トップページgamesrpg
1001コメント292KB

サモンナイトの愚痴を言うスレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/04/15 20:57ID:toQ+Mt08
なぜ弓矢や銃の攻撃範囲が直線上だけ?
0002名無しさん@お腹いっぱい。04/04/15 20:58ID:wtOEqoVi
狙い撃て
0003名無しさん@お腹いっぱい。04/04/15 20:58ID:zhCIQkd+
只今からここは、>>1についての愚痴を言うスレになりました
0004名無しさん@お腹いっぱい。04/04/15 20:59ID:DNuTfp12
愚痴と言った割に文句ですらないような
0005名無しさん@お腹いっぱい。04/04/15 21:00ID:wtOEqoVi
愚痴というか要望だが召喚獣のエフェクトONOFF出来るように汁
0006名無しさん@お腹いっぱい。04/04/15 21:03ID:Qj5IEl0O
召喚術強いのだと1回か2回しか使えないじゃん!
 召喚は回復にしか使えないよ
0007名無しさん@お腹いっぱい。04/04/15 21:03ID:jtyYXn9x
オモンナイト
0008名無しさん@お腹いっぱい。04/04/15 21:13ID:yzYFtlQ1
もうサモナイ厨隔離してくれ。ウザイ
0009名無しさん@お腹いっぱい。04/04/15 21:48ID:IBHI1LBV
>>1
死ね
0010名無しさん@お腹いっぱい。04/04/15 23:27ID:u8O6pobI
>>1
愚痴なんてあるわけないだろ
削除依頼してこい
0011名無しさん@お腹いっぱい。04/04/16 00:31ID:5N/aDPxv
ものすごい勢いで>>1が叩かれるスレ
0012名無しさん@お腹いっぱい。04/04/16 15:19ID:8SBs0ZjU
ケルマが落とせない
0013名無しさん@お腹いっぱい。04/04/17 22:34ID:Fe/NNL2P
ケルマの乳がエロすぎてゲ-ムに集中できない
0014名無しさん@お腹いっぱい。04/04/17 22:52ID:BKdc+uQc
恋愛要素が大きいと聞いて2買ったんだが・・・・だ、騙された〜〜〜
0015名無しさん@お腹いっぱい。04/04/18 00:56ID:3bXWFa8K
確かに恋愛要素は薄いね
そういうのが感じられるのはエンディングと最後の夜会話くらいだし
本編は恋愛要素はかなり薄め
0016名無しさん@お腹いっぱい。04/04/18 05:07ID:CEDKDqcz
>>14
ギャルゲやれよ
0017名無しさん@お腹いっぱい。04/04/18 08:05ID:iFOtHglv
糞ゲー
0018名無しさん@お腹いっぱい。04/04/18 09:16ID:+fwkHlSt
1は新鮮に感じた、2はギャルゲーに感じた
3はもう何も言ってやれない
0019名無しさん@お腹いっぱい。04/04/18 10:24ID:ePoZmGqQ
1=やってない。
2=とくになし
3=女主人公の口調がおかしい。
0020名無しさん@お腹いっぱい。04/04/18 14:54ID:HsbdR7QJ
1.男主人公なのに男に助けを求められて投げた
2.ヒロインに失望
3.パートナーが子供で萎え
・・・でも一応後でプレイしたが、第一印象悪い割には好きなゲームなのが謎・・・
0021名無しさん@お腹いっぱい。04/04/19 02:13ID:4tnzO+tX
は?サモンナイトの愚痴?

 糞 それだけ
0022名無しさん@お腹いっぱい。04/04/19 20:46ID:CetlZQZK
主人公にも声付けてくれや
0023名無しさん@お腹いっぱい。04/04/19 22:40ID:iSgX4hHg
CDドラマの声だとやかましい
0024名無しさん@お腹いっぱい。04/04/20 19:58ID:ciXcQWar
とりあえずそろそろ紙芝居はやめたほうがいいんじゃねーかな。
ドット芸を。

1主人公は結局退屈な元の世界から逃げを打ったってことになってしまったのが
なんつーか退廃的だと思う。
1主人公が元の世界に戻るEDでは召喚術自体が消えるから
2を造る上で仕方のないことだとは思うんだが。

しかし召喚術消えたらリィンバウムどうなるんだろうね。えらいことになりそう。
0025名無しさん@お腹いっぱい。04/04/20 22:47ID:TXdkGBuW
うんこゲー
0026名無しさん@お腹いっぱい。04/04/20 23:30ID:PSLsQ3yl
所詮絵だけの糞ゲーじゃん
0027名無しさん@お腹いっぱい。04/04/20 23:36ID:c6m+BrDN
神ゲーの一本だな
0028名無しさん@お腹いっぱい。04/04/20 23:38ID:62hsntDL
もう少しエロシーンを増やしてくれ
0029名無しさん@お腹いっぱい。04/04/20 23:43ID:qn6fKgSS
3、アティ&ナップでクリアしたのだがあの消化不良のEDはどうなのよ
ウィルだとハァハァな展開になるくせに、なぜナップだと控えめなのか
選べる意味ないじゃん!
0030名無しさん@お腹いっぱい。04/04/21 15:23ID:sEdCct7n
夜会話を1や2の時にもどしてほしい
0031名無しさん@お腹いっぱい。04/04/22 09:50ID:RRnbd7IJ
>>30
萌えねらいのあのゲームがそんなことするはず無い
0032名無しさん@お腹いっぱい。04/04/22 12:50ID:NV00xdob
萌え狙いというが、どこを狙ってるのは正直よく分からんのだが・・・
0033名無しさん@お腹いっぱい。04/04/23 01:07ID:sHclcxDj
最近のシリーズものは3作目でコケるというジンクスを打ち破ったゲームだな
FFDQが3でブレイクしたようにサモンナイトも3で人気爆発
だけど4は失速しそうな気がするのは何故?
0034名無しさん@お腹いっぱい。04/04/23 01:11ID:APP++jOZ
そういや3作目でコケてないのはこれとスタオー3DCぐらいなものだな
0035名無しさん@お腹いっぱい。04/04/23 04:27ID:NkTu3aNU
レベル上げめんどくさい
0036名無しさん@お腹いっぱい。04/04/23 09:43ID:YHaRL9NP
>>20
かってに改蔵でもやってたが第一印象悪くて良いとこ見つけるとやたら良く見えるんだよ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。04/04/23 21:48ID:JEhtXmHZ
>>33
それはないかと。
サモンナイトはイラストで5割は売っているようなものだから、黒星氏さえキャラデザを描いていれば大丈夫思う。
しかも、シリーズが進むにつれて確実に絵のレベルが上がっているし。
0038名無しさん@お腹いっぱい。04/04/23 23:14ID:Araj3rGb
5割?8割ぐらいだと思うんだが
0039名無しさん@お腹いっぱい。04/04/24 04:37ID:viA54lBQ
★は全盛期過ぎたろ
最早落ち目
0040名無しさん@お腹いっぱい。04/04/24 06:02ID:ouX8d6W5
キャラデザ以外にあと一つくらい特化したものがあればいいのに。
テイルズの様には出来ないものだろうか。
0041名無しさん@お腹いっぱい。04/04/24 19:52ID:ym4M/Q8k
え?クラフトソードのこと?

>>39
模倣絵師が出て来るようになったら全盛は過ぎるよな。
いまその辺。っつーかサモ1の絵柄で今の塗りぐらいがいいなあ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。04/04/24 20:24ID:atM4idcP
>>24>>40
クラフトソードつう外伝がある。
0043名無しさん@お腹いっぱい。04/04/24 22:18ID:kXo9Hlen
このゲーム、SRPG目的で買う香具師いるのか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。04/04/24 23:29ID:GXAzj8lY
ってか抜剣覚醒ってあきらかに

         「スーパーサイヤ人」

のパクリじゃねぇか。似てるとこ多杉。強くなったり髪の毛が変化したり
0045名無しさん@お腹いっぱい。04/04/24 23:34ID:owY56r4u
ぜんぜん違う
2にスパーサイヤ人そのままのミミエットって召喚獣がいるぞ
黄金のオーラに包まれ連続エネルギー派を打ちまくる
これくらいじゃにないとパクリとは言えない
0046名無しさん@お腹いっぱい。04/04/25 00:23ID:cDIE3CWm
1のキャラはデコ広い奴多くて嫌だ
0047名無しさん@お腹いっぱい。04/04/25 01:30ID:9scJopu/
>>44
馬鹿発見
0048名無しさん@お腹いっぱい。04/04/25 04:55ID:0ZanABBm
>>44
どっちかというと、るろ剣のぱくりじゃないか?
剣を抜くたびにカルマ上昇するし
0049名無しさん@お腹いっぱい。04/04/25 10:22ID:ANUYwl90
パクリまではいかないと思うが似てる事はたしかだと思うな。

まさに第一印象それだったし
0050名無しさん@お腹いっぱい。04/04/25 19:24ID:Aj/C9pF9
むしろ「うしおととら」のパクリかと・・・
獣の槍に似てる。

0051名無しさん@お腹いっぱい。04/04/25 20:44ID:xKRQzbjO
戦闘曲をもっと多く作ってほしい。
0052名無しさん@お腹いっぱい。04/04/26 04:09ID:+Y68Mcpz
OPアニメなんかつくってるひまあったら他に金かけるところあるだろっておもうよな。
製作側がアニメすきなだけっぽいけど。
0053名無しさん@お腹いっぱい。04/04/26 05:16ID:RNRcMjxr
アニメがOPだけってのは納得いかん
イベントは全部アニメにしれ
0054名無しさん@お腹いっぱい。04/04/26 05:52ID:D89Fxqsv
クソと略されるクラフトソード物語。
しかし本編より話はクソじゃないと思うのです。

で、これの新作が出るわけですが
0055名無しさん@お腹いっぱい。04/04/26 06:28ID:+Y68Mcpz
クソ2はキャラが弱い印象だな、メインイラストだと。
クソ1の脇役っていわれてもすんなり信じれそうなぐらい。
0056名無しさん@お腹いっぱい。04/04/26 08:06ID:qTfFnwXM
エアの前髪が糞
0057名無しさん@お腹いっぱい。04/04/26 14:57ID:x080ksnQ
シナリオは1が一番面白かったな〜
0058リザードン04/04/26 21:06ID:XZJxekxU
もし今度の作品がTOFみたいになったらどうしよう。
0059リザードン04/04/26 21:09ID:XZJxekxU
>>58
書き込む場所を間違えた。すまない。
0060名無しさん@お腹いっぱい。04/04/26 21:26ID:rCLMUMx0
1で一応はまとまってるからな。
王道過ぎな点で言えば糞王道を使いまくった2には勝ってるし
システムの不備はしょうがないところ。
難を言うならデコ助野郎ゲーだったこと。
0061名無しさん@お腹いっぱい。04/04/26 23:11ID:FYTRaJ0o
1は無くても話は通じるんで無くても良いけどね
つーか無駄な足枷になってるような
0062名無しさん@お腹いっぱい。04/04/27 02:39ID:v+T1rGCp
舞台変えときゃそんな苦労もしないものを。
0063名無しさん@お腹いっぱい。04/04/27 06:23ID:owbDf13R
だよな。
しまいには過去に逃げるし
0064名無しさん@お腹いっぱい。04/04/27 16:31ID:4hkSJJvL
★はともかく、都月がまだ続けるんなら正直4はいらないよ
0065名無しさん@お腹いっぱい。04/04/27 20:06ID:Ey3zUK3h
悲しい事に続投です
3がなまじ売れてしまったせいで・・・・
0066名無しさん@お腹いっぱい。04/04/27 20:10ID:Dh5A46rU
ドラクエも3でロトを完結させて、4でまったく世界観の違う天空編にしたんだからそろそろ舞台を変更してもいいと思う。
かなり不評だったら戻せばいいし。
0067名無しさん@お腹いっぱい。04/04/28 00:14ID:L8N1Z/+S
困ったことに3は風呂敷を畳んでる内容じゃなかった。
が、リィンバウムでまだ行くともう1・2主人公とかいい歳になってそうだしさ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。04/04/29 01:30ID:bh5GerPM
3買ったんだがあの会話はどうにかならんのか?
続けるのが苦痛になってきた・・・
0069名無しさん@お腹いっぱい。04/04/29 02:01ID:uW5VX2Sq
>>68
同意。
一つ一つのイベントでの会話をもっと短くして、発生イベントの数自体を増やしたほうがよかった。
0070名無しさん@お腹いっぱい。04/04/29 22:15ID:7bAv9imS
r2とx押して会話飛ばしーても 時間かかるね
00716804/04/30 03:38ID:SfkYtnEj
時間かかるのもだるいが主人公の台詞に耐えれない。
売ってきます_| ̄|○
0072名無しさん@お腹いっぱい。04/04/30 06:21ID:2tS88F8F
会話部分や戦闘部分なんてたいして時間かからんだろ
フルボイス制約のせいか通常イベントのテキスト少なすぎ
もっと会話を増やして欲しいくらい
0073名無しさん@お腹いっぱい。04/04/30 17:04ID:8Gf2R3Ip
シナリオは徐々に詰まんなくなってる気がするよ。
3は特にモチベーションが維持できなくなるくらい・・
0074名無しさん@お腹いっぱい。04/04/30 18:03ID:SppueBeI
ネタ切れなのにだらだらつづけてるRPGでよくあることだ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。04/04/30 18:51ID:u7QZI3Q0
思えば1で王道なネタはある程度使い切ってしまった感がある
2は王道は王道だがハズレ王道(芋天使が)
0076名無しさん@お腹いっぱい。04/04/30 20:10ID:YCKJv+uc
それでもサモンナイトは終わらない、
みんなの心に汚れた萌えがあるかぎり
0077名無しさん@お腹いっぱい。04/05/01 01:02ID:XFzJhEDG
1は王道狙いで思いっきり外した感じだな
どうでもいいエピソードが全体の9割を占めてるし
後半の駆け足っぷりは舐めてるとしか思えん
0078名無しさん@お腹いっぱい。04/05/01 01:32ID:H7rsGmmN
義賊カーチス(だっけ)とか赤い鎧のおっさんとか槍とかハゲとか
後半全く関係無いしなあ
0079名無しさん@お腹いっぱい。04/05/01 02:16ID:7t3DKYHV
本編が2、その外伝が3
1は要らない
0080名無しさん@お腹いっぱい。04/05/01 02:29ID:MDh/ADAw
3の後半、弓兵がうざすぎ
こっちは弓使える奴すくないのに、
相手は遠くからちくちく打ってさらに離れていきやがる

敵は状態異常無効ばっかだし
0081名無しさん@お腹いっぱい。04/05/01 21:55ID:CGBHXUSd
対弓兵用で有用なユニットがTEC上げたヴァルゼルドだけというのが・・・
敵弓兵がいるといないとでの難易度の差がありすぎ。無双2のようだ。
15話のフリーバトル、廃坑より喚起の門、暁の丘の方が難しいってアホかと
0082名無しさん@お腹いっぱい。04/05/01 22:05ID:F//WPELT
後半に難易度があがる(ブレイブ前提で)のは別にいいけどね
1と2は緊張感の欠片もなかったし
0083名無しさん@お腹いっぱい。04/05/01 22:07ID:zl2m+g7P
最近2の絵を見て思ったんだけど、

サ モ ン ナ イ ト っ て 萌 え ゲ ー で す か ?
0084名無しさん@お腹いっぱい。04/05/01 22:17ID:7Aa1fjri
萌えゲーです
0085名無しさん@お腹いっぱい。04/05/01 22:28ID:TtOs0GIW
>>83
馬鹿か?見れば判るだろ
0086名無しさん@お腹いっぱい。04/05/01 22:47ID:FaZpj3m2
サモンナイトはあの話の重苦しい感じが我慢ならん。
3作とも絵の可愛さで買ったけど半分もプレイせずに全部売った。
0087名無しさん@お腹いっぱい。04/05/01 22:56ID:2qFRqQbW
ブラックマトリクスとほぼ同じなのに絵の差だけでここまで売れてしまうから恐ろしい。
0088名無しさん@お腹いっぱい。04/05/01 23:21ID:yUFgEOzX
3は主人公が偽善者みたいで嫌だ自分の首狙ってるような相手をやすやすと逃がすなよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。04/05/01 23:23ID:ZLSGzUdH
>>87
ブラマトは内容が糞過ぎるからね
GBAしかやってないけど
あれじゃ売れないだろ
0090名無しさん@お腹いっぱい。04/05/02 00:04ID:E/TR0pE4
都月降板キボーン
0091名無しさん@お腹いっぱい。04/05/02 00:57ID:pFDkFbwJ
★の絵なんてたいして集客力はない。
売れたのは、猿でもクリアできる難易度と魅力的な世界設定に拠る所が大きい
0092名無しさん@お腹いっぱい。04/05/02 01:04ID:oG86dRDa
問題は良いのが世界設定だけでそれを元に話をつくるのがダメぷーな都月だということだ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。04/05/02 02:22ID:dAc4qfB8
どう見ても絵で売れてるとしか思えないんだが
0094名無しさん@お腹いっぱい。04/05/02 03:41ID:yXsCtkJ5
世界設定なんて実際遊んでみないとわからないしな
シリーズ通して遊んでる人間ならともかく、初見のプレイヤーを惹きつけるのはまず絵でしょ
0095名無しさん@お腹いっぱい。04/05/03 05:11ID:N6bEqinP
3が爆発したのは、間違いなく絵が要因。
0096名無しさん@お腹いっぱい。04/05/03 12:59ID:d3Yno2ji
どうみても絵(と狙った設定)だろ、絵以外変わってないんだし。
0097名無しさん@お腹いっぱい。04/05/03 13:31ID:QlQfS58B
アレだ、アティ効果だよ
0098名無しさん@お腹いっぱい。04/05/03 13:36ID:K+j3pU6o
絵がグローランサーみたいだったら、ここまで売れなかっただろうと最近思う。買いやすい絵というのは大切だ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。04/05/03 15:37ID:enVsvgfd
なぜグローランサーか?
グローランサーは買いにくいか? ん?
0100名無しさん@お腹いっぱい。04/05/03 15:48ID:d3Yno2ji
グローランサーは買いにくいと思う、ぐたいてきにハイレグとか露出度異様に高いのは最近うけないとおもわれる・・
0101名無しさん@お腹いっぱい。04/05/03 19:49ID:qzBIKTM1
グローランサーの絵だったら俺はぜっったい買わなかったよ
なんかきもいからな
0102名無しさん@お腹いっぱい。04/05/03 21:27ID:TBfyLJ8q
グロランを馬鹿にするな〜〜〜。男キャラも魅力はグロランのが上だっ
・・・何でグロランの話しになってるんだよ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。04/05/03 23:44ID:P4BRVMcB
まあ絵は大事だって事で。
0104名無しさん@お腹いっぱい。04/05/04 00:27ID:jGe/xQo4
シナリオだけならグロランだな
0105名無しさん@お腹いっぱい。04/05/04 00:56ID:8i5PcNlV
グロランのアレはキラキラしすぎなのと絵師が最近の萌え重視傾向に付いていけていないことが難点だな。
個人的には乳首部分の金細工がものすごく謎。

黒星は絵柄変わりすぎ
0106名無しさん@お腹いっぱい。04/05/04 09:11ID:BwN4IcK2
<<105
特に目が変わったと思う。最近は小さいお子様の目がきらきらしてるし。
0107名無しさん@お腹いっぱい。04/05/04 10:15ID:GlL7NHmc
書き込んでおいてなんだけど、ここ、本スレとどう違うんだ?
0108名無しさん@お腹いっぱい。04/05/04 15:07ID:3ozW9/U6
こっちはAAなしで冷静に語るスレ、
あっちはAAありでハァハァ語るスレ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。04/05/04 15:45ID:BwN4IcK2
いっそのこと1をリメイクして、ストーリーをいくつか変更したほうが今後やりやすくなるのではないかと思う。
0110名無しさん@お腹いっぱい。04/05/04 16:03ID:xZZIlKXi
3のあとは1のリメイク法則か。
0111名無しさん@お腹いっぱい。04/05/04 18:18ID:Nkyw6UG1
>>80
敵の弓兵に言ってやりたいこと

タ ル の 上 に 乗 る な


とにかく何を差し置いてでもタルを破壊しておかないとタルに乗られたっきり
降りてこなくて十字砲火。マジで殺意が湧く。
0112名無しさん@お腹いっぱい。04/05/04 20:58ID:ndzoBvS7
ここって愚痴を言うスレだろ?


絵以外糞杉なんだよこの糞ゲー
0113名無しさん@お腹いっぱい。04/05/04 21:45ID:PZREIvhb
どうしてもっと楽しいノリのゲームにしなかったのか。
素直に楽しいストーリーのSRPGならもっと売れると思うんだけど。
0114名無しさん@お腹いっぱい。04/05/04 22:57ID:w8tix5Dv
   _         ____ 
    |  |  | ̄|_   |_    _|      /\     
 | ̄_   ̄    | ___|  |__      \/    /\
  ̄ |_| ̄|  | ̄ |___  __|          / /
       |  |       |  |     /|.  | ̄|_/ /
      / /. ._.     |__ ̄ //   .|  |__/
     //__| |__.     ./ /    ,|  .| 
       |__  __|   /  /     |  ヽ.
          |  |    /_ヘ  |      |  、\
          |  |   / / | |      |  | \/
         / ./    ̄   .| .|      .|  |
        / /         |_|      |_ |  
0115名無しさん@お腹いっぱい。04/05/05 01:35ID:dkVSis4o
オモンナイト
0116名無しさん@お腹いっぱい。04/05/05 02:02ID:pFrMSD0s
個人的には2が一番イイと思ったんだが?
3は何か微妙、話が短い
0117名無しさん@お腹いっぱい。04/05/05 02:08ID:8TfwHQGo
アティ先生の誘惑授業
0118名無しさん@お腹いっぱい。04/05/05 02:33ID:u3Pi10fG
1は萌えないクソゲー
2,3は萌えるクソゲーかな
外伝はそこそこ面白いけど萌えが足りない
まぁ両立させるのは至難の業って奴だね
0119名無しさん@お腹いっぱい。04/05/05 02:59ID:YtPU3JMB
3をやったけど期待外れもいいところだった
ゲームがつまらなきゃキャラにも萌えんわ
0120名無しさん@お腹いっぱい。04/05/05 19:40ID:hE0pdRJX
剣や召還術でガチンコしたり
する部分をムービーにしてくれ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。04/05/05 19:43ID:jY++6dYr
>>120

SN3のOPでも見て4に期待しなさい。
0122名無しさん@お腹いっぱい。04/05/05 20:40ID:akZs4m32
3の状態異常完全無効だらけというのはやめて欲しい。SRPGの面白さを潰してると思う。
あとアクセサリーにMOVEが上がるものや特殊能力がつくのを追加して欲しい。3も続いて状態異常無効と召喚耐性と能力アップしかないのはひどい。
0123名無しさん@お腹いっぱい。04/05/05 20:45ID:+7bDTOdM
>>122
後半は完全無効の敵ばっかだったからね
状態異常の召喚するいみなくなっちゃうから
012412204/05/05 21:50ID:akZs4m32
あとキャラクターの人気で売るならそろそろ新しい世界を出してみてもよいと思う。
ゆいいつかみのもと神父やシスターが生活してる世界や、西部劇のような世界、軍隊の多い世界などまだネタは多いわけだし。
0125名無しさん@お腹いっぱい。04/05/05 21:58ID:xeUYeoxc
というかこの設定もうやめていいよ。
つーかシナリオ担当替えてくれ。それだけでいい。
0126名無しさん@お腹いっぱい。04/05/05 22:11ID:hE0pdRJX
>>124
西部劇に近い物ならWA
0127名無しさん@お腹いっぱい。04/05/05 22:19ID:8hBHQaNT
あんまサモナイのコンセプトと外れたことはしないでしょ
下手に職業やアビリティなんか増やされてもFFTになっちまうし
0128名無しさん@お腹いっぱい。04/05/05 22:27ID:4xhnI9D1
最近のスパロボみたいに4人主人公で違った場所からスタートって手があるね
ラスボスは共通、手前の中ボスはそれぞれの界に対応
これで少なくとも、遊ぼうと思えば4週は遊べる。カルマとか番外も入れるともっとか。
まぁ、今のままでも通常、カルマ、番外編と3週は遊べるんでそれでも多いくらいだけど。
0129名無しさん@お腹いっぱい。04/05/05 22:33ID:a4QzmoGc
>>124
新しい世界どころか、まだリィンバウムの全容すら出てないわけで。
機霊鬼獣の4世界に至っては設定の小出し状態。
無理して新しい世界を作る必要なんてこれっぽっちもないですよ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。04/05/06 09:59ID:zlZQ7FUR
サモンナイトは作品ごとに冒険できる範囲が限られているから
世界が狭く感じてしまう気がする
0131名無しさん@お腹いっぱい。04/05/06 10:38ID:tQPCs1vf
>>130
一つの町や島だからね
2はちょっと移動してるんじゃない?微妙に狭いけど
0132名無しさん@お腹いっぱい。04/05/06 11:21ID:UT6VCOWp
どーにも主人公の言動が鼻につくんだよな〜特に3
0133名無しさん@お腹いっぱい。04/05/06 11:37ID:BrH0P4k8
寛容でストライクゾーンの広い俺は普通に楽しめた3ですが、
エンディング多すぎ、かつ手間かかりすぎ。
1キャラで2パターンとか最初から通しでやらないと無理ジャン!
てか、自力でギャラリーコンプした人っているのかいな?
0134名無しさん@お腹いっぱい。04/05/06 12:36ID:txMUOsq0
3しかやったことないけど女主人公は妙に萌えた、しぐさとか(汗
0135名無しさん@お腹いっぱい。04/05/06 14:28ID:zsKzl7CL
アティはデザインはいいんだけどな 体だけ成長したバブーって感じで全然萌えない
厨房女子には大人気だけどな
0136名無しさん@お腹いっぱい。04/05/06 17:56ID:0qYRLcsy
それでも2ヒロインに比べたら・・・・・・・・
0137名無しさん@お腹いっぱい。04/05/06 18:23ID:ntPn62iz
それでも1ヒロイン?に(ry
0138名無しさん@お腹いっぱい。04/05/06 18:51ID:6f4szSNd
3はアティで売り切ったようなもんだからな
細かいこと気にしなければ一番萌える
0139名無しさん@お腹いっぱい。04/05/06 19:21ID:eXL7+LC4
1ヒロインって誰になるんだ?やっぱパートナーになるのか?
0140名無しさん@お腹いっぱい。04/05/06 20:43ID:XEk8S64C
正しくヒロインの意味を求めるなら主人公(>>135
『主人公の連れ合い』として求めるならパートナー(>>136

痒いところ治して、しっかりとした作品になってるとは思うんだけど
(だから1は最もクソゲー扱いされるわけだしね)
問題は1からさっぱり改善されてない基本部分だろう。
目に見える行動が少ないというか、少ない材料で切り盛りしてるのが見えてしまうと言うか
ぶっちゃけ舞台狭い。
0141名無しさん@お腹いっぱい。04/05/06 20:47ID:ydma5mYM
初のサモンナイトがクラフトソード
次に3やって、今2やってる

クラフトソードが一番楽しかったような・・・
あと、3より2のほうが萌えキャラ多いね

アティはあれで親殺しの復讐は完遂してるんだよな
怒らせたらとてつもなく怖いんだよ。きっと
0142名無しさん@お腹いっぱい。04/05/07 02:36ID:x1hhf3Tw
モノローグがですます調なのがホント電波っぽくてキツかったなぁ、アティ。
敵に向かって「〜なんです!」とかもな。
その印象が強すぎて、
差異は口調だけに等しいはずなのに、二週目レックスはかなりマシに見えた。
0143名無しさん@お腹いっぱい。04/05/07 05:48ID:rkL/eppd
>>141
2のほうが各種フェチになにかしら訴えるキャラが多いからね
3はそれと比べるとだいぶ大人しくなった
0144名無しさん@お腹いっぱい。04/05/07 17:49ID:k5dxx3wN
ナンだよ各種フェチって
0145名無しさん@お腹いっぱい。04/05/07 19:51ID:eWVwUBNF
ドラマCDの感想として「ネスが可哀相」という意見をよく聞くし、その通りだとも思うが
よく考えてみれば、もし主人公がトリスだった場合、改造され昇天した挙句「約束するよ」と
誓ってくれた男が女に転生して、自分を陥れた男と目の前でラブラブされるアメルの方が
更に気の毒だと思うが・・もしそういう話しだった場合誰もそんな感想は吐かない悪寒・・。
0146名無しさん@お腹いっぱい。04/05/07 20:13ID:/pXC2bpL
アンミラスキーの俺にはぱっへるさんはまぶしすぎました。
0147名無しさん@お腹いっぱい。04/05/07 20:15ID:iPqveBn5
そんなにぱっへるさんがいいならぱっへるさんちの子になっちゃいなさい!
0148名無しさん@お腹いっぱい。04/05/07 21:18ID:s+YqnV6Q
サモ2はCMのパッフェルさんに惚れて買った
サモで一番好きなキャラじゃ
0149名無しさん@お腹いっぱい。04/05/07 21:24ID:kzsMBw1R
毎回ラスボスがアヒャヒャ系なのはどうにかならんのか。
あとクラフトソードに至るまでメインに絡むのがサプレス系なのもなぁ。
せっかく四つの世界観が入り混じってるのに、魔王だ悪魔だ亡霊だ、ワンパターンすぎ。
巨大ロボとか大魔神とか大怪獣とか色々考えられるだろうに。
0150名無しさん@お腹いっぱい。04/05/07 22:11ID:P1iiNP4U
3作とも終盤は雑魚敵すらサプレスばかりだからな…
0151名無しさん@お腹いっぱい。04/05/07 23:28ID:ppxSalDW
もう少しエロシーンを増やしてくれ。
2には少しあったんだけどなぁ
0152名無しさん@お腹いっぱい。04/05/08 09:54ID:C9Cu7pVO
あったっけ?
もはや記憶の彼方だ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。04/05/08 10:06ID:udVRAvsi
1=世界設定、召喚など新鮮に感じて結構面白かった
2=ほとんど変わってない。容量増えただけ
3=主人公達の電波な会話に耐えられず挫折
  初めて買ったゲームクリアせずに売ってしまった・・・
0154名無しさん@お腹いっぱい。04/05/08 11:53ID:tzVIEhXC
> 初めて買ったゲームクリアせずに売ってしまった・・・
未だに魔界村の1面で死ぬ俺はどうなるんだ

クラフトソードはエロかったね
夏に続編が出るらしいけど、同じノリでいって欲しいな
0155名無しさん@お腹いっぱい。04/05/09 01:28ID:k1q74Zrh
愚痴にすらなってないな
本スレをみならえや
0156名無しさん@お腹いっぱい。04/05/09 02:10ID:EuiVJIYk
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1083989393/56
こういう生々しい愚痴はみつけた。
0157名無しさん@お腹いっぱい。04/05/09 02:10ID:/gR8XfC8
無限回廊でのみ手に入る消耗品でいいから、ボーナスポイントを振り分けなおせる道具は作れないのだろうか?
0158名無しさん@お腹いっぱい。04/05/09 02:43ID:9icHHRaS
ボーナス振り分け制のゲームで、
再振り分けできるのなんてめったにないと思うが・・・

サモンナイトって平均的にボーナス振ると使い物にならないよなあ
毎回、弓(銃)使いのAT一点集中振りで最強キャラになる
0159名無しさん@お腹いっぱい。04/05/09 02:43ID:HsVedwcc
3は予約特典関連でかなりスレ消費したからなぁ
4もそうなるだろうね
0160名無しさん@お腹いっぱい。04/05/09 10:41ID:mD8UkOY8
ヲタ色が濃くなかったらサモンナイトじゃなくなるだろ!
0161名無しさん@お腹いっぱい。04/05/09 14:55ID:EuiVJIYk
4では巨大ロボをだしてください
0162名無しさん@お腹いっぱい。04/05/09 18:52ID:l22Mn3qW
ゼルガノンとか合体Rロボとか
0163名無しさん@お腹いっぱい。04/05/09 19:04ID:o4/Y5kw0
そうなるとSRX、アストラナガンにファイターロアとかが
ゲストとして出演しそうだな…。
0164名無しさん@お腹いっぱい。04/05/09 23:36ID:EuiVJIYk
>163
あんまりやると腐女子が引くのでいかんぞ。

召還とか見てるとロボ出したいけどあんまり人じゃないのはだしずらいんだろなあ
とかしぶしぶ思うところだ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。04/05/10 02:54ID:n5k2Qs9h
サモナイ3やってみた。
中盤くらいまで進んだが、ストーリー部分がスパロボみたいなシステムの進行だもんで、
無理やりSEで情景をわからせようとするのがちとつらい…
0166名無しさん@お腹いっぱい。04/05/10 03:35ID:ARxd+Vcg
たしかにヒュードカンで全部済ますのは笑えるな
0167名無しさん@お腹いっぱい。04/05/10 12:58ID:ulgXKrTp
サモナイ3で何が一番笑えるって、やっぱ主人公だよな。その周りの洗脳厨も不自然だが
なんつーかこの作家、基本的に最低限の実力もないよ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。04/05/10 15:32ID:ZatFNoFA
シナリオ悪くても萌えれば売れるから別にいいんだろ
0169名無しさん@お腹いっぱい。04/05/10 16:57ID:/ukbHddw
3で不満があるとすればアティたんが軍のエリートで主席ってとこかな。
エリートらしくない言動が目立つし(まぁ萌えるのでいいけど)
才能なんかは普通だけど剣の力で強くなっていくという風にすれば違和感がなかった。
0170名無しさん@お腹いっぱい。04/05/10 20:17ID:1d2Rt57u
>>167
それでも一部に受けるポイントをしっかり掴んでいるから不思議。この事はPS2の雑誌を見ていたらそう思う。
ファミ通なんかだと普通のRPG扱いだけど、電撃だとかなり人気がある(いまだに読者の好きなゲームの上位)。
0171名無しさん@お腹いっぱい。04/05/10 21:44ID:oCxSvq3m
電撃はヲタ雑誌だからな
0172名無しさん@お腹いっぱい。04/05/10 23:29ID:mjT7QJEn
ザプレでも人気あるぞ
0173名無しさん@お腹いっぱい。04/05/11 02:18ID:+q1/f/ZZ
正直ザプレも(ry
0174名無しさん@お腹いっぱい。04/05/11 02:34ID:uk1rV9kq
ザプレはなんか厨っぽい感じがする
電プレは腐ってる感じがする

まあどっちが悪いと言うワケでもなし。
0175名無しさん@お腹いっぱい。04/05/11 18:20ID:nL+TjOfQ
売上的にはハミ痛も電撃もそう変わんないんだけどね
扱うゲームが違うだけで
0176名無しさん@お腹いっぱい。04/05/12 14:14ID:AqQ+jfZq
復帰age
0177名無しさん@お腹いっぱい。04/05/12 21:48ID:mvyTmmDF
>>175
でも読者コーナーはだいぶ違う。ファミ通はネタ中心だけど、電撃はイラスト中心(オリキャラに2P)。
0178名無しさん@お腹いっぱい。04/05/13 01:10ID:Kt1lZZ+A
けど連載漫画はダイブ違う、ファミ通はサービス中心だけど電撃は攻略中心
0179名無しさん@お腹いっぱい。04/05/15 14:44ID:AcgvYUkq
2ちゃんを始め、ファンじゃない人のサモン3の不満。
シナリオがよくない。主人公の行動がいや(普段は皆守るとかいっときながら、ヴァルゼルドはすぐ見捨てたり、かなり危険なヘイゼルまで助けようとしたり)
サモンナイトの主なファンの不満。
1,2と違い18歳くらいのキャラクターがいない。

ついでに後者の人たちはシナリオは悪いと思わず、感動したとか言ってる(イスラEDなど)。
これじゃいくら文句をいってもシナリオライターは首にならないわけだ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。04/05/15 14:59ID:q4s3gkuY
ミニスたんやユエルたん、モーリン姉さん級の萌えキャラが3にはいない。
ゲンジとミスミ様がいい線いってる程度。
0181名無しさん@お腹いっぱい。04/05/15 15:06ID:8FhWTCsf
サモンナイトの絵師って、なんで正面絵になるといきなり下手になるかね
夜会話では毎回、おまえ誰だよ、って感じ
0182ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE 04/05/15 15:51ID:iWLNzbCB
アティたん
0183名無しさん@お腹いっぱい。04/05/15 17:32ID:BzrdGFJL
>>180
2はパッフェルやルウも破壊力があったと思う。

3のキャラは・・・正直あんまり印象に残ってない。
例えるならカイナ級。
0184名無しさん@お腹いっぱい。04/05/15 17:46ID:o3A09E6p
3はパッフェル番外編
これだけの為に買う価値あり

>>180
アティとカイルはなんつうか王道でしたな。
サモンでは非常に珍しい。
0185名無しさん@お腹いっぱい。04/05/15 17:57ID:L4wBJh/a
今回は3からいきなりやった人も多いし、合わない人は不満爆発だったろうね。
0186名無しさん@お腹いっぱい。04/05/15 18:30ID:U/DwMqA1
2は芋天使が毒気を強烈に撒き散らして
脇役の魅力をかき消してるよ…
0187名無しさん@お腹いっぱい。04/05/15 19:15ID:GMJc1nu+
そうか?脇役の魅力がかき消されてるとは思わんがな
主人公ともう一人のパートナーの出番をかき消しているぐらいだろ
真の主人公として・・・
0188名無しさん@お腹いっぱい。04/05/15 19:18ID:HcYlV5Wo
芋天使と菩薩眼(魔人のヒロイン)は好きになれない…。
俺はミニスと比良坂のほうが好感持てた。
0189名無しさん@お腹いっぱい。04/05/15 19:49ID:rMk8F5nV
あんまりご都合過ぎるのもねえ。
そろそろ「選ばれていた勇者」もやめて自分から勇者になってくれんかね。
0190名無しさん@お腹いっぱい。04/05/15 19:53ID:HcYlV5Wo
オレオレ、オレ勇者だよ。畑を荒されて困ってるようだね、
化物を退治してあげるから1000ベリー振り込んでくれよ
0191名無しさん@お腹いっぱい。04/05/15 21:27ID:zUTn8+rh
2主人公も実は・・・だしな。
ネスがトリスを大切にしてたのも先祖の一件から?とか思ってちと悲しかった
0192名無しさん@お腹いっぱい。04/05/16 03:50ID:ZVu3fHi1
>>186
アメルたんに嫉妬するなよwwwwwwww
0193名無しさん@お腹いっぱい。04/05/16 11:16ID:SNZ9Ankv
しかしサモンナイトはアニメーションを場面場面に入れるのはかなり大変そうだ。
任意にキャラを選べる分、同じシーンにかかる手間と容量が多くなるし。
PS2だと厳しいか?まあ、そんなことをするよりも、まず上限レベルを99にして欲しい。
ライバルになりそうな作品にレベルが100を超えるものがあるらしいし。
0194名無しさん@お腹いっぱい。04/05/16 11:45ID:MkZbhNeC
ライバル?
サモンのライバルになりそうな作品ってあるか?
ファンサイトを見るにサモン好きは元帥やテイルズを好む傾向にあるようだが
0195名無しさん@お腹いっぱい。04/05/16 13:36ID:KOTcnJxN
似たようなゲームって上であがってた魔人くらいしかないな
0196名無しさん@お腹いっぱい。04/05/16 13:41ID:1WLiq7kA
サクラ対戦が一番近いと思ってた俺は何点?
0197名無しさん@お腹いっぱい。04/05/16 14:10ID:hUDard+s
ディスガイアのことじゃないの?
0198名無しさん@お腹いっぱい。04/05/16 15:08ID:R1nyFNKI
>>194
確かにテイルズも好きだ・・・。
ディスティニーは嫌いだが。

>>197
たぶん正解。
0199名無しさん@お腹いっぱい。04/05/16 17:40ID:ZVu3fHi1
そもそもレベル100まで上げて喜ぶようなのはサモンやらないでしょう。
0200名無しさん@お腹いっぱい。04/05/16 17:52ID:hG/nTF5/
200
0201名無しさん@お腹いっぱい。04/05/16 18:22ID:WpKVH2jc
>>192
誰も嫉妬はしてないよ
ウザイと思ってるだけだ
0202名無しさん@お腹いっぱい。04/05/16 19:13ID:nGOxZ1yf
3だけど、セリフで「ッ…」多すぎ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。04/05/16 19:49ID:R1nyFNKI
>>202
確かに
0204名無しさん@お腹いっぱい。04/05/16 22:50ID:FsLR89Tj
>>198
そんなお前は萌えヲタ
0205名無しさん@お腹いっぱい。04/05/16 22:54ID:YlfSZ21+
>>196
サクラ大戦=男性に人気のSRPG
サモンナイト=女性に人気のSRPG
0206名無しさん@お腹いっぱい。04/05/16 23:03ID:u4KHMyUH
召喚術のダメージが320以上いかない!!
バグか!?
0207名無しさん@お腹いっぱい。04/05/16 23:22ID:i0QC3JhD
召喚術のダメージは2倍まで。
0208名無しさん@お腹いっぱい。04/05/16 23:28ID:i0QC3JhD
違う、3倍だった。
ttp://earthtears.cool.ne.jp/Gensou-Library/Game/Summon-Night2/Summon-Omake/Damage.htm
0209名無しさん@お腹いっぱい。04/05/16 23:40ID:u4KHMyUH
なるほどなるほど・・・
と思ったものの、スヴェルグ使って320はおかしい。
3だと限界値が威力×4になるのかに??
それともSランクだけ4倍なのかしらん?
0210名無しさん@お腹いっぱい。04/05/16 23:47ID:i0QC3JhD
3だと4倍で主人公覚醒状態は制限なしだよ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。04/05/16 23:53ID:u4KHMyUH
疑問が解決してしまった・・・っ!!
ありがとう、ありがとう・・・!

なにか愚痴を書かなくてはならないな・・・

キュウマは死刑にするべきだろう・・・っ!
ジャキーニが畑仕事の刑なら、あやつは万死に値する・・・!
0212名無しさん@お腹いっぱい。04/05/17 00:54ID:5/vYWrFd
痛い・・・!
痛すぎるっ・・・・・・・!
これが巣窟に浸かった厨房の痛さ・・・・・・!
0213名無しさん@お腹いっぱい。04/05/17 21:00ID:Q1tPjFzN
アシュレー「アクセス!」
0214名無しさん@お腹いっぱい。04/05/21 23:50ID:doRXvyo3
クラフト2の主人公も変身するんだな・・・
3と被ってるよ・・・・・・・・
0215名無しさん@お腹いっぱい。04/05/22 00:30ID:sDWGlXN6
いいじゃん、カッコいいし
0216名無しさん@お腹いっぱい。04/05/22 01:32ID:hRNm9ulp
それよりもクラフト2脇役のしょっぱさは何なんだ…
0217名無しさん@お腹いっぱい。04/05/22 01:34ID:QFin1H/M
クラフト2、そんなに薔薇を描きたいのか
ショタはやめろっての
0218名無しさん@お腹いっぱい。04/05/22 22:50ID:Bw+e9jM6
>>215
その感覚は小学生レベルだな

悟空とかが変身するんじゃなくて、★絵のヘタレキャラが変身するんだもん・・・
0219名無しさん@お腹いっぱい。04/05/22 22:53ID:RdkAPj81
召喚アティレベル50の状態でカルマルートにいったら
MATががくーんと下がりやがった。
抜剣してない素の状態より、伐剣者の方がMAT低いってどういうことよ!?
バグか!??
0220名無しさん@お腹いっぱい。04/05/23 00:19ID:/akGLbU9
255超えて0に戻るの?
0221名無しさん@お腹いっぱい。04/05/23 00:38ID:so1U0Ohn
抜剣しない状態で400近かったMATが
悪鬼状態だと350以下になる。
多分、その辺りにパラメーターが固定されているのだろう。
0222名無しさん@お腹いっぱい。04/05/23 13:28ID:1T0gPUky
うっほほほーーーーん


age
0223名無しさん@お腹いっぱい。04/05/24 08:03ID:yz/4LF9n
クラフト2、釣り出るのかよ。操作は今までとおなじ?
GBAで連打するのはちょっとなあ…。
0224名無しさん@お腹いっぱい。04/05/25 21:56ID:lojC3wVd
そろそろ命中率を表示して欲しい。あと敵の装備を奪う方法も考えて欲しい。
0225名無しさん@お腹いっぱい。04/05/25 23:14ID:8FepNbqT
>>223
サモン1、2の釣りで、最初にエサを投げる時に止めるゲージがあるだろ?
獲物がかかった後にそのゲージを何回か止める、みたいなことが書いてあった。
連打よりはラクかも。
0226名無しさん@お腹いっぱい。04/05/25 23:57ID:UkhA7j2L
>>224
装備を奪うのは、現状での「倒したらマップクリア時に一定のアイテムを入
手」で十分じゃない?
それ以上は星神の二の舞いになるだけのような気が・・・。
0227名無しさん@お腹いっぱい。04/05/27 01:19ID:99tOutEn
FFTみたいにバトル中にも台詞言って欲しかった。
こっちが鬱になるくらいの台詞を聞きたかった。
イベントもFFTみたいなのでいい。
あんなにちんこいのにそれなりの演技が出来てたし。

アルガスみたいなキャラも欲しかった。 ミルウーダみたいなのも。
0228名無しさん@お腹いっぱい。04/05/27 01:55ID:hU84R7Pb
サモンナイトで「家畜に神はいないッ!」はないだろう。
0229名無しさん@お腹いっぱい。04/05/27 17:58ID:1Udld4Ka
サモンナイトの世界には宗教がないからね
0230名無しさん@お腹いっぱい。04/05/27 20:30ID:EsnV8Cgt
>>229
でも宗教用語は出たりする。
0231名無しさん@お腹いっぱい。04/05/27 21:58ID:uVyFWcGd
グローランサーみたいに、敵の兵士が、
「すまないトーマス・・・父ちゃんはもう・・・・」
とか言ってくれないかな。
0232名無しさん@お腹いっぱい。04/05/27 22:37ID:GYuaueFx
サモン3のシナリオ見る限り
主人公一派は敵兵を戦闘では一人として殺していないハズだろう。

つーかそんな器用なこと出来んのかよって話は置いておいて
0233名無しさん@お腹いっぱい。04/05/27 22:48ID:6RHd4Hv6
あの世界の人間は耐久力が尋常じゃないから・・・
カルマルートのオルドレイクなんか、最強主人公にあんだけ滅多切りにされてもなかなか死なないし。
オルドレイクに突っかかっていくアズ公も妙に打たれ強いし。
0234名無しさん@お腹いっぱい。04/05/28 00:42ID:9hifSHhK
このゲームはほのぼのしすぎ。

アルガス、ダイスダーグが降臨してくれたらすごく良いゲームになりそう。
0235名無しさん@お腹いっぱい。04/05/28 02:39ID:n9JhdS7n
>>234
あんな連中が召喚されたところで、シャムロックにすら敵わないよ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。04/05/29 00:46ID:POzpT4HM
サモナイいまごろやり始めたが4人も主人公選べるならデータ継承あると思ってラストまで頑張ったのにない
敵の魔法の範囲がわかりにくい
合体技とかもあればなぁ…2以降であったりするんだろか
それなりに面白かったケド魔人学園のほうがやりこめたなぁ…
0237名無しさん@お腹いっぱい。04/05/29 01:22ID:DZxP84dg
1が最高傑作の魔人学園と1が最駄作のサモンナイトを比べられてもね
0238名無しさん@お腹いっぱい。04/05/29 07:00ID:zOU+KTB2
1が最高傑作って色々な意味でマズくないか
0239名無しさん@お腹いっぱい。04/05/29 13:56ID:pkPpFeCi
先頭はいろいろ改善できそうだが、それをやるとメイン層がついてこれなくなるのが痛い。
0240名無しさん@お腹いっぱい。04/05/29 21:32ID:b/uHdsyL
1の悪役が一番良かった
0241名無しさん@お腹いっぱい。04/05/30 01:01ID:a+sJeVCQ
>>238
最高傑作というか、魔神ってシリーズだったっけ?
0242名無しさん@お腹いっぱい。04/05/30 01:16ID:vaAraLpU
すでに出てる
最初     剣風帖 
剣後日談   朧きたん
剣+朧セット 絵巻
続編     外法
外伝     符呪録

これから
外法+α 血風録
新作   九龍妖魔學園紀

世界観や設定は繋がってる。
0243名無しさん@お腹いっぱい。04/05/30 23:42ID:a+sJeVCQ
ごめんな。ただの嫌みでした
0244名無しさん@お腹いっぱい。04/05/31 18:38ID:i7t3d/E3
魔人学園はサモン以上に腐女子率高いな
0245名無しさん@お腹いっぱい。04/06/02 18:11ID:2eMcKwfD
カイル嵐で流された部下の事ちっとも気にしてないのがひでぇと思った
0246名無しさん@お腹いっぱい。04/06/04 21:08ID:OXcpinIx
カイル一家の掟其の四
脱落した者は放置すべし
0247名無しさん@お腹いっぱい。04/06/08 01:16ID:nU/Y3SuB
アティのウンコは金玉臭い
0248名無しさん@お腹いっぱい。04/06/08 05:08ID:NR6GDPDE
3をやったんだけどミョーにショボいSEが印象的

パラパラパラ…っていう銃の音とか(小石がトタン屋根に
降ってきてるみたいな音)ヒュウウウドカンていう
召喚術の音とか
0249名無しさん@お腹いっぱい。04/06/08 11:53ID:TsyhhZpt
発売日に3を買ったがシステムが合わなくて途中で投げた
思えばブラックマトリクスが微妙に合わなかった時点で
フライトプランのゲームは俺に向かないと気づいておくべきだったのかもしれん
0250名無しさん@お腹いっぱい。04/06/08 21:09ID:EItdJ8tG
>249
俺も似たようなもんだよ…

ブラマトは即飽きて挫折
借りた2もなんとか終盤まできたんだが、やっぱり飽きそうだ
キャラやシナリオがどうも…(;´Д`) ほんとに終盤ダルいな

0251名無しさん@お腹いっぱい。04/06/30 17:36ID:pQMYq5ym
このゲーム、3になってキャラが「完全にクソ」になったからな。

1は薄っぺらくてあまり個性が見えてない、2は頑張って濃くしてあるが、一部で作者の実力が見えてきてしまった
3では完全に露出 馬鹿以外が見れば分かる、この作者はかなりの低知能
0252名無しさん@お腹いっぱい。04/06/30 17:58ID:ERbtzyjD
2キャラのどこが濃くて3キャラのどの辺りがクソかよく分からんオレは馬鹿
サモンナイトがダメなのは変わり映えしないSLGの部分だと思う
1→3の間に追加された要素ってどの位だろう
「サモンナイトのSLGはコレがあるから良い」っていうのが見つからない
目新しさが無くて許されるのは3本までだと思う 次も戦闘シーンに新風が吹かなければヤバいのでは
0253名無しさん@お腹いっぱい。04/07/03 04:14ID:hbIOrzaE
>>252
インターフェイスの操作感覚というかサクサク感に
関してだけはかなりアップしてると思う

自分は3のシナリオは萎えたけどSLGの部分は
嫌いじゃない
状態異常無効だらけの敵には苛々したけど
0254名無しさん@お腹いっぱい。04/07/03 12:21ID:VLs9V5xv
SLGの部分、うんこじゃん
遠距離攻撃だらけ状態異常無効だらけ
弓銃はなぜか4方向しか撃てない
攻撃方法にバラエティがない
エフェクトもショボイ
開発者はディスガイアでもやって勉強してくれ

サモ3初めてやって、次に2やったけど
まったく見劣りしないって何なんだ
ハード変わってるのに、まったく進化してない
同じシステムでシナリオだけ載せ変えたような感じ
0255名無しさん@お腹いっぱい。04/07/03 17:49ID:y/kgKmlF
>253
たしかに召喚術のエフェクトキャンセルやシステムウィンドウ周りの改善はいい感じだ
だが肝心要のゲーム部分に進歩が見えないんだ
2から3で変わったかもと思えたのはTECの価値観と防御タイプの存在かな 回避が増えた
しかしそれによって益々アタッカーの遠距離攻撃キャラ一択化が進んでる……
近接攻撃キャラでアタッカーになれるのがATK特振のカイルくらいしかいない
そのカイルも移動力3で殴型なので使える機会が少ない
そもそもタンカーがいらない
こうしてみると2からゲームバランスの調整はされていないように思えるのだが
そして誰もが口にするであろう不満
後半になると状態異常無効多すぎ
状態異常半減とか反射とかやろうと思えば色々あるだろう 手抜きしてるんじゃないかと勘繰ってしまう
>同じシステムでシナリオだけ載せ変えたような感じ
この意見には同意だ
次回はもっとやり込みではなくやり応えのあるSLGにして欲しい




0256名無しさん@お腹いっぱい。04/07/04 19:46ID:NlBMNYtj
おとといサモンナイト1やり始めたんだが
妙に武器や防具の値段高く感じる、全員分の装備どころか2、3人の武器買うだけでやっと
ついでに敵召喚師強すぎ、問答無用で一撃で多数の仲間を瀕死にしてくれる
連戦がよくあるが途中でセーブできないのこれ?
0257名無しさん@お腹いっぱい。04/07/04 20:14ID:6YUtcPnH
楽したいのなら主人公とガゼルはSTRをよく上げていって
パートナー召喚師はSTR以外の三つだけ上げていって
ユニット召喚獣を呼び出していけばいいよ。
便利な召喚術はプラックラック、広範囲かつダメージ+沈黙を与えられる。
作れるようになったらすぐ作れ。
0258名無しさん@お腹いっぱい。04/07/06 00:20ID:sivtvPte
ツマンナイト
0259名無しさん@お腹いっぱい。04/07/09 15:46ID:9ENhFgel
>>255
3は敵も味方も避けまくりで、おかげでバトル時間が
長くなってイライラすんだよなあ。

遠距離攻撃回避のスキルだけしかなくても、
TEC高けりゃ平気で近接攻撃避けるし。
スキルじゃなくて回避はTEC依存で良かったような気がする。

状態異常無効大杉なのも遠距離から足止めor削っておいて
後から一気にとどめってのが使えなくて、これもバトルを
長引かせる一因になってる。
0260名無しさん@お腹いっぱい。04/07/12 01:26ID:NxSL9OL/
釣りのミニゲームでの○×△□全部使って連打は次回から辞めて欲しいな
疲れる、せめて○と×だけにして
0261名無しさん@お腹いっぱい。04/07/12 05:56ID:/tx8m1N4
ユニットのステータス見るだけで読み込むのも勘弁してほしい
0262名無しさん@お腹いっぱい。04/07/12 09:25ID:PdMDy1dn
>>149
1=サプレス
2=サプレス+ロレイラル
3=人間(全属性をあやつれる装置)

次は、そうなるさ(´゚c_゚` )
0263名無しさん@お腹いっぱい。04/07/12 10:30ID:zu2tzdxz
3もハイネルの属性が霊なので元はサプレス
0264名無しさん@お腹いっぱい。04/07/12 11:53ID:PdMDy1dn
>>263
( ´,_ゝ`)まぁ、気楽にやろうや
0265名無しさん@お腹いっぱい。04/07/12 16:07ID:QYpR/H3P
俺1をやった時に、説明書無かったから一回も召喚魔法を使わずにクリアしたよ・・・
0266名無しさん@お腹いっぱい。04/07/12 16:30ID:xBnmtXHi
>>265
題名で気付けよ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もしや釣り?
0267名無しさん@お腹いっぱい。04/07/12 16:34ID:gyGWnhRw
サモンの意味すら知らない罠。
0268名無しさん@お腹いっぱい。04/07/12 16:44ID:q6XYVbrS
>>161
クソで良ければ
0269名無しさん@お腹いっぱい。04/07/12 16:52ID:2HDh3FG5
サーモンナイト
0270名無しさん@お腹いっぱい。04/07/12 17:21ID:/tx8m1N4
佐門豊作
0271名無しさん@お腹いっぱい。04/07/12 18:20ID:eumduM9u
査問されるほうじゃなかったの?
0272名無しさん@お腹いっぱい。04/07/12 18:29ID:OFeAYPVF
召喚の夜だっけ。
027326504/07/12 18:49ID:QYpR/H3P
いや、召喚できるってのは知ってたんだけど、FFとかみたいにゲームの中でちゃんとやりかたを説明してくれると思ったんだよね〜〜。そしたらクリアしちゃった。ストーリー短いし。
0274名無しさん@お腹いっぱい。04/07/12 18:57ID:OFeAYPVF
戦闘で説明はしてないけどお話のなかで説明してたじゃないか。
主人公だけが使えるどうのこうのって。
0275名無しさん@お腹いっぱい。04/07/13 14:24ID:hCr/mpcF
12話の帝国軍との総力戦で最後で
慎重に召還と魔法でヌッ殺しながら進んで
最後にやり兵とアズリアと副体調(名前忘れたw)が残ってたので
「よし、ここでやっとカイル船長の出番DA!!」とカイル船長を一番前に出した。
予想通りアズリアが突っ込んできたので「よーし、返り討ちにしてくれるZE!ヒャッホーーーーーーイ!!!」
と張り切ってたら、アズリアの技で一撃。。。。
ゴレムの次にHPとDEFが高いカイルが。。。。
思わず「ありえねー・・・」と小声で呟いてました。
このゲームバランスオカシイってwwwwwwwwwwwwwwww
漏れが下手とか以前の問題だろwwwwwwwwwww
0276名無しさん@お腹いっぱい。04/07/13 15:43ID:aQpoPONR
「W」使い過ぎ
0277名無しさん@お腹いっぱい。04/07/13 18:01ID:uv+vu/FV
俺は最初ベルで撃つ逃げるアズリア副長追っかけてくる。
またベル撃つ逃げるで岩場をグルグルしてたような気がする。
1ターンじゃとても倒せないレベルだったもので・・・
0278名無しさん@お腹いっぱい。04/07/13 23:59ID:hCr/mpcF
>>273
>>274
漏れも召還の使い方は分かったけど、召還の増やし方分からなかった。
ラスボスで社員せいバー唱えてたよw
0279名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 00:15ID:9FTkQgNP
1なら召喚術いらないしな
主人公が殴ってりゃ全部勝てるし
0280名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 00:58ID:IKCQH1YD
1・2しかやってないが、3では単騎駆けマンセーバランスは改善されたのであろうか?
0281名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 01:36ID:nFF9qIRs
3は単騎で突っ込んでったら確実に弓兵と召喚師に確実にやられる
3は遠距離マンセー
0282名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 01:47ID:JgNaunnc
2もよほどレベル上げなきゃ単騎は辛い
敵とのレベル差は最低でも10以上は欲しい
0283名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 12:59ID:ldm8utaW
アティ最高!!!!!!
0284名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 21:44ID:6Ey+df6S
2って後半一撃で斬り殺すくらいの勢いじゃないと厳しかったような。
てめーらなんで全員反撃なんだよ。
こっちは防御にしないと致命傷になりかねないし。
0285名無しさん@お腹いっぱい。04/07/17 00:27ID:Kj1CLaqV
最近3をプレイ中。
このシリーズは初挑戦。
プレイしていて眠くなってくるんですが・・・。
0286名無しさん@お腹いっぱい。04/07/17 10:04ID:bPiDI6jW
>>285
気持ちはわかる(w
0287名無しさん@お腹いっぱい。04/07/17 22:52ID:eCEGcvSk
うんこ
0288名無しさん@お腹いっぱい。04/07/17 23:51ID:v4be0V2+
アドベンチャーパートであんなに喋るんならバトルパートでももっと
色々喋って欲しかったなぁ。
あとドットが非常に綺麗なのに動きのバリエーションが少ないのが致命的。
0289名無しさん@お腹いっぱい。04/07/18 00:46ID:465aZLrF
このゲームの愚痴ねぇ。

3の主人公が嘘つきなのは痛かったわ。

さんざ綺麗事並べといて結局イスラ君殺してたもんね。
スパルタしといて、最後は綺麗事で無理きり正当化する先生って実際にいるよね。
0290名無しさん@お腹いっぱい。04/07/18 05:11ID:269LVPKb
どうせなら夜会話前にセーブさせろと叫びたい
前も書いたが居間でできないんだよエロ、ギャルゲーと間違えられる
0291名無しさん@お腹いっぱい。04/07/18 15:18ID:PtSUELi4
間違ってない
ギャルゲーで合ってる
0292名無しさん@お腹いっぱい。04/07/18 23:05ID:kE62VYIM
美少女ゲームでもあり、美男子ゲームでもあり、
レズゲームでもあり、ホモゲームでもある。何でもこいですよ。
3だとかなり抑えられちゃったけど
0293名無しさん@お腹いっぱい。04/07/19 02:04ID:A8on3WfO
>>289
個人的にはむしろイスラルートで生き残る方が後味悪かった。
「記憶喪失なんで今までの悪行は全部忘れて平和に暮らしてます」って
そりゃねえだろと思ったよ。

0294名無しさん@お腹いっぱい。04/07/19 08:33ID:UWf7vU03
悪党の造詣がどうも似通ってるのが何ともな。
イスラが出てきた時なんて、「はいはいどうせこいつ裏切るんでしょ?」って思ってたらホントに裏切った。
オルドレイクが出てきた日にゃもう…また底の浅い征服論かよ、と。

正面から正論で挑んでくる敵はいないのか。
毎度毎度敵が底の浅い悪党で、それを気持ちよくぶちのめして終わりじゃあ…
一度や二度ならそれもいいが、いい加減飽きるぞ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。04/07/19 09:44ID:EAN2yQ1j
ディエルゴ正論派
0296名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 01:17ID:RK/MZS7H
ディエルゴは敵としちゃ出てくるタイミング遅すぎてイマイチ敵と認識できなかった
なんかぽっと出てきてさくっと倒しちゃった印象
このゲームをプレイする年齢層を考慮するとわかりやすい勧善懲悪型の敵味方の振り分け方も仕方ないんだろうけどね……
アクションをGBAで出したんだから今度はRPGでもやってくれないかな 大人向けのシナリオで 
サモンナイトRPG……だめだ面白くなる気がしね
0297名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 02:30ID:e9lyTCOV
大人向けなシナリオって時点でサモンナイトでもなんでもないな
そもそも腐女子と子供と萌えヲタはシナリオなんて気にしないし
0298名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 08:22ID:A6c0t3U5
>>292
ただ、それを売りにしてる割には、キャラとの関わりが薄くなりがちなんだよなあ。
戦闘の難易度を上げすぎたらキャラ目当てのユーザーにはつらいだろうから、
サブシナリオを増やしたり、大きくニ分岐するルートを作ったりするなどして頑張って欲しいと思う。
あと、サモンナイト3は戦闘に入るまでの会話が長すぎだったと思う。もうちょっと短くして欲しい。
0299名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 15:13ID:9/wOp77y
ブレイブクリアはめんどいので出来ればなかったことに。
あとストーリーにミニゲームからめると良いかも。
0300名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 16:40ID:8NOdNbXJ
>>299
ミニゲームの成功か否かでストーリーが分岐するとか?

正直ミニゲームってロクにやったことないので
勘弁してください(唯一3の蓮ジャンプにはハマった)
0301名無しさん@お腹いっぱい。04/07/22 00:14ID:bIjQBLlT
>>299
BRAVEは必須じゃないだろ
めんどいならやるな

FF10-2みたいなミニゲーム地獄を味わいたいのか?
0302名無しさん@お腹いっぱい。04/07/22 00:28ID:JXLTY4Vd
ミニゲーム嫌だなー本編に力入れなよ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。04/07/22 01:57ID:tmzUKJ0C
釣りのせいでコントローラー壊れたから釣り嫌い
0304名無しさん@お腹いっぱい。04/07/22 02:05ID:vgRSdY/s
うんミニゲームは悪習だと思うね
入っている意味が分からない
あれ入れるくらいなら雑魚敵にセリフ入れてやれよと
倒された時とか大ダメージ食らった時もボイス欲しかったな
とにかく本編にもっとのめり込める要素を シナリオじゃなくてゲーム部分ね
シナリオはもういいよ 都月なりに頑張ってるの認めるから
0305名無しさん@お腹いっぱい。04/07/22 09:11ID:/w7I8v+s
>>304
個人的には装備品のグラフィックや、攻撃時の武器をそれぞれ作って欲しい。
SFC時代のSRPGだってそういうことはできていたんだからPS2で出来ないわけないはず。
あと、特定のキャラが特定のアクセサリーを装備しているときだけ使える特技とかもつくるべき。
無限回廊の奥のほうにいる敵が持つアクセサリーをキュウマが装備すると居合切り・絶が使えるという具合に。
0306名無しさん@お腹いっぱい。04/07/22 16:42ID:O7+vBLFH
敵独自の召喚術や特技をもっと増やすべきだ。
0307名無しさん@お腹いっぱい。04/07/22 16:45ID:tmzUKJ0C
というかTOやFFTみたく、戦闘画面のキャラクターで
ちょっとイベントを進めたりするぐらいの芸は欲しい
0308名無しさん@お腹いっぱい。04/07/22 16:55ID:PMyCHeJ5
>>307
まったくだ。
紙芝居も何とかしてほしい。
さらに3は会話パートの暗転がウザイ。
たいした会話じゃないのにいちいち暗転を入れないで欲しい。
後ろにいるという表現をしたいのなら画面に4人出させるだけで済むだろ。
あれって結構な時間喰ってると思う。
0309名無しさん@お腹いっぱい。04/07/22 16:56ID:RkCRI50o
ファリエルたんはエロカワイイスレが無いのに愚痴を言う
3から始めたので懐古のキャラは出てこなくていいです、ストーリーにも絡んでくるな
0310名無しさん@お腹いっぱい。04/07/22 18:52ID:/w7I8v+s
>>307
戦闘中くらいなら会話を入れる事はできそうだ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。04/07/22 20:11ID:GyA9Qg1A
3はOPが最高だよな。
0312名無しさん@お腹いっぱい。04/07/22 20:51ID:RNwEalx/
>>311
Bダッシュするアリーゼを始めてみた時は心ときめいた。
早速生徒アリーゼで始めたものの、矢張り微妙だったなあ。
Sランク召喚でせめて200ダメージ逝ってくれれば・・・
まあ、自力でやってたから育て方がとみに悪かっただけなんだが。
0313名無しさん@お腹いっぱい。04/07/22 21:36ID:1egb88Ug
Bダッシュという表現に心ときめいた
0314名無しさん@お腹いっぱい。04/07/23 10:30ID:JU9DlR37
今となっちゃ18以下にはBダッシュっつっても通じない罠
あの頃は2コンのマイクに叫ぶなんていう裏技もあったなぁ…
0315名無しさん@お腹いっぱい。04/07/23 15:26ID:XHJng8ip
つーか普通に今でもBダッシュって言っちゃう俺は・・・
0316名無しさん@お腹いっぱい。04/07/23 21:28ID:+JiDTE1b
PS2のゲームで、コントローラ操作聞かれてもBボタンって言っちゃうよ
○=A
×=B
ってイメージ
0317宇宙帝王04/07/24 02:36ID:Ub21xfmx
ヤッファが本気になるとレシィみたいに変身するんだよ
こんな感じに

              /:|
             / :|     _,,,.--'''''''ノ
            /  ::|/:|,_ __,,.・'   :/__
           |:v  ::: :  '      :''´∠―z
         、  | ::  ::         ::   ::;∠
            |:\| :::  :        :   :: <
              \_,,,,,.、‐‐‐‐' ̄ ̄ ̄``ー‐ヽ:::::::::::>
                | ; ; ;; ;  ;  ;  ;: ;:;::| ̄
               |              ノ^´ー,
                | ; : : ; : :,,,.‐‐┰i'''´ ヽ /
                |   ,┰┬'´    |┃σ )'´
                ‘|,| ̄ ┸      ヽ┃ / \
                 ┃       `゜ | ヽ   \
                  ┃        =ノ  し    ヽ
                 T__     =,く,,,,.‐'´ L   \
                  、  ‐=ニ⊃     /!
                   ヽ   ‐-   / ヽ
                     ヽ.___,./  //\
                     /:::::::      ::::\
                ___  |::::::::..        ::::|:
              /     `、|:::::::::::       ::/
             /  .....    ヽ :::::.     :::::::/
    _ _     / ...:::::::、:::..    ヽ       :::::/
   /(_ (_|   /  ::::::::::: ,          :::::::::::/
  (ヽ" "  |  /  :::::::::_ノ `::::::......       .....:::::|
  ヽ :::::;;  ヽ /  :::_/   ヽ :::::::::::::;;;;;;;;:::::::::::::::::::(
   \;; ::::::    /       `‐--――;;::::::::::    :`ヽ
    ):::   /               `ヽ:::::..    ::ヽ
    ヽ:::::::: /                   `ヽ:::::..    :ヽ
     `―'                      `ヽ:;     `
                              >::;    ,,|
                             /   ...:::/
0318名無しさん@お腹いっぱい。04/07/24 03:16ID:bV825CDS
ゲームボーイ系のBボタンのこと少しでいいから思い出してください・・・
0319名無しさん@お腹いっぱい。04/07/24 09:21ID:rsIVcXmF
>>311
3は画質こそいいけど顔の造形とかが微妙じゃない?

>>308
俺は「なんだってー!?」的な台詞を言うためだけに顔を出されるのが
いやだった。特にあの妖精
0320名無しさん@お腹いっぱい。04/07/24 11:49ID:1UbWYp2O
そろそろフライトプランの本気とやらをみせて欲しい

…今まで全てが全力投球だったりする?
0321名無しさん@お腹いっぱい。04/07/24 17:54ID:IIGKJsqJ
SLG部分はSFC時代のSLGと比べてもぜんぜん見劣りしないよな!
0322宇宙帝王04/07/24 21:08ID:Ub21xfmx
イスラ君はアズリアの弟。
では邪キーニは?

 【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】..(●),   、 (●)...【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】 ,,ノ(、_, )ヽ.【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】 `-=ニ=-. 【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】. `ニニ´ .【●】【●】【●】【●】【●】【●】 
【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
0323名無しさん@お腹いっぱい。04/07/24 23:31ID:GSLAmuMu
シラネ

 【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】..(●),   、 (●)...【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】 ,,ノ(、_, )ヽ.【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】 `-=ニ=-. 【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】. `ニニ´ .【●】【●】【●】【●】【●】【●】 
【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
0324名無しさん@お腹いっぱい。04/07/25 10:48ID:9O8LiBE+
1しかやってない俺だが1について愚痴らせてくれ
サモンを萌えヲタの知り合いが勧めてきて元々SRPG好きだからとりあえず安い1を購入
プレイ開始、突然現代からリィンバウムに召還されるって設定はよかった
最初の方は気にならないが数話ぐらい経つとキャラのウザさ、戦闘のつまらなさがよく分かってくる
特に主人公に経験値集中させれば敵を簡単に倒せるってのが糞すぎる
話が進んでも相変わらずつまらない展開、ウザいキャラ、ダルい戦闘がツラくなってくる
その後結局何の盛り上がりもなくED・・・具体的に不満点を言うと

まずストーリーが糞、パートナーのどれを選んでも全員同じ位置付け
無駄にキャラが多く更にキャラに魅力を感じない、無茶苦茶なバランス
敵のショボさ、テンポの悪さ、戦闘がヌルいタルい、様々なキャラEDがあるのに周回が凄い面倒

大体こんな所だな、ゲームとしての面白さが全く無い
恐らく・・・というか間違いなく絵ぐらいしか価値が無いな
しかもサモンナイトみたいな絵が嫌いな俺には何一ついいトコがなかったよ・・・
2,3で色々改善されてるかもしれんがこんなの楽しめるの小〜高と萌えヲタだけだろ
0325名無しさん@お腹いっぱい。04/07/25 11:52ID:jBBvfG9Q
>324
君の意見は至極真っ当だ
サモンナイトはジャケ絵で分かるようにキャラゲー
キャラが気に入らなければ何から何までダメだと思う
勧めてきたのが萌えヲタの時点で回避するべきだったな ご愁傷様だ
次はもっと硬派なSLGに出逢えるよう祈っているよ
オレはやってないが羅刹2辺りはどうだ? と無責任に勧めてみる
0326名無しさん@お腹いっぱい。04/07/25 12:21ID:PDDyXToK
>>324
戦闘のだるさはドット絵が極端にひどい事も原因だと思う。FFTはおろかTOよりもひどそうだ。
戦闘曲もやたら少なくてすぐに飽きてしまうし。
>まずストーリーが糞、
これも問題だよな。ストーリーが大きく分岐しないのはSRPGでは致命的。
FFTの批判でもこの事が大きく上がるし。でも弟のプレイを見る限りだとこのことはまだ改善されていないみたい。
>無駄にキャラが多く更にキャラに魅力を感じない、
後半は一言しゃべるだけのキャラがわんさかいるからなあ。なんで汎用キャラを作らないのだろう?

3まで一応みてきたけど、やっぱり問題は多いんだよな。これらを改善していかないと、50万本の壁はきついと思う。
0327名無しさん@お腹いっぱい。04/07/25 18:40ID:gfOwUdPk
>314
俺16だがBダッシュ通じるのだが
最近PSとGB混同して○をAって言うことがあるし
0328名無しさん@お腹いっぱい。04/07/25 21:50ID:LZDpa10H
っつーかクオリティが上がれど1からの欠点がロクに解消されてないのは大問題では
0329名無しさん@お腹いっぱい。04/07/25 21:54ID:u7awFOnf
画像やら音声やらの質が上がっても
他の部分とかかわらないもんな…

つーかミニゲーム多すぎ、何?ミニゲーム大人気?
次回作はさらに増やすつもりっぽくてやだ
0330名無しさん@お腹いっぱい。04/07/25 21:56ID:DWX6HiUi
>>326
>ストーリーが大きく分岐しないのはSRPGでは致命的
しかし分岐させると時間や労力の関係で話がすごく短くなったりする諸刃の剣
特に声の人の関係が

ところで汎用キャラってどういう意味だ?
0331名無しさん@お腹いっぱい。04/07/25 21:58ID:Px/BkWIi
FFTとかディスガイアとかで、いくらでも生産できる戦士とか魔法使いとかじゃね
0332名無しさん@お腹いっぱい。04/07/25 22:00ID:LZDpa10H
汎用キャラってのは
顔無しユニットっつーか
補充の利く戦闘用ユニットっつーか
とにかくシナリオには関係してない連中。

でもこういうので汎用キャラ導入すると大抵傭兵団みたいなのになるような気がする。
0333宇宙帝王04/07/25 22:12ID:0v1XUBam
志々雄様

                  , '"´ ̄ ̄ ̄ヽ` ` ヽ、
               | /\ _ヽレ-_,.-‐ヽ_ ヽ. \
            ヽ\|/__ニ=_‐:::::::ニ_-‐ヽ  ヽ  ヽ  ヽ |
            />/   ,.rァ:;:::::;i:::::::、ヽ ヽ  `、  ヽ | N
            /li /  / //!:/!|::|i:::| ヽ!`ヾ、 ‐-、 ',|'::l!:ノ,/
             /  /.  l/ l/ | !:| l::|  |   `ヽ、ヽ」::::::::∠_
             ,/! ̄ ̄ ̄| ̄|! フi::ト|:|、   -‐─ァ:::::::::::、‐-`ヽ、
          ,. '// |  .:::   / ヾ! リ |`ヽ 、 /"//ハ〉:::::ヽ  `ヽ
       ,. '´ /::/ .:|  ::   , '  .::. i::. |、ヽ|::r`、、/ 〃./:||::i、:ゝ\
      /   /.::/ .::|  :  /  .::  l:: |. `ヽ、ー゙゚ヘヽ_/ リ !/ i:|
    ∠_  / ::/  .:::|  .:  /   :::  i::  ! ̄ ̄ ̄ ̄{゙!  /  |:!
      ブ  :/  .:.::::|  .: /   ::::  !::  |::___ .」」 ノ  ノ
     ∠__  〈  .:.:::::|  /     :::  !ニー┘__`ー─-゙,
        `ヽ、`ーァ-、:|. /     ::  i:::、``ヾl:::::ー-ニr─ '
          /-ニ_ソ     ::  !:::. \ \:::;r‐'
      ,. -‐/ .:::   `ー、‐-、_ : |/ヽ.  \. /
    / ,∠__      :l``ヽ `ヽl.  \__,ノ
   / / ,/    ̄``ー-、_|   /
  /,./'"´  ̄ ̄ヽ`ヽ‐-、  |ヽ./\
. /───- 、   \`ヽ`ヽ l ヽ:: \

0334名無しさん@お腹いっぱい。04/07/25 22:15ID:UM2eqFHW

1は過去からの王道(ベタ)
2は現代の悪習(ヲタ)
3は行き詰まりの出戻り(後付け)
0335名無しさん@お腹いっぱい。04/07/25 22:21ID:DWX6HiUi
>>332
ありがと、そういうことな
でも漏れは反対だな、改悪になる気がする

>>333
夏休みだからってサモ関連荒らしているとアク禁になるぞ
0336名無しさん@お腹いっぱい。04/07/25 23:53ID:N0Ux7AcD
最初に男女×お供四人というののせいで無駄にシナリオ製作めんどうになってるきもするんだが
そこははずせないのかなあ・・・選ばなかったやつらが気になるけど何週もする気ないのでもったいない気になる。
0337名無しさん@お腹いっぱい。04/07/26 00:13ID:ExDfZjbT
自由に雇える様にとまでは言わんが、
成長の方向性や戦闘スタイルの決まっていない自由に育てられるキャラが欲しいな。
0338名無しさん@お腹いっぱい。04/07/26 00:22ID:Nm0O0kdO
無駄に顔、声優ありキャラが多いのに汎用キャラが居ないのは何故か、それはキャラゲーだから
サモンナイトをやる層にとっては顔が同じでイベントでも喋らない汎用キャラなんて必要ない
例えば全く同じ顔の汎用キャラが二人仲間になるよりも顔、声優がそれぞれ個別に用意されてるキャラの方が
サモンナイトをプレイする層はほぼ間違いなくいいと思っている
そしてメーカー側も当然の様にそうしてきた、声優ヲタ、萌えヲタを釣れるから
結局このゲームにストーリーや戦闘の面白さを求める事自体がとんでもない間違いなんだよ…
0339名無しさん@お腹いっぱい。04/07/26 00:33ID:1QBBkNNb
コテコテのキャラゲーに汎用キャラ出せとか笑わせるな

MMORPGなら兎も角、だれもそんなん望んでないだろ
0340名無しさん@お腹いっぱい。04/07/26 00:44ID:hCnsxq4w
キャラゲーもあるが、需要が全然ないからだろ>汎用キャラが居ないのは

汎用キャラ+固定キャラなんて今時BUSINくらいしかないな。
人気の程は知っての通り悲惨なもんだ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。04/07/26 01:23ID:2YRdsYLe
このシリーズ、好きなんだけど文句を言いたくなる。

個人的には、★の絵柄が変わってしまったことが非常に残念。
2の頃の絵柄と淡い色使いが好きだった。
最近の絵は塗り方が好きじゃない。
女性や子供キャラの目がやたらとまん丸いのも嫌だ。

というかこのシリーズは内容スカスカなのに
少し売れただけで人気が出るのが気に入らない。
製作者側(というよりシナリオ担当か?)が調子に乗っているような気がする。
何か勘違いしてないか?と製作者に問い詰めたい。

いっそのこと、1で終わらせておけば良かったのに。
0342名無しさん@お腹いっぱい。04/07/26 01:41ID:r3D9ffr2
>少し売れただけで人気が出るのが気に入らない
ここの部分が訳が分からないよ

★の絵柄が変わってしまったことが非常に残念ってのは激しく同意
1と2の間〜2の頃がよかったな。

調子に乗っているように感じるのは
パンプレストがサモンナイトを自分の主戦力の一つにしようとしてるからそう見えるんだと思われ
パンプレが手出しすることによって、製作者(フライトプラン)の製作を改悪しないか心配だよ
コーエーみたいなことにならなければいいが……
0343名無しさん@お腹いっぱい。04/07/26 01:51ID:EglOVVkQ
キャラヲタなので、キャラゲー仕様なのは問題ないが
キャラED(及び夜会話)時の一枚絵と
ゲーム内のキャラグラフィックの落差が嫌

3なんてキャラによってはアンタ誰?状態に……
0344名無しさん@お腹いっぱい。04/07/26 02:32ID:IQhCarE/
>>324でも挙げられているように
1はどのパートナーを選んでも、位置づけ及び内容が同じなのが気に食わない。
個人差がもっとあれば良かったのに。
設定上では行動派であるはずのソルが
実際のところ、引き篭もりだった時はショックだった・・・

それでもソルが好きな自分は矛盾してる・・・ ( ´,_ゝ`)プッ
034534104/07/26 02:49ID:IQhCarE/
>342
>ここの部分が訳が分からないよ
言葉が足りなかった・・・スマソ_| ̄|○|||

要するに内容は薄っぺらいくせして、製作者側が
まるで人気作のように扱っているのが気に入らない
ということです。
自分、日本人なのに日本語下手だな・・・(つД`)
0346名無しさん@お腹いっぱい。04/07/26 03:00ID:hCnsxq4w
アンタが人気作品を気に入らないと思うのは勝手だけど
実際人気あるし人気作品として扱うのは当然でしょう
0347名無しさん@お腹いっぱい。04/07/26 04:24ID:WasLmSUa
まったくもってその通り。
ついでにsage
0348名無しさん@お腹いっぱい。04/07/26 04:44ID:E8PYdbZw
まあ人気作品=優れた素晴しい名作では必ずしもないからな。
サモナイはシステムやストーリー重視派にしてみりゃたいしたことないが、
キャラ萌えゲーとしては優秀でしょう。
0349名無しさん@お腹いっぱい。04/07/26 18:30ID:HyHtY6eb
キャラゲーとして割り切るにしてはED回収目的の
複数周回がけっこうめんどい

夜会話前セーブもしくは周回時レベル・召喚引継ぎがあれば
もっと簡単だろうけど、それをやらないあたりが
「これってSLGなんですよ……」という気弱な主張に見えるw
0350名無しさん@お腹いっぱい。04/07/26 19:36ID:rv4qXKAX
夜会話前セーブがあるとそれこそ糞ゲー化してしまうだろ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。04/07/26 20:16ID:ycSQZegc
正直半ギャルゲーなんだから

メッセージスキップに既読スキップ
シーンスキップ>戦闘までスキップ

を追加して欲しい

2周目戦闘スキップとかあると、このゲームのRPGである必要性の
最後の一線を越えてしまいそうだから、それは無しの方向で
0352名無しさん@お腹いっぱい。04/07/26 20:18ID:8qBHMEbb
難易度はもっと上げたほうがいいな。キャラゲーと言われているテイルズも戦闘に関してはどんどん難しくなっているけど、
ついてこれなくなったという人はなかなかいない。逆に低レベルクリアーなどのやりこみが増大して評価が上がった。
0353名無しさん@お腹いっぱい。04/07/26 20:32ID:Q2HmhSh8
現状で単にかったるいだけの戦闘なんだから、
難易度あげるったってどうせ敵が固くなるとか状態異常が効かなくなる程度だろ。
根本的に戦闘システム見直さないと、難易度変えたくらいじゃ意味はないだろうな。
0354宇宙帝王04/07/26 21:49ID:hbcwJ+dl
とにかく、批判するんだったら自分でゲームを作ればいいじゃんって思うのは俺だけか?


 
                 m n _∩                   ∩_ n m
                ⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
                  \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /
                    \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
                     \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /
                       \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /
                        \\  |,r-r-| .::::://
                          \`ー`ニニ´‐―´/
                          / ・    ・ /
0355名無しさん@お腹いっぱい。04/07/26 21:57ID:p92DXoke
そういう腐った理屈には従いたくないな。
漫画を批判するには漫画家にならなくちゃいけない、
政治を批判するには政治家にならなくちゃいけない、
料理を批判するには料理人にならなくちゃいけない、
服〜中略〜
0356宇宙帝王04/07/26 22:04ID:hbcwJ+dl
パソコンで「いって」を変換すると「イって」が出るようになったんだ。最近急にだぜ。
おかしいだろ?だって普通「言って」だろ?イってなんて教えた覚えないのにさ…。
最近じゃパソコンが何かを訴えようとしてる気がするんだ。俺、どっかおかしいのかな。
暫く距離を置くべきなのかな、俺たち。
0357名無しさん@お腹いっぱい。04/07/26 22:17ID:B6vZpCxV
批判するんだったら自分でゲームを作ればいいじゃんっては思わないな。
批判するんだったらもうそのゲームを買うの止めればいいじゃんっては思うが。
少なくともサモナイ2、3とやって、あまりにも内容進歩も進化も無いし、
戦闘つまんないし、ストーリー糞だと分かったから次回からはもう買わない。
これでいちいち批判したりストレス溜めなくてすむ。
0358名無しさん@お腹いっぱい。04/07/26 22:54ID:FlxBYA1+
俺も次も代わり映えしなかったら設定本買って終わりにする
0359名無しさん@お腹いっぱい。04/07/26 23:41ID:++CI25/S
それでもスパロボ、FE、ドラクエのように買ってしまうんだなこれが
0360名無しさん@お腹いっぱい。04/07/27 01:02ID:CMlulUPU
設定本だけ残して、ソフトはヤフオクでさっさと売ってる
0361名無しさん@お腹いっぱい。04/07/27 04:13ID:Fl/FWo0J
ゲームをプレイして感じたこと
サモンナイトは最終的にキャラ萌えに行き着く
キャラが良ければそれで良し、みたいな
0362宇宙帝王04/07/27 13:26ID:ST0L0N+7

 
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょっと待ってください
\__ _____
    ∨
                        ∧  /■\
                         ∞ (・∀・ )
   /■\            /■\ ‖ /■\ /■\
  ( ;・∀・)        〃  (・∀・ ) ‖(・∀・ )(・∀・ )
  ( つ  つ        <》━⊂━⊂ )⊂     )(    )
  /■\ |            ( (  |    Y  人  Y  人
 (゚Д゚; )_)             し(_)))) (_」 J (_」 J ))

 せんせええええ!!          たたきのめしてやる!!!

0363名無しさん@お腹いっぱい。04/07/27 14:15ID:9lJXUifS
>>361
サモンナイトはソレしかいいトコないからな
萌えに大して興味がない人間はそのままサモンナイトから離れる
0364名無しさん@お腹いっぱい。04/07/27 14:54ID:kPGAqDSh
二週目は戦闘パートなしで
0365宇宙帝王04/07/27 14:55ID:ST0L0N+7

                   ∧         ∧
                    / ヽ        ./ .ヽ
          ヽヽ     /   `、___ /   ヽ    〃
           ヽヽ  /      ヽヽ‖ //    \  〃
         ==   l:::((::::∈@∋_ _∈@∋ .l  ==  
         ==   |::::::)):::   /V| | |/ヽ    |  == <姉さんは僕のために軍人になったっていうけどはっきり言って迷惑なんだよ!!!>
         ==   .|::::::::::::::::: |   ̄ ̄  |    |   ==   
          //   ヽ::::::::::::::::::|____ |   ノ  \\
             //  丶:::::::: \| | | |/ ノ  ヽヽ
             ___ノ::     ̄ ̄ ̄ 人_
        , --ー ̄    ::           ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
    「 ̄ ̄\::::::::::::::::::    ー-- .,,      ..::::,, --ー "     :::::\__ /|
   |       ̄ヽ―、     ヽ ヽ      〃           / ̄ ̄   |
    |          \__、 ヽ     〃      ___/        |
  |                ̄Ξ       Ξ/                 |
 (  ̄) ≫大大    |手|         Ξ∵ __大=―   ≪≪ ( ̄ )
  (  ̄) ≫≫ =大  |紙|∵Ξ       =∴ :::_―=大   ≪≪( ̄ )
 (  ̄) ≫  __=|だ| ∴           : ――_大      ≪ ( ̄ )
  (  ̄)  ≫ ―_  |よ|Ξ∴        Ξ  大大_―_  ≪  ( ̄ )

                 降伏勧告 敵に突きつけろ!!

0366名無しさん@お腹いっぱい。04/07/27 15:12ID:CDyuoidR
>>342
コーエーみたいってどういうこと?
0367名無しさん@お腹いっぱい。04/07/27 15:25ID:mvwfEAUz
戦闘があってもいいから、召喚(1コだけじゃなくってね)と
レベルをそのまま引き継げる選択もアリにしてほしい……

やりこみたい人は引継ぎナシも選択できるようにしとけば無問題
0368名無しさん@お腹いっぱい。04/07/27 16:36ID:xBcSxnAB
釣りのミニゲーム2ch見るまでは
指先こすらせてダメージ受けてたからその辺に文句言いたい
まあ、俺が悪いわけだが
0369名無しさん@お腹いっぱい。04/07/28 02:02ID:jWyBaS19
>>366
コーエーが製作に関わると改悪することが多いから言ってみただけ
後、あの会社は訳の分からない抱き合わせ販売もしてるな
詳しくはPC板で
0370名無しさん@お腹いっぱい。04/07/29 07:53ID:vbsr6olQ
キャラゲーSRPGとしても、ディスガイアより劣っているような気がする。
0371名無しさん@お腹いっぱい。04/07/29 10:01ID:fSOm0aFm
>>370
キャラゲーは主観的にみるので一概にはいえないと思われ
0372名無しさん@お腹いっぱい。04/07/29 11:36ID:P/3YoEQG
>>369
>>366じゃないが
コーエーの英傑伝シリーズはサモンナイトに比べればいくらかマシなバランスしてるぞ
0373名無しさん@お腹いっぱい。04/07/29 13:47ID:LNWCXJCW
コーエーの続編商法を危惧しているなら
すでにバンプレはスパロボで似たような感じだから悲観することないぞ
0374名無しさん@お腹いっぱい。04/08/10 03:21ID:7G77BMAa
あきひろがムカツク。いい歳して何があっきぃだよ。馬鹿4ね。
0375ハサハ萌えで手ぇ出した04/08/11 19:57ID:WaY/SO5/
いやー正直キャラデザとか世界設定「は」好きなんよ。
しかし3はなぁ・・・。期待ハズレなんてもんじゃなかった。
1や2でも戦闘たるかったが3は輪をかけてダルくなってやがるし。
上のほうで散々言われてるが、
遠距離+高低差+回避スキル+状態耐性で無駄に敵が強い。
おまけに後半敵の召喚士が打撃耐性ってバカかよ。
せめてユニットの特性とかバランス考慮しろよ。
あとこのシリーズの伝統だが、
戦闘でほぼ無傷で相手屠ったのに
戦闘後のイベントではこっちが不利なのナニ?

もうちょっと操作性とか爽快感というものを考えてゲーム作ろうよ
0376名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 20:03ID:f+8QU7mG
戦闘もうざかったが、それ以上に主人公マンセーな御都合主義&偽善理論炸裂の
ストーリーがうざかった。
これからはゲーム本体は買わずに、設定資料集だけ買おうと思った。
0377名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 23:17ID:YMBva1Qf
既出だが音楽が少なすぎ。特に戦闘。飽きる。
その上糞。
ひとつのフレーズを単調に二回繰り返してつながりがほとんどないフレーズに移行する、
なんかブツブツ途切れた音楽聞かされてるみたいでイライラした。
イベント戦闘と夜会話はちょっと考えられてるけど
他のはやる気なくて適当に作ってるようにしか聞こえない。
ボイスを邪魔するから音量ほとんど消してやってるよ。特に2は最悪。
0378名無しさん@お腹いっぱい。04/08/12 04:09ID:Xglj+tZN
2での召喚のベズソウの音がキライ
0379名無しさん@お腹いっぱい。04/08/12 06:01ID:WNwD1+Wp
3である程度改善されたが、それでもキャラクターの技が少ないな。6個くらいは特殊技が欲しいと思う。
あとレベルは99まで上がるようにしてほしい。サモンナイトをやる人はそこまでやりこまないだろという意見があったが、
このゲームが好きな人は好きなキャラを徹底的に育成するだろうから上限はこれくらいあったほうがいいと思う。
0380名無しさん@お腹いっぱい。04/08/12 11:22ID:2fyJ81Zg
>>378
コントでの歯医者の音っぽい・・・
ちゅい〜〜ん、どきゃどきゃどきゃ
0381名無しさん@お腹いっぱい。04/08/13 05:32ID:GGrQgUjT
>>379
それに関しては、Lvの最大値を99にすると
能力上限が3の500を突破し、999とかになっちゃって
主人公だけ鍛えりゃ戦略も何もあったもんじゃなくなるからじゃ?

まぁ、キャラゲーに言える事じゃないけど
つーか戦略性の無さは1も似たようなもんだったな…
0382名無しさん@お腹いっぱい。04/08/13 18:53ID:puBd+ucq
>>381
つーかそこまで主人公鍛えたんなら
たとえ主人公だけでクリアできてもいいんじゃないか?
0383名無しさん@お腹いっぱい。04/08/13 21:36ID:1nSvfZTl
ストーリーバトルの戦闘をこなすだけでも
余裕でレベル最大値・最強が二人も作れるから1が糞なわけで。
敵と差がありすぎてしまうからダメってわけじゃない。

でも正直言って今すぐ必要というわけではないな。
まず戦闘のバランスを整え、個性豊かにして面白くする方が急務だと思う。
今の眠くなる戦闘でレベル99になれても意味がない。
少なくとも1.2の単騎がけマンセーバランスでそれやっても意味がない。
レベル50一人いるだけで余裕ならそれ以上上げないよ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 02:03ID:DquulgSZ
だからといってTOやFFT、VHみたいな
いい感じのバランスで作られちゃうと
キャラクター買いしてるやつらが叩くんだろうなぁ…

とりあえずストーリーの規模が大きいのか
大きくないのか分からんのは、個人的にやめて欲しいかな

ぶっちゃけリィンバウムの全体像がよく分からないし
0385名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 06:45ID:W6M4SmVn
>>384
ある程度抜け道があればいいんだろうけどねえ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 08:05ID:MoF4FRK7
>>384
FFTのバランスはキャラ買いしてる奴にもそれなりと思う。
一旦動かしたら戻れないのが面倒だけど、それさえなければ
レベル上げ簡単だし(←重要)偏りあるけどジョブ楽しいし。
いやジョブ作れってわけじゃなくて。

今の3のむやみに状態異常無効だとか亡霊体とか、
キャラ買いしてる奴も「何この敵?」と思うんじゃない。
0387名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 08:24ID:MoF4FRK7
>>330
遅レスだが、それでも専用イベントを作ることくらいはできるでしょ。
隠しキャラを仲間にするための隠しイベントだけでは物足りない。
夜会話の分岐だけじゃなくて、好感度を上げていくと見られる隠しイベント。
1のリプレイベントみたいなのね。あれを全キャラで。
戦闘込みのイベントを作れば盛り上がりにも幅が広がる。
むしろそれがないのはキャラゲーとして、ちょっと。

都月には期待しない。声なしキャラ(主人公)を上手く使ったり
色々な意味に取れる言葉で会話に幅を持たせたりして
会話の変更を最小限にとどめる高度テクなど
0388名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 08:30ID:MoF4FRK7
>>336
同意。
男女×男女の4パターンくらいでも別に構わないと思う。
金だって無駄。
都月に実力があって、会話の内容に個性を出せたり、
展開を少しでも変えられるようにできれば別だけどさあ。
0389名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 20:06ID:MP5WubzG
つか、イベントや分岐増やして会話が膨大になる、攻略ルートが増える
ってのはみんな望んでる事なんだべ?
ならば開発側に過労死・発狂etcしてもらうしかあるまい。
それこそがプロフェッショナルのあるべき姿。
0390名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 20:24ID:W6M4SmVn
>>386
3は召喚士に沈黙が効かないのが普通だからな。しかも暴走召喚まで使ってくるし。
0391名無しさん@お腹いっぱい。04/08/15 05:07ID:f+ohoBDY
まぁゲーム的に召喚士が弱かったら駄目なんだろうけどな
つーか誓約者>調律者>抜剣者と
どんどん本来の召喚術に関係なくなっていくような気が…
0392名無しさん@お腹いっぱい。04/08/15 10:02ID:Dy72Omvd
召喚に関する話であればなんでもいいと思う。
術そのものにこだわる必要はないんじゃない。

遅レスだが
>>308
同意、キャラゲーだからと全員参加の雰囲気を出そうとするのはわかるが
人数が多いから不自然で冗長。
もっとキャラに話の繋がりを持たせて必然的な会話を多くするか、
関係ないキャラはしゃべらせないようにするか。
「なんだってー」セリフ多用のせいでイマイチ話がぴりっとしない。
2→3の間で話の展開に変化が見られないうろつきが減ったにも関わらず
だらだらした感じが抜けないのは多分このせいだと思う。
0393名無しさん@お腹いっぱい。04/08/15 22:34ID:eqxw8+GL
>>392
すげえウケた >「なんだってー」セリフ多用
確かに…
0394名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 18:38ID:5uxtc7jN
「待ってください!」
0395名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 18:39ID:YFIgrArq
「うわああぁぁぁ!」
0396名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 22:10ID:SIABhyW/
愚痴。





アメルが叩かれ杉
0397名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 22:11ID:T6/HQL6p
アメルがウザイ
0398名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 22:20ID:DVuoDNJQ
氏んで欲しいヒロインスレではよく挙げられてるな、アメルは。
0399名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 23:25ID:fEEY3IhJ
芋叩きは芋スレまででしゃばんな。芋厨は芋スレに篭もってろ
0400名無しさん@お腹いっぱい。04/08/17 01:39ID:6wYZ0eS2
俺は別に芋嫌いじゃないぞ
3の主人公見ちゃうともう…ね
0401名無しさん@お腹いっぱい。04/08/17 09:29ID:BvRQ8xfL
ここなら人少なそうだし勇気を持って書こう・・
>>396
あまり気にする事はないかと。サモ2で新しくプレイする人のほとんどが、同人系友達に
「ホモくさくてオススメ〜」と言われてそっちを期待してプレイしている人か
ときメモあたりでネスの中の人のファンになったリア厨とか・・まあそういう傾向。
で、「ヒロインがウザくて邪魔」という情報を擦り込まれてプレイしてる事がほとんど。
最初から嫌い状態でプレイしてるから、台詞や言動へのチェックも細かくクリア後の叩きも執拗。
数年前の思い出のソフトじゃなく、今まさにプレイしたゲームだから気合も入る。
3をプレイして面白かったから、という理由で最近プレイした人とでは全然違う。
まあ結局、叩かれてもあまり気にしないことですな。仲間と仲良く頑張れ。
0402名無しさん@お腹いっぱい。04/08/17 16:09ID:ayXrG2Vr
3をプレイしてから2プレイしたクチだが、
そういや色んな所で「2はヒロインが最悪、電波」と
言われてたから当然のように避けてプレイしてたな。
避けると余計言動がワケわからなく見えるのは確かかもしれん。
0403名無しさん@お腹いっぱい。04/08/17 23:18ID:UWFpa/HP
>401
魔人学園でもそんな感じあったな……。
まあ他人の言うことはほどほどに聞いておくにとどめれば吉。
0404名無しさん@お腹いっぱい。04/08/18 11:30ID:xRtypNnb
とは言え、共通シナリオしか見ていない人間のほとんどに嫌われてる時点で失敗
なんだよな。
「理解してあげる」必要は全くない。嫌いは嫌いで別にいい。好きな人は好きでいい。
0405名無しさん@お腹いっぱい。04/08/18 20:52ID:fKY9V0xV
嫌われ者の宿命としていらんところまで突っ込まれたり、
変な誤解を受けてる部分があるのは確か。

が、基本的に>>404には同意。
0406名無しさん@お腹いっぱい。04/08/19 00:03ID:8shN1xhJ
このスレ見て初めてアメルが嫌われてる事知った。
てか腐女子人気があること自体知らなかった。
そんな漏れは、別にアメルむかつかなかったな。あそこまで徹底してると清々しくさえ感じる。
むしろ3の主人公の言葉と態度のチグハグっぷりの方が糞シナリオと相まって
よっぽどむかついたけどな。
0407名無しさん@お腹いっぱい。04/08/19 05:56ID:Ati3n6rm
アメルは性格的にアレで
俺はウザかったなぁ・・・

まぁそれ以上にこの御時世に
正体が天使でイヤボーンというカビの
生えた設定を直球で使われて絶句した
0408名無しさん@お腹いっぱい。04/08/19 06:03ID:OHf622Aj
だからどうしてそんなに非難なさるんですか?! あぁ?
サモナイ3を買って自分の好きなサモナイと違っていたからお怒りなんですか?! あぁ?
他に良いRPGを列挙して下さるのならまだ話はわかりますが、
ただひたすら
「サモナイ3はクソ」「主人公最低」「アズリアはズーレ!」
では、なにが最低なのかわからないです。せめて悪い点を教えてください。 あぁ?

わかるか?あぁ?

わかるか?あぁ?

わかるか?あぁ?


あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
0409名無しさん@お腹いっぱい。04/08/19 07:20ID:rL9DkEGi
俺はそんな生き方もあるよね、でスルーするが?
0410名無しさん@お腹いっぱい。04/08/19 07:54ID:Lgr2rTpQ
キャラに入れ込みすぎて他に当たる奴ら(腐女子)が最低ということでFA?
0411名無しさん@お腹いっぱい。04/08/19 08:01ID:xTogY96c
>他に良いRPGを列挙して下さるのならまだ話はわかりますが、
他のRPGを出して比較し叩くのはかなり痛いし意味を為さないので列挙してやらない。
0412名無しさん@お腹いっぱい。04/08/19 08:23ID:il7ZqFta
>>408
このコピペ流行ってるの?
0413名無しさん@お腹いっぱい。04/08/19 11:27ID:dmxtlCef
クラフトソードのシステムでアティ先生が動けば無問題
0414名無しさん@お腹いっぱい。04/08/19 23:04ID:Ati3n6rm
ディスガイアのシステムでハサハが動けば無問題


いや本気と書いてマジ・・・あれやってから
サモナイかったるくってできないよ・・・
キャラは好きなのに・・・
0415名無しさん@お腹いっぱい。04/08/20 04:03ID:/1vCbk4i
>>406
禿同
0416名無しさん@お腹いっぱい。04/08/20 05:49ID:QvK267Ga
このゲームのスタッフってバランスが無茶苦茶=難易度が高いとか勘違いしてない?
3やってそう思ったよ、敵強くすりゃいいってもんじゃねーだろ
キャラゲーなんだからもう開き直って敵激弱にしろ
SRPGとして作るなら本気で戦闘バランス考えろ
0417名無しさん@お腹いっぱい。04/08/20 08:25ID:+vKk6KtA
>416
おまいの理想の戦闘バランスが知りたい
0418名無しさん@お腹いっぱい。04/08/20 08:52ID:EUSL44aA
3の敵が理不尽気味だったのは同意だ



ボスのほうが弱いし
0419名無しさん@お腹いっぱい。04/08/21 07:45ID:cDncl0Rp
>>417
FFTぐらいは欲しいところ
FFTは算術士なんかが狂ってたけど、他はヌルめながらほどほどによかった
簡単だからってレベル上げを怠ってると三章序盤のウィーグラフに殺され兼ねないし
FFT程度のバランスだったらサモナイやってる層でも難しくないと思う
0420名無しさん@お腹いっぱい。04/08/21 21:26ID:CFhNHymp
(゚д゚)ハァ?
0421名無しさん@お腹いっぱい。04/08/22 22:33ID:I2coThQr
愚痴




アメル氏ね
0422名無しさん@お腹いっぱい。04/08/22 23:53ID:Le/w3YAE
クラフトソードやってみたが3より面白かった。
4だすならシナリオライターはクラフトの方に変更してくれ・・・
0423名無しさん@お腹いっぱい。04/08/23 00:04ID:lI298uju
暇つぶしに3買ってきたんだが死にまくる、マジ難しいな。序盤からキツいんだけど。
ディスガイアの中古が無かったから仕方なく買ってきたんだが、失敗か('A`)
0424名無しさん@お腹いっぱい。04/08/23 21:22ID:aIULQ0BJ
>>401
アメルに限らずネット上で嫌われてるキャラなんかは大体そうだ
0425名無しさん@お腹いっぱい。04/08/24 00:06ID:0CUzuK6H
>>423
サモナイ程度で氏んでるような奴にディスガイアなぞ出来ん
0426名無しさん@お腹いっぱい。04/08/24 00:15ID:OrIQpPYq
なぜ死ぬのかわかった。フリーバトルでLv上げしないとダメなんだな。漏れはRPGやるとき町の周辺で
Lv上げとかしない人なのでこういうのはダメっぽい・・・。ディスガイアもそうなの?シュミレーションRPG
とか全然やらないからさ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。04/08/24 00:28ID:UBZufo39
結構きついバランスしてるから死ぬのはある意味仕方ない
つーか味方もろすぎ、敵固すぎ
しんどかったらガンガンレベル上げれ
レベル抑えるとボーナスあるけど無視していい程度

ディスガイアもある意味そうだな
レベル上げしないと厳しいというかそれ前提のバランスか
まあサモナイ程度とかいうほど差があるとは思えんが
0428名無しさん@お腹いっぱい。04/08/24 01:29ID:IFga7/y0
ディスガイアは戦略なり育て方なりが工夫できて、
経験値稼ぎもそこまで苦ではないけど、
サモンナイトのSLG部分は何の工夫もなくてマジつまんねー
0429名無しさん@お腹いっぱい。04/08/24 09:52ID:Gk9Zkb+t
あっちは名前あるキャラはお話上のオマケみたいなもんだからな
武器ぐらい自由にもてるようにしてくれてもいいと思うんだがキャラクター性のせいでだめなのか
その前に戦闘部分に手間かけてられないのか。
0430名無しさん@お腹いっぱい。04/08/24 13:15ID:VD+8jSmv
ディスガイアは最終的には育てゲー。 というか育てるのが楽しい。
0431名無しさん@お腹いっぱい。04/08/24 13:54ID:9aRK2OoS
ディスガイアはレベル上げが激しく肯定されてるとこが
自分のようなレベルヲタには向いている

サモナイ3はブレイブの存在が低レベルクリアを推奨してる
ように見えて、レベル上げると、なんか敗北感を感じてしまうw
0432名無しさん@お腹いっぱい。04/08/24 21:49ID:3AHCoO3K
そうか・・・まぁ、ブレイブとか気にせずLv上げして適当に進めることにするよ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。04/08/24 22:00ID:wM7v28dV
俺もやり始めなんだがLv上げがつまらないゲームはきついな、、、釣りなんか
猛連打しても釣れない。連射パッド無いからアーケードスティックで連打して
なんとか。
0434名無しさん@お腹いっぱい。04/08/24 22:06ID:6cElAjBh
思ってたんだけど、ブレイブをレベルで縛るんじゃなくて
ターン数で縛るのはどうか。
これはひとつの案だけど。

正直言って今のシステムで何か考えなければならないということがない。
ただ単に突っ込むのを抑えればほとんどクリアできてしまうものなんて、
易しさを感じるか苛立ちを感じるかのどちらかだと思う。
つうか戦闘ダレるもとになってんじゃないかと。
ブレイブしたって楽しくねーよ。特に二週目三週目。
ターン数で縛ればごり押し好きにも爽快にクリアできるし、
自分で縛りプレイすれば難易度を上げることもできる。
そりゃ、難易度は下がるけどさ・・・その分色んなプレイができると思う。
0435名無しさん@お腹いっぱい。04/08/24 22:12ID:6cElAjBh
レベル上げに関しては、フリーバトルの敵がむやみに状態異常に強くて固いのが
今の低レベルによるブレイブシステムと相まって嫌な作業になってしまってるな。
戦闘自体の面白みだってなくなるし、フリーバトルまでちまちまちまちましてて
マジでこなqwsぇrftgyhじゅいこlp;@:「」」ーーー!!!って感じだ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。04/08/24 22:27ID:s+4g7euA
ターン縛りというのは面白いカモね。

>>435
状態異常無効と回避だけでもなんとかなればいいのに。

いちいち相手のステイタス画面開いて、
こいつは暗闇だけ効いて…こっちは魅了が効いて…
攻撃時に矢は不可か…とか見るのが最高ウザかった
0437名無しさん@お腹いっぱい。04/08/24 23:17ID:6cElAjBh
>>436
>いちいち相手のステイタス画面開いて、
>こいつは暗闇だけ効いて…こっちは魅了が効いて…
>攻撃時に矢は不可か…とか見るのが最高ウザかった

は げ ど う

そうなんだよそれがうざくてうざくてしょうがなかったんだよ。
しかもPユニットが出るまで武器防具全員分揃うまでリセットリセット。
まあ戦闘前セーブは助かったけど・・・
こんなに準備のかかる戦闘なんてしたくないよ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。04/08/25 04:19ID:wUps21K9
敵のステータス見るのに画面切り替えないようにしてほしい
0439名無しさん@お腹いっぱい。04/08/25 06:37ID:pUPbGVOw
ただ状態異常は効きやすいとTOのペトロみたいに一発で勝負がついてしまうという。
だからといってむやみやたらに状態異常耐性を持たせると、沈黙などの存在意義がなくなってしまう。
そこら辺のバランス調整は意外に難しい。でも、召喚士に物理ダメージ半分をつけるのはさすがにおかしいと思う。
敵のMPをなくしてから倒せといってるようなもの。
0440名無しさん@お腹いっぱい。04/08/25 22:14ID:cG5HVY7D
どうせ耐性つけまくりで限られた状態異常しか
効かないんなら、いっそ状態異常を一切なくして
直接攻撃と召喚のみのガチンコバトルでもいいぞ
0441名無しさん@お腹いっぱい。04/08/26 20:30ID:iBwcEPFK
フリーバトルにそんなに戦術考えて構える必要ないと思う。
イベントバトルの敵が強いのは当たり前と思うけど、
フリーバトルの敵って要はRPGのエンカウントで出会うザコっしょ。
そんなのが洞窟の最深部にいるボスと同じくらいの能力持っててどうするよって話で。
ウィゼルやオルドレイクは強いけど、ツェリーヌやヘイゼルが一番強いのって
初登場時じゃん。後から似たような敵がフリーバトルにも出てくるってどうよ。
0442名無しさん@お腹いっぱい。04/08/26 20:32ID:iBwcEPFK
状態異常のバランスは確かに難しいけど、
結局最後はSランク召喚ドカドカぶっぱなしゃ
状態異常も何も考えなくて済むなんて戦術としてどうなのか。
それってアルテマ最強特技意味なしFF6バランスってことだろ。
子供向けゲームということで救済措置のつもりなのかもしれないけど、
それならそれで普通の戦闘でも楽しくできるように調整してほしいわけで。

ステータス耐性や状態が画面切り替えなしに見れるのを前提としてだけど、
もっと状態異常の種類を多彩にしてみるのはどうだろう。
暗闇でも段階を作るとか。動けない暗闇、動けるけど攻撃できない暗闇とか。
0443名無しさん@お腹いっぱい。04/08/27 01:58ID:0it/8QUm
魔人学園のぬるいバランスでイイよ、いっそのこと。
0444名無しさん@お腹いっぱい。04/08/27 09:17ID:1DI0QHKE
何回も既出だがストーリパートの一枚絵やめて
少しは戦闘中にしゃべって欲しい
0445名無しさん@お腹いっぱい。04/08/27 11:25ID:xAvbza6L
>>444
だよねえ・・・。
そのわりには特定のユニットが強制出撃のマップとかあって萎える。
0446名無しさん@お腹いっぱい。04/08/27 12:53ID:vtpnN9ha
>>445
更に圧倒的にぼてくり回して勝ったのに
戦闘後に「遊びはこれまでですよぬっふっふ」
「くっ・・・やつら本気じゃなかったのか・・・このままじゃ負ける」
(何故かこっちが満身創痍)な展開で萎える。
0447名無しさん@お腹いっぱい。04/08/27 17:29ID:fkuagwK4
ファリエル
http://c-docomo.2ch.net/z/-/OC/AXTj-/i
0448名無しさん@お腹いっぱい。04/08/27 18:05ID:UrpucPVf
>444
しゃべりは別にイラネ。
0449名無しさん@お腹いっぱい。04/08/27 23:40ID:C/mSf8jO
>>448
同意。サモンの命は会話パート&夜会話。充実するのならこちらを優先。
★を酷使して一枚絵をたくさん入れるかキャラにポーズ色々つけてしゃべらせるか・・・
とにかく表情の変化だけじゃ臨場感に欠けてしょうがない。
一枚絵だって色々使えるんだから、もっと研究してほしい。
0450名無しさん@お腹いっぱい。04/08/27 23:53ID:C/mSf8jO
あ、ごめん、
戦闘にプチイベントを作るというのなら賛成。
ただ、キャラ固有の技のしゃべりを多くするとかいうのならイラネ。
だって戦闘たるいし。さっさと終わらせたいよ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。04/08/27 23:56ID:QgcMKLQA
一枚絵はキャラの動きが分かり辛いから嫌い
ラスボスが出てきてもひゅーどかーーんとか最低
0452名無しさん@お腹いっぱい。04/08/28 00:53ID:P1Q/TNh3
わりと一枚絵でもいけるよ。エロゲが良い例。
「キャー」どすん→ぱんつアップ→周りの超近景→「な、なんだ」画面全体が揺れる→全貌が見える→「ちょっとどこ見てるのよ!」効果音とフラッシュ
こんな感じで。

・・・まあ、それは別にしても、
かまいたちの夜は影と音と背景だけなのに楽しかったけど
あれはノベル形式だからできることかもしれない。
会話だけですべてを説明するのは案外難しいからなあ。
せめてポーズは変えないと。2のメルギトス変貌シーンは萎えた・・・
0453名無しさん@お腹いっぱい。04/08/28 01:41ID:G1f7gKgx
いろんなキャラに無理矢理喋らすのはやめて欲しい
っ…!とか
っ…!とか
っ…!とか
無理にメインシナリオに絡ませないでイベントを増やせ
0454名無しさん@お腹いっぱい。04/08/28 09:04ID:je3KY6gO
出てくるモーションよりも短いセリフ
0455名無しさん@お腹いっぱい。04/08/28 14:27ID:0N8/qVzG
オープニングのアニメからゲームに入ったときの違和感がすごいな。しかもつまんねーし。
0456名無しさん@お腹いっぱい。04/08/28 15:59ID:9GJvctIZ
>>444
しかしそれをやると>>446のような場面があまり作れなくなるので(せいぜい捨て台詞)、
都月氏は今まで以上に描写を上手くしないと駄目になる。果たしてできるだろうか?
0457名無しさん@お腹いっぱい。04/08/28 20:20ID:Gyc/+bws
ラングリッサーみたいにレベル継続で面セレできるゲームで
圧勝したのに何故か逃走を強いられる、さらわれる、というのは笑って許せなくもないんだけど、
一本道ゲーで必要以上に強化して圧勝したのに、クリアデモで雑魚扱いされてるのは耐え難いわよね。
大して面倒な作業でもなさそうなんだけど、少しくらいメッセージ変えても良さそうな気がするわ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。04/08/28 20:41ID:z++xUzr2
OPのアニメ会社にイベントシーンかいてもらえばいいんだよ
多分それだけで各キャラのポーズ大幅増量
0459名無しさん@お腹いっぱい。04/08/28 20:55ID:42Mu4ZLc
>>458
素敵だよそれ
OPの絵の方が俺も好きだな
0460名無しさん@お腹いっぱい。04/08/28 23:49ID:cdz5pr8A
>>454
ウケた。

多数キャラが口々に会話してるシーンだと、そいつの
台詞?が「……!」とかだけなのに、いちいち出てきて
引っ込むのがめまぐるしくて、見てると目がまわる…
0461名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 04:04ID:Pr5EszrG
数人がその場にいるシーンで2人しか表示しない今の画面はウザいね。あと敵が
出てきたときもヘタクソな声の演出じゃなくてグラフィック用意しろよ、みたいな。
イベントシーンはグラフィック切り替えてもいいじゃん?
0462名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 05:33ID:H7nPEyCD
人形劇+グラフィックで進むシーンと、
背景or一枚絵+グラフィックで進むシーンを上手に使い分けて欲しい。
0463名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 05:43ID:h4RS0zDc
星神はその部分はよく出来てたな
0464名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 06:45ID:e7Hl6M+k
イベントの仕様は三作もやってて全く改善されないからな
BMいれたらもっと作ってるんじゃないのかつうか変えるきゼロ?
唐突にバストアップ採用されてたディスガイアですら同時複数キャラ等きちんとやってたというのに・・・
0465名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 08:56ID:gNaHQkFZ
>>459
正直2も3も微妙だと思うが・・・
0466名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 12:00ID:RN15GkBu
サモナイは無駄にキャラクターが多いうえに選択肢によって
違う奴が仲間になったりするから、人形劇やったり
イベントで絵を動かしたりっていうのは無理なんだろうなー。

つーかなんでこんなにキャラ多いんだ・・・。
0467名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 12:13ID:H7nPEyCD
>>466
RPGだが、FF6の世界崩壊後ガウイベントを見る限り
決して不可能じゃないんじゃないかと。SFCでもできてるんだから。
でも、無駄にキャラが多いというのは同意する・・・
激しくイラネ奴ら多すぎ。だから「……っ!」が多くなるんだよ。
隠しキャラはそこそこでいいんで、イベントを増やしてほしいんだけど、個人的には。
人形劇なら、セリフなくても参加してる雰囲気は出せて逆にいいかも。

まあ、進歩が亀の歩み程度のドット絵に期待しすぎても、とは思うけど。
イベントの戦闘マップくらいだろうね。人形劇は。
0468名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 16:02ID:ZMIxaztM
確かに2〜3人の敵相手に味方総勢十数人で説教かますシーンとか
かなりウザったいもんな。
0469名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 18:26ID:hwuC83b+
ヴァルゼルドみたいなキャラをもっと増やせって事で。


俺的にはあいつが一瞬すらメインイベントに関わらなかったのはかなり寂しかったが
0470名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 21:17ID:/V/T/aYz
キャラを満遍なく育てたいA型の漏れはキャラが多いと、とても困ります。
0471名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 21:24ID:x/THm+mm
>>469
ヴァルゼルドが結局、「教官殿モード」に戻らなかった事で
萎えゲージが振り切ったのって俺だけ?
0472名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 22:14ID:/V/T/aYz
3のおすすめメンバーを教えてくれ、仲間増えすぎ。
0473名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 22:21ID:rbR60yXx
主人公男、あと女で揃える。マジおすすめ(゚∀゚)
0474名無しさん@お腹いっぱい。04/08/30 22:13ID:ZIj153HH
>>469
逆。そういうキャラを減らしてほしい。一発屋で後は連絡役とかやめてほしい。
メインシナリオに絡んでも問題ないキャラ作りを心がけて欲しい。
できなくても、とにかく「……っ!」の乱発は勘弁。
0475名無しさん@お腹いっぱい。04/08/30 23:22ID:+YmhN6WP
いっその事ギャラリーモードオンリーでも良いや
0476名無しさん@お腹いっぱい。04/08/31 04:36ID:0A79Ulgm
>>469
残念ながらサモンじゃヴァルゼルドみたいなキャラは人気ないからねぇ
君の望みは一生叶えられそうもないよ
0477名無しさん@お腹いっぱい。04/08/31 04:46ID:iDWjQLzV
もうADVでいいよ
0478名無しさん@お腹いっぱい。04/08/31 04:55ID:VFwaV83D
ああ、フルボイスでクラフトソード2をやりたい。
0479名無しさん@お腹いっぱい。04/08/31 06:09ID:VeW7dquG
会話イベントの進め方は男塾を参考に作ってもらおうぜ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。04/08/31 07:40ID:G4qaOfdC
ヴァルゼルドはあれでも良かったよ。戦闘で強くて喋れないってのは兵器らしいとも言えるし。
お〜れは〜なみ〜だ〜を流さない〜ダダッダー!!

…でも、アティ先生の良さはあんまワカンネorz
0481名無しさん@お腹いっぱい。04/08/31 10:52ID:DiO2QXa4
クラフトソード2のイベントはバストアップ+ドットキャラで進むけど
かなりテンポがいいな。フルボイスじゃないせいか?
0482名無しさん@お腹いっぱい。04/08/31 16:35ID:dxZlcB1G
>>481
一度に登場するキャラ数が少ないから無駄な台詞が少ない。
会話のノリもいいしね。
0483名無しさん@お腹いっぱい。04/08/31 16:50ID:wPe5vXGF
とりあえずイスラみたいなキャラはもう要らんぜよ
0484名無しさん@お腹いっぱい。04/08/31 20:19ID:TkmWyMNk
敵の親分がバレバレなのに萎えた
0485名無しさん@お腹いっぱい。04/08/31 21:08ID:7nmUq75a
レイムのことか?
俺は全然気がつかなかったぞ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。04/08/31 21:16ID:wPe5vXGF
>>485
ええええええええええええええええええええええ
俺の知り合い皆気づいてたよ…
0487名無しさん@お腹いっぱい。04/08/31 21:19ID:wPe5vXGF
って、俺もレイムがはじめて登場した時は気づかなかったが

俺が言ったのは2をプレイしてレイムが黒幕だって知ってるヤシが
3をやると、イスラが敵だってバレバレだよなって事だ
0488名無しさん@お腹いっぱい。04/08/31 23:01ID:VQqeHB7V
サモンナイトってやめるときPS2本体後ろの電源切らないとダメ?前面のボタンだと切れない・・・。
0489名無しさん@お腹いっぱい。04/09/01 01:46ID:eCnnJkIi
PS2壊れてるんじゃないの
0490名無しさん@お腹いっぱい。04/09/01 02:14ID:aX1HwL7U
2しかやってないが、自分の1軍キャラとドラマ部分の扱いに
差があるとなんともいえない空しさが…

なんだっけ2のお侍さん。名前忘れたけど。
ちゃんと武器を振るえたのは、イベントで岩斬ったりしたときだけ
だったのでちょっと気の毒になった。
0491名無しさん@お腹いっぱい。04/09/01 07:42ID:js0p53wU
>>490
カザミネはイベントにおいては鬼神だが
戦闘に出すと悲しい気持ちになるよな
段差有るとゴミだし
逆パターンは3のジャキーニだな
イベントでは超へたれ
戦闘では鬼神

結構萎えるよな・・・
0492名無しさん@お腹いっぱい。04/09/01 10:15ID:hU/cUZ7u
>>486
レイムは本編では怪しかったものの、OPの扱いで仲間になると思ってた。
むしろエクスと逆の設定の予想をしていたアホがここにいる。
(遊び人の金さん的設定かと・・)
0493名無しさん@お腹いっぱい。04/09/02 04:43ID:7TemkgiA
レイムはね
ビジュアル的にバノッサに通ずる匂いがなんとなく感じられたので
予想は一応し易かったかな
0494名無しさん@お腹いっぱい。04/09/02 05:02ID:0pau3ZfZ
ハサハとバルレルの場合は
レイムに不信を抱いた感じの会話があるけどな…
0495名無しさん@お腹いっぱい。04/09/09 04:04ID:wR5neKJ4
3音楽が2と比べるとイマイチなんだよなー
フリーバトルの曲も2の喧騒の集い手みたいな奴にするべきだった
シルターン系の曲は毎回いいんだけどねー
0496名無しさん@お腹いっぱい。04/09/09 07:56ID:nVjdjR/w
3音楽はおもんないけど普通。2音楽はやる気が感じられない。
0497名無しさん@お腹いっぱい。04/09/10 01:55ID:w0jaEzMZ
2の曲でいいのなんてあったか?
OPの歌ぐらいだよ、かすかに覚えてるのは
0498名無しさん@お腹いっぱい。04/09/10 16:46:56ID:l12izlpq
OPのぼよよんぼよよんいってた覚えしかないな・・・
0499名無しさん@お腹いっぱい。04/09/11 13:14:03ID:4BPXGjGw
>>497
タイトルバック兼夜会話BGMを忘れるとは貴様モグリだな
0500名無しさん@お腹いっぱい。04/09/11 14:37:10ID:0EjcQVCx
ロマサガのオープニングみたいなBGMだっけ?
どうにも思い出せない。
0501名無しさん@お腹いっぱい。04/09/11 15:28:55ID:h2GTCrm4
音楽は1が最強

と信じている。場所セレクトの音楽、夜会話、フラット内の曲バノッサのロック・・・
ほのぼのな雰囲気を手助けしている。
でも戦闘曲は一番ダサイ、というか戦闘してる雰囲気じゃない。
2のイベントバトルは確かに良かった。けど何度も聞くとやっぱりうざかった。
3のイベントバトル音楽が普通にボス戦闘曲だった。
2は正直耳障り。何週もしたゲームだから変に耳に残ってつらかった・・・
0502名無しさん@お腹いっぱい。04/09/21 16:27:19ID:tnfNJWMs
3OP曲は歌詞が馬鹿すぎる。
2OP曲は歌詞が嘘臭すぎる。
1OP曲は歌詞が厨すぎる。

3ED曲は重すぎる。 口づけ?ハァ?キショっぽく色ボケ入れてんじゃねぇよ
2ED曲は重すぎる。 護衛獣EDや番外編EDの場合、合わなさすぎる
1ED曲は重すぎる。 そしてやはり厨妄想入っとる
0503名無しさん@お腹いっぱい。04/09/21 19:18:05ID:5taUo6ms
歌詞つきの歌はどれも(;´Д`)な感じだよな。
もうちょっと普通の歌作ってくれ。
伝説の剣士で逝こうとかむしろ笑い取ってるのかと。
0504名無しさん@お腹いっぱい。04/09/21 23:18:00ID:Twg9+VdA
おお自分もそれウケタよ >伝説の剣士で逝こう

でも確かカラオケ入ってるよね……
0505名無しさん@お腹いっぱい。04/09/22 01:11:59ID:pumcYMs9
トリスと護衛獣が草原で棒立ちしてるシーンは
いったい何を呼ぶ儀式かと。
0506名無しさん@お腹いっぱい。04/09/22 01:16:53ID:RMPsrmlA
しかもバルレルたんだけ仲間外れ
0507名無しさん@お腹いっぱい。04/09/25 01:56:53ID:mAL8cuDo
上の方でもがいしゅつだが
既読スキップ入れてくれ…
0508名無しさん@お腹いっぱい。04/09/27 02:50:05ID:atZeUdpX
夜会話の前にとりあえずセーブできるようにしろ・・・
できないんならキャラ減らせ、人数多すぎなんだよ!
0509名無し職人04/09/27 19:19:56ID:vBwBdz01

小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた
彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思った
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた
彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、ただそれだけだった。パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていた。彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた
とても楽しそうだった
先に進めてやろうと思い1コンに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた
それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコン大好きのよ」と僕に謝った
彼はドラクエ以外のソフトは持っていなかった

僕はそれ以来、ゲームをやらなくなった。以前のようにゲームにのめり込めなくなってしまったのだ。コントローラーを握るとやるせなくなった。友達の家に行ってもみんながやるのを見ているだけだった
その間、僕はゲームに興じる友達の背中だけを見るように努めた
本当にむなしかった
その内に、僕はファミコンを憎むようにさえなった。今までの人生の中で、あんなに何かを憎んだことはない
それは真夜中に僕を目覚めさせた
ゲームなんかこの世からなくなってくれと本当に願った
僕はソフトを彼に全部あげて、本体は捨ててしまおうと思ったが、兄に怒られそれすらできなかった。

0510名無しさん@お腹いっぱい。04/09/30 06:06:15ID:9uVMD1Ej
>>509
語尾が全部「た」
0511名無しさん@お腹いっぱい。04/09/30 20:51:51ID:M49dhDp8
小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされたにょ
彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思ったにょ
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いたにょ
彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、ただそれだけだったにょ
パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていたにょ
彼は永遠、素手でスライムを殺し続けたにょ
とても楽しそうだったにょ
先に進めてやろうと思い1コンに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られたにょ
なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られたにょ
それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコン大好きのよ」と僕に謝ったにょ
彼はドラクエ以外のソフトは持っていなかったにょ

僕はそれ以来、ゲームをやらなくなったにょ
以前のようにゲームにのめり込めなくなってしまったにょ
コントローラーを握るとやるせなくなったにょ
友達の家に行ってもみんながやるのを見ているだけだったにょ
その間、僕はゲームに興じる友達の背中だけを見るように努めたにょ
本当にむなしかったにょ
その内に、僕はファミコンを憎むようにさえなったにょ
今までの人生の中で、あんなに何かを憎んだことはないにょ
それは真夜中に僕を目覚めさせたにょ
ゲームなんかこの世からなくなってくれと本当に願ったにょ
僕はソフトを彼に全部あげて、本体は捨ててしまおうと思ったが、兄に怒られそれすらできなかったにょ
0512名無しさん@お腹いっぱい。04/10/01 12:31:07ID:q9vfVsrR
>>511
語尾が全部「ょ」
0513名無しさん@お腹いっぱい。04/10/03 13:21:49ID:C0Px74xV
違う、「にょ」なんだよ!
0514名無しさん@お腹いっぱい。04/10/13 22:14:45ID:m2nHPomV
だよな。ワロタ
0515名無しさん@お腹いっぱい。04/10/17 17:13:25ID:gnHxhuG0
戦闘曲はディスガイアみたいにやや大げさすぎるくらいが
丁度いいと思う漏れは池沼ですか?
0516名無しさん@お腹いっぱい。04/10/17 19:28:35ID:ZiRXIOPx
戦闘曲なら2がいいな、と思った覚えがある
ゲームはくそだけど
0517名無しさん@お腹いっぱい。04/10/21 20:27:33ID:3iVPsFSa
ほしゅ
0518名無しさん@お腹いっぱい。04/10/21 21:01:34ID:9ZPWdmFQ
もう少し金かけてほしい
0519名無しさん@お腹いっぱい。04/10/22 04:34:13ID:q0/+fCog
声優にはかけてるんじゃない?
0520名無しさん@お腹いっぱい。04/10/22 20:52:44ID:jEmkrlNS
そんなもんごはんにかけろ
0521名無しさん@お腹いっぱい。04/10/23 00:52:20ID:GZkH15vd
シナリオパートはアニメ入れろとか無茶言わないから
せめて一枚絵入れるとか何とかしてくれないと
0522名無しさん@お腹いっぱい。04/10/23 01:21:15ID:5thGXTL0
つーか話(ストーリー)がでかいようで小さいな。
田舎で魔王が復活したり未開の離島に亡霊が溢れたり
0523名無しさん@お腹いっぱい。04/10/23 09:05:36ID:IPNj2LR8
2の1話で旅に出なきゃいけないんだー、って言ってたから、
おお、世界を股にかけるのだな?と期待してたら
普通に近所をウロウロするだけだったので何だか腰が砕けた。
0524名無しさん@お腹いっぱい。04/10/23 11:40:11ID:OvmJV0IO
説明書で近所の湿原で戦ってる写真あったけど最初あれ見てシルターンまで行って冒険するのかとか妄想してたが(木が柳に見えたので)

…そんなに近所をウロウロしなくてもいいじゃないか
0525名無しさん@お腹いっぱい。04/10/24 20:06:20ID:vBDBV9Wq
背景かきたくないんだろ
0526名無しさん@お腹いっぱい。04/10/25 19:48:28ID:O8ytxs7v
あの島ってどんくらいの大きさなんだろうね
小豆島くらい?
0527名無しさん@お腹いっぱい。04/10/25 21:15:07ID:DDNBtkr5
南鳥島くらいだろ。
0528名無しさん@お腹いっぱい。04/10/28 09:47:11ID:Ha8cMd/A
エンディング全キャラ分見て欲しいと思ってるなら、リプレイ支援をもっと充実させろ
ルートごとに攻略出来るキャラを分けるとかして、分岐を増やせ
一回辺りの話が短くなってもいいから

まぁ、そんなことするとオフィBBSで『正史が〜』だとかの話で荒れるんだろうけどな
前作ファンサービスだけは真面目にやりたいらしいですから
0529名無しさん@お腹いっぱい。04/10/29 18:41:59ID:XOatzQp5
前作ファンサービスうざい
いつまでも昔のキャラにたよってんじゃねーよ
時間がたつにつれ神格化していくとでもおもってのんかスタッフは?
0530名無しさん@お腹いっぱい。04/10/31 00:05:18ID:DqRuBOrZ
4で先生出したら神
0531名無しさん@お腹いっぱい。04/10/31 15:55:41ID:rokvbCK0
アメルが叩かれ杉
これ以上叩かれないようにそっとしておいて欲しい
0532名無しさん@お腹いっぱい。04/10/31 16:43:33ID:twYTl1Hl
本スレも芋ネタうんざりしてるみたいだし、
もうあまり叩かれることはないと思うよ。
つか叩いてる奴は一部の奴だけ。それもちょっと妄想入ったオカシイの。
気にすんな。ちょっと敏感すぎるぞこの頃。
0533名無しさん@お腹いっぱい。04/10/31 21:03:49ID:cubWmQgE
芋厨の愚痴がウザい


0534名無しさん@お腹いっぱい。04/11/01 16:10:25ID:7RWqZ02H
性格・言動云々以前に、ヒロインの重要性を表現する為に
無関係な人間が大量虐殺、って設定自体で駄目だった。
それに対して何も葛藤も感じられないところとか・・
これは脚本だ駄目駄目なんだろうけどな
0535名無しさん@お腹いっぱい。04/11/01 19:40:58ID:E2Qiia3D
既出だが、戦闘でこちらが勝ってもイベントでは苦戦しているというシーンは閉口する。
こんなシーンは他のSRPGではまず見かけないぞ。TOのように圧倒的な実力を持ってる敵軍でも、負けたら捨て台詞をいうのが限界だし。
0536名無しさん@お腹いっぱい。04/11/01 19:48:27ID:wXuTTeJc
主人公が善人スギてキモいってのが感想、もっと人間的に弱い部分が欲しいな



あと戦闘が簡単杉、戦闘の難易度を最初に選べるとかの工夫が欲しい
召喚術とかもっと弱くて良いんじゃないか?
0537名無しさん@お腹いっぱい。04/11/02 20:03:23ID:KvsVmg1s
主人公に声優を付けないくせに、いらん会話で
ベラベラ喋るからウザくってしょうがないやね。
3のカイルはあまりにも下手すぎて萎えたし...。
重要な会話と戦闘だけに絞って他の所に力を入れて欲しかったと


クラフトソード2をやりながら思った。
0538名無しさん@お腹いっぱい。04/11/03 01:08:49ID:uXALhUJQ
フリーバトルの経験値稼ぎほど、非効率なモノはない。
0539名無しさん@お腹いっぱい。04/11/03 14:59:07ID:uSl+j59E
今時主人公に感情移入できるゲームってのも少ないし、いっそのこと色物主人公でいいと思う
ウゼェウゼェ連発するようなDQNで
0540名無しさん@お腹いっぱい。04/11/03 21:00:40ID:bHPEFLzE
SHのウルみたいな?
0541名無しさん@お腹いっぱい。04/11/04 06:42:48ID:Cw7g6GO8
戦闘だけでもいいから主人公の声入れろ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。04/11/04 21:24:38ID:x03BKkfz
>>535
しかも音声だけのクソ演出で敵の強さは説得力ゼロ
ついでに魅力もゼロ
0543名無しさん@お腹いっぱい。04/11/05 00:17:55ID:vZtnUIFm
サモンナイト2の14話終了時のシャムロックの言葉

 「訓練を摘んだ私でさえ受けるのが難しい それを、しのぎきってしまうとは」

……誤変換気付いて欲しかったなあ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。04/11/06 17:24:03ID:ja0i2H2J
>>538
個人的には、経験値稼ぎより召喚獣用の材料集めの方が
ランダムのぶん時間の無駄感が強くて虚しくなる… >フリーバトル

意識してフリーバトルをこなさないと、本筋バトルの敵が
こちらがその時点で見たこともない召喚使ってきてびっくりしたよ
0545名無しさん@お腹いっぱい。04/11/06 20:13:42ID:TKpzSK8/
しかもそれをザコがやるからなぁー
0546名無しさん@お腹いっぱい。04/11/08 19:44:54ID:Skm2shl8
戦闘がひたすらだるい。しかも曲も少ないのが致命的。いろいろといいたいが
とりあえず召還属性と攻撃時の属性を分けて欲しい。
こんな単純な属性関係じゃ戦闘に深みが出ないし、悪魔の攻撃に天使が強かったりと描写的にも変。
0547名無しさん@お腹いっぱい。04/11/12 04:12:23ID:yt/FSXB+
クリアするのがイマイチ辛い(もともと戦略物・RPGどちらも苦手だが)
話が鬱杉・・・。
0548名無しさん@お腹いっぱい。04/11/13 01:40:24ID:ybcxmnxl
10歳以下対象の話で憂鬱になんなよ
0549名無しさん@お腹いっぱい。04/11/13 01:56:40ID:+QtCbXzt
>>548
人死に云々は苦手
0550名無しさん@お腹いっぱい。04/11/13 02:28:34ID:ybcxmnxl
>>549
ああ、そうかそいつは失礼した

このゲームの凡人が多数死んでいくシーンて演出が
淡白なだけにすごい残酷だな。軽く扱われててさ
紙芝居演出にかけた安い金と同じくらい安い命。
0551名無しさん@お腹いっぱい。04/11/13 14:22:39ID:4ojxrapM
このゲーム、会話シーン見てるのが退屈でだんだん苦痛になってくる。
FFTとかディスガイアはレベル上げにハマリまくったのに、レベル上げもなぜか楽しくない…
絵は結構好みなんだけどな(でも2の頃の絵の方が好きだった)
0552名無しさん@お腹いっぱい。04/11/13 17:23:34ID:ZJSxVHjm
2はPSということでまだ許せた。
3は…
0553名無しさん@お腹いっぱい。04/11/13 18:27:29ID:yb1bAbAZ
2→1とやってギブソン先輩に仰天

先輩、整形したんですか…?
0554名無しさん@お腹いっぱい。04/11/16 18:40:44ID:br8S3PEl
あれはまだ心の持ちようが変わったって解釈も出来るだろう
2→1とやってカザミネ・・・・・('A`)
0555名無しさん@お腹いっぱい。04/11/16 21:34:12ID:f2jgaJCx
2→1ミモザ
0556名無しさん@お腹いっぱい。04/11/19 01:30:33ID:6gl71+aI
声や顔がよく変わるゲームです
0557名無しさん@お腹いっぱい。04/11/24 17:10:49ID:tHsRhB5d
なぜ毎回前作のキャラがでてくんのかなあ。しつけーっての。
0558名無しさん@お腹いっぱい。04/11/27 20:07:24ID:lbZqFGQ6
ホモは要らんよ
0559名無しさん@お腹いっぱい。04/11/29 00:04:06ID:1Mmqz/yp
もうそろそろ前作キャラ祭り上げるのやめろ。 なんていうか今まで使ってきた奴を踏み台にされるとむかつくね。
・・・・・これってさ、昔良く言われてたスパロボの悪い所全部持ってる感じだよな。
戦闘、イベント、スキップとか。
0560名無しさん@お腹いっぱい。04/11/30 01:29:23ID:35oK/Tcv
サモンナイトの信者スレはたくさんあるのにアンチスレはひとつ
だけか、意外だな
0561マイティーマン04/11/30 14:52:06ID:eX3iCLhq
濃いオタが多い、それ以外のヤシは興味ない、それだけだろ
大作になればアンチも増えるさ
0562名無しさん@お腹いっぱい。04/11/30 15:01:29ID:fLA2OH2q
そんなことより愚痴ってかえれよ君達



0563名無しさん@お腹いっぱい。04/12/01 19:04:12ID:fq4nM+p/
>>559
このゲーム作ってる人、時間経過でキャラに箔がつくとか思ってそう
0564名無しさん@お腹いっぱい。04/12/01 22:38:18ID:svcl0V0z
>>563
お、レスがついた♪ やっぱそうなのかな。 3は2よりセリフがあざとくなってて('A‘)だったのに番外では
3のキャラは踏み台状態。 「それも私だ。」
0565名無しさん@お腹いっぱい。04/12/05 01:25:01ID:OdF00bkw
>>561
そうそう大作にもなると精神年齢のひくいバカなアンチが増えて困るよ。
0566名無しさん@お腹いっぱい。04/12/05 11:56:58ID:eMvwm2ed
釣りなら他所でやってください。
0567名無しさん@お腹いっぱい。04/12/06 18:46:49ID:aP1AELrM
つーか2の「オマケ画像」ってのでアニメ設定画像(だっけ?)
ってあったよな。…何あれ?
アニメ絵なんてオープニングしかなかったのになんであんないっぱいあるんだ?
0568名無しさん@お腹いっぱい。04/12/07 19:54:51ID:kRMmy8T8
ギャルゲーに多くを望むのは酷だが…

正直やってて色々辛い罠
0569名無しさん@お腹いっぱい。04/12/09 02:05:13ID:rNdEUhsX
>565
このゲームはさすがに大作じゃないだろ
0570名無しさん@お腹いっぱい。04/12/09 05:41:59ID:ztpg3VQO
>>569
大作じゃないよね。
>>565が何を釣ってるのかさっぱりわからなかった。
0571名無しさん@お腹いっぱい。04/12/11 02:22:24ID:DAWBq9yw
売れた数も作りも全てが大作未満
0572名無しさん@お腹いっぱい。04/12/11 12:47:47ID:BRms6mtt
無限回廊もっと深くして欲しい。
本編の敵よりレベル上げても倒す相手がいないからレベル上げがつまらないし戦闘も飽きる。
0573名無しさん@お腹いっぱい。04/12/13 20:03:56ID:mwMOiM56
レベル50が限界というのは低すぎ。
0574名無しさん@お腹いっぱい。04/12/13 20:07:07ID:SxrB7yP/
ディスガイアはやり過ぎだけど、本編の敵はあれくらいで止めておいて自軍は更なる高みに登りたいよね。
0575名無しさん@お腹いっぱい。04/12/13 20:23:27ID:GMBygKq6
そろそろサモンナイトキャラでドンジャラ
サモナイジャンを出してもいいんじゃないでしょうか
0576名無しさん@お腹いっぱい。04/12/15 16:43:10ID:igUGHMZX
イスラさん、自分も出撃して負けたくせにその後のイベントで
「力がすべてなのさ」「これだから素人は」みたいなことを偉そうに言うのはどうかと思う
友達はビジュしかいないし、なんか小物感が漂う
0577名無しさん@お腹いっぱい。04/12/15 20:23:49ID:8A3gU6nT
口先だけのキャラが多いよね
0578キュウマ04/12/15 20:28:06ID:ModVit3B
同感ですね
0579名無しさん@お腹いっぱい。04/12/15 20:34:01ID:41r7q/zU
お前もウィゼルはまかせろとかゆーて
結局なんのイベントもなかったやん


むしろ都月氏ね
0580名無しさん@お腹いっぱい。04/12/16 15:34:30ID:SPmaNWVL
イスラ様はぁはぁ
0581名無しさん@お腹いっぱい。04/12/17 21:34:44ID:uJufm3ln
>579
同意
0582名無しさん@お腹いっぱい。04/12/18 22:23:39ID:VGoPP7yk
サモンほど何が良くてやってるのかわからんゲームはない
シナリオはよく言われるようにうんこだし
立ち絵も少なくて紙芝居だしまず絵がころころ変わるし
さりとて戦闘が面白いわけでもない
どんなステージでも気づくと同じことしてる

じゃあなんで漏れはサモンやってんだろう?
4が出たら買うし。意味わかんね
0583名無しさん@お腹いっぱい。04/12/18 23:25:19ID:xfajQwLl
>>582
完全に同感。
小説とか出たらアマゾンに注文出してしまうし、
なんでなんだか自分も意味がわからん。
0584名無しさん@お腹いっぱい。04/12/19 01:18:32ID:+D4O+ef9
悩むほどのことか?
単純に★絵に萌えてるだけちゃうんかと。
0585名無しさん@お腹いっぱい。04/12/19 06:24:38ID:5ghwl0oR
あのぬるい雰囲気に惹かれるやつは買うと思うよ。
面白い面白くない関係なくね。
俺も4出たら買うな。
0586名無しさん@お腹いっぱい。04/12/19 10:10:39ID:E0GvNkDz
「永遠の放課後」的な雰囲気がある…か?
0587名無しさん@お腹いっぱい。04/12/19 11:29:56ID:9HQf23XG
キモイ話、俺は3のあの島にずっと住みたいと思ってるよ。
みんなと別れたくないって寂しい気持ちになった。
0588名無しさん@お腹いっぱい。04/12/19 12:24:03ID:3zNkhN+A
でもさ、2より明らかにシナリオ悪くなってるよね3は。
芋をのぞけば2は結構シナリオ気に入ってたよ漏れは。 キャラの見せ方良かったし。
0589名無し04/12/19 15:01:19ID:JwJZQIXy
>>1-588 >>590-1000

         ,.. -──- ..,_
        /        \_
      /`'ー─-、-─'''二二__ヽ
     |´ _ニ-‐´ ̄ __   |
      |´  __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}
ヽ`'ニ-、_レ' ̄   ‐、 /    ̄ヽ{_,.-‐'´/
 `l  `ヽ'‐'T'‐- _ |  _ -‐-、__/ /! /
  `l,  <.| l____・>‐<・___/ .//  /       きさまら 氏ねや
   `l、 ヽ|   -‐´ |、`‐-  ./ | / 
    `l_|     lノ    /_,.‐'´
       l'、.  ´ ̄`   /´
      /\___ ,... /、`\
     / __     /´>  )
     (___)   / (_/
      |       /
      |  /\ \
      | /    )  )  
      ∪    (  \
            \_)

デフォルメ ピーコロ
0590名無しさん@お腹いっぱい。04/12/19 20:45:29ID:mivwPrwN
>>582
利点は萌えと特典。
0591名無しさん@お腹いっぱい。04/12/19 23:12:27ID:aW2BWwcm
利点は萌えとうんこ
0592名無しさん@お腹いっぱい。04/12/25 23:44:14ID:pKorUES2
来年もまたでるのか・・
紙芝居は変わってないんだろうな、どうせ
0593名無しさん@お腹いっぱい。04/12/25 23:49:51ID:ey0NInXt
抜剣イスラってなんか雷様みたいで微妙
0594名無しさん@お腹いっぱい。04/12/27 00:17:18ID:mtl7/4jd
新しいの出すのはいいけどそろそろライター換えろ。 2のキャラなんかタダの馬鹿になってたしそもそも3は生活観が見えてこない。
戦闘中に臭いセリフをだらだら垂れ流す海賊も見たくない。
0595名無しさん@お腹いっぱい。04/12/27 01:38:00ID:mtl7/4jd
2のキャラなんか〜・・・てのは番外編ね
0596名無しさん@お腹いっぱい。04/12/27 01:39:04ID:mtl7/4jd
失礼
0597名無しさん@お腹いっぱい。04/12/27 01:40:25ID:mtl7/4jd
失礼
0598名無しさん@お腹いっぱい。04/12/27 01:44:30ID:w5xaPDmF
3はせっかく海賊が出てくるのに、かけらも「海洋冒険モノ」っぽくないところが
凄い。本拠地も船なのに。
舞台とシナリオとキャラクターがかみ合ってない気がする。
0599名無しさん@お腹いっぱい。04/12/27 01:48:06ID:ljh/HhM4
というか、漫画やゲームに出てくる海賊ってなんだかなぁ
ワンピなんかでもそうだけど、基本的に非道集団のはずなんだよね
ソノラも「撃ちすぎて船沈めちゃったぁ、てへ」みたいなこと言ってたし
0600名無しさん@お腹いっぱい。04/12/27 03:13:00ID:2xMcMQCd
レベル上げがつまらんのは、バトルの結果がダイレクトに伝わってこないせいだと思う
経験値もアイテムも戦闘後にまとめて入手、ってパターンだと一回のバトルが長いだけに最後までモチベーションが保てない
戦闘中に、敵を倒して得た報酬や能力値の上昇に一喜一憂するのがダレないために重要だと思う
その辺がFFTやディスガイアとの違いだな

あとは、キャラの成長自体が面白くないのもあるか
スキルの数が少なすぎるし、クラスチェンジのために特定の能力を上げるのを強要されるのも嫌
能力は特化してないと使い物にならないから、元々物理系の奴はひたすら物理攻撃を、
召喚系の奴は魔法攻撃を鍛えまくるしかない。元々中途半端な奴は高確率で二軍逝き
成長に自由度が全く無い
後半仲間になる奴が能力バランスよく振り分けられすぎてて、
同レベルでも、初期からいるメンバーと比べて全く使い物にならないのはホント困る
ルヴァイドとか本編では(設定上)化け物みたいな強さのはずなのに
仲間になったら俺のマッスルハサハより弱くて萎えた
0601名無しさん@お腹いっぱい。04/12/27 04:05:24ID:zQiZfVfF
>スキルの数が少なすぎるし、クラスチェンジのために特定の能力を上げるのを強要されるのも嫌
>能力は特化してないと使い物にならないから、元々物理系の奴はひたすら物理攻撃を、
>召喚系の奴は魔法攻撃を鍛えまくるしかない。元々中途半端な奴は高確率で二軍逝き
>成長に自由度が全く無い

物理攻撃タイプのキャラのMATやMDFを上げまくったらクラスチェンジでいきなり召喚士タイプに
パラメーターが大きく変わる、とかしない限りはせいぜい3のSPクラスぐらいの自由度で精一杯だと思う。

>ルヴァイドとか本編では(設定上)化け物みたいな強さのはずなのに
>仲間になったら俺のマッスルハサハより弱くて萎えた

ルヴァイドは近接系ユニットの中では十分化け物かと。
さすがに極振りしたハサハやケイナには勝てないけど。


0602名無しさん@お腹いっぱい。04/12/27 18:47:25ID:2xMcMQCd
>>601
いや、でも3のSPクラスって、結局中途半端で使えないのが多いじゃない
俺が言いたいのは、どんな振り分け方をしてもきちんと戦えるようにバランスをとってほしい、ってこと
例えば、AT200、MAT50のキャラは物理攻撃において非常に戦力になる
AT50、MAT200のキャラは非常に優秀な後衛といえるだろう
だけど、AT125、MAT125と、バランスよく振り分けてしまったキャラってもう、何の役にもたたないじゃん
物理も魔法も、ダメージ10とかで使い道が無い。ステータスの合計値は変わらないってのに。
だからこういった中途半端キャラが活きるように、威力がAT、MAT両方に依存するスキルを入れるとか
ダメージ計算式を見直して、たとえ数値が低くてもそれなりのダメージうを与えられるとかにしてほしい、ってこと

バランス型ってのは特化型には劣るけど、どちらもそこそこできる、ってのが理想だと思うんだが
このゲームのバランス型は何にもできない器用貧乏にしかならない
0603名無しさん@お腹いっぱい。04/12/27 19:44:13ID:aFDTMRlm
SPクラスほんといらねーよな
0604名無しさん@お腹いっぱい。04/12/27 21:36:11ID:jqo8NqzI
バランス型が糞なゲームって多いけどな・・・
魔法剣士系のキャラはどのゲームでも大抵微妙
0605名無しさん@お腹いっぱい。04/12/27 21:58:18ID:mtl7/4jd
都月ほんといらねーよな
0606名無しさん@お腹いっぱい。04/12/27 23:45:39ID:dAuaoaGL
バランス型のユニットは愛で使い続けるか思っくそレベル上げるかだ。

俺は3でクノンもフレイズもレギュラーだった。
さすがにヤッファを入れる気にはならんかったが…
0607名無しさん@お腹いっぱい。04/12/28 17:24:42ID:A0NLpLi6
特化系しか使えない

主人公は魔法固定

異常な特技(敵に多い)

異常な体力(ラスボス等)
0608お腹さん@名無しいっぱい。04/12/29 21:39:53ID:kGoAsrJ0
age
0609名無しさん@お腹いっぱい。04/12/29 21:47:53ID:DNNpuwcN
とりあえず、後半になると同レベルの味方キャラより顔無しの雑魚敵の方が強いのは何とかしてくれんかなあ
行動がワンパターンだから何とか勝てるわけだけど、ガチで戦ったら間違いなく負ける
0610名無しさん@お腹いっぱい。04/12/29 21:57:19ID:Y2vcwQWx
そうですねえ、艦長以外ろくに強くない海賊に、無色のザコ以下の軍人隊長(とオマケ)
0611名無しさん@お腹いっぱい。04/12/29 23:20:35ID:nj646Xj6
ディスガイア、ラ・ピュセル、ファントムシリーズ>>>>>>>サモンナイト
戦闘に捻りが足りない。
紙芝居。
シナリオはどちらも癖があるけど、まだ日本一の方が万人受けしやすい。
★の絵を引き立たせる世界観だとは思うが。
日本一のは4つめからレベルが上がったけど、サモナイはどうかね。


サモナイはコレが目玉!というシステムを作る気がないのか?
とりあえず入れてみました的やりこみ要素、つまらんミニゲーム、中途半端なストーリー。
0612名無しさん@お腹いっぱい。04/12/29 23:23:25ID:2MXC/mfh
まぁ、キャラゲーですから
0613名無しさん@お腹いっぱい。04/12/29 23:47:43ID:nj646Xj6
>>612
今はヲタ御用達キャラゲーなんてありふれてるんだよ。
テイルズだって話の中身はほとんどなくほぼキャラゲー。
サモナイはダークな所を見せ切るわけでなし、
締りのないふにゃふにゃした似たり寄ったりのありふれた萌えキャラばかりで
これといって他のゲームから抜きん出るものがない。
このゲームに強烈な印象はみんな持ってないっしょ?
ここでも何となくやってしまうというレスが多い。かく言う俺もちょっと飽きてきた。

4で失敗するんじゃないかとちょっとはらはら。
★人気の切れ目がサモナイの切れ目では。
0614名無しさん@お腹いっぱい。04/12/30 07:36:22ID:ox37853q
面白いと言えば面白い、しかし戦闘時間と戦っているというのに、あのほのぼの感は・・・。

前者は、最近のゲームにしては時間が掛かるタイプだと思う。
無論ユニットを強くすれば力押しできるが3ではそうもいかない、ってか3の難易度は高すぎ
時間が掛かるので一度やり直そうと思うと無理。

後者は明らかに剣や槍、グラブ、果てには斧やドリルで傷を負わされたのに
その後の話では傷一つ負っていないとは。
例えばクラフトソードシリーズですが・・・。御前試合 あれ絶対死人が出るって
0615名無しさん@お腹いっぱい。04/12/31 00:59:16ID:ZtiClBAG
日本一もディスガイア以外はたいしたことない
サモナイは全部ダメだけどね
SFC時代のSRPGと代わり映えしないというか、負けてる部分もある
斜めに弓撃てないとか
0616名無しさん@お腹いっぱい。04/12/31 12:53:29ID:St3fvBpC
>>615
ラ・ピュセルは?
0617名無しさん@お腹いっぱい。05/01/02 01:09:57ID:fp3C/8Dk
今年こそサモの人気が落ちますように
0618名無しさん@お腹いっぱい。05/01/03 08:36:32ID:YKgzsumK
こいつ何も分かってないよm9(^Д^)プギャー
0619名無しさん@お腹いっぱい。05/01/03 08:37:22ID:YKgzsumK
誤爆・・・・
0620名無しさん@お腹いっぱい。05/01/04 20:42:35ID:PAXRG3wc
今年も特典だけとっておいてさっさと売るか
0621名無しさん@お腹いっぱい。05/01/05 10:28:34ID:nMbbxktC
4なんて出るの?
0622名無しさん@お腹いっぱい。05/01/07 02:24:54ID:wE2W+yuz
どうせ夏ごろ出るんじゃね?
0623名無しさん@お腹いっぱい。05/01/11 06:47:23ID:FMbGWeuP
>>617
3で勝ち取った人気は4に受け継がれるよ
4がサモナイ1クラスの萌えない糞ゲーなら5以降(出るのか?)に影響するが
とりあえず人気はこのまま安泰だろうね
サモナイに取って代わる萌えSRPGも見当たらないし
0624名無しさん@お腹いっぱい。05/01/11 13:01:38ID:ksZjtbJT
>>623
でもなあ、1よりも2よりも良い所全くなかったんだけどなあ・・・それが続いてもなあ・・・・
0625名無しさん@お腹いっぱい。05/01/11 13:32:50ID:yCI3RJUK
そんな、オマエ個人の嗜好なんざどうでも良いんだよ。
3が1や2に及ばなかったと感じるなら、次に出るであろう4は様子見、若しくは買わなきゃいいだけ。
続いてもなぁって、好評なシリーズだから続くんでしょうに。
0626名無しさん@お腹いっぱい。05/01/11 18:17:40ID:ivJ+NoMT
いや、愚痴スレなんだから>>624の言ってることはスレに沿っている
0627名無しさん@お腹いっぱい。05/01/11 19:33:13ID:3+YnlqQ5
>>611
本とに全部プレイしてんのか?
ディスガイア、ラピュセル、PBはキャラクター、シナリオ共に癖がありすぎだろ
言うに事欠いて万人受けとはw
0628名無しさん@お腹いっぱい。05/01/11 19:42:12ID:OekCp7BN
>611
そもそも「日本一のは4つめからレベルが上がったけど」と言うのが激しく意味不明だ
0629名無しさん@お腹いっぱい。05/01/11 20:01:47ID:e4LP/LMI
4もアティ出て欲しい・・・(′д`)
0630名無しさん@お腹いっぱい。05/01/11 20:10:31ID:nqZn9mTi
4もアティ主人公だよ
0631名無しさん@お腹いっぱい。05/01/11 21:48:06ID:ksZjtbJT
>>625
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ            | |.ト     /  \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) とりあえず    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'               | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   このスレから  | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |    出てけボケ  >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'       ヽ、    |
                               ヽ、    |
0632名無しさん@お腹いっぱい。05/01/11 22:18:24ID:EP/ffkqf
なんだ?サモンアンチは日本うんちソフトウェア信者だったのか
相変わらずしょうもないやつらだな
0633名無しさん@お腹いっぱい。05/01/11 22:38:29ID:4Ciz4K00
>>632の母です。
>>632は生まれつき頭が弱くてでもとても素直な子なので仲良くしてやってください。。。
0634名無しさん@お腹いっぱい。05/01/11 23:15:16ID:XmPWb5mR
日本一のキャラには萌えない
0635名無しさん@お腹いっぱい。05/01/11 23:24:34ID:e4LP/LMI
原田たけひと絵は萌だと思うが・・・
0636名無しさん@お腹いっぱい。05/01/11 23:28:49ID:XmPWb5mR
ディスガイアの人か・・・
確かに可愛いと思うが・・・・合わないみたいだ
0637名無しさん@お腹いっぱい。05/01/11 23:38:27ID:OekCp7BN
日本一信者装ってんでしょ>611は
SRPGまだ3本しか出てないし
0638名無しさん@お腹いっぱい。05/01/11 23:42:35ID:FZATTp9M
うむ、ディスガイアをプレイしたが主人公連中が3頭身のロリショタキャラという時点でNGだったな。
萌えSRPGとしては塵だったよ。
まぁ萌えキャラSRPGはFE、サモン、スパロボがあれば十分かな。
0639名無しさん@お腹いっぱい。05/01/13 14:53:15ID:6mTFWZTr
スパロボにシャアラを出せ
0640名無しさん@お腹いっぱい。05/01/13 17:01:00ID:cfkzZkKo
m9(^Д^)プギャー
0641名無しさん@お腹いっぱい。05/01/13 17:03:09ID:d7Z50org

          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ            | |.ト     /  \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) おまえたち    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'               | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   さいこうに  | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |    ばかだなぁ  >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'       ヽ、    |
0642名無しさん@お腹いっぱい。05/01/17 08:19:06ID:lmoOH2g+
アイディアファクトリー物やった後だと神ゲーに思えるよ
0643名無しさん@お腹いっぱい。05/01/17 15:42:12ID:p4BYvc3p
サモンが神ゲーになれるとは
0644名無しさん@お腹いっぱい。05/01/17 18:06:18ID:gvXAnEUt
>>642のゲームに興味を惹かれた
0645名無しさん@お腹いっぱい。05/01/17 19:33:08ID:KRncJdxK,
>>644
やめといた方がいいと思うぞ…
新しいのはまだまともだが、古いゲームはちとやばいから。
厄とかスペクトラルタワーとか。
0646名無しさん@お腹いっぱい。05/01/17 19:58:45ID:AU7gDzIj
IFなんぞ引き合いに出すんじゃねぇぇぇ

興味本位でIFゲー買う奴が出たらどうするんだよ、
火傷じゃすまんぞ。
0647名無しさん@お腹いっぱい。05/01/17 20:31:53ID:h9C1biw8
IFゲーなんて普通に生活してたら、まず手に取ることがないからな
0648名無しさん@お腹いっぱい。05/01/17 21:23:01ID:lmoOH2g+
>>645
>新しいのはまだまともだが
全然まともじゃないです・・・・・・
0649名無しさん@お腹いっぱい。05/01/17 22:46:11ID:sEUmB9lH
ソウルズはまだまとも
ってかオレはサモンよりソウルズの方が好きだがな

ただヴァラノワールだけは…
0650名無しさん@お腹いっぱい。05/01/18 00:31:13ID:O7Ppp7Yg
>645
いや、むしろタワーとかのがまだいいと思うぞ
0651名無しさん@お腹いっぱい。05/01/19 14:18:37ID:D0yz201X
今1をクリアしたんだけど、カノンが怒るとものすごい力を発揮するって設定、なんか意味あったの?
貴族の支配とか重税とかの問題はどうなったの?
0652名無しさん@お腹いっぱい。05/01/19 20:06:58ID:nPg1zqvY
無職の派閥の反乱で領主が反省した
1〜2年後のサイジェントは王都にも名前が響くほどの
いい街として伝わっている

都月のストーリーなんてこんなもんだよ
0653名無しさん@お腹いっぱい。05/01/19 20:47:48ID:yMC7mAaZ
あ、ありえねー
IFゲーよりありえねー
0654名無しさん@お腹いっぱい。05/01/19 22:23:56ID:rncH7igm
>>651
まあ、どんなにすごいキャラ設定があったとしても
それを発揮する手段が音だけだもんなあ
0655名無しさん@お腹いっぱい。05/01/19 23:24:38ID:NEgW1znc
イベントシーンでビジュがドカンドカン撃ってるアレは召喚術なのか?
ビジュの召喚術ごとき食らっても別にどうってことないけど・・・
0656名無しさん@お腹いっぱい。05/01/19 23:37:37ID:yMC7mAaZ
3はとんでもない糞だよな。 それまであったサモン独特のちゃんとした世界が一辺にオタ臭いストーリーに。
0657名無しさん@お腹いっぱい。05/01/20 00:54:37ID:ahzTZ8qv
とりあえず2の絵柄に戻してくれたらなんとか頑張れると思う
あとついでに都月はクビにして
ついでに戦闘周りをなんとかして
ついでにレベル引継ぎとかできて
ついでに既読スキップも完備して
ついでに振り分け強制廃止して
たったこれだけで頑張れると思う
0658名無しさん@お腹いっぱい。05/01/20 01:20:01ID:S60KzxjR
>>657
2の頃の絵柄なんて、最早重要ないでしょう
駄目駄目だね
0659名無しさん@お腹いっぱい。05/01/20 05:45:20ID:UPOumIOG
なんで正面向きの顔はやつれたような顔なんですか?
0660名無しさん@お腹いっぱい。05/01/20 17:04:19ID:g6o0kGQI
ついでに全取っ替えしたほうがはやい
もう4とかいらねー
1をまともなスタッフでリメイクしろ
0661名無しさん@お腹いっぱい。05/01/20 17:49:51ID:IwrLgkEn
内容はせいぜい小学生高学年〜中学生向けのゲームを大の大人が買いたがるような要素(見た目に可愛いキャラ)を無理矢理つけて売ってるのが罪
0662名無しさん@お腹いっぱい。05/01/21 11:55:00ID:XisbqfV7
エンディング、背景の絵をセピア色にして使い回してるだけじゃん
オープニング見た時はすごいゲームだと思ったのに
0663名無しさん@お腹いっぱい。05/01/21 19:53:29ID:RZWLWSIc
OP,EDだけで判断するのは危険だ!
0664名無しさん@お腹いっぱい。05/01/21 21:14:54ID:xCdOWkI7
よし、じゃあストーリーと演出で判断するんだ!
0665名無しさん@お腹いっぱい。05/01/21 22:37:02ID:K+66s3WC
シナリオ作家が危険だ!
0666名無しさん@お腹いっぱい。05/01/21 23:15:13ID:j0DMg2Mb
ぶっちゃけ、クソのが面白い
0667名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 08:23:24ID:/bof4Vlh
確かにゲームとしてはクソのほうが面白い
でもどちらか一つを選べと言われたらサモン本編を選ぶぜ
0668名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 13:44:22ID:X7ja11/h
サモンの3はクソ
0669名無しさん@お腹いっぱい。05/01/23 10:17:42ID:YrjJKtTP
いや、なにからなにまでクソの方が上だよ
0670名無しさん@お腹いっぱい。05/01/23 11:15:29ID:Z3KOHAVx
今のGASHINは嫌い
ポスト1当たりが一番よかった
0671名無しさん@お腹いっぱい。05/01/24 22:49:47ID:gQCeOTmy
同人サイトの★のマネ絵を描いてる奴って揃いも揃って
真正面顔の左右の目が離れててかなり笑える。
0672名無しさん@お腹いっぱい。05/01/25 20:45:51ID:sgF/pJHY
本来なら楽しみであるべき夜会話の際に
CGに萎えたのは自分だけですか

アズリアとかビミョウだった……
0673名無しさん@お腹いっぱい。05/01/26 05:03:34ID:MMsU8ZQA
夜会話CGは胡瓜が最強伝説
0674名無しさん@お腹いっぱい。05/01/26 15:52:49ID:Pnszrh10
アズリアは声が糞
性格も糞
0675名無しさん@お腹いっぱい。05/01/27 01:28:08ID:Us450R8r
アズリアと関わったやつ全員糞
0676名無しさん@お腹いっぱい。05/01/27 12:32:10ID:vSJVXu6m
性格はともかく夜会話の絵がどうしようもなかったな
0677名無しさん@お腹いっぱい。05/01/27 17:20:02ID:tSAqNs95
アズリアよりも、ヤードが嫌がらせかと思た
0678名無しさん@お腹いっぱい。05/01/27 20:10:29ID:QxaTpU8O
赤くなったヤッファがすげえ怖かったと思います
0679名無しさん@お腹いっぱい。05/01/27 20:21:14ID:ryFsEhBU
つまり夜会話CGはほとんどアウトだったってことか。
★は角度や描く度に顔が変わるってのは本当の話だったんだな…
0680名無しさん@お腹いっぱい。05/01/28 05:49:17ID:u7B+As+k
明らかにだめなのとそうでないのがある。 ソノラやファリエルはそれほど違和感なかった。
0681名無しさん@お腹いっぱい。05/01/28 11:57:03ID:wSlF2R5z
>ソノラ
え!?
0682名無しさん@お腹いっぱい。05/01/28 12:04:38ID:xUNb1FO7
ファリエルは口を開いたときの色彩がきもい
口の中だけ真っ赤
0683名無しさん@お腹いっぱい。05/01/28 20:46:08ID:u7B+As+k
そうか・・・俺の中でフィルターかかってただけかもな
0684名無しさん@お腹いっぱい。05/01/28 21:28:48ID:AojyrQNV
彼女の化粧落とした顔見てショック!みたいな感じ? >夜会話
0685名無しさん@お腹いっぱい。05/01/28 23:52:14ID:nowEsTwh
ソノラは別に悪くない
ソノラが大して好きじゃない俺が言うんだから間違いない
0686名無しさん@お腹いっぱい。05/01/29 00:06:25ID:jckbNbEn
化粧っていうか骨格が変わっとるがな
0687名無しさん@お腹いっぱい。05/01/29 16:48:16ID:ZhxKZwEN
そういや3のベスト版出るんやねどうでもいいけど
0688名無しさん@お腹いっぱい。05/01/29 19:01:21ID:+xnr4Ong
3やってて「っ…!」も多いが「なっ…」も多いと思った。
0689名無しさん@お腹いっぱい。05/01/29 20:33:53ID:GNsHIvvN
正直、〜
それはそうだけど、でも〜

都月、語彙少な過ぎ
0690名無しさん@お腹いっぱい。05/01/29 20:37:27ID:lU6K6YMc
オルドレイク「低脳なはぐれ共にもわかるように説明してやろう」

これもどうかと
0691名無しさん@お腹いっぱい。05/01/30 04:59:26ID:s2jpX/Zf
そんなセリフもあるのか。2ちゃんに毒されすぎ。
普通低脳とか日常会話で使わないし、そもそもそんな言葉ない。
低能ならあるけど。
0692名無しさん@お腹いっぱい。05/01/30 09:38:42ID:GJ97gnk7
いや別に2ちゃんは関係ないだろ
なんでも2ちゃんに結びつけちゃうのは、厨房くんかな?
0693名無しさん@お腹いっぱい。05/01/30 11:19:13ID:PMZpQdiF
1が発売されたのは2chができて間もない頃だぞ
オマエが2chに毒されすぎ
0694名無しさん@お腹いっぱい。05/01/30 12:41:29ID:RRbmDimE
>>693
0695名無しさん@お腹いっぱい。05/01/30 12:43:03ID:RRbmDimE
失敗した

>>693
2ちゃんてそんなに深い歴史があるわけじゃないんだな
0696名無しさん@お腹いっぱい。05/02/02 20:16:07ID:0mcOyQJD
ブレイブクリアは結構燃えたぞ
0697名無しさん@お腹いっぱい。05/02/03 13:59:57ID:LvBwh3gA
>>696
燃えたけど、二週目以降では邪魔なだけだよな
まあレベル上げちまえば能力獲得しなくてもクリアは余裕だが、なんか嫌
0698名無しさん@お腹いっぱい。05/02/04 18:11:24ID:WCT2Ylct
3のラスボスうざすぎ
1ターンに時間かけすぎ
0699名無しさん@お腹いっぱい。05/02/04 19:46:37ID:XSFiJJ2V
嫌がらせとしか思えない攻撃やったな
0700名無しさん@お腹いっぱい。05/02/04 22:06:54ID:GCgi7Wo0
普通の戦闘は3分ぐらいで終わるんだから最後くらいいーじゃん
0701名無しさん@お腹いっぱい。05/02/04 22:22:01ID:XSFiJJ2V
いくねーw
0702名無しさん@お腹いっぱい。05/02/05 21:36:34ID:o9AZyFNH
カップラーメンつくれるラスボス戦なんて俺は嫌だぞ
0703名無しさん@お腹いっぱい。05/02/06 11:13:04ID:DrAfxRE7
>>702
のびるラスボスはもっと嫌だぞ
0704名無しさん@お腹いっぱい。05/02/06 17:30:38ID:khyp9RxF
レジェンドオブドラグーンのことかーーーーー
0705名無しさん@お腹いっぱい。05/02/07 16:04:53ID:/45XPlEz
とりあえず戦闘の演出は何から何まで最高にダサい
ドグシャア!とかズバァッ!って音させておいて見た目はポカポカ叩きっこ 何だよそりゃ
強い術になればなるほどフィールドと召喚の雰囲気が噛み合ってない ちぐはぐで萎える
最強召喚とかもうね、大山鳴動して効果範囲アレだけ?って感じ
お前そこまでド派手にするならせめて画面全体にまで届かせてみろよと
そうでなけりゃもっと地味になれ
0706名無しさん@お腹いっぱい。05/02/07 17:26:37ID:YC/OXDEm
>705
シナリオ部分の演出の方はさらにださいよ
0707名無しさん@お腹いっぱい。05/02/07 19:37:43ID:uhKQLaT4
演出もそうだけど内容が・・・・・
0708名無しさん@お腹いっぱい。05/02/07 23:15:25ID:jAhWGKkJ
ストーリーはまあしかたないとして
あの気持ち悪い脚本をなんとかしてくれ
厨房のポエム見るより辛い
0709名無しさん@お腹いっぱい。05/02/08 06:01:21ID:JzTVBaFF
>>704
レーシングラグーンに見えた。

とりあえず1の主人公がぬるい非現実な日常に浸かるヘタレになっちゃったので2はいかん。
3はいいけど。ってか4が出るとしたらまたリィンバウムですか、vsサプレスの悪魔ですか
0710名無しさん@お腹いっぱい。05/02/08 06:21:37ID:tza+TlKg
>>709
>3はいいけど。
マジメな話し?
0711名無しさん@お腹いっぱい。05/02/08 06:48:01ID:ao1Pryn9
>>710
1の主人公がヘタレ化という事象を語る上で ということ。
シナリオそのものとかについては言及する気は無いよ


ああ、あと初戦が一番難しいっつーバランスを何とか改善した方が
0712名無しさん@お腹いっぱい。05/02/08 22:05:57ID:KgKMCTmQ
1主人公は別世界に引き篭もってしまったからな
0713名無しさん@お腹いっぱい。05/02/09 03:34:25ID:NUXsgQbD
まあ1のパートナーエンディング引くと召喚術が消えるわけだが。

しかし今まで召喚術に依存した世界でいきなりそれを消してさあ暮らせって
別世界に退避した主人公(とパートナー)以外は適当に死んだんじゃねえのかと

あーアヤ萌え
0714名無しさん@お腹いっぱい。05/02/10 01:27:40ID:T1Z6Erdn
>>1はニート主人公だが元が高校生だからアリかなとか思ってる
0715名無しさん@お腹いっぱい。05/02/10 01:38:05ID:T1Z6Erdn
あ、すまん。>>は余計だ
0716名無しさん@お腹いっぱい。05/02/10 21:44:35ID:8bDZJPvU
戦闘の見た目がタクティクスオウガっぽくて買ってみたが、なにかだまされた希ガス
0717名無しさん@お腹いっぱい。05/02/11 00:23:26ID:2hic+LXy
>716
漏れは、こじんてきには
タクオウあの迷宮やることを考えたら無限「界」廊も平気で許せるけどね
0718名無しさん@お腹いっぱい。05/02/11 01:02:45ID:J96cpSKe
話つながってないぞ
716はサモンを本格的タクティクス系、またはそれに近いものを想像してたが
あてが外れたってことだろ
0719名無しさん@お腹いっぱい。05/02/11 23:12:44ID:PGJA2z8B
>>718
そう、そのとうり。当て外れだった。
でもサイサリスが気に入ったので、かろうじてまだ続けてる。
0720名無しさん@お腹いっぱい。05/02/12 07:39:51ID:DdfkraIh
所詮はキャラ萌えゲー 異論は無かろう?

だが。
後半になってくるとキャラ表示がいっぱいいっぱいとかなってくるのはどうかとなあ。
紙芝居やめたらどうなるんだろ。戦踏マップでデモやることになったら
20人オーバーの大所帯を一気に表示しないといけない。どうするんだろう。
0721名無しさん@お腹いっぱい。05/02/12 13:33:07ID:ID7Bu+2v
なんで全員参加しないといけないんだ
サモンは会話パート無理して全員出しすぎ
0722名無しさん@お腹いっぱい。05/02/15 00:13:31ID:HKLnsWIe
そりゃ、人によってツボなキャラが違うからじゃないか
お気に入りのキャラが出てこなかったらムキーになる人がいるんだよ
0723名無しさん@お腹いっぱい。05/02/15 03:08:31ID:sUCwOXkH
それで相槌打つだけだったり驚くだけだったりするから文句でてるんだろうが
あんなクソみたいなテキストなんだから数ぐらいは撃ってもらわんとな
立ち絵も表情変化だけだし、ライターも絵描きもさぼり過ぎなんだよ
0724名無しさん@お腹いっぱい。05/02/15 15:27:14ID:it2F80G5
メインキャラ以外はとりあえず話に出さなくてもいいようなきがする。
因縁がある相手のときに目立たせればそれで十分。あと本当は夜会話をなくして、
あまった容量で主人公以外のキャラ同士のお話を増やしたほうがいいのではないかと思う。
今のままじゃ主人公に声はないし、詳しい事がいまいちわからない空気キャラも多いわけだし。
(いっそのことTOみたいに仲間になった後はほとんど干渉しないというのでもいいが。その分容量を戦闘に回せるし)
>>723
確かに・・・。紙芝居でも体の向き等を変えればかなり印象が変わるもんなあ。
0725名無しさん@お腹いっぱい。05/02/15 17:20:20ID:Z0c6WRON
どうか「シェー」の導入を
0726名無しさん@お腹いっぱい。05/02/15 17:25:15ID:7qZ19eeE
>725
ネスネスがしぇー!決めてくれたらついて逝きます
0727名無しさん@お腹いっぱい。05/02/15 17:49:32ID:lG5xBx7W
>>724
あの内容じゃ元々DVDの容量の半分程度も使ってないんじゃないか・・・?
容量使ってそうなのは声だけで、マップの種類、演出、技能・魔法の数、グラフィックのパターン・クオリティといった
本来ゲームに必要な要素のほとんどは他のゲームと比較してもかなりヘボい部類だろうし
0728名無しさん@お腹いっぱい。05/02/18 15:27:27ID:e1uaeNPQ
>>660に禿同!
0729名無しさん@お腹いっぱい。05/02/19 19:57:07ID:ifH72n4P
次はどうなるかな
0730アティ05/03/01 00:03:55ID:wHtw5584
そんなことより聞いて下さいよ、>>1さん。スレとはあまり関係ないですけど。
昨日、オウキーニさんが新作の料理を作ったんです。新作です。
そしたらなんかその料理がいろんな意味でめちゃくちゃ凄かったんです。
で、よく見たらなんかぶつぶつ突起がついてて、グニャっとしてるんです。
もう、信じられませんよ…。
貴方、そんな得体の知れない生物を材料にしないでくださいよ、もう…。
赤いの、ふにゃっとしてるの。
なんかカイルさんもいますし。2人だけで自己満足ですか?おめでたいですね。
「お、こりゃうめぇ!!」、とか言ってますし。もう見てられません。
貴方達、そんな気持ち悪い料理食べてる姿をこれ以上見たくありません!!
料理と言うのはですね、もっと外見にも気を配るべきなんです。
いざ食卓の上に並んだ料理を巡って隣の人といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんですよ。それが分からないなら、すっこんでてください。
で、またふにゃふにゃした料理を出してきて、オウキーニさんが「タコ刺し」とか言ったんです。
そこでまたブチ切れですよ。
あのねぇ、見た目に問題があると言う教訓が生かされてないじゃないですか、もう…。
得意げな顔して何が「タコ刺し」ですか。
貴方は本当に人を喜ばせたいのですか、と問いたい、問い詰めたい、小1時間問い詰めたいです。
貴方、ただタコを使いたいだけなんじゃないですか。
私から言わせて頂ければ今、ゲンジさんの世界での最新流行はやっぱり、
「タコ焼き」、これらしいですね。
焼きたてをすぐに頂く。これが通の食べ方です。
表面をカリカリに焦げ目を付ける。その代わり中の方は少し生。これです。
それで、それに大盛りカツブシのダンス。これ最強です。
しかしこれをマスターするにはジャキーニさんと同じ運命を辿る事になる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ません。
そうですね、貴方達ド素人は、もんじゃでも食べてなさいと言う事です。
0731名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 02:01:27ID:eR22+Q1N
>>730
良く分からんがワロタ(・∀・)
0732名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 23:47:19ID:mIisf3vm
どうしてもワンテンポ入るのがなんとかならんかな

ドォーーーーーーーーーーーーーン!!!!!





「うわぁー!」
0733名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 22:20:56ID:/N3N+36I
せりふだけで描写されてもよくわからん
0734名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 22:46:38ID:ZgKlVJYM
>>733
絵で成り立ってるようなもんなんだし
エロゲ・ギャルゲ並に大量の一枚絵CG使ってくれてもいいんじゃないかと思う
どうせゲーム部分もエロゲのSLGとクオリティ大差ないんだし
サモンにゲーム性期待してる奴なんてほとんどいないだろうし
もっとユーザーの望んでるところに金つぎ込んで欲しい
0735名無しさん@お腹いっぱい。05/03/03 22:56:41ID:/q5eAw/t
絵師もライターもやるきないのが丸わかりなんだよな
0736名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 08:55:03ID:fkgXwjuj
一つの画面に三人以上出せると思う。二人じゃテンポがよくない。
0737名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 22:29:28ID:wS2BG7E3
口先だけのキャラばっか、まあ仕方ないか喋る事しか出来ないんじゃ
0738名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 00:16:09ID:wWdSS/MA
立ち絵が1パターンしかなくて、表情変わるくらいしか変化ないから表現がショボイんだよな
ギャルゲですら立ち絵はいくつもポーズが用意されてるのに
会話表示の仕方は1の頃から全く変化してないよな
なんかこだわりでもあるのか?

まあ変えるのがめんどくさいだけだろな
0739名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 00:32:10ID:dwUs0bn0
絵師がゴミなだけ
0740名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 20:20:08ID:I2fbEi0n
下手に立ち絵や一枚絵追加されても正面向きばっかだったら萎える。
女や子供はまだいいとしても男は見てられん。
0741名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 10:16:22ID:GneweAbL
戦闘に関する事
クラス名はわざわざかっこつけず主人公と一部の仲間・敵以外は両方に通用するもので別にいい。
そしてさっさと汎用ユニットを出すべき。サモンナイト2なんかは最初の護衛獣がレオルド以外だと、
ドリルが誰も装備できないし、機械兵士も誰一人として仲間にならないというありさまだった(番外除く)。
あとレベル上限は99にして、スキルもクラスチェンジで覚えられるものもあったほうがいいのだが、
その他にもポイントや戦闘中の行動によって覚えられるものもあったほうがいいと思う。
ビジュアルなどに関する事
何だかんだでサモンナイトの絵師は、テイルズみたいに仲間キャラ以外は全く描かない、
もしくは本当にごく一部しか描かない絵師に比べれば、がんばってるほうだと思うが、
それでも発売される間隔を考えると少ない感じがする。立ち絵の増加と一枚絵の導入くらいはやってもいいと思う。
GBAのゲームでも物によっては結構な数の一枚絵が使われてるんだから、こっちでも不可能ではないはず。
ただそれ以上にやって欲しいのは、戦闘曲の増加。いくらなんでも少なすぎる。
せめて15曲は用意して欲しい。曲自体は結構いいものもあるんだし。
後はクラスチェンジの際に服を別のものにする、それがきついなら色だけ別のものにして欲しい。強くなった感じがするはず。
0742弱虫05/03/11 14:19:23ID:iWoQg+6i
3買わなきゃよかった・・・・・・・・・・・。
0743名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 14:45:40ID:MbrPZsDG
まあ絵師に文句言うのは間違ってると思うがな
貰った金の分しか働かないのは当たり前だし
有名絵師ならCG一枚で4,5万(原画でも2,3万)はするから(飯塚はどうか知らんが)
大量の一枚絵CGなんか入れようものならかなり出費がかさむ

ビジュアル云々の問題は金ケチってるバンプレに言うべきだな
0744名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 15:51:10ID:8FwKAvCn
>>743
くだらん
0745名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 19:02:05ID:SJTWlSSE
俺はもうFFTを経験してしまいましたが
それでもこのゲームをやるべきでしょうか。やらぬべきでしょうか。
0746名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 19:03:21ID:8FwKAvCn
とりあえずシステムは期待するな 1,2はストーリーはまあまあ良い
0747名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 19:18:49ID:jrIu96RX
>>742
今日ヨドバシで3を買って来てしまった件について
0748名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 21:08:30ID:MbrPZsDG
>>745
見た目が似てるだけで中身は全然別物だから
比較対象にならないと思われ
FFTにはある戦略性やテンポのよさは微塵もないので
SLGでなくギャルゲー買うつもりで買ったほうがいい
0749名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 10:08:15ID:qHs8+B6I
>>745
ストーリーもシステムも圧倒的にFFTの方が上
公式を見て気に入ったキャラがいれば買ってもいいんじゃね
0750名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 10:45:21ID:ExpC9m23
>>748>>746
おいおい嘘はいかんよFFTの5倍はテンポがいい
一MAP十分以下で終わる程度の戦闘

あと1はシナリオ、キャラクター、戦闘共にこのシリーズ中最低なので信じないように
0751名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 11:19:39ID:AhqzH3sl
>>750
そんな馬鹿な
肉弾戦闘オンリーならともかく
召喚がからむとメチャクチャテンポ悪いだろ
3では演出カットできるといっても、最初の光が出る部分はカットできんし

つーか中盤以降の戦闘は絶対10分じゃおわらねー
無限回廊でレベルMAXにでもすりゃいけるかもしれんが
普通にやってたらまず無理
ていうかそのレベル上げにかかる時間がうっとおしい
0752名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 11:21:21ID:/hfw/FrZ
>>750
嘘吐き
0753名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 22:39:27ID:iSqdlCcq
>>750は釣りだ、みんなよけろ
0754名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 00:34:17ID:mR27Wzil
誇張はしているが言ってることは間違ってはいない。
0755名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 01:03:31ID:Tlf+7NUg
間違ってるってことはそりゃあないよ
五倍だの一マップ十分以下だの自分だけの誇張した感覚でしか
物を言ってないからな
0756名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 01:07:17ID:hxGer0ru
ま、テンポの良さはサモンが圧倒的に上だわな
戦闘前の編成からして時間がかかるからねFFTは
0757名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 01:07:46ID:+zaO+IrI
テンポの良さもどっこいどっこいだよ。
0758名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 01:09:26ID:hxGer0ru
両方PLAYしてから出直してきなさいな
0759名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 01:14:53ID:y2WtUPPu
>756
テンポが良い:×
正確には「考える必要が薄い」だけ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 01:29:02ID:+zaO+IrI
>>758
操作性の良さだったらサモン3が上なことは間違いないよ。
FFTはソフトリセットないし行動キャンセルないからやりづらい。動作も全体的に遅い。
でも、サモンはマップが広い。(FFTはわりと狭かったように思う)
しかも敵動かない。味方も8人参戦する。
特に3はブレイブ狙ってるとそうそう分散して戦えない。敵が多いから。
敵を釣って各個撃破。そうしないとかなりつらい。
あまりテンポ良く進めれるとは言えないと思うんだけど。
0761名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 08:01:39ID:wmfOsj+c
何やらFFTのテンポがいいとか書いた人が必死ですねwwww
0762名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 14:20:34ID:Tlf+7NUg
ソフトリセットあるじゃん
顔無し兵がコマンド教えてくれる

>>750>>761
             ,ィ⊃  , -- 、
  ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
  {     ヽ  / ∠ 、___/    |
 ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
   ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
    \  l  トこ,!   {`-'}  Y 
     ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !   ちょっと署まで来い !
, 、     l     ヘ‐--‐ケ   }
ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
}  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
 |    −!   \` ー一'´丿 \

0763名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 15:10:51ID:mI9uxkXP
PS版のサモナイ1&2
召喚カットが出来れば良かった
後は満足
0764名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 17:58:02ID:UtBjP2iG
FFTはチャージやハイトやジョブといったもののせいで
戦略性が高いからどうしても思考時間がかさむ
そのぶんサモンは特に何も考えずに突っ込んでもクリアはできるから
総合的なテンポでいえばサモンのほうが上
0765名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 18:19:57ID:hgY4oEhJ
テンポよくても決定的につまらない戦闘

テンポの悪さを感じさせない緊張感ある面白い戦闘

つまりこういうことでいいんだな
つーかアンチスレにまで出張してくんなよ信者
サモンのどこを誉めてもクソゲーなのは間違いないから諦めろ
0766名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 18:56:45ID:UtBjP2iG
サモンは育てるのがアホみたいにつまらんからな
基本的にはステの振り分けと召還のつけかえくらいしかやることがない
だから唯一育成の結果が反映される戦闘も面白くない
これはシミュレーションゲームとして致命的
キャラゲーのくせに育成がつまらんとはこれいかに
0767名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 20:43:46ID:CIRieeh+
>765
多少駄ゲーだとしてもクソゲー呼ばわりされなきゃいかんともおもわんのだよなあ。

プレイに耐えないぐらいシステムやインターフェイスが腐ってたら
漏れもクソゲーいうかもしらんけど
サモ2,3はかったるいなりに遊びようがあったもの
0768名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 21:31:44ID:Tlf+7NUg
ていうか擁護ってスレ違いじゃね?
0769名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 21:52:35ID:8zqM53z4
1・2・3と五十歩百歩
どこに好きなキャラがいるかで決めりゃいい

4はいっそのことクソ風にしちゃえ。
で、テイルズとSOの兄弟喧嘩に殴りこみ
0770名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 21:53:53ID:CIRieeh+
>768
ああ、そっか。
「愚痴をいう」だから次回作への要望妄想でもすればいいのかと・・・
0771名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 02:59:14ID:ythAzpWy
本編の戦闘パートなんてGBAでもできるだろ。
クソの方が戦闘やり込めて面白いから、本編とクソの機種を交換しようぜ。
0772名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 03:57:01ID:8bZy9MsL
>767
いろいろ言われているけれど誰もが共通して言うのは
戦闘パート糞
会話パート紙芝居
ダメな箇所が一つならまあ駄作程度の評価もアリだけど、流石に二つも付くとねえ・・・…
0773名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 09:21:50ID:61hxAqwj
>>771
それってテイルズおb
0774名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 14:34:45ID:yKvV7j7c
まあ、最近多くなってきた方向性が見えないRPGに比べるとまだのびる余地はたくさんある。
そろそろ新作が出るみたいだし、3からどう改善されたか見てみたい。
0775名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 09:52:30ID:UcEA90Cw
俺は戦闘パートはあまり期待してないから
テンポが良ければどうでもいい。
CPU相手のシミュレーションなんてどうせ作業だし。

それよりも人殺せない軍人とか勘弁して欲しい。
3の主人公は「ソマリアにでも行って達磨プレイでマワされてこい」
と思うくらいキモかった。
0776名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 10:43:47ID:oZAs57yJ
しかもそれで男の時もあるからな。
0777名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 11:14:58ID:oZAs57yJ
無職の派閥
0778名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 12:35:45ID:h1sJssGz
優しさがサモンのいいところだと勘違いしているような男です>都月
0779名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 13:21:01ID:oZAs57yJ
あれは優しさと違う
0780名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 14:46:43ID:6PwRGmqQ
サモンの悪いところ

戦闘面
・中盤以降戦略性が介在する余地がない(せいぜいどう引っ張り出すか、くらい)
・キャラの強さのバランスが悪すぎる(愛でも補いきれない奴が多数)
・後半雑魚敵が味方の顔有りより強い(爽快感0)
・召喚のエフェクトがダルい(なんで召喚モーションはカットできんのかと)
・テンポが悪く、クリアに時間がかかる
・敵の特殊技能がウザ杉(なんかもうインチキ仕様)
・バランス型のキャラが糞の役にも立たない(器用貧乏すぎ)

シナリオ面
・主人公の偽善っぷりが鼻に付く(なぜそこまで殺しを嫌がるのかが不明)
・戦闘に勝っても味方ピンチ・敵余裕のパターンばっかで見ててムカついてくる(お前やられただろ、と突っ込みたい)
・話の整合性がとれてない(2の芋復活とか意味ワカンネ)
・単純に話がつまらない(中学生でも書けそうなシナリオ)

グラフィック面
・立ち絵が一パターンしかない紙芝居では全然状況が伝わってこない
・いくらなんでも今時あの戦闘グラ(特に召喚)はショボすぎ。ドット絵でももっとマシなものが描けるはず

その他
・主題歌の歌詞考えた奴氏ね


他にも追加あったらよろ
0781名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 20:02:02ID:N/YlwOlT
>>778
なんかガンダムっぽいな
0782名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 23:35:27ID:GpXiB0ev
♪伝説の戦士で逝こう〜('A`)
0783名無しさん@お腹いっぱい。05/03/19 01:06:48ID:/LvhEbJ9
たったひとつの〜
あとわかんね
0784名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 00:06:18ID:jJvewVEM
太陽が読んでるから〜♪

本編やる気でないから何度も聞いてたなぁ
0785名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 21:10:09ID:x8mq0Bdf
もう主題歌なんて1OPの『Ha!』しか覚えてないよ。。『Ya!』だっけ?

日本一ソフトウェアと組んでインフレやりこみ紙芝居黒星原田ゲーにしてしまえ
0786名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 21:29:11ID:TqGPhYgT
ゲームとしての出来は日本一の方が遥かに上だがな

しかしサモンも大概シナリオが寒いが、日本一に比べりゃマシか
0787名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 21:33:33ID:VYTpo/7P
本スレがキャラデザだけで激しい論争になってしまったのは悲しい話。
何だかんだでキャラが最優先なのね・・・。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 15:46:59ID:6GXJAlYR
わざわざエクステーゼのスレを立てる必要ないと思うんだけどなあ…
本スレも大した話題が無いだろうに。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 19:22:12ID:0KWbeNgD
しかも立ってる2スレが両方叩きスレだしな。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 20:48:25ID:5TnPAzvv
そんなスレどうでもいいよ。 本スレで叩いてる連中なんか知るかボケ
0791名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 14:10:21ID:RWk6ms6b
>788−789
1年も前にたったスレに今更何を言ってるんだ? チョンか
0792名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 14:13:08ID:eKtNIgUZ
おまえチョンって言いたかっただけだろ
0793名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 19:50:36ID:RWk6ms6b
そ、それは・・・
0794名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 21:12:44ID:awrD0PXa
   /::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l    ! , l 今度の新作の絵師変更……
  /::_;イ-‐=レ'==ミ"   '∠-==ヽl=ヽlヽ  レ'レV
/::::::::..、   o   ,≡:::::::〈、  o   ,  :|│ リ '  サモンマンセーの電プレのはずがに今作の情報に    ::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´   |│ l      関しては一切スルーされている……
:::::::::::::::    ニニ  ::::::::::::::ヽ::::::::: U  |│ !   
:::::::::::::::U  ̄ ̄   U::::::::::::::::ヽ::: u   |│ .l    この2つの出来事が意味することは
::::::::::::::::   U    r‐:::::::::::::::::::::ヽ.    Lノ  |                     ひとつ……!
             
0795名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 10:41:30ID:7A8GPP4u
どうせなら戦士ももっとましなの居れて欲しいな。 FFTのアグリアスみたいなのとか
0796名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 16:20:41ID:J4PZJ6Qy
レオンがジャッジメントクラトスに似てる
0797名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 07:10:33ID:sdC6pFYd
胡散臭い超越者やなぜか何もかも知ってる風なキャラを出して
主人公を勝手に見守ったり導いたりするのはそろそろやめれ
0798名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 20:20:48ID:R5iSVH1M
まるでサラリーマン禁太郎というか、よくあるクソドラマですね<主人公を勝手に見守ったり導いたりするのはそろそろやめれ
0799名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 00:05:13ID:gWRBuoYa
というかド厨房の妄想小説に良く出る>超越者
0800名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 11:53:24ID:u3nY+TPm
>>797
1:誰だっけ?
2:ネスティ
3:ハイネル
といったところか。
0801名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 11:57:57ID:1mpvnFXt
>>797
サモンやった事無いだろ
0802名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 12:19:07ID:iJiJLxPC
糞ゲーせんとFEやれや!
0803名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 12:25:35ID:Jj+EMTFO
FE?子作りするのにキャラ同士をくっつけて何ターンも経過させ好感度を上げるバカゲーだっけ?
一度やったけど、絵があまりにも醜いのでやる気がおきません
0804名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 12:33:04ID:iJiJLxPC
サモンやる気がおきんな!絵が糞。オタク向け?
0805名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 12:38:13ID:n+XfXjhY
なんでアティ先生は輪姦されないんでつか
0806名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 12:38:30ID:/OGnNcTK
みんな!
そんなことはどうだっていい!
とにかく2は入手経験値が少ない&敵LV高いという
最悪の二拍子がそろった糞ゲーだぞ!
0807名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 12:49:43ID:ct/LPRus
>>804
どう見てもFEのほうが絵がクソ
中学生がお絵かき掲示板で描いた様なしょぼい絵
ストーリーもサモンナイトより馬鹿だった
0808名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 12:52:42ID:iJiJLxPC
FEのほうが売れとるぞー
0809名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 20:00:23ID:2zJUQ4Mb
俺はFEのことは知らん
しかしこれだけは言える
サモンの正面絵キモスwwwwwwwww
0810名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 21:10:11ID:/Ui04JmM
>>809
そうやなあ。。。

>808
それは論点ずれとるで。
0811名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 00:46:57ID:h7/1ENPK
>>797
1:シオン、蒼の派閥の偉いさん
2:エクス、ファミイ、メイメイ
3:ハイネル、メイメイ
に代表される、悟った口ぶりをして
ストーリーをなんとなく小奇麗にまとめてる人たちのことですね。


ぐらぐらぐらどっか〜ん
・・・まあ、しょせん子供向けってことだ。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 02:00:25ID:EJHk5KWa
3ギャラリーのアニメ静止画って何の意味があったんだろうか…2にあった設定画ならまだしも。
0813名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 11:39:30ID:6OcdZetB
イスラチェック用
0814名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 12:21:18ID:quuOC6Yh
戦闘部分の作りこみ弱すぎ。
キャラの動きみんな同じじゃんw
0815名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 16:30:11ID:6OcdZetB
それくらいなら他にもあるし・・・強引
0816名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 18:48:59ID:+l2AZ/cA
それはそうだが。信者は巣へ帰ってくれ。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 18:57:04ID:rQdttqso
他に同じ欠点があったからなんだ?
それでこのゲームの作りこみの弱さが許されるわけでもあるまい(´,_ゝ`)バカジャネーノ
0818名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 18:57:25ID:bTjzXxue
戦略性が中途半端にあるのがウザいな
力押しじゃあっさりやられるくせに
考えることは戦略と言うにはあまりにお粗末なおびき寄せ各個撃破
どうせやるならFE並みの戦略性か
スパロボみたいな戦略性0・爽快感重視の方かどっちかにしてほしい
0819名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 21:15:48ID:6OcdZetB
嗚呼、単発IDが襲ってくる( ゚∀゚)
0820名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 22:06:12ID:+l2AZ/cA
必死だなw
0821名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 22:15:26ID:+T4AQP36
過疎スレに急にカキコがあると自作自演と疑っちゃうよね
でもサモンナイトスレ住人は意外と多いのでそれは気のせいだと思う
0822名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 22:21:53ID:6OcdZetB
orz
0823名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 10:07:05ID:sFmYcK3F
まあここはサモン嫌いが集まるアンチスレというより、
ファンがやっていて思った不満を書いてる事が意外と多いからな。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 17:22:27ID:un+09h9n
>>1もそのつもりで立てたんじゃないかな。
「愚痴を言う」って言葉はあまりアンチっぽくないし。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 17:44:58ID:oL8CE+g+
なんでスレの意義なんて話しあってんだよお前等
0826名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 18:18:50ID:GItic+1f
ここって本スレの コピペ を張るスレだろ
0827名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 19:53:26ID:v6FOHihP
十分機能してると思うが
0828名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 20:28:43ID:Qr4vYNs/
これは次スレもいるよなってくらい機能してるよ
0829名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 21:25:21ID:PPJOFrDN
だな
0830名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 22:36:36ID:Pq5tq31K
叩きは本スレのほうが酷いからな
ここはマターリしてていい
0831名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 00:13:04ID:OL6vYxXY
ジャキーニを落とせたら名作だった。
0832名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 01:57:14ID:zVkE6A9G
術射程3ばっかだし
終盤手に入る術はそのころもうあんま使い道ないし
ってのがちょっと。
0833名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 08:51:22ID:BU3+owkR
SRPGやりたくて買うゲームじゃなくね?
これ普通にキャラゲーじゃん。
戦闘になんか期待しないだろ…
でもハマった俺カイル
0834名無しさん@お腹いっぱい。新世界の神→海円暦1505/04/01(金) 16:37:28ID:eSB0T813
広範囲召喚術の使用MPが多すぎる
ペンタくんとか最悪
しかも別にダメージはたいしたことない
0835名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 15:52:51ID:MQ5KByO5
キャラゲーだとわかっていても
…な部分もある。
勝ったのにそのあとのイベントシーンで
押されてたりとか。シナリオ次第で、
勝ったけどビジュ暴れて剣発動、とか
いくらでも都合よくできそうなのにー
0836名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/02(土) 16:02:11ID:RnoUc0Oh
1並みのはっちゃけたバランスでいい
ストーリーの障害にもならんし、
召喚術が強くなくちゃ、だれも召喚士を怖がらんだろう
0837名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 00:57:54ID:rid88HQk
サモンか〜

いきなり3からやりはじめたけど、フリーバトルとやらを
無視して進めていたら、敵が見たこともない召喚を
ガンガン使ってきてムカツいた思い出がw
0838名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 12:24:53ID:2T6y8GLx
サモナイ2の第0話で5回全滅しますた

ごめんよハサハ。・゚・(ノД`)・゚・。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 14:27:28ID:D0Oz6CWr
サモンを買う層では人気が今ひとつなのかもしれんが、
機械兵士に厄介ごとを押し付けすぎだな。
2では何の脈略も無しに自爆するし(護衛獣に出来るからまだましだが)、
3でも敵ですら傷つけるのを嫌がる主人公がバグをなくさせてしまうし。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 14:50:09ID:c2GHfqbb
霊 悪役倉庫
機 キーパーソン庫
鬼 中ボスっぽい
獣 ザコ
0841名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 14:52:32ID:bzZkmg+C
わざと変えないのか
違う役割思いつかないのか
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 15:28:42ID:yf/nj1eE
>>839
3の主人公自体バグ
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 19:09:30ID:v5cd7fbu
ヴァルゼルドのイベントもクノンじゃできないだろう
ヘイゼルみたくビジュも生存させることはできないだろう

生贄にしやすいキャラが居ないとシナリオ運べませんから。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 20:18:30ID:ESTSYipX
>>841
後者だろう
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/05(火) 19:33:00ID:z9OsHXnG
キャラ死亡とかグロ展開でしか話を動かせないクソラノベとかあるよな
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 05:11:19ID:CMQa3pZN
バノッサの手下とか名無しデグレア兵とか名無し帝国兵とかが
ババババギャンギャンって場面とかほとんどギャグだしな
0847名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 17:11:36ID:Ra7Zqic+
でも機械がラスボスはちょっと嫌だな
次は鬼でよろ
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 20:53:25ID:uKHZu6Y7
つーか名無しキャラってほとんど死ぬためにでてきてないか?
シャムロックの部下とかアズリアの部下とか・・・
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 21:00:38ID:t6VPhDug
名無しキャラ=敵の引き立て役
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 23:38:02ID:bI9lRhtH
カルマルートが一番の良エンディングだと思っている漏れは負け組み
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 23:48:08ID:lAKxitYR
名無しはヤムチャ量産型だし、悪魔はなんていうか根源悪だな
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 10:47:30ID:fawB6Ttu
黒の旅団が一瞬で全部隊が鬼になってしまったというのは無理があると思う。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 13:04:13ID:P8Ll89di
もっと無理があるのはデグレア あれから復興なんて絶対無理だし そもそも気づくだろ。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 00:21:27ID:yC975TF/
あの世界は聖王国と帝国の二国しか残っていないのか
0855名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 13:32:03ID:L5VI2hKs
旧王国とかワイスタァンとかある
本家サモに比べてクソは普通のゲームだな
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 08:47:18ID:dVCSuhXr
デグレア=旧王国じゃなかたっけ
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 11:08:30ID:sWzutesC
デグレアって旧王国のひとつの都市かと思ってた
じゃあ2で壊滅してんの?
うはwwwwwww都月ワロスwwwwwwっうぇうぇ
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 13:49:36ID:OubZgZk+
そういえばメルギトスがレイムにとりついたあと、
なぜすぐに自分を改造してもらいに行かなかったのだろうか。あの時点なら結界はないはずだし。
万が一あったなら、なぜすぐに天使の羽を持っているアグラバインを倒しに行かなかったのだろうか?
レイムという召喚使の血識で成り行きはわかっているはずだから、デグレアをのっとるより明らかに手っ取り早いはず。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 02:25:29ID:/xJEGTqf
メルギトスvsアルミネ・ガチバトルの末に結界が貼られたんだから
レイム乗っとりの前にすでに結界はあった。
そのころは天使の羽根をアグラが持ってることも、それによって
結界が解けることも知らなかったという描写があったはず。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 16:47:19ID:HQLc7N0S
えっとでもアグラはレイム(本物)から羽を預かってたんだんじゃあ。
いかん細かい事かなり忘れている。
あとレイム(メル)がアメルを必要としたのは単に結界壊す為だけ?
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 18:50:18ID:OtSVQpAZ
>>単に結界壊す為だけ?
野暮な事聞くなよ。
あのレイム様がそれだけで済ますはずがない。
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 20:12:27ID:A0QJYDHH
いや、まあゲーム中の話でな。
結界壊す以外での利用価値の描写あったっけ。
羽で結界壊せて自分で遺跡の中に入れるんじゃアメルいらないんでわ?
とプレイ時不思議に思った記憶が。
・・・・やっぱ肉奴・・・
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 22:25:03ID:s5HLL+jU
どうせならルウにするな
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 13:09:25ID:ytSZMKur
外見だけならルウやパッフェルやモーリンのがマシだろうが
メルにとっちゃアルミネの転生、ってのが重要だからな。
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 15:27:33ID:RldCOhyH
そもそも召喚兵器を手に入れるだけならアメルを狙う必要も
デグレアを乗っ取る必要も無かったんじゃないの?
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 15:42:32ID:Yx3iDYCr
モーリンはしゃべれないようにしとこうぜ
0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 23:31:53ID:r9CKebJy
人形イイ!
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 02:20:13ID:m2KEIgSB
ルウかわいいよルウ
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 04:19:04ID:BzDikZLz
もう全然覚えてないけど
近畿の森のあたりはシナリオ整理すると変な矛盾があったような気はするな
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 15:40:50ID:a0WizVeu
悪魔王やらディエルゴやら世界最高レベルの戦いのわりには
味方側の死者が一人もいないのはどうかと思う
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 21:43:26ID:iwrmQfCM
ゼルフィルドの事たまにで言いから思い出してください


って書こうとしてゼルフィルドの名前が全然出てこなくて公式いって調べて来ちまったOTL
0872名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 20:26:18ID:ELQY+Cws
1のバッドがリィンバウム的には最良かと
あと2に繋がるシナリオの場合1主人公は前を向けないニートソウルの持ち主に
0873名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 21:09:25ID:CKOp8vld
誓約者だか町を救った英雄だか言われて
ちやほやされりゃ誰だって残りたくもなりますわな。
おまけに美男美女に囲まれてですぜ。
俺も召喚されてえよ。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 22:28:51ID:OPEUHUKp
>>873
まぁなんだ、その、働け
0875名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 22:32:51ID:pIP5YEc6
1主人公が最初ガゼルとエドスに絡まれたとき
目的が追い剥ぎに見えなかった件について。
及びペーパーナイフで人を倒せる樋口さんについて。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 23:01:40ID:wYyduKUf
魔王の力は最強なんだよ
樋口さんは優等生だったようだけど
一様にニートなのがマジ萌えだぜ
0877名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 08:21:42ID:9O284Rr4
リプレママンが身体を売って稼いでいるとも知らず…
0878名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 12:13:10ID:628l07Az
>樋口
>一様

!?
0879名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 21:35:32ID:Yr47hLfY
五千円札かっ!

とりあえずさー
サモンナイトのいいところをちょっぴり潰してもさー
イベントでさー
いちいちさー
!?
とかさー
…ッ!
とかのためにさー
出すのさー
やめようよー

文章にすると↑ぐらいテンポ悪いから。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 23:25:14ID:V+x+xDQd
このスレって地下スレの割りに書き込みが多いな。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 12:06:13ID:+xC0bYFH
あと、戦闘で余裕勝ちしたのに、戦闘終わってみれば、
なぜか相手余裕、こっち死にそうな展開になってるのはワケワカラン
強制全滅戦闘でいいじゃん・・・
0882名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 14:08:00ID:ZZVp1fvZ
敵でも味方でも、死体がフィールドに残って
叩いたら骨になって消えてシナリオから消えるとかネクロマンシーで操れるとかならおもしれーのに
0883名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 15:18:56ID:H2/gb9Ra
それってもはや別のゲームじゃん
0884名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 15:34:08ID:cONPB9PR
>>881
どーい
0885名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 17:32:33ID:zqZVFwwq
>>882
ファントムブr(ry
0886名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 17:34:57ID:BigSC2Rz
>>885
ファントム無頼?
0887名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 21:37:30ID:7URLG2UZ
ブラックマトリクスだろ
死体を壁にするのは便利な戦法なんだが


>886
88は有名でも若いやつはそっちを知ってるのか?
0888名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 20:16:38ID:AVZpotP/
>887
抜かずの剣こそ我らの誇り=抜剣ナシブレイブクリア で。
0889名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 08:27:56ID:SHTAiYhv
クソゲー(;´д`)ハァハァ
0890名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 18:24:12ID:pUw33UXU
>888
ファントム無頼のその話は知ってるが、サモン3は知らない
0891名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/02(月) 15:24:04ID:Jv09ob8F
とりあえず回を重ねるごとに悪くなってる
0892名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 09:34:57ID:oN35cRDM
保守
0893名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 09:40:37ID:gPhHkZjA
オタムケ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 15:22:52ID:8TtL9niH
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
ドラッグオンドラグーン
シャイニングフォースネオ
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
ラジアータストーリーズ
SO3
マグナカルタ
グランディア2、X
WA3
DQ6、7、8
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
テイルズ
FFX-2
0895名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 15:25:33ID:XiS4k53l
俺1、2ってやって最近プレステ2を買った奴だけど


3ってどうなの?本スレは新作の話してそうだからここで聞きます。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 16:09:20ID:b/UiBoUQ
このスレ全部目を通してから言ってね(^^)
0897名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 19:39:11ID:DMk8WATq
>>895
主人公の性格にちと難癖があるのと
相変わらずの紙芝居だったりするんだが
ゲームとしては決して駄作には当たらない出来だと思う。
システム面では確実に進化してるのでやっても損はないのでは?
1,2もやってることだし、値段も安くなってるし。
0898名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 20:32:40ID:D/GVS3Ng
キャラに魅力はあるかもしれんが、とにかくゲームとしてのテンポが悪い。
悪すぎる。
0899名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 20:43:44ID:WpJaWMpV
え、ちょ、ま
全作クソゲじゃん
絵師人気キャラ人気でもってるじゃん
0900名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 20:48:20ID:b/UiBoUQ
そ、そうだよなあ
0901名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 19:14:15ID:IPAzxaGw
ブラックマトリクスとの売上の差を解明すればいいだけです
0902名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 19:41:23ID:V/5HtmzC
作品が進むにつれてシステムが悪くなるシリーズなんてそんなものは無い、
少なくともこの作品ではそんなことは無い。

元が悪過ぎるが。

0903名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 23:29:33ID:iMN4jJN2
別にシステムの話だけしてるわけじゃないし(^^;
ちょっと鼻息荒すぎじゃないかな(^^;
0904名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 02:20:28ID:GdvOGBAk
うぜー顔文字だ
0905名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 02:49:03ID:vHu7cvVD
腐女子がよく好んで使う顔文字だな
0906名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 11:01:23ID:088R+5lg
おまえら釣られすぎw
0907名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/07(土) 00:37:10ID:6ioOnn3u
擁護消えろって
なんで俺らがここに立てこもってると思ってんの
0908名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 23:14:00ID:fxK502X4
ぶっちゃけきもいから
0909名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 11:02:33ID:1Bugjd5m
シナリオが駄目なのに萌えるってすごいな。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/11(水) 22:31:25ID:xqSMAkof
シナリオに絡まないサブキャラに萌えるんだろ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 19:28:51ID:kVXUJV3/
公式重すぎ
フラッシュ使いまくるのヤメレ
0912名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 03:47:01ID:4sce/OCy
1ってOPアニメあったっけ?
2からアニメになったと思うんだが・・記憶違いだろうか
0913名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 04:49:14ID:4sce/OCy
あと、サモナイって大学 って感じがする
特に2。学生寮とかあるから、妙に・・。上手く言い表せないが、自分が行ってる大学を見ると「サモンナイトか・・」と思える

スマン、俺は頭おかしいな

サモナイの戦闘がダルいのは同意。フリーバトルとかは作業になる
PSでフルボイスってのは最初神かと思ったが・・PS2でアレだとな・・。よく3は人気がでたもんだ
まぁ欠点だらけだが、俺はサモナイの独自の雰囲気が好きなので買い続ける
今のサモナイは不満だらけだけどな
0914名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 19:01:38ID:MWDoES/c
良くなろうと努力はしてるからねえ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 20:22:05ID:OlV2/nov
うそや
0916名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 12:40:57ID:ohahMvMB
>912
PSNOTE版には入ってるよ 通常版はわかんない
なんかバグパイプな楽曲で
アニメつーても歩いたり流れたり手上げてるだけだけど。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 17:57:33ID:ABS6wgf7
>>916
俺もPSonebooksなんだが、いきなりタイトル画面へ直行する・・・
不良品かよ(;^ω^)
0918名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 18:04:33ID:ohahMvMB
>917
PSノートってなんだw そう、それそれ。
タイトル画面しばらく放置しても出ないのかい?
つーても見ても・・・な出来だと思うけどな 特に2見た後じゃ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 18:09:44ID:VRB5w/D4
>>912
確かパートナーの顔が対応する主人公のまんまだった気がする。
0920名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 11:23:10ID:DQLmhGnN
主人公にパートナーの服着せてたんだっけ。
隠し、という程でもないんだから普通に出せばいいのに
0921名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 18:48:58ID:aNKyCApw
みんなの言ってることがよくわからないんだが。
通常版には隠しでアニメが入ってて、
PSone Booksにはタイトル前にアニメが入ってるって言うこと?
0922名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 22:48:29ID:WpcIMWUA
通常版はないんじゃないか?
0923名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 23:51:49ID:l0g4yi9r
わざわざ後から入れてあのクオリティのアニメーションなのか?
黙って全部I.Gに頼んでおけばいいものを。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 06:52:05ID:wefrKrxo
普通に元から入ってるだろ?じゃないと>>919-920みたいなことも起こらないだろうし。
0925名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 12:43:22ID:biSIacFC
912は、サモ1のタイトルの後に始まるOPアニメの存在を知らなかったって話じゃない?
特別隠しOPがPSoneBooksに追加で入ってるわけじゃないと思う。
昔・・・つーてもPS時代のソフトって、最初にタイトル-オマケでOPとかデモ画面が普通だった気がする
今はいきなりOPアニメが始まるソフト多いようだけどね。サモ2も開幕アニメだしね。
0926名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 17:06:26ID:dWlJyGxQ
ずっと前のスレで、1はパートナーの存在を発売前まで秘密にしてたんで
苦肉の策でOPで主人公のコスプレさせた、とあったが。
そうなると最初から入ってたと思う。
よっぽどのバグがあった場合の変更とか、1枚イラスト追加とかあったりするケース
はあったと思うが、OP追加されるケースはないんじゃないか?

ってか誰か1の通常版持ってる奴はいないん?
0927名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 00:02:28ID:+HgJWzT9
多分俺の持ってるのは通常版だと思うが普通に入ってるよ。

一つ聞きたいんだけどさ、
俺は1、2やって3はまだなんだけど・・・3のシナリオってどうしてあんなに評判悪いんだ?
どこいっても3については酷評しか見ないんだが・・・。
1、2の時点でこのシリーズのシナリオは色々ツッコミ所満載だなとは思ってたんだが、
それを踏まえててもここまで酷評されるシナリオってどんな物なのか正直想像がつかない・・・。
0928名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 03:48:59ID:caeIO5aH
>>927
事件が起きる→主人公の力で解決→「さすが先生だ…」
の繰り返し。主人公の甘ったるい主張とそれをひたすらマンセーする
仲間たちの様子を気持ち悪く感じる人が結構多い。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 12:27:55ID:qMrf7gJl
主人公は人気あるし、芋に比べるとよっぽど支持されてると思うが
あの病的なまでの人の良さ(とはちょっと違う気もするが)と
悩みっぷりは、個人的には正直かなりウザかった・・。
でも脚本はアレでも萌ゲーとしては合格点だから別にいい。
ファリエルタンハアハア
0930名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 15:25:13ID:KBQxrnpe
まぁそんなこと行ったらヴァッシュの兄貴はどうなるんだよと言う話
0931名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 22:28:03ID:+0rrtOKN
エクステーゼの女主人公のボイスがブリッ子してる女みたいと感じたヤツは挙手してくれ。
正直あれはかなりウザいよ・・・。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 22:50:39ID:Z53owTKD
>>929
3は出るやつみんな雑魚過ぎた。
0933名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 03:36:45ID:kftobBmj
らんまねたは堪忍な
それはともかくアニメっぽいのなら1のCMの時から見かけたと思う
0934名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 19:20:59ID:7Y2GQee2
昨日共産党の広告紙で有名な赤旗にきつね娘の絵が載っていたのは笑った。
0935名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 00:18:46ID:ADB4bRHz
>>928
ありがとう。
成る程、種のキラマンセーみたいな物か。そりゃきついな・・・。
0936名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 01:09:54ID:Dojzc0iR
>>930
奴はちゃんと己の主張が矛盾しているいう事を知った上で不殺を徹底してる
ウルフウッドっていう「綺麗事」を糾弾する立場のキャラもいるし

何よりそれによって誰にも理解されなくても、自分がズタズタになっても絶対に言い訳しない
0937名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 16:31:15ID:LJglimZK
>>834ハサハが赤旗に?何故
0938名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 19:29:17ID:KnRrXzCG
>>937
>>934じゃないが読者投稿。
0939名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 19:48:24ID:gck6UiQD
>>938
自分の嫁がレイプされた気分とはこういうもんか・・・
0940名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 20:25:39ID:KqDFhRi/
ハサハじゃなく芋だったらぴったりだったな。
昔赤旗読んだ時の印象が上辺だけの理想を語る新聞
という印象だった。
理想を語るのはいいが、それを現実にするに
お前は何をどうできるのか、と思ったもんだ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 20:28:04ID:gck6UiQD
>>940
草原での火葬作戦の時いちいち突っかかってきてウザかったな
じゃあお前がなんとかしろと
0942名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 00:42:38ID:N3vqK+Ne
戦うヒーロー&ヒロインなんて
とりあえず「死にたくなきゃ退けー!」とか警告して
“本当は殺したくないんですよ優しいんですよ”な性格付けさせて
それでも向かってきたら容赦なくブチ殺すくらいが丁度いいんですよ
0943名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 09:23:13ID:uW6u99DR
>941
あそこまではまだ気にとめない程度だったんだが
アレでキレたぜ俺も あ〜ネストリマンセー
ってしてたら最後までいやがったのでますますキレた
0944名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 11:29:50ID:jTn1PD3W
>>942
いやもう敵となったら初めから容赦なくでいいよ
0945名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 11:55:49ID:nQls26wr
>>942
アシタカ噴いた
0946名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 12:22:33ID:p7CIgw28
「どうしてそんな簡単に人を殺してしまえるんだ!死んでしまえ!」
なカミーユみたいなヤツが良いわけですね。


Z見に行きたいなー
0947名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 12:40:21ID:RbHamCUv
「人が死んだ!人が死んだ!人が死んだんだぞ!お前も死ねぇぇぇぇーーー!!!」みたいなry
0948名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 13:20:40ID:Hve+5Vb5
アメル「草原に火をつけるなんて・・・そんな事をするきみは死ぬ!!あなたも死ぬ!おまえも死ぬ!!きさまも死ぬ!!
     貴兄も死ぬ!!貴女も死ぬ!!てめえも死ぬ!!そっちも死ぬ!!あっちも死ぬ!!みんな・・・!!死ねえっ!!」
0949名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 13:26:46ID:jTn1PD3W
それ(・∀・)イイ!
0950名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 14:33:13ID:ji5vwllK
サモナイ1はカシス

サモナイ2はユエル

サモナイ3はファリエル


もうそれしか価値無いっすよサモンなんて
0951名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 14:45:01ID:fNd9UAGq
カシスはぶさいく
0952名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 14:54:03ID:78mYwN9g
>>947
アニメ版ヴァッシュじゃねぇかw

そんな事叫びつつも結局殺せなかったんだっけか
0953名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 21:48:07ID:G9LwNGTw
>>941
そうは言うものの、自分の先祖の罪は棚上げして
迫害さえれた事のみ恨みに思ってる茶もウザい、
と思ってたが昨今の中国見てると茶の気持ちはわかると思った。
過去の、正しいかどうか分からん事でごちゃごちゃ煩いのうざい。
ある意味同じくスケープゴートだし。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 22:02:15ID:StsxeiT/
一番うざいのは総帥
0955名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 22:04:00ID:StsxeiT/
でもってきもいの3に出てきたPL側のキャラ。 何あのセミナーで洗脳でもされたような電波ぶり。
「私の好きな言葉は勤勉です。 この町の人は皆勤勉で私も負けないよう努力しています。」だっけかな。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 13:06:41ID:8EKP/+Os
サモンナイトのキャラって色々とステレオタイプなイメージを使って「らしく」
振舞ってはいるけど(例、五右衛門なカザミネ)、いまいちキャラ立ちしきれて無い印象が有るんだよな・・・
まあ2で一番印象深かったキャラがフリップな俺が間違ってるのかもしれんが。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 14:38:56ID:6wrRzeM6
> 一番印象深かったキャラがフリップな俺が間違ってるのかもしれんが。
それはおかしいが、キャラの作りが浅いのは同意
0958名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 14:52:13ID:tS8K6mbS
ありがちな「嫌な上司」だがフリップが印象深いのは確か。
でもあれは展開的に死んでた方が良かった。
0959名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 17:02:02ID:FZMfq34Z
3主人公救い様なさすぎ
イスラやらさっさと殺さなかったせいで被害増大してるし
オルドレイク生かしたせいで1で人たくさん死んでるし
そのくせ本人はこれが世界のためなんですよみたいな顔してる

このゲーム主人公以外の仲間がみんなウルフウッドみたいな奴だったら
主人公はゲームキャラとプレイヤーに叩かれるがゲーム自体はあんまり
叩かれなかったと思う
0960名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 17:22:39ID:58bLy61J
ってか主人公の信念が中途半端に感じる
殺さずになんとかしたいなら自分の四肢と命賭けてでもなんとかしろ
できなかったくせに「やり遂げました」なヒーロー面してるのはなんだかなぁ
0961名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 17:31:59ID:FZMfq34Z
だな
ヴァッシュみたいなだったら良かったんだが
0962名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 17:46:07ID:jnw6Bo+v
おお厳しいなー
自分は芋がアレだったんで
3主人公はすごくまともに見えたぞ。
自分の身体張ってんなって。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 18:14:04ID:58bLy61J
>>961
彼は殺さずになんとかするためなら命知らず通り越して異常になるからなぁ
あそこまでやったら感情移入できないプレイヤーが出てくるかも
そもそも彼って人間じゃないし
0964名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 19:12:42ID:bxwKWXiu
カルマ値という面白いものがあるんだから、もっと細かいところで分岐があっても良かったよな。
リゴールやフリップの生死とか、デグレア三人衆はこの値によって生き残る者を変えるとか。
容量が足りないのかも試練が。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 19:37:59ID:42p03ih8
デグレアはともかく、フリップたちの生死の為に
あまり真剣になる奴はいないんでわ?
0966名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 21:21:25ID:lO5QL3+e
つーかフリップともう一人は普通に死んでると思ってた。
芋はロクな事しねー。
0967名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 21:51:38ID:mknzFAcM
分岐がカルマだけってのがなぁ。実質バッドルートなだけだし。
スルメについたり帝国についたり敵も味方も裏切って覇道ルートとか。
って、愚痴と言うより妄想だな。スマソ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 22:56:57ID:AAYdyiKT
 
0969名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 00:13:38ID:1RQU/GL0
>>959>>960>>962>>968
はいはいそうですか
0970名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 00:16:51ID:HFMroE5B
>>961
あそこまで徹底するのもかなり至難の業だがなw
0971名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 00:42:44ID:NcyXguzR
新作のエクステーゼはARPGか・・・
このシリーズは正伝→SRPG、外伝→ARPGって法則があるのかね
0972名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 07:13:53ID:Az2VRg4x
俺正直アメルはあんまり嫌いじゃない
確かに草原とかアホな事言ってるけどそういうこと
言うことで迷惑掛けてる印象があんまりないし
先生はそういう事言いまくって毎度迷惑掛けまくってるから
正直サモンで一番嫌いなキャラだ
誰も傷つけさせないとか志だけはいいがあのヘタレには無理な話
力があっても精神面終わってる
“力なき心”じゃなくて“力ある弱き心”だろ爺さん
それと誰も傷つけさせない=いかにして被害を抑えるかじゃなくて
取り敢えず殺さなきゃなんでもいいよねってのが気に食わん
帝国兵が皆殺しに遭うシーンは兵士ならいくら死んでも
良くてアズリア駄目なのかよって思った
0973名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 09:18:37ID:r6VemW8k
>帝国兵が皆殺しに遭うシーンは兵士ならいくら死んでも
良くてアズリア駄目なのかよって思った

ここらは2のレルムの村の住人たちの大量虐殺へのスルーっぷりからも
感じたが、名もなきその他大勢の扱いはあまりにも軽すぎるような気はすごいする。

3主人公に関しちゃあまりのいいコちゃんぶりと周囲のマンセーぶりにちと引いたが、
先生の場合は自分でもどうしたらいいか分からないで右往左往してる
そんな弱さや葛藤が魅力の一つだと思ってる(ウザいがな)。
アメルがあまり好きのなれないのは、理想を言うだけ、なところ。
確かに迷惑はかけないが、逆に迷惑かけるくらいの暴走ぶりが見てみたかった。
0974名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 13:55:36ID:bdypDmvV
>確かに草原とかアホな事言ってるけどそういうこと
>言うことで迷惑掛けてる印象があんまりないし
最終話に向けて盛り上がってきた気分に冷水浴びせられて大迷惑。
あの大事な場面でなんで仲間総出で子供にもわかるような説明せにゃ
あかんのかと泣けてきたわっ。
0975名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 17:04:00ID:f6wRD3OT
一部のキャラの個性的な攻撃を表現するのは困難になるけど、
武器はちゃんと固有のグラフィックが欲しいな。
あと、敵召喚士は召喚術を打たれるか倒すかのどちらかという強さのほうがいいと思う。
3は耐える事が前提になっていたし。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 17:18:52ID:52GFh4c4
3はやたら避けまくられたのがウザかった
0977名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 19:37:28ID:zGmc6JNY
エクステーゼの男の方の主人公はいかにも「戦い慣れした戦士」って風貌だから
「殺さなきゃこっちが殺される」と割り切ってバンバン叩き斬ってくれるんだろうな

女の方はどうだろう・・・なんか甘ったるい事ほざきそう
0978名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 19:53:34ID:L4lW3JLW
あの女主人公ブリっこしててなんかきもい
0979名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 20:08:55ID:JYduYSm2
>>974
それは勝手に盛り上がってる974にとって迷惑なだけじゃ…
説明されたらすぐひっこんでるところから見て
つい言っちゃっただけなんだろうし
夜会話見ても頭では理解してるみたいだし
第一あそこ全然山場じゃないし
0980名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 20:19:28ID:roVqXNF7
次スレは立てた方がいいのか?
0981名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 20:31:29ID:vugPofVJ
サモスレも乱立してるからなー。
別にいらないんじゃないの?
0982名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 21:23:59ID:f6wRD3OT
類似しているスレはなかったから一応立ててみた。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117542153/
0983名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 21:55:36ID:n22HCZUM
>>979
何故貴方はそこまで肩をもてるの。
0984名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 22:12:39ID:NDlfPoy/
綾波みたいな口調に萌

はともかくやっぱ好きなキャラは庇いたいだろ。
その一方で3主人公に難癖に近い叩きしてるのが不思議だが
0985名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 22:26:30ID:cbKnyUob
芋厨がネスティから3主人公に
ターゲットロックオン
0986名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 22:32:47ID:/ZFOQjth
>>984
読んでて理解できない部分があったんだが何か勘違いしてないか
09879792005/06/01(水) 02:12:18ID:mMoiMyLA
主人公の性格なんて叩いたことないし、ネスティも好きだけど。
アメルは誰かを囮にしてかばわないといけないほど救いようのないキャラじゃない。


>>983
本スレで何度も言われてるように、書き方がまずいために
誤解されてるところもたくさんある、と思ってるから今の評価に納得いかない。
アメルは好きだけど、それ以前に自分の性格。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 02:51:41ID:lau6naEe
>>966
ここまできて今更
そんなんまでいちいち挙げるなよウザ
もっと問題な話やシステムが山ほどあるっつーのに
2よりあれだろ
0989名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 09:08:38ID:Yc2ZUqtp
亀レスでんな細かい突っ込みする芋厨ウザ
0990名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 11:41:54ID:UH9NvQjL
>>987
おりょ=>>972(=959)かと思ってたんでスマンの。
思わず突っかかってもーたよ。

ただ書き方が悪いから誤解されて云々は確かによく言われてはいるが
賛成しかねるな。作家にしろゲームにしろ、そう描いて発表したものが
すべてで、ユーザーにそう受け取られたら仕方ないんじゃなかろうか。
まあ979みたいな受け取り方して考慮するのは当然個人の自由だが。
ゲームは連載漫画のような取り返しはきかん分不利だとは思うがなー。
0991名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 14:02:41ID:bpzknIG7
>>988
その取り上げるべき問題を是非

・・・話題も尽き気味だし・・来たはいいが書く事ねーよ。
生めっ
0992名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 14:44:46ID:o/2CwAal
こんな詰まらんゲームでよくここまで来れたものだ。
0993名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 16:57:37ID:o21EwcoM
芋ネタ振ればまた盛り上がるだろうけどな。
食いつく奴が一人か二人はいるからw
0994名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 17:15:57ID:qUOi5ly0
ウザイまではいかなくとも、
芋の行動に疑問やら何かしら思う人が多かったってことだろう
あとはシナリオライターの問題
0995名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 17:53:26ID:zFaVoKD4
埋めたて工事中

素朴な疑問だがアメルが途中でいやになって変更したヤツは
どこらで変更したんだ?
草原云々じゃ変更きかんだろーに。
0996名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 19:00:43ID:mMoiMyLA
>>990
その意見は何度か聞くけど、アメルは悪い行動をしたのではなく
理解しやすいような明確な表現が抜けているため誤解されやすいのであって
疑問や疑念を挟む余地があると言った方が正しい。
描かれているものがすべてというなら、アメルは、超がつくお人好しだよ。
そこが嫌いというのなら仕方ない。
0997名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 19:48:17ID:1AfWnXXl
とりあえず埋めときますね
0998名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 20:11:22ID:BQtert7K
ああもう面倒なっ
0999名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 20:11:52ID:BQtert7K
宇目
1000名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 20:12:06ID:BQtert7K
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。