トップページgamesrpg
990コメント271KB

面白いS・RPG教えてくれたっていいじゃん。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/07/12 23:52ID:gyGWnhRw
頼むよマジで。
0002名無しさん@お腹いっぱい。04/07/12 23:54ID:KASBdHCK
ない
0003名無しさん@お腹いっぱい。04/07/12 23:55ID:hDQOZMNJ
嫌じゃボケ
0004名無しさん@お腹いっぱい。04/07/12 23:58ID:vJWyu7QR
スパロボとサモンナイトがあればあとはいらない
0005名無しさん@お腹いっぱい。04/07/13 00:02ID:X7BZT1m/
FFT
0006名無しさん@お腹いっぱい。04/07/13 00:04ID:4lWOrVSh
フロントミッション
0007名無しさん@お腹いっぱい。04/07/13 00:04ID:Ha+CrW2c
>>1有名なやつは知ってるだろ?

マイナーなヤツを教えたる

1位 SFC 魔神転生Uスパイラルネメシス めちゃめちゃおもろい

2位 PS 聖戦士ダンバイン〜聖戦士伝説〜 戦闘アニメをOFFにしたら面白い

3位 PS シミュレーションRPGで俺が作った奴 メモカ吸出す機材が無いからアップできないけどおもろい
0008名無しさん@お腹いっぱい。04/07/13 00:08ID:zBWEPPM+
その調子でじゃんじゃん頼むよ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。04/07/13 00:20ID:L/2U1kAe
TOでもやっとけ。
凡ゲーだけど。
0010名無しさん@お腹いっぱい。04/07/13 00:30ID:ELOhWIIR
定番→FE、オウガ
メガテン厨→マジテン2
FF厨→FFT
萌え→サモんないと日本一系
001104/07/13 00:31ID:Ha+CrW2c
ごめん「ツクール」が抜けた

3位のツクールで作った奴な
0012名無しさん@お腹いっぱい。04/07/13 00:33ID:M04w4aUd
エナジーブレイカー
三国士戦記
リアルロボット戦線
0013名無しさん@お腹いっぱい。04/07/13 00:34ID:Nd4s1lK8
>>10
古いのばっかだな
まあS・RPGがいまいちってことか
0014名無しさん@お腹いっぱい。04/07/13 02:50ID:pXskLSYw
サクラ大戦
0015名無しさん@お腹いっぱい。04/07/13 07:26ID:u2pKgB9x
ゼルドナーシルト
0016名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 13:12ID:PL4mX7qR
日本一ソフトウェアの

ファントム・ブレイブ 
魔界戦記ディスガイア 
ラ・ピュセル 光の聖女伝説 

ただし3つともアニヲタ向け
0017名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 13:22ID:uTxGc6lF
>>1
HOSHIGAMIー星神ー
いいよいいよー、面白いよー!騙されたつもりで買ってみろ
0018夢見がちな胞子04/07/14 13:23ID:EiOSr9oc
スターオーシャン3またはDC(ディレクターズカット)版。
好き嫌いの激しいゲームだけど、やる奴がやったらキャナ〜リはまる。
中古で安いのを試し買いするのがいいかもしれない。
でも買うのならフリーズの少ないDC版を推薦。
バイオは慣れたら面白い。
0019名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 13:52ID:/3OMUHcu
天羅万象がおすすめ
アリアンロッドはラグナずきならやっとけ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 14:18ID:59AqtxMP
>>17
騙されたッ!!
0021名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 14:24ID:ifbFpLr7
魔人転生2が終わったらロンドやろうぜ?
0022名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 14:49ID:1/lzRNIK
スパロボやるとほかのSRPGの戦闘がゴミにみえるよ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 15:12ID:9JCGlyHJ
>>17
鬼か貴様は(笑)
0024名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 17:02ID:AVIrT9ms
かなり古いんでアマゾンとかで注文しないと手に入りにくいんだが
ラングリッサーはかなり好きなSRPGだったな
002504/07/15 20:24ID:023gu7uj
HOSHIGAMI面白いの?
0026名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 20:25ID:hHtkSX9U
スパロボは「好きな作品が出ているかどうか」で100にも糞にもなる
ゲームとしてはそこそこ面白いんだけどね

個人的にニルファはブレンとクロスボーンが出ていたから神ゲ
0027名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 20:29ID:hHtkSX9U
【スパロボの楽しみ方】

1:中古でスパロボを買う(安ければ安いほどよい)
2:帰りに100円レンタルで気になる作品のビデオを借りる
3:ついでに酒も買う(お酒は20才を越えてから)
4:家に帰ってPS2を起動させる(立ち上げ時にお酒を用意)
5:ゲーム開始と同時に酒を一気飲み
6:疲れたり意味不明になったら借りてきたビデオをみる
7:それにも疲れたらPCの電源を入れて2ちゃんのスパロボスレにいく
8:雑談
9:1〜8を繰り返し
002804/07/15 20:31ID:023gu7uj
ごめん。スパロボには興味ないから。
0029名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 20:36ID:hHtkSX9U
あとは大戦略くらいかな
レベルはないけど熟練度によって回避・命中があがる仕組み
これは対戦友達がいるならマジで神毛
他にはPS1のティアリングサーガも同じく

純粋なSRPGってのはもうほとんど無いからなぁ
PS2じゃなくていいならSFCタクティクスオウガはやっとくべき
0030名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 20:37ID:hHtkSX9U
スレ主じゃないが魔神転生2の名前よくきくな
いまSFCのソフトにはまってるから一度チェックしてみるか
0031名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 22:11ID:y5V3wg+1
>>1
PS2なら面白いのはここ↓しかない。ただしバリバリのアニメ調

日本一総合スレ42
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1080369845/
0032名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 22:31ID:0tlDVvMG
>>31
そこのSRPG糞つまんない
どれもレベル上げしかやることないし

>>30
アトラスのSRPGの中じゃ神がかってるよ
CPUの思考が長かったりテンポが悪かったりするけどやってみそ
0033名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 22:33ID:CNzPvMBl
アトラスのSRPGってほかにどんなのがあったっけ?
0034名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 22:47ID:8UCbkapd
>>6
1stの雰囲気はすごくイイが、ヌルゲーに属するよね、あれ。

>>16
その中だとディスガイアは比較的アニメ臭感じなかったよ

>>17
ロンドは・・・ノД`)

初代のブラックマトリクスも話は相当腐女子臭いが
ゲームとしてはなかなかじゃよ

他には古いところでジャストブリードとか・・古すぎか。

あとヴィーナス&ブレイブスも面白い。
ああ、あれはSRPGじゃなくてRPG扱いになってしまうのかな。
0035名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 22:51ID:o+6hClkK
アークザラッド1と2

間違っても3と黄昏は買わないこと
0036名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 23:46ID:oLJuw31e
>HOSHIGAMIー星神ー

土属性禁止プレイやってみ
クリアできないから
0037名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 23:49ID:8UCbkapd
星神は安かろう悪かろう
0038名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 23:54ID:I46054NG
星神はダメだ。特に音楽が。
0039名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 00:02ID:oPRy4i1o
ディスガイアは評価いいみたいよ
http://www.quiter.jp/news/us/040715001389.html


ところでこのスレってゲーサロかレゲーに立てるべきだよな
このスレじゃハードに制限があるし基本的に各タイトルについて語るスレだからな
0040名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 00:24ID:Za1Ov7gj
0041名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 00:24ID:S+cPSwRi
シャイニングフォース3かな

戦略性はやや低いし、ユニットにもあんまり個性がないのが欠点だけど(あとモーションや声優の使いまわしが多いとか)、演出や音楽はとてもいいし、ストーリーもとても先が気になる作りになってるし
0042名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 00:35ID:akDAfQVZ
やっぱFFTだな
一年に一回はプレイする至高の名作
FFTの続編を待ち望んでやまない
0043名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 00:45ID:W4wV3YWY
FFTAが出たじゃないか
0044名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 00:47ID:Z9o7sVB8
ゴリ押しできるSRPGは糞。
0045名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 00:50ID:ArSdDaCr
ゴリ押しできないSRPGなんてあんのか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 00:54ID:akDAfQVZ
>>43
FFTAは純粋な続編とは言えないな
世界観を共有しているだけの別物
0047名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 01:02ID:yLkqqr2k
うたわれるもの
0048名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 01:05ID:gcrbetCP
>>18は頭がおかしいの?
0049名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 01:49ID:zeJdwLiE
ヴァンダルハーツ2
攻略本あって、どぎついキャラ絵に耐えられるなら結構面白い
俺は洋ゲーで耐性ついてたからかなり楽しめた
0050名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 01:59ID:vaFDPnB6
そks
0051名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 02:48ID:oPRy4i1o
シャイニングフォースはオススメ
涙を見るかぎり「新」の方がどう変わってるかちょっと不安だけどね・・・

しかし楽しみではある今日この頃
0052名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 02:54ID:vaFDPnB6
SSの奴はリアルタイムで3本出るの待ってるのは苦痛だった
全部出た後でまとめてやった奴には楽しかったのだろうが
0053名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 03:27ID:h/BMSmYg
大番長をやれスパロボよりは面白い
0054名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 03:38ID:p0zLj1I4
>>53
番長なら悪司のが面白い
0055名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 03:39ID:NshuCqRy
バックガイナー
0056名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 03:56ID:GfVFIVwM
星神は絵描きさんが好きだから中古で買った、今は後悔している。
0057名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 04:01ID:oPRy4i1o
ドラゴンナイト4は面白かったな
設定が特に画期的だった

バランスは完全崩壊してたけど…
0058名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 05:50ID:yLkqqr2k
明らかにfate/staynightの方が面白いんだが
0059名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 07:47ID:oPRy4i1o
そら大分昔のゲームだからな
というかなんじゃその勘違いした横文字タイトル

「明らかに」「だが」とか決め付け系が「明らかに」厨房臭いん「だが」
とりあえずソレは永遠にプレイしないだろうな
印象が悪くなったゲームをしても楽しめんからな
0060名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 08:47ID:5PA9yUR8
年寄りヲタ乙
0061名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 09:05ID:oPRy4i1o
帰るまでにどうなってるか楽しみだw
オレの前にいた某SRPGスレではこういう空気になると
>>59叩きが30〜40レスはつくだろうなぁ
0062名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 12:00ID:fcAUL30F
( ´_ゝ`)フーン
0063名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 12:47ID:GfVFIVwM
ありがちだけどFFT、これ以上のはそうそうないと思う。
あとスパロボFは純粋に面白かった。
0064名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 12:58ID:CDMQ7dc9
FFTよりTオウガの方が隠し数値多くてバランス練ってあった希ガス。
ちなみに私は伝説の〜派です。
0065名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 13:22ID:bt6jIGum
FFTは劣化タクティクスオウガ
足りない部分をキャラで補完
0066名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 14:32ID:ArSdDaCr
幻獣旅団かな
0067名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 14:36ID:xJQyVJR1
マジレスでドラゴンフォース
面白すぎた。2はやってないから知らね
0068名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 14:48ID:4pBJifWK
キャラクター
シナリオ
音楽
バランス
世界観
グラフィック
やりこみ
総合で見るとFFTかな
SRPGで100万本の偉業は伊達じゃない
0069名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 14:54ID:WszXJAlK
FFTは途中からバランスが崩壊する気が・・・
0070名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 14:55ID:mrHgKOUI
FFTは使えないジョブ、アビリティが大杉
0071名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 15:13ID:GfVFIVwM
FFTの駄目なところあげるのもいいが、ついでに自分のおすすめゲーぐらいあげろよ、批判だけなら誰でもできる。
0072名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 16:00ID:mrHgKOUI
じゃあスパロボとタクティクスオウガを薦めてみる、
普通のシミュで良いなら三国志4。
0073名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 16:05ID:TA4Mrt6o
>>70
効率重視だと確かに使えないのが多いが
まるっきり使えないジョブってのはないよ

>>69
シドのことなら救済処置でしょう
0074名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 16:16ID:NshuCqRy
ハンドレットソード
マジお勧め
0075名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 16:23ID:T+FGA/2z
>>49
2より1のほうが面白くないか?
流血とか流血とか流k(ry
0076名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 17:09ID:CDMQ7dc9
FFTは全体的に、特にTオウガとの比較の中でヌルいからその辺が−点。

