFmDw何より安いし買いかもね
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 19:13:10ID:mGCl4X5tで、OPを見た・・・( ゚Д゚)ポカーン
ゲーム自体は面白いんだけれどね(´・ω・`)
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:39:06ID:LK/CsMip0475名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 00:14:47ID:QOt0ie4Jぐぐってみたけれど、攻略本の情報とか
2chの書き込みとかしかでてこない。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 00:15:23ID:JXVgl+vTかなり古いけど今やっても面白い
成長要素もあるから一応SRPGだろ?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 00:58:28ID:HqY8gC7n0478名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 01:34:28ID:JWFjZDTX___/__ヽノ__ 以前海外版の攻略サイトは見つけましたが……。
! ノノノ))))
ノリ! ゚ ヮ゚ノ.! ネトゲ実況板のオフゲスレで長いことエピカ・ステラをお薦めしてきたものですが、
/つc[_]と) /~ ̄) 私で良ければ質問とかなんでもお答えしますよ。
~/´i≡iヽ、 / /"´ とりあえず専用スレを立ててみます。
0479478
2005/05/16(月) 02:11:15ID:JWFjZDTXttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1116176959/l50
遅くなりましたが、専用スレを作成いたしました。
攻略スレとかもないようなので、エピカ・ステラの込み入った話題はこちらへ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 16:29:27ID:HzSNBnPYPC版より難易度上がって良い感じ
ただしPC版と比べるとセーブの処理が遅いのが欠点だが
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 00:04:22ID:73WCZLUb0482名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 07:37:37ID:nkhTC51S音楽・グラフィック・エフェクト・ストーリー・ユーザビリティすべての点で
何の期待も持てないが、単純だけど味わい深いのゲームシステム部分が秀逸
複雑すぎる故に嵌まり切れなくなった今のSRPGに飽きた人にお勧め
ただし、店舗での入手はほぼ無理。ネットで探そう
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 13:05:41ID:oCAcdmu7同じゴチャキャラ系ならPCフリーソフトのリベリオンイストゥールもおもろい
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:03:53ID:uTfBKlXLマジおすすめ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:11:38ID:TBGW88iTあとファイヤーエンブレムとファイナルファンタジーTを薦める。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:45:59ID:6jNX8ITt今更そんなメジャー所を…
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 18:34:02ID:LIvSSbgiぐぐったんだが、主人公はいいんだが、ヒロインが・・・
絵でスルーされそう。ってこれ18禁?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 18:40:17ID:6jNX8ITt18禁からの移植作品っすね
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 23:51:40ID:Elr/NYDSだがモノアイガンダムだとしたら?
0490480
2005/05/19(木) 00:04:44ID:7LPscV9x絵はそのうち慣れるよ。多分(妹はキモウトと呼ばれるくらい慣れても…だが)
488の言うとおりなんだが、舐めてかかるとゲームオーバーしまくり。
運の要素が皆無なので詰め将棋みたいなのが好きならやってみてくれ。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 03:23:08ID:H/kCvMVr見れば良作だけど、SRPGとして他人に勧めるほどのものはない
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 15:10:05ID:BN1AY+kK日本一モノ、リングオブレッド、スパロボあたりはやったんだが。
気になってるのはサモナイ3(2はやったが個人的に微妙だった)
IFモノ、っていうかPS2にSRPG少ないな・・・。
オススメあったら教えてくれ。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 15:15:44ID:sz5CEwpfシステムは面白かったな。
難易度はバランス良く、難しすぎでも簡単すぎでも無いな。
ただ、ちゃんと育てたり配置しないと、最後の方で詰まるかもしれん。
シナリオは、キモウトが破壊してくれる…。
「お兄ちゃん、お兄ちゃん」とにかくウザイよ。
エロゲのSRPGは、アリスソフトかエウシュリーの買っとけばコンシューマーより面白いな。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 15:27:38ID:HL8U0fxH0495名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 16:17:47ID:DB91qX+u0496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 16:45:15ID:HL8U0fxHマジンガーVSデビルマンとかライダー勢揃いとかみたいなの
むしろスマブラとか言ったほうが近いのか
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 17:00:04ID:BISIeRkzグラフィックが綺麗すぎて感動する もう涙が出てくるほどに…
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 17:02:26ID:HL8U0fxH0499名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 18:07:17ID:Zq3e7pZ80500名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 00:02:16ID:H/kCvMVrキモウトとか意味不明の発言といい、エロゲー板か
ギャルゲー板に篭ってたほうがいいよ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 00:35:52ID:Ac2nTPiEプレイは明日から。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:25:58ID:wR/GlBwd0503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 03:29:23ID:nolM3y+X0504名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 08:11:07ID:fVrZJw0F>>503なりの美学でもあるんだろうけど、正直どうでもいい話。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 15:46:55ID:X2fL7DOw○木元のいもうと
△肝に詳しい人
×きもい、すもうとり
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 16:35:33ID:uxDIdzv+リングオブレッド
今は確実に千円以下で買えるから時間が有ってフロントミッション系好きな人ははまるはず
切に続編を願ってるよ。あの戦闘バランスと自由度の高さはやりがいがある
ただ一戦闘にかかる時間が長すぎるけど
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 18:41:37ID:z7gG1ZBeファイヤーエムブレム外伝
シャイニングフォース
…あたり名作だと思うんだがどうよ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 19:14:11ID:jaWNiQbo(Traveller、Up!Front、ガンゲのNewType、機動部隊?だったかエポックかどッかの?、Call of Cthulhu、など等)
箱が嵩張るんで全部処分したが…
TVゲームからRPGに入った人には逆に新鮮かもしれんな
人が集まってわいわいやるボードゲームは…
今はOnLineがあるから、そうでもないのか
0509508
2005/05/20(金) 19:17:54ID:jaWNiQbo失礼しました
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 20:34:27ID:lG3b717kもしいると仮定して、さらに>>503がいい年だとも仮定した場合、
>>503は兄をどう呼ぶのだろうか
流石兄者ですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 22:00:39ID:srlAorrOレベル上げがあれだけ面白い(傭兵ルート限定)ゲームは無いんだけどね。
ビグルと結局戦えなかった…
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 00:00:54ID:6yJlQzzx俺もあの絵のせいで手を出したのは少し大人になってからだなあ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 01:03:26ID:gg2/IRJ3自分は両手に刀持って幻獣をなぎ倒すってのは出来なかったから、
ミサイルつんで、幻獣の多い場所にダッシュで突っ込んで、
よりたくさんの幻獣がミサイルの範囲に収まるまでずっと幅跳びで「右、左、右・・・」と
ぴょんぴょん跳んでた。
で、ある程度集まったら狙いをつけて、ミサイル発射。
たまに外れるし、残った幻獣に攻撃されて機体の精度下がることもあるけど、
短時間で一気に掃討できて面白かった。
あの殺伐とした世界観もなんともいえなくてイイ。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 01:11:09ID:6yJlQzzxガンパレってSRPGなのかなあ
俺は斬りまくってました
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 01:30:17ID:w2c7CXVe0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 04:04:25ID:o5ouJlDCいらねっす
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 06:15:54ID:R3DTkpVLSRPGやSLGではなくAVGじゃないのか?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 07:55:12ID:AoJUMKuR育成やストーリーがあるとはいえSRPGよりSLGに近いけど
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 08:03:58ID:mvMDmWutプレイヤー次第じゃないかねえ。
AVGに特化してプレイするのは勿論可能だし
純粋に戦闘ゲーとしてSLG的に楽しむことも可能だから。
FC、SFCの時代ですでに複合ジャンルのゲームがあるわけで。
ジャンルに拘るあまりせっかくのゲームが楽しめなくなってるプレイヤーって多いよな。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 11:26:02ID:Es7mMHlREVA2はそのシステム使っての劣化版
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています