トップページgamesrpg
1001コメント292KB

サモンナイトの愚痴を言うスレ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/04/15 20:57ID:toQ+Mt08
なぜ弓矢や銃の攻撃範囲が直線上だけ?
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 15:28:42ID:yf/nj1eE
>>839
3の主人公自体バグ
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 19:09:30ID:v5cd7fbu
ヴァルゼルドのイベントもクノンじゃできないだろう
ヘイゼルみたくビジュも生存させることはできないだろう

生贄にしやすいキャラが居ないとシナリオ運べませんから。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 20:18:30ID:ESTSYipX
>>841
後者だろう
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/05(火) 19:33:00ID:z9OsHXnG
キャラ死亡とかグロ展開でしか話を動かせないクソラノベとかあるよな
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 05:11:19ID:CMQa3pZN
バノッサの手下とか名無しデグレア兵とか名無し帝国兵とかが
ババババギャンギャンって場面とかほとんどギャグだしな
0847名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 17:11:36ID:Ra7Zqic+
でも機械がラスボスはちょっと嫌だな
次は鬼でよろ
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 20:53:25ID:uKHZu6Y7
つーか名無しキャラってほとんど死ぬためにでてきてないか?
シャムロックの部下とかアズリアの部下とか・・・
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 21:00:38ID:t6VPhDug
名無しキャラ=敵の引き立て役
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 23:38:02ID:bI9lRhtH
カルマルートが一番の良エンディングだと思っている漏れは負け組み
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 23:48:08ID:lAKxitYR
名無しはヤムチャ量産型だし、悪魔はなんていうか根源悪だな
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 10:47:30ID:fawB6Ttu
黒の旅団が一瞬で全部隊が鬼になってしまったというのは無理があると思う。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 13:04:13ID:P8Ll89di
もっと無理があるのはデグレア あれから復興なんて絶対無理だし そもそも気づくだろ。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 00:21:27ID:yC975TF/
あの世界は聖王国と帝国の二国しか残っていないのか
0855名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 13:32:03ID:L5VI2hKs
旧王国とかワイスタァンとかある
本家サモに比べてクソは普通のゲームだな
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 08:47:18ID:dVCSuhXr
デグレア=旧王国じゃなかたっけ
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 11:08:30ID:sWzutesC
デグレアって旧王国のひとつの都市かと思ってた
じゃあ2で壊滅してんの?
うはwwwwwww都月ワロスwwwwwwっうぇうぇ
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 13:49:36ID:OubZgZk+
そういえばメルギトスがレイムにとりついたあと、
なぜすぐに自分を改造してもらいに行かなかったのだろうか。あの時点なら結界はないはずだし。
万が一あったなら、なぜすぐに天使の羽を持っているアグラバインを倒しに行かなかったのだろうか?
レイムという召喚使の血識で成り行きはわかっているはずだから、デグレアをのっとるより明らかに手っ取り早いはず。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 02:25:29ID:/xJEGTqf
メルギトスvsアルミネ・ガチバトルの末に結界が貼られたんだから
レイム乗っとりの前にすでに結界はあった。
そのころは天使の羽根をアグラが持ってることも、それによって
結界が解けることも知らなかったという描写があったはず。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 16:47:19ID:HQLc7N0S
えっとでもアグラはレイム(本物)から羽を預かってたんだんじゃあ。
いかん細かい事かなり忘れている。
あとレイム(メル)がアメルを必要としたのは単に結界壊す為だけ?
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 18:50:18ID:OtSVQpAZ
>>単に結界壊す為だけ?
野暮な事聞くなよ。
あのレイム様がそれだけで済ますはずがない。
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 20:12:27ID:A0QJYDHH
いや、まあゲーム中の話でな。
結界壊す以外での利用価値の描写あったっけ。
羽で結界壊せて自分で遺跡の中に入れるんじゃアメルいらないんでわ?
とプレイ時不思議に思った記憶が。
・・・・やっぱ肉奴・・・
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 22:25:03ID:s5HLL+jU
どうせならルウにするな
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 13:09:25ID:ytSZMKur
外見だけならルウやパッフェルやモーリンのがマシだろうが
メルにとっちゃアルミネの転生、ってのが重要だからな。
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 15:27:33ID:RldCOhyH
そもそも召喚兵器を手に入れるだけならアメルを狙う必要も
デグレアを乗っ取る必要も無かったんじゃないの?
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 15:42:32ID:Yx3iDYCr
モーリンはしゃべれないようにしとこうぜ
0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 23:31:53ID:r9CKebJy
人形イイ!
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 02:20:13ID:m2KEIgSB
ルウかわいいよルウ
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 04:19:04ID:BzDikZLz
もう全然覚えてないけど
近畿の森のあたりはシナリオ整理すると変な矛盾があったような気はするな
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 15:40:50ID:a0WizVeu
悪魔王やらディエルゴやら世界最高レベルの戦いのわりには
味方側の死者が一人もいないのはどうかと思う
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 21:43:26ID:iwrmQfCM
ゼルフィルドの事たまにで言いから思い出してください


って書こうとしてゼルフィルドの名前が全然出てこなくて公式いって調べて来ちまったOTL
0872名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 20:26:18ID:ELQY+Cws
1のバッドがリィンバウム的には最良かと
あと2に繋がるシナリオの場合1主人公は前を向けないニートソウルの持ち主に
0873名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 21:09:25ID:CKOp8vld
誓約者だか町を救った英雄だか言われて
ちやほやされりゃ誰だって残りたくもなりますわな。
おまけに美男美女に囲まれてですぜ。
俺も召喚されてえよ。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 22:28:51ID:OPEUHUKp
>>873
まぁなんだ、その、働け
0875名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 22:32:51ID:pIP5YEc6
1主人公が最初ガゼルとエドスに絡まれたとき
目的が追い剥ぎに見えなかった件について。
及びペーパーナイフで人を倒せる樋口さんについて。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 23:01:40ID:wYyduKUf
魔王の力は最強なんだよ
樋口さんは優等生だったようだけど
一様にニートなのがマジ萌えだぜ
0877名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 08:21:42ID:9O284Rr4
リプレママンが身体を売って稼いでいるとも知らず…
0878名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 12:13:10ID:628l07Az
>樋口
>一様

!?
0879名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 21:35:32ID:Yr47hLfY
五千円札かっ!

とりあえずさー
サモンナイトのいいところをちょっぴり潰してもさー
イベントでさー
いちいちさー
!?
とかさー
…ッ!
とかのためにさー
出すのさー
やめようよー

文章にすると↑ぐらいテンポ悪いから。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 23:25:14ID:V+x+xDQd
このスレって地下スレの割りに書き込みが多いな。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 12:06:13ID:+xC0bYFH
あと、戦闘で余裕勝ちしたのに、戦闘終わってみれば、
なぜか相手余裕、こっち死にそうな展開になってるのはワケワカラン
強制全滅戦闘でいいじゃん・・・
0882名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 14:08:00ID:ZZVp1fvZ
敵でも味方でも、死体がフィールドに残って
叩いたら骨になって消えてシナリオから消えるとかネクロマンシーで操れるとかならおもしれーのに
0883名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 15:18:56ID:H2/gb9Ra
それってもはや別のゲームじゃん
0884名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 15:34:08ID:cONPB9PR
>>881
どーい
0885名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 17:32:33ID:zqZVFwwq
>>882
ファントムブr(ry
0886名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 17:34:57ID:BigSC2Rz
>>885
ファントム無頼?
0887名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 21:37:30ID:7URLG2UZ
ブラックマトリクスだろ
死体を壁にするのは便利な戦法なんだが


>886
88は有名でも若いやつはそっちを知ってるのか?
0888名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 20:16:38ID:AVZpotP/
>887
抜かずの剣こそ我らの誇り=抜剣ナシブレイブクリア で。
0889名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 08:27:56ID:SHTAiYhv
クソゲー(;´д`)ハァハァ
0890名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 18:24:12ID:pUw33UXU
>888
ファントム無頼のその話は知ってるが、サモン3は知らない
0891名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 15:24:04ID:Jv09ob8F
とりあえず回を重ねるごとに悪くなってる
0892名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 09:34:57ID:oN35cRDM
保守
0893名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 09:40:37ID:gPhHkZjA
オタムケ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 15:22:52ID:8TtL9niH
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
ドラッグオンドラグーン
シャイニングフォースネオ
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
ラジアータストーリーズ
SO3
マグナカルタ
グランディア2、X
WA3
DQ6、7、8
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
テイルズ
FFX-2
0895名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 15:25:33ID:XiS4k53l
俺1、2ってやって最近プレステ2を買った奴だけど


3ってどうなの?本スレは新作の話してそうだからここで聞きます。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 16:09:20ID:b/UiBoUQ
このスレ全部目を通してから言ってね(^^)
0897名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 19:39:11ID:DMk8WATq
>>895
主人公の性格にちと難癖があるのと
相変わらずの紙芝居だったりするんだが
ゲームとしては決して駄作には当たらない出来だと思う。
システム面では確実に進化してるのでやっても損はないのでは?
1,2もやってることだし、値段も安くなってるし。
0898名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 20:32:40ID:D/GVS3Ng
キャラに魅力はあるかもしれんが、とにかくゲームとしてのテンポが悪い。
悪すぎる。
0899名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 20:43:44ID:WpJaWMpV
え、ちょ、ま
全作クソゲじゃん
絵師人気キャラ人気でもってるじゃん
0900名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 20:48:20ID:b/UiBoUQ
そ、そうだよなあ
0901名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 19:14:15ID:IPAzxaGw
ブラックマトリクスとの売上の差を解明すればいいだけです
0902名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 19:41:23ID:V/5HtmzC
作品が進むにつれてシステムが悪くなるシリーズなんてそんなものは無い、
少なくともこの作品ではそんなことは無い。

元が悪過ぎるが。

0903名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 23:29:33ID:iMN4jJN2
別にシステムの話だけしてるわけじゃないし(^^;
ちょっと鼻息荒すぎじゃないかな(^^;
0904名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 02:20:28ID:GdvOGBAk
うぜー顔文字だ
0905名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 02:49:03ID:vHu7cvVD
腐女子がよく好んで使う顔文字だな
0906名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 11:01:23ID:088R+5lg
おまえら釣られすぎw
0907名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 00:37:10ID:6ioOnn3u
擁護消えろって
なんで俺らがここに立てこもってると思ってんの
0908名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 23:14:00ID:fxK502X4
ぶっちゃけきもいから
0909名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 11:02:33ID:1Bugjd5m
シナリオが駄目なのに萌えるってすごいな。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 22:31:25ID:xqSMAkof
シナリオに絡まないサブキャラに萌えるんだろ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 19:28:51ID:kVXUJV3/
公式重すぎ
フラッシュ使いまくるのヤメレ
0912名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 03:47:01ID:4sce/OCy
1ってOPアニメあったっけ?
2からアニメになったと思うんだが・・記憶違いだろうか
0913名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 04:49:14ID:4sce/OCy
あと、サモナイって大学 って感じがする
特に2。学生寮とかあるから、妙に・・。上手く言い表せないが、自分が行ってる大学を見ると「サモンナイトか・・」と思える

スマン、俺は頭おかしいな

サモナイの戦闘がダルいのは同意。フリーバトルとかは作業になる
PSでフルボイスってのは最初神かと思ったが・・PS2でアレだとな・・。よく3は人気がでたもんだ
まぁ欠点だらけだが、俺はサモナイの独自の雰囲気が好きなので買い続ける
今のサモナイは不満だらけだけどな
0914名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 19:01:38ID:MWDoES/c
良くなろうと努力はしてるからねえ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 20:22:05ID:OlV2/nov
うそや
0916名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 12:40:57ID:ohahMvMB
>912
PSNOTE版には入ってるよ 通常版はわかんない
なんかバグパイプな楽曲で
アニメつーても歩いたり流れたり手上げてるだけだけど。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 17:57:33ID:ABS6wgf7
>>916
俺もPSonebooksなんだが、いきなりタイトル画面へ直行する・・・
不良品かよ(;^ω^)
0918名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 18:04:33ID:ohahMvMB
>917
PSノートってなんだw そう、それそれ。
タイトル画面しばらく放置しても出ないのかい?
つーても見ても・・・な出来だと思うけどな 特に2見た後じゃ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 18:09:44ID:VRB5w/D4
>>912
確かパートナーの顔が対応する主人公のまんまだった気がする。
0920名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 11:23:10ID:DQLmhGnN
主人公にパートナーの服着せてたんだっけ。
隠し、という程でもないんだから普通に出せばいいのに
0921名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 18:48:58ID:aNKyCApw
みんなの言ってることがよくわからないんだが。
通常版には隠しでアニメが入ってて、
PSone Booksにはタイトル前にアニメが入ってるって言うこと?
0922名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 22:48:29ID:WpcIMWUA
通常版はないんじゃないか?
0923名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 23:51:49ID:l0g4yi9r
わざわざ後から入れてあのクオリティのアニメーションなのか?
黙って全部I.Gに頼んでおけばいいものを。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 06:52:05ID:wefrKrxo
普通に元から入ってるだろ?じゃないと>>919-920みたいなことも起こらないだろうし。
0925名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 12:43:22ID:biSIacFC
912は、サモ1のタイトルの後に始まるOPアニメの存在を知らなかったって話じゃない?
特別隠しOPがPSoneBooksに追加で入ってるわけじゃないと思う。
昔・・・つーてもPS時代のソフトって、最初にタイトル-オマケでOPとかデモ画面が普通だった気がする
今はいきなりOPアニメが始まるソフト多いようだけどね。サモ2も開幕アニメだしね。
0926名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 17:06:26ID:dWlJyGxQ
ずっと前のスレで、1はパートナーの存在を発売前まで秘密にしてたんで
苦肉の策でOPで主人公のコスプレさせた、とあったが。
そうなると最初から入ってたと思う。
よっぽどのバグがあった場合の変更とか、1枚イラスト追加とかあったりするケース
はあったと思うが、OP追加されるケースはないんじゃないか?

ってか誰か1の通常版持ってる奴はいないん?
0927名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 00:02:28ID:+HgJWzT9
多分俺の持ってるのは通常版だと思うが普通に入ってるよ。

一つ聞きたいんだけどさ、
俺は1、2やって3はまだなんだけど・・・3のシナリオってどうしてあんなに評判悪いんだ?
どこいっても3については酷評しか見ないんだが・・・。
1、2の時点でこのシリーズのシナリオは色々ツッコミ所満載だなとは思ってたんだが、
それを踏まえててもここまで酷評されるシナリオってどんな物なのか正直想像がつかない・・・。
0928名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 03:48:59ID:caeIO5aH
>>927
事件が起きる→主人公の力で解決→「さすが先生だ…」
の繰り返し。主人公の甘ったるい主張とそれをひたすらマンセーする
仲間たちの様子を気持ち悪く感じる人が結構多い。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 12:27:55ID:qMrf7gJl
主人公は人気あるし、芋に比べるとよっぽど支持されてると思うが
あの病的なまでの人の良さ(とはちょっと違う気もするが)と
悩みっぷりは、個人的には正直かなりウザかった・・。
でも脚本はアレでも萌ゲーとしては合格点だから別にいい。
ファリエルタンハアハア
0930名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 15:25:13ID:KBQxrnpe
まぁそんなこと行ったらヴァッシュの兄貴はどうなるんだよと言う話
0931名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 22:28:03ID:+0rrtOKN
エクステーゼの女主人公のボイスがブリッ子してる女みたいと感じたヤツは挙手してくれ。
正直あれはかなりウザいよ・・・。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 22:50:39ID:Z53owTKD
>>929
3は出るやつみんな雑魚過ぎた。
0933名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 03:36:45ID:kftobBmj
らんまねたは堪忍な
それはともかくアニメっぽいのなら1のCMの時から見かけたと思う
0934名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 19:20:59ID:7Y2GQee2
昨日共産党の広告紙で有名な赤旗にきつね娘の絵が載っていたのは笑った。
0935名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 00:18:46ID:ADB4bRHz
>>928
ありがとう。
成る程、種のキラマンセーみたいな物か。そりゃきついな・・・。
0936名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 01:09:54ID:Dojzc0iR
>>930
奴はちゃんと己の主張が矛盾しているいう事を知った上で不殺を徹底してる
ウルフウッドっていう「綺麗事」を糾弾する立場のキャラもいるし

何よりそれによって誰にも理解されなくても、自分がズタズタになっても絶対に言い訳しない
0937名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 16:31:15ID:LJglimZK
>>834ハサハが赤旗に?何故
0938名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 19:29:17ID:KnRrXzCG
>>937
>>934じゃないが読者投稿。
0939名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 19:48:24ID:gck6UiQD
>>938
自分の嫁がレイプされた気分とはこういうもんか・・・
0940名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 20:25:39ID:KqDFhRi/
ハサハじゃなく芋だったらぴったりだったな。
昔赤旗読んだ時の印象が上辺だけの理想を語る新聞
という印象だった。
理想を語るのはいいが、それを現実にするに
お前は何をどうできるのか、と思ったもんだ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 20:28:04ID:gck6UiQD
>>940
草原での火葬作戦の時いちいち突っかかってきてウザかったな
じゃあお前がなんとかしろと
0942名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 00:42:38ID:N3vqK+Ne
戦うヒーロー&ヒロインなんて
とりあえず「死にたくなきゃ退けー!」とか警告して
“本当は殺したくないんですよ優しいんですよ”な性格付けさせて
それでも向かってきたら容赦なくブチ殺すくらいが丁度いいんですよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。