>>66>>67
その二つもおもしろかったけど
どちらかというとSRPGというよりSLGな気がするんだよね。
SFCの半熟英雄なんかも同様で。

>>74
イイね。ただよくキャラが木とかに引っかかったりするのが…。
0077名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 19:30ID:giNIlEmO
FFTは最凶のオルランドゥがいるからバランス悪いと言われるのか?
0078名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 19:33ID:crVNBJly
あと算術とか白刃取りあたりも強すぎた気がした。
0079名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 19:54ID:78wvhVN8
ラングリッサ−シリーズは面白かった
0080名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 19:56ID:yaU218pt
あれはとても良い難易度だ
一回キャラ倒れてリセットしただけで、
バッドEDだけど・・・
0081名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 20:56ID:SUPKgT98
アビリティなら2刀流やドレイン剣みたいなのも強すぎるな
008204/07/16 21:29ID:Za1Ov7gj
スペクトラルソウルズってどうすか?面白い?
0083名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 21:31ID:SUPKgT98
IFのはやめとけ・・・
0084名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 21:31ID:D0cXpDN8
>>82
アイデアファクトリーにゲーム性の是非を求めてはいけません。
キャラ萌えならいけるかもしれないですね。
0085名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 21:39ID:79iL+NIl
藤丸地獄変おもしろかった
0086名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 21:41ID:uxeTIgIt
FF7、FFT、SO2、アーク1,2、幻想1,2、ゼノギアス、TOE、
008704/07/16 21:46ID:Za1Ov7gj
そうか・・・パッと見、楽しめそうかなって思ったんだけど。
ちょっと気になったので聞いてみた。ありがとう。
0088名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 21:47ID:yaU218pt
>>82
アイデアファクソリーにしては遊べるゲーム。
それだけ。
あそこのゲームの順位的にはスペクトラルタワー2>ソウルズ>>>(越えられない壁)>その他

>>86
ただのRPG混ぜるな。
0089名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 21:52ID:jc6EzYms
FF7のコンドル(だっけ?)を守るミニゲームはけっこう面白かった
0090名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 21:55ID:GkuLfwXp
>>87
漏れは楽しめましたよ。個人的にIFの中では一番の名作。
やりこみダンジョンとかもあるし。
シナリオ、グラフィック、システムの不満を我慢できるならやる価値あり。

というわけで漏れはサモナイ3の1週目をお勧めします。
主人公の性格とアドベンチャーパートのテンポの悪さを我慢できるのなら
やってみるといい。引継ぎなしの1週目なら難易度も高めでやり応えあり。
3は1と2知らなくても楽しめるしね。
0091名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 21:57ID:OflhvLhw
男なら黙ってフェーダリメイク
0092名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 22:10ID:qYN4ERje
>>1はまだ迷ってるのか?
それとも買う気ないのか?
009304/07/16 23:03ID:Za1Ov7gj
スペクトラルソウルズやろうかなぁ。
>>87で買わないという結論を出した訳ではないんで。
009404/07/16 23:05ID:Za1Ov7gj
一応、ここに挙がったゲームは、
自分に合うかどうか自分なりに調べてます。参考意見感謝です。

プレイ済みのゲームもいくつか挙がってるけど、
それが何かはあえて公表しません。俺の為のスレにするつもりはないんで。
0095名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 23:07ID:CZ8rBrqL
つーか、そろそろ1は退場してもスレ的に差し支え無い気がしてきた
00969504/07/16 23:10ID:CZ8rBrqL
>>94
リロードしてなくて読みそこねた・・・
流し読みしてたからネタスレかと思ったが>>1は真面目な香具師だったんだな。
変なカキコしてすまなかった。
0097名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 23:56ID:oPRy4i1o
アスカやっとけ
PCで廉価版でとるしな
0098名無しさん@お腹いっぱい。04/07/17 00:01ID:w1Rlx5fe
アスカってのは聞いたこと無いな
不思議のダンジョンのアスカじゃないよな
0099名無しさん@お腹いっぱい。04/07/17 00:01ID:ZkXnU9tS
>>1
SSのドラゴンフォースはマジでやっとけ
今までやったS・RPGで三本の指に入る面白さだったよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。04/07/17 00:02ID:w1Rlx5fe
SRPGかどうかは微妙だけど
まあ、そういうの無視するならやっとくといいね
基本的に国盗りゲームな
0101名無しさん@お腹いっぱい。04/07/17 00:26ID:HhOOJVOz
小学校の時せっかくがんばってTオウガをクリアしたのにエンディングで主人公が暗殺されて萎えたな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています