トップページgamerpg
1002コメント343KB

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 ルナ攻略スレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d32c-0zpF)2019/10/08(火) 22:00:06.27ID:5DV+7eaR0

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b32c-SlV7)2019/10/17(木) 11:33:00.81ID:qxwJ4L0p0
>>650
速さなんていらんよ 馬の再移動使って一撃離脱を意識する立ち回りがいい あとマップによってはドラマスもいいから状況によって使い分け
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-+I4v)2019/10/17(木) 11:37:58.44ID:Ad6roB5Hd
エーデルガルトの外伝正攻法でクリアできるの?
毎ターン湧くドラゴン4体がキツいドラマスは最奥にいるし
ドラマスエガちゃんに神速かけて狂嵐連打でゴリ押したわ
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMea-hjwr)2019/10/17(木) 11:46:55.24ID:OZrqc2HqM
>>670
応撃剣回避無双を正攻法と言うのなら
二方向にに応撃かけた回避キャラを一人ずつ配置してボウナイトを処理、他の雑魚を足止め
残りのキャラでを1ルートに集中させて増援ドラマスを倒して、後は流れで全滅させる
一応防衛地点にドラゴン落とせるしんがりを配置しとくと安心
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-+sAw)2019/10/17(木) 11:47:57.20ID:YUP4Olnxd
>>668
誰もファルコンアサシンに追撃取るって言ってないじゃん
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6be1-P+5q)2019/10/17(木) 12:01:59.09ID:BTSSsdGz0
>>663
590だが大体同じ考えに至った、thx
この辺りまで来ると騎士団で結構魅力補正されるんだよね
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-VRSo)2019/10/17(木) 12:03:15.80ID:qssqR9Q3r
ルナティックってやっぱめっちゃ難しいんか?
ノーマル→ハードやってるけど、大して差がなかったからルナティックやろうと思うんやけど
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 16b4-zOy1)2019/10/17(木) 12:07:43.09ID:EbeAagTX0
>>672
ああ、そういうことね
だいたい運用方法違うのがわかったよ
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fda-l4VH)2019/10/17(木) 12:16:06.25ID:R30K+8om0
まだクリアはしてないから大口は叩けないあが、少なくとも第一部はザナドの谷以外特に難しくないよ
夜明けもきちんと対策してれば全然
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMea-hjwr)2019/10/17(木) 12:31:57.18ID:OZrqc2HqM
>>674
ハードとルナの差は大きいから、一旦ハード挟んでもいいと思うよ
ルナは初見キラーな難易度調整が多いから、いきなりやるとやになるかも
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-KpyI)2019/10/17(木) 12:34:23.20ID:iuLS6HDFd
ザナドと夜明けといくつかの外伝と終盤の連戦はけっこう難しいと思う
けど完全に詰むってことは戦闘準備できない夜明け以外はないはず
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f8c-uQhx)2019/10/17(木) 12:52:52.07ID:5o2b4eUN0
>>674
引き継ぎ有りでやるか心を決めて無しで真面目にやるか個人的には無しでいきなり行くのが面白いと思う
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6be1-P+5q)2019/10/17(木) 13:00:52.94ID:BTSSsdGz0
>>674
ノーマルから引き継ぎなしでルナやってるけど意外と何とかなるよ
ザナドが大変だった
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-mgr8)2019/10/17(木) 13:01:11.68ID:DJQI+20Jd
>>674
釣って倒すとかの最低限基本抑えてればいけると思うよ
ただ敵の能力値がエグい分育成ミスってヘタれたキャラばかりになると辛いから成長率やスキルぐらいは一通り把握しておいた方が良いと思う
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-ZGXO)2019/10/17(木) 13:09:31.75ID:8GRQgkGVd
>>641
すげーわかるわ
俺はあくまでやれること・使えるものは全部使って、全力で臨んだ上で手応えのある難易度をあそびたい
自分で縛るのは余力残してる感があって好きじゃない
ただ>>642が言うように
今はそういう時代じゃないってのもわかる
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 16b4-zOy1)2019/10/17(木) 13:12:30.58ID:EbeAagTX0
めっちゃ雑に難しくしていいから
ルナ+は欲しいな
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3709-pzBW)2019/10/17(木) 13:15:00.32ID:PW8EBMK+0
青の無しルナザナドは
左からの魔物増援は全部ドゥドゥーに止めてもらって
その隙に後方の魔物を叩くで行ったな。
いかにメーチェやら遅めのキャラを
鳥魔獣から守るかの勝負だった。
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-+vpv)2019/10/17(木) 13:16:09.92ID:zSTIwmaQa
割と吟味気味で覇王ルート進めたら終盤ヌルい、というより一部の避けキャラとガチガチエガちゃんが無双して取りこぼしをハンターボレーって単調なゲームになってしまったんだけど
ルナ青って夜明けで重要になる先生と殿下がヘタレすぎなければノー吟味でも割となんとかなりそう?
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f20-+I4v)2019/10/17(木) 13:19:49.78ID:2mxCqZ/b0
どのルートでも吟味なんて全く必要ないよ
常に幸運魅力のみ上昇したとかでもなければ多少のヘタレはどうにか工夫できるはず
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3709-pzBW)2019/10/17(木) 13:26:59.38ID:PW8EBMK+0
>>685
むしろ無しルナやるなら青が一番やりやすいのでは。
生徒全員優秀だし、物理相手なら
困ったらドゥドゥー壁で大体解決するし。

夜明けは殿下と先生の指揮上げて
1ターンで即死しない強さなら行けるね。
アッシュはスナイパーのままで行くなら
ギルベルトと合わせて初期位置から動かさないでいい。
参戦出来ない代わりに左上の敵は全無視出来るし。
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/17(木) 13:28:54.70ID:oLifcN+L0
>>674
まず追撃がほとんど取れなくてむしろ2回攻撃食らいまくるので
敵を1部隊ずつ回避or防御ユニット釣って全軍で固まって撃破が基本
すり抜け持ってる敵も多いからなるべくくっついて行動
あとさばききれない敵の数が押し寄せてきた時に計略を使う
鉄壁の構えも一人に持たせてデバフスキル持ちにかけて釣った敵を弱体化させたり
キャラ専用のボス会話も見やすくなるよ
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-+sAw)2019/10/17(木) 13:29:32.55ID:rX1kqGEud
計略ボレーゲームにするなら数値要るところは特にない
ゴボウ栽培しとけば万全
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシW 06ae-SlV7)2019/10/17(木) 14:44:56.10ID:hSk3UvBT6
正直このゲームの単調さって吟味とかとは別のところにあるよな
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3709-pzBW)2019/10/17(木) 14:50:37.91ID:PW8EBMK+0
1部、2部とやることはほとんど変わらんのがね…。
散策パートは変えて欲しかった。
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-mgr8)2019/10/17(木) 15:33:55.66ID:DJQI+20Jd
序盤はまだやれる事全部やって全力で戦ってる感じあるけどある程度進むと手加減しながらやってちょうどいいみたいな感覚がある

このスキルや戦技、クラス取ると強いんだろうけど簡単になり過ぎちゃうからやめとくかーみたいなジレンマ
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-VRSo)2019/10/17(木) 17:21:33.19ID:qssqR9Q3r
とりあえず引き継ぎ有りでルナティックやってみるわ
青ルートのノーマルクリアして、引き継ぎハードの黄ルートを今やってるんだけどだいぶぬるくなっちまったから、
これクリアしたら引き継ぎ有りルナティックの赤ルートやるわ
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2WW FF6a-/tmT)2019/10/17(木) 18:12:20.65ID:yz1wRG1FF
敵が計略と戦技使いまくるようになったら大分難易度上がるかも
回避盾も機能しづらくなるし
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9237-q31v)2019/10/17(木) 18:37:09.71ID:nZk8rF/f0
計略はともかく戦技はUI的に確認するのが面倒すぎて頻繁に使ってきたら絶対文句出てると思うわ

自由度高いゲームにありがちだけどテンプレの育成法ができると一気に単調で退屈になるよな
そこは自分で縛って楽しむしかないわ
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-+sAw)2019/10/17(木) 18:47:51.12ID:rX1kqGEud
答え見ながらつまんないって言うのは控えて
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-oh/+)2019/10/17(木) 19:04:24.76ID:hz1mkACmM
なしルナも吟味したらヌルゲーになるしな
少し上で貼られてる画像の吟味キャラより俺の吟味キャラたちのが全体的に強いが吟味はゲームをつまらなくするからできなくしたほうが絶対にいい
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5f16-1Zxf)2019/10/17(木) 19:05:30.58ID:u/KthYk90
攻略本にヒント多いんだっけ?ファミ通あんまり好きじゃないから見送ったけど
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-oh/+)2019/10/17(木) 19:07:43.45ID:hz1mkACmM
ドラマスファルコンウォーマスタースナイパーとグレモリイ以外が死に職業なのが単調になってる要因のひとつ
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9237-q31v)2019/10/17(木) 19:12:07.56ID:nZk8rF/f0
>>696
初見は手探りでやって育成の自由度もあってすごく楽しめたよ
ただ、2周目以降は強職強スキルが極端すぎて縛らない限り同じような育成方針になるバランスだなってだけ
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-l4VH)2019/10/17(木) 19:17:39.31ID:BE0knxyga
吟味なんてようやるわ
お茶会ですらやるのダルいのに
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-+sAw)2019/10/17(木) 19:21:13.26ID:rX1kqGEud
2部になると1ターンクリアとか日程スキップとかし始めるから
推奨レベル未満の出撃になってステ差も酷くなりがち
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12ed-RX8k)2019/10/17(木) 21:21:56.45ID:qvuuVg1y0
ランドルフいきなり突っ込んでくるなや
天刻ねえしほんとランドルフしんで
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-hJjz)2019/10/17(木) 21:34:22.47ID:CZ10F6Sba
>>703
どんまい
あれはしゃーない
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/17(木) 21:35:50.56ID:oLifcN+L0
あれは罠だよな
なんで離れたところに黄色と紫の亡霊が漂っているんだっていう
俺も引っかかったw
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-l4VH)2019/10/17(木) 21:59:01.64ID:BE0knxyga
クロード外伝の増援スイッチってわかる人いる?
てっきりマクイルに攻撃開始したのがまずかったと思って左側に回り込もうとしたら
攻撃してないのに現れきて困る
一定ラインの進行がスイッチなんだろうけど
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e0-7ydj)2019/10/17(木) 22:02:26.29ID:09xlixjr0
>>706
攻略本にはマイクルと戦闘って書いてあるな
誰かしらが攻撃されてもダメなんじゃね
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f12-k5BT)2019/10/17(木) 22:03:33.23ID:3LWOfz850
>>699
ドラマスファルコンウォーマスタースナイパーとグレモリイ以外を
使うプレイはどうか?
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-l4VH)2019/10/17(木) 22:08:28.93ID:BE0knxyga
>>707
ありがとう
あーてっことは第三軍の攻撃でもスイッチになってるんだろうな
だとしたらリセットして最初からにしないと無理そうだな
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e0-7ydj)2019/10/17(木) 22:15:22.68ID:09xlixjr0
アサシン(忍び足)は面白い性能してるよ
普段置けない場所にキャラ置けて便利。成長率もいいし
キャラによっては剣達サンソ+も

無双プレイするなら勇者ウォーマスマスターして怒り待ち伏せとか
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b32c-SlV7)2019/10/17(木) 22:26:18.11ID:qxwJ4L0p0
育成の幅を自由にしすぎるとこうなるのはSRPGの限界が見えて悲しい
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38f-V+wO)2019/10/17(木) 22:31:44.66ID:qqree/Yc0
剣は勇者は微妙だがアサシンとソドマスならルナでもなんとかなる性能はしてるかな
ソドマスは剣回避型か必殺特化型でもないと微妙だが
エピタフは半端すぎるな
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e0-7ydj)2019/10/17(木) 22:40:12.33ID:09xlixjr0
>>711
ルナは基本的に敵に触りたくないバランスなのが拍車かけてる感じがある
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/17(木) 22:51:45.09ID:oLifcN+L0
ホーリーナイトとダークナイトが槍術必要なのがめんどくさいんだよね
わざわざそっちも取らなきゃいけない
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e0-7ydj)2019/10/17(木) 23:03:33.20ID:09xlixjr0
>>714
クラスチェンジ目的なら槍C馬術C+で49%くらいあるからそこ目指すと省コストかと
馬術のほうが上げたくないし・・・
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f12-k5BT)2019/10/17(木) 23:31:12.71ID:3LWOfz850
敵弓の割合ダメと追撃即死怖くて回避盾ばかり使ってるが
アーマー系も育てれば使えるようになる?ドーピングとか無しで
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 16b4-zOy1)2019/10/17(木) 23:33:26.37ID:EbeAagTX0
ドゥドゥーあたりはフォートレスにしてダスカー騎士団銀盾でカチカチにすれば物理に対する壁にはなる
警戒姿勢+覚えた移動要塞のドラマスの方が便利なような気はするが
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c255-J79R)2019/10/17(木) 23:43:21.12ID:0gtShyWx0
才能開花を生かせる職にしかなれない縛りしてるけど火力出せるキャラ少なくなって程よい難易度
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06de-bQG+)2019/10/17(木) 23:52:19.59ID:blvZYGgk6
ロード多い&長いのに吟味とかよくやるわ
お茶会も2周目から全部花
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-UkKt)2019/10/18(金) 00:12:59.90ID:fDahHeKcd
うちのドゥドゥーがフォレストlv35で守備42、更に騎士団スキル盾で+16
ただ足が遅すぎて今はフォレストで使ってないから活躍するかは分からない
かなり前に外伝で使ったときは計略で下げられて沈んでた気がする
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f20-+I4v)2019/10/18(金) 00:16:01.37ID:COt/17XS0
回避しない物理盾運用するなら切り返しないとやってられん気がする
騎士団や装備含めて十分な防御が確保できるなら切り返しキラー武器で物理相手には地雷できそう
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-byCO)2019/10/18(金) 00:53:42.54ID:MaymbG2Vd
完全にダメージ0に出来ないとやっつけ負けしそうだな
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2716-1BET)2019/10/18(金) 02:11:33.66ID:rkO/GZaF0
なんかルナだと警戒姿勢あんま出番ない気がするのは俺がちゃんと使えてないだけ?待機してる暇がなさすぎてな
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f20e-q2eN)2019/10/18(金) 06:31:08.24ID:LqontnFH0
切り返しのカスパルはエグい!怒りの陣で無双や。あとテュルソス カドゥケウス無しで進行してても問題ないな
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f20e-q2eN)2019/10/18(金) 06:39:25.27ID:LqontnFH0
あれ?いま
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f20e-q2eN)2019/10/18(金) 06:40:15.64ID:LqontnFH0
すまん間違えた。スルーしてくれ。
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-+sAw)2019/10/18(金) 07:30:46.18ID:QWi/Q+hFd
>>723
回避盾運用しないなら外すのも選択肢に入ると思う
飛んでるとアーマー副官付かないし、30%*2で死ぬとかだと信用できないし
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3725-MHOP)2019/10/18(金) 09:35:11.90ID:ZVUpKLYk0
ウチの無し青ドゥドゥーlv20
https://i.imgur.com/BWvSZfK.jpg
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3b0-jlii)2019/10/18(金) 10:50:57.24ID:y/x6vyWz0
ドゥドゥーはカウンターが最強なのに
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-pzBW)2019/10/18(金) 13:41:26.08ID:5HGeO5jFd
アネットギルおじの外伝って
増援連中とアサシン、フォートレスは
アネットしか狙ってこないのな。
アネットに攻撃届かないように蓋したら
握手会になって草。稼ぎうめえ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b32c-SlV7)2019/10/18(金) 14:14:16.77ID:tFgdctxt0
>>729
いつのまにか育成しなくなっちゃったけど割とカウンタードゥドゥーにはお世話になったわ ルナでドゥドゥ使ってる人少なそう
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-zOy1)2019/10/18(金) 15:00:07.87ID:IxKU5uyad
>>730
なんで攻撃してこないのかと思ったら、あいつらアネットしか狙わんのか
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-pzBW)2019/10/18(金) 15:00:58.85ID:5HGeO5jFd
ルナでもドゥドゥーばんばん使ってたけどな。
ネームドクラスの攻撃ならともかく
並大抵の物理や魔物の攻撃なんかほぼノーダメだし。
10回攻撃されようが0ダメなら同じという考えも出来る。
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-SKm1)2019/10/18(金) 15:16:16.94ID:YebrvrN3M
むしろドゥドゥーなしでどうするんだ
全部イングリッドで耐えるって感じか?
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-pzBW)2019/10/18(金) 15:16:50.66ID:5HGeO5jFd
>>732
うん、アネットしか攻撃してこないから
アネット囲ってしまえば経験値ホイホイと化したよ。
なんでこんな仕様にしたのかは不明w

会話では手荒な真似はしたくないとか言ってるのにこれだし
アネット、ギルおじは敵地に押しかけて
英雄の遺産譲ってくれとかタカリに行くし
ツッコミ所満載な外伝だわ。
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-byCO)2019/10/18(金) 15:47:49.72ID:fKx+Pe21d
ルナで初めてアネット外伝やったからぶったまげたな
仕様がわからないから、アネットギルベルトの所に無理矢理特攻したわ
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-l4VH)2019/10/18(金) 16:13:10.04ID:NbEfiJAYa
ウチ()の青なしドゥドゥーのスクショはいらない。
ここルナ攻略スレだからそういうのは本スレなり別の場所でやってくれ。
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシW 06ae-SlV7)2019/10/18(金) 17:26:27.82ID:T5RBnec76
チラ裏なのは間違いないが正直攻略で話すことも特にないよな
もうなんか面白い縛りプレイを考える段階に入ってしまってる
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-ZIFX)2019/10/18(金) 17:30:06.20ID:YP3PE7Ioa
覚醒ルナみたいなバランスしてるからな
まぁ何縛ってやるかってなるよな
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-Swg3)2019/10/18(金) 17:32:18.95ID:Fj40w9y4d
そもそも本スレから追い出す必要性が無かったのに無理矢理追い出したからな本スレの連中が
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-wcvW)2019/10/18(金) 17:35:50.51ID:8q9hs1SUd
キツいと言われていた序盤の定石が出来上がった時点で語ること無くなった感かるな
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d3-S3Tg)2019/10/18(金) 18:01:32.78ID:cKo0dwC40
大方の解ができてしまったしその上で雑談勢が流れ込んできて
雰囲気ぶち壊れたのも正直大きいと思う
真面目な攻略情報が提供されても雑談で流されるからそれ以上の広がりとか難しい気もする

俺は以降このスレの雰囲気が元に戻るまでROMるよ
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-+sAw)2019/10/18(金) 18:06:37.64ID:QWi/Q+hFd
文句言う人も攻略の話一切してないからなんかな
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d62c-ukGk)2019/10/18(金) 18:39:30.45ID:gmxMCKGL0
こっちで色々縛って手加減しないと雑に攻略できちゃう難易度だししゃーない
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-zOy1)2019/10/18(金) 19:14:32.01ID:NcHFxLtrd
大変なのは初見だけで2周目以降は効率とかあんま考えなくても好きに攻略できるからな
初見の人のために、死神騎士の1回目の攻速は17で2回目は21。イグナーツ指揮dアネット指揮c+の速さの応援があれば倒しやすいとか書いておくか
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 529e-oh/+)2019/10/18(金) 20:14:39.83ID:cGwNk8wS0
丁度なしルナ終わった
第2部後半になるにつれ砲台や遠距離魔道士増えるから回避盛りまくらないとキツかった
逆にいえば回避盛りまくったキャラが1人でもいればすげー楽になる
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f20-+I4v)2019/10/18(金) 20:17:18.83ID:COt/17XS0
攻略って言っても半ば語り尽くされてるしな
かと言って難関と呼ばれる搦め手以外だとノーデスの難しいマップを応撃ワープを使うでもなく稼ぎや吟味をするでもなく正面から叩き潰す方法を探すみたいなのは一朝一夕には出来るもんでもないし
新難易度でも来ない限りはもうこのスレで活発に話すことあんまないよね
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 529e-oh/+)2019/10/18(金) 20:23:12.53ID:cGwNk8wS0
警戒姿勢がぶっ壊れスキルすぎる
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-zOy1)2019/10/18(金) 20:25:15.43ID:fDKvKDJld
騎士団と腕輪で回避盛れるから、その上警戒姿勢+まであるとね
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f265-XHGI)2019/10/18(金) 20:30:14.87ID:hDAIkMLQ0
テンプレと温室栽培情報は助かった
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-GDtP)2019/10/18(金) 20:37:34.03ID:QetMo67Q0
ここで雑談する人も本スレに嫌気が差した人なんだろうな
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b32c-SlV7)2019/10/18(金) 20:49:21.75ID:tFgdctxt0
なんだかんだでifは子世代ダービーがあったから盛りがってた気がする
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-SlV7)2019/10/18(金) 21:14:51.39ID:0RLUSClQa
次スレから本スレアンチスレ()にでもするか?
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f20e-q2eN)2019/10/18(金) 21:28:25.18ID:PMXF6snq0
アビスモードは来年の5月やしもう売ろうかな
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0312-k5BT)2019/10/18(金) 22:52:36.06ID:qL04l6Y60
とりあえずルナ攻略するだけなら ボレー 警戒+ で終了
だもんな
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/18(金) 23:28:13.04ID:j4vQ2gbY0
フォートレスはルナでもある程度信用できるから
拳も合わせて育ててカウンターとか便利
アサシンぐらいならまとめて引き付けてくれる
勇者相手だとちょっと辛くなるが
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f20e-q2eN)2019/10/18(金) 23:42:08.06ID:9AVaZRTU0
インファナルとか再来年ぐらいにはありそうな予感
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fd0-S3Tg)2019/10/18(金) 23:51:22.30ID:ccVIvjr70
2周目でもクラシックはやりたくない。
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-MQoK)2019/10/19(土) 00:08:46.57ID:uIC/DRgTd
やっぱり次作も中古対策みたいなノリで飽きだした頃にルナティック追加となるのだろうか
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e52-S3Tg)2019/10/19(土) 00:12:00.13ID:EpbmaPTv0
インファナルなぁ
敵ステータスはこれ以上いいから
・白魔法、踊りによる経験値も推奨レベル以上で激減
・技能、クラス経験値はとどめの時のみ入手
・レベルアップの吟味不可
・全ての敵が「鋭敏な感覚」持ち
・スパロボよろしく、連続ターゲット補正がつく
この程度ので頼む
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-ZIFX)2019/10/19(土) 00:33:57.01ID:pxkHJgH1a
弓兵は上級職も命中+20持つようになるんだろうなというのは予想できる
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f20-+I4v)2019/10/19(土) 00:37:54.23ID:cfnyD2zk0
攻陣防陣ないし戦闘後位置変更系のスキルもないし
そもそもステ上限がインフレした関係上確率の計算式からして風花は大味だからこれ以上の難易度調整は結局ステータスの更なる爆上げか理不尽にスキル盛りするかくらいしかない
そういうのは頭使うのとは別枠だしあんまり面白くない難しさだから要らないと思う
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b32c-SlV7)2019/10/19(土) 01:03:49.27ID:uEKAjodw0
暗夜がSRPGの限界だよ
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-1jLk)2019/10/19(土) 01:37:59.87ID:f7C9wgUM0
検索避け付きで建てられたS”PR”Gスレが1レス終わったのに
何故似たようなスレを建てたのか
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7f0-4nqQ)2019/10/19(土) 10:55:38.51ID:/c7td/Q40
>>755
その辺や踊り子なくてもクリア出来るしね
さすがに囲いの矢は使いまくったけど
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-VRSo)2019/10/19(土) 18:19:54.20ID:L8621b7Wr
外伝ムズくね?
ハードを引き継ぎでやったらすげえぬるくなっちまったなぁってやってたけど外伝普通に難しいわ
次ルナティックでやろうとしたけど引き継ぎ有でも外伝ムズくねこれ
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-zOy1)2019/10/19(土) 18:58:42.18ID:gsf7az1sd
外伝は適正レベルくらいでも普通に難しいよ
ワープレスキュー神速踊り子ドラゴンナイト揃えて12月1月2月にやると多少楽になる
特に12月に出るセテスフレン外伝はかなり稼ぎやすい外伝だから、他がクリアできないならここから始めるといい
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/19(土) 19:23:47.29ID:GlH4kDBE0
外伝は教会ルートでのペトラが一番辛かったわ
2回やり直した
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12ed-RX8k)2019/10/19(土) 19:46:52.67ID:ZwubVAzz0
ローレンツの外伝は防衛でクリアできるの?
ワープしなきゃ無理だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています