トップページgamerpg
1002コメント343KB

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 ルナ攻略スレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d32c-0zpF)2019/10/08(火) 22:00:06.27ID:5DV+7eaR0

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5716-la4p)2019/10/15(火) 20:23:11.87ID:ps9iDMno0
連射あるから再移動欲しいよね
うちのレオニーはボウナイトだけど成長率が気になってドラゴンにしようとしてる
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf74-VxW0)2019/10/15(火) 21:25:52.44ID:3oaIZDuL0
連射習得の速いツィリル結構強い説
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/15(火) 21:48:48.66ID:Z/dgQvsUd
ツィリルはドラナイにしとけば1部外伝あたりで結構便利
ただ初期値低いせいかステが微妙で、最終的には便利だけどそんなに強くない位置に落ち着いた
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/15(火) 22:16:20.84ID:Z/dgQvsUd
グロンダーズってもしかして1部も2部も、一撃で倒せる味方より主人公優先して狙ってくる?
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f7-ljbh)2019/10/15(火) 23:02:21.66ID:f37FBYbW0
レオニーパラディン止めでよくね?
狙撃も無いしボウナイトの補正うんこだし平服使えるし
まあドラマス最強って言われたらそうなっちゃうんだけど
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f37-ve4p)2019/10/15(火) 23:48:36.29ID:BLH4T/H00
パラディンだと連撃持ち組の劣化になりそうでな
とはいえボウナイトの成長率渋いから行けるところはパラディンで使い分けるべきなのかも

飛行or騎馬は他メンバーとの補完やら使える騎士団との相談かな
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/16(水) 00:23:08.63ID:PUgVaip80
青終わってこのデータに愛着沸いたから引き継いで黄色でやろうと思うんだけどローレンツってルナで使った人どんな感じ?使ったこと無くて育て方がわからない
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf86-Wib4)2019/10/16(水) 00:29:18.93ID:G3hVOuGp0
ローレンツはソシパラダークで普通に魔法も物理も耐える壁運用でいい
他に3人弓適正いて格闘適正もいて魔法ゴリラもいるから火力は間に合ってるし踊り子はマリアンヌかスカウト勢に任せた方がいい
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Ayue)2019/10/16(水) 00:31:20.39ID:aEPZVeIGa
>>574
魔法のラインナップが致命的に弱い
ステータスも特に秀でている部分は無い
酷な話だけど縛りでもなければ採用する理由がない
夜明けはヒルダとレオニーをしっかり鍛えれば問題無い
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 97d7-d6eQ)2019/10/16(水) 00:46:41.26ID:CgjsCZjx0
魔法だったり槍だったり色々と迷走したけど
最終的に引き戻し役として活躍してた気が(ry

あとイグナーツが飛行苦手だから
ローレンツがドラナイならないと夜明けキツイ
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 77b0-s1lT)2019/10/16(水) 00:57:37.25ID:QTDnkw3h0
今うちのローレンツは踊ってる
硬めの踊りとしてはいい感じ
夜明けもビショップイグナーツと勇者弓クロードのサポートで大活躍した
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37de-NJTS)2019/10/16(水) 01:05:25.05ID:rjSeoHPM0
序盤は旋風槍ファイアーライブの使い分けでかなり役立ってくれるはず
中盤はリシテアマリアンヌとかに押される微妙な時期
ダークナイトになってからは馬術スキルの移動+1も相まって活躍してくれてる
魔力は多少吟味がいるかも
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b712-qVzB)2019/10/16(水) 01:20:20.88ID:1glAZ2is0
黄色だとラファエルが踊り子枠に入りがちなんだっけ?
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5716-la4p)2019/10/16(水) 01:26:02.01ID:a52cxWYw0
ラファエルは力がしっかり伸びるので弓苦手でも無理矢理ボレーさせれば便利
うちもローレンツが踊り子だわ
おかげでイグナーツ歩兵だったけど夜明けも楽になったよ
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1720-pAHF)2019/10/16(水) 01:29:52.64ID:y//mjpKE0
黄のなしルナやってた頃は攻撃性能も壁性能も中途半端だったからローレンツは馬に乗って行軍の指輪持って神速係やってたな
計略使った後置いてけぼりくらいにくくて重宝した
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/16(水) 01:38:32.23ID:IG6OGfoe0
神速って大体プリーストに持たせてるな
後ろから増援来ない限り進軍遅れてもリブロー飛ばすには困らんし
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/16(水) 01:39:52.52ID:IG6OGfoe0
だから馬に持たせたいのは鉄壁かな
黄色だとドラゴンでも鉄壁使えるんだけどね
ヒルダに守備封じ速度封じ持たせて鉄壁かけて敵陣突っ込ませるのわりと好き
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/16(水) 02:45:55.00ID:PUgVaip80
>>583
大体メルセデスには神速か応撃持たせてる
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-v0mL)2019/10/16(水) 03:19:13.14ID:Zxho/7WOa
さっきやっとの思いで無し青ルナクリアしたけど応激も鉄壁も使わなかったな
つーかルナ始める前は使ってみようと思ってたけど忘れてた
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f0e-5ayD)2019/10/16(水) 03:19:36.92ID:ejzf6WAt0
このゲーム無駄に配置が意味不明になるけどどうしたいのか?まとめて置けばいいのに無駄に分散させて意図がわからん。んで攻略本があまり役にたたん。すげえステータスでやってるとしかおもえん
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/16(水) 04:30:48.89ID:PUgVaip80
>>586
鉄壁はともかく応撃無しってのは相当上手いというか基本に忠実に丁寧なプレイが出来る人なんだろうなあ尊敬するわ
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf86-Wib4)2019/10/16(水) 04:34:02.77ID:G3hVOuGp0
応撃うちも使ってないわ
やっかいな魔法は耐えて近づく方向で
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7725-bmvL)2019/10/16(水) 06:32:13.16ID:YmOKBJ9a0
ローレンツの話題があったのな
メイジで育てているけど鷲獅子戦辺りから役割が微妙になって来たので、信仰Bまで上げてMシールド振り回すかパラディンでまた別の事をやらせるか考えてる
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/16(水) 06:46:47.99ID:kmqgcAIId
ローレンツはメイジで育てて、魔神覚えたらソシアルパラディンにするのがいいかな
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f75-vN0f)2019/10/16(水) 07:57:07.76ID:JJmdMTkh0
ザナド終わった所でレベルが足りなくて先生以外誰もクラスチェンジ出来ないから出撃で上げようと思ったけど、フリーマップも難易度高くてのんびりレベル上げも出来ねぇ
帝国領の敵がすり抜け待ってるのいやらしいな
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 978c-d6eQ)2019/10/16(水) 08:31:47.28ID:PUgVaip80
>>592
そこらへんが一番キツいところだけどなんとかクリアしてレギュラー陣が初級に付けたら難所と言われるところ以外は普通に行けるようになる
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 772c-4AsH)2019/10/16(水) 08:55:47.83ID:285FZVUo0
聖盾王撃で遠距離魔法が死ぬほど簡単に狩れるのほんと楽だわ 魔法切れるまで耐えるか回避とかしないと青のアリアンロッドとかめちゃくちゃむずくない
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-N2f0)2019/10/16(水) 09:05:42.82ID:IG6OGfoe0
まぁ受ける前提でユニットが育ってたり戦術組み立てたりしてればいけるんじゃね?
せっかく計略あるんだから使うけど
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f56-cezl)2019/10/16(水) 10:13:56.29ID:U7QpZy6K0
鉄壁はメーチェに持たせて夜明けで使ったな。
釣って鉄壁で耐えつつ次ターンで馬鹿火力で
敵を即死させるアネット素敵。
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-v0mL)2019/10/16(水) 10:20:55.63ID:Zxho/7WOa
>>588
ありがとう
でも自分は別に上手くはなくて、ドラマス4人に弓、とファルコン2人に雷剣斧持たせて射程外から攻撃→再移動退避でとにかく敵を釣りまくってただけだよ
むしろ応激と鉄壁をどういう場面で使えばいいかよくわかってないから逆にプレイスキル低いと思う

ラストのハガイエガステージなんて57ターン(3時間くらい)かかったし天刻使い切ってしまってて本当に絶望的だった

平均レベル38〜41くらいだったから終盤でレベル上げサボったの本当に後悔したよ
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-Dx/V)2019/10/16(水) 10:38:47.88ID:Jmx08hoRd
>>597
応撃かけて、サンストメティオの範囲にユニット置けば、反撃で追撃して倒せる
応撃(+聖盾:青限定?)かけたユニットをボス部屋の真ん中の階段の上に置けば、サンストメティオ4人を1ターンで一掃できる

鉄壁かけて、敵の攻撃範囲におけば簡単安全に釣り出しできる
しかも5回使える。防衛線作るときにも使える
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-v0mL)2019/10/16(水) 10:48:45.04ID:Zxho/7WOa
>>598
うわマジかよ!1日前に知りたかった!(笑)
2つともめっちゃ便利なんだね!

弓砲台と魔法砲台に応激が効かないのは知ってたから、サンストやメティオにも効かないんだと勘違いしてたわ!
(長距離魔法はベレスとメルセに聖水飲ませて弾切れまで耐えてた)
そんな楽に処理できたのか…

教えてくれてありがとう
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff2c-nC8i)2019/10/16(水) 12:14:08.89ID:ce740GIy0
5回使える鉄壁とか5ターン持続の応撃とか大盤振る舞い過ぎる
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-5L3e)2019/10/16(水) 12:38:10.38ID:qGZF3I16p
鉄壁で受け役はベルによくやらせてた
HP減らさないと被害妄想発動しないからね
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf52-NJTS)2019/10/16(水) 13:02:55.64ID:uGe7r/UR0
聖盾の構えはせめてダメージ半減ぐらいにしとくべきだったな
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/16(水) 13:23:16.98ID:kmqgcAIId
>>592
序盤は経験値2、3人に集中してくと楽だよ
序章では先生をレベル3に
模擬戦では先生をレベル5に
ザナドでは組長と速さある前衛(ペトラフェリクスレオニーあたり)をレベル5にって感じで
で、集中させたユニットに小手やショートボウ持たせて敵の攻撃を受けさせ、レベル低いユニットは鉄の弓持たせて遠距離攻撃や戦技で追撃くらうまえ一撃食らわせて運用する
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-pAHF)2019/10/16(水) 17:53:30.88ID:cTwu+Vqva
覇王ルート第2部デアドラ糞難しくて計略と狂乱フル使用で何とかクリア出来たけど、かなりギリギリだったクロードが応撃もって無くて良かった。
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2WW FFdf-/kBm)2019/10/16(水) 18:19:41.02ID:eL1c6I+VF
>>604
自分もボウナイトの広すぎる射程に少し困ったわ
射程圏内ギリギリにいれば大分命中率が下がるから運ゲーで処理したけど
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-y5fZ)2019/10/16(水) 18:37:23.77ID:cQAeZ9/Ca
ボウナイトは剣回避持ちに応撃かけてレイピア+持たせて森の中に投げて対処すると楽
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d74b-pAHF)2019/10/16(水) 18:54:05.99ID:jF3Wh4tN0
ボウナイトはエーギルをスタート地点近くの森にいれてアサシンペトラを船近くの森にいれて、エーギルに釣られて来たところを横から攻撃して処理してたけど町らかの増援とドラナイが鬼門だった
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 772c-4AsH)2019/10/16(水) 19:09:31.58ID:285FZVUo0
やっぱルナでもグレートナイトはゴミって評価には変わらんか こいつがまともに使える作品って暗夜くらいだな
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5716-d4wh)2019/10/16(水) 19:23:17.89ID:PQspMLqE0
ボウナイトは弓殺しテュルソスリシテアに頑張ってもらった
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b70b-pAHF)2019/10/16(水) 20:25:30.43ID:k+EZ/5R10
>>608
デアドラを死ぬ気でクリアした者だが、エーギルをグレートナイトにした感想は敵の火力が高いから受けを重視するならフォートレスの方がいいし、馬の機動力が必要なら守備と斧の扱い以外は上のパラディンがあるから微妙だった。
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-RVNV)2019/10/16(水) 20:46:46.94ID:w1Zy6DVCM
グレナイをがっつりテコ入れするか
あるいはソシアル系とアーマー系それぞれの
ちゃんとした最上級職を用意してほしいな
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f9e-qaKw)2019/10/16(水) 20:49:11.53ID:riubQ5us0
ソシアル系は最上級はどうせ速さ成長ゴミになるからいらんよ…
馬どうしてこうなった
エピタフとかいうゴミも
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf86-Wib4)2019/10/16(水) 20:49:40.71ID:G3hVOuGp0
ルナで速さなんか要らんよ
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f9e-qaKw)2019/10/16(水) 20:51:57.93ID:riubQ5us0
>>613
いやいるでしょ
こっちファルコンとかドラマスにすれば敵アサシンか敵ファルコン以外には追撃とられないし
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf86-Wib4)2019/10/16(水) 21:02:53.81ID:G3hVOuGp0
格闘もスナも連撃も使わない縛りプレーしてそう
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9712-5L3e)2019/10/16(水) 21:04:55.47ID:QmfhOCZk0
大体2発で死ぬから追撃なけりゃ生き残るからな
半端な速さは要らないけど追撃もらわない=最大の防御になる
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d785-Fdsp)2019/10/16(水) 21:12:28.48ID:kAyFGv+x0
ドゥードゥーくらいかセイロスの盾もって計略回避なしでラストでも物理ダメ余裕をもって受けれるの。
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-y5fZ)2019/10/16(水) 21:15:57.05ID:ftqMas3/a
馬に乗せる理由があるのは連撃持ちと男の理学系魔法職くらいだな
弓兵はボレーが強すぎてボウナイトにしたくないし
フェルディナントは回避盾にするか連撃の火力を取るかで悩ましい
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f9e-qaKw)2019/10/16(水) 21:16:21.92ID:riubQ5us0
いまなしルナ青メリゼウス要塞でみんな移動up以外はノードーピングの物理キャラだけどわりと追撃とれてるよ

http://imgur.com/a/GzRcYWD
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d785-Fdsp)2019/10/16(水) 21:18:35.34ID:kAyFGv+x0
強すぎだろ俺の先生ラスト速さ30しかなかったぞ
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/16(水) 21:22:41.01ID:kmqgcAIId
普通に育ててトーピングしたステより高くて草
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f9e-qaKw)2019/10/16(水) 21:23:18.37ID:riubQ5us0
>>620
フォートレスや馬、乗せてない?

ちょっといまから先生にドーピンング全っぱしてみる
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-y5fZ)2019/10/16(水) 21:23:44.94ID:ftqMas3/a
頑張って稼いだんだねと言う感想しか出てこない
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f9e-qaKw)2019/10/16(水) 21:33:50.28ID:riubQ5us0
死神騎士んとこに神速つけて突っ込んでみたが素手でもやれそうだわ

http://imgur.com/a/1VwwmFj
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f9e-qaKw)2019/10/16(水) 21:36:21.40ID:riubQ5us0
吟味はめんどくさいしキャラみんな無個性になってつまんないからやめたほうがいいのは間違いない
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d785-Fdsp)2019/10/16(水) 21:39:06.71ID:kAyFGv+x0
>>622
鬼神とってアサシンからのウォーマス。反撃くらったら大体即死だから弓かキラーナックルで殺しきるスタイル。
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f9e-qaKw)2019/10/16(水) 21:44:22.66ID:riubQ5us0
>>626
普通のルートだな
アサシン経由して30はレベルにもよるがヘタれた感じか
吟味してても連続攻撃必殺ゲーしないと勝てないからそこは変わらんね
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fe0-67dC)2019/10/16(水) 21:52:51.40ID:3zRjHilF0
シルヴァンを壁職育成したけど、中盤は大活躍だったが終盤はインフレについていけんな。
切り返しウォーマスに盾と騎士団で守備盛ったほうがまだ壁になる
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1712-/roT)2019/10/16(水) 21:58:30.07ID:yMYsaLNm0
終盤ってそんなに敵が強くなるん?
二部序盤で外伝が色々と終わって強くなりすぎてしまった感があるんだが
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f37-nTuI)2019/10/16(水) 22:00:12.04ID:0fl2IT+k0
レベル40ちょいなら速さ30は期待値通りでしょ
先生程度の速さだと最速で育てても敵に追いつけなくなるよ
速さ60組以外は速さ成長率で職決める意味あんまり無いような
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-220m)2019/10/16(水) 22:25:46.31ID:kmqgcAIId
夜明けで追撃食らわないこと考えたら先生を盗賊アサシンコースで育成する意味はあるよ
終盤のこと考えるならないね
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-+YT7)2019/10/16(水) 22:56:18.46ID:tsghTx91r
引き継ぎ有りのハードがだいぶぬるかったからルナティックやろうと思うけど、やっぱ引き継ぎ有りでも難しい?
新・紋章の謎のハードくらいの難易度がええんやけど
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f56-cezl)2019/10/16(水) 23:16:14.87ID:U7QpZy6K0
>>632
引き継ぎありなら余裕なのでは。
無しルナやってるけど、序盤過ぎたら
夜明けと一部の外伝くらいしか
苦戦するとこ特に無いし。
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fb0-V5cU)2019/10/16(水) 23:46:54.63ID:01g+zZoM0
テアドラは神速と計略でボウナイトを攻撃される前に倒して、ナデルを鉄壁で釣りだして倒して、右の船に歩行キャラ集めて、増援限界まで出して握手会開いている間に飛行組で市内の増援出す敵倒して回った。
時間かかるけどそこそこ安定する方法だと思う。飛行2体は必要だと思うけど
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-fr7C)2019/10/16(水) 23:48:01.18ID:i9JzS6dUa
>>629
青なしルナ課金ありドーピングを一軍全体まんべんなくなプレイングでやってて、2部の終盤でレベル上げすぎて楽勝になったなーって思ってレベル上げせず(一軍のレベル38〜41)終章2連戦でで死ぬほど痛い目に遭った

上でレスしてる通り、自分が応激と鉄壁の使い方を知らなかったからってのもあるかもだけど
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-D2dR)2019/10/16(水) 23:52:07.76ID:ChaiqgHid
>>632
そんなに構えなくても出撃に散策と従来にはない露骨な稼ぎ要素を用意してくれてるからそれを使えば楽になりますよって範囲内
天刻もあるし困ったら運ゲーすればいい
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd17-zOy1)2019/10/17(木) 00:05:07.86ID:2gMgGStOd
>>632
丁寧に育成すればどうとでもなるよ
引き継ぎありなら切り返し付ければだいぶ楽なはず
終盤は敵インフレしてくるから、回避もりもりのキャラは1人作っておくといい
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6f12-4hmR)2019/10/17(木) 00:12:07.37ID:k90jd4Nj0
>>635
さんくす
なしルナ青でトップlv35だから自分もサボるとやばそうだな
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-byCO)2019/10/17(木) 00:23:57.92ID:8/TEaTaZd
ズルっこいけど、回避壁を1人作っとくと詰まなくなるから保険にいい
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-oia+)2019/10/17(木) 00:28:10.06ID:55IoQ1Ywa
>>638
おうおう。
終章2連戦は増援のタイミングの嫌らしさと敵の硬さ(魔道士系も硬い)も段違いに感じたから終盤こそレベリングしておいて損はないよ
少なくとも最低レベル45以上なら詰むことはないハズ(多分)

終章ラスボスで蹂躙されて天刻使い切らされた瞬間に泣きそうになったよ…
その分、クリアできた時の達成感は半端なかったけどね
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d62c-ukGk)2019/10/17(木) 00:45:08.49ID:XGy6Y4t90
ルナより上の難易度の実装予定あるんだっけ?
ifルナみたいにユニット加入後の吟味不可能な仕様で稼ぎもシステム上キツく縛ってほしい
ワガママなのは自覚してるが自分で縛るのはちょっと違う
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-MQoK)2019/10/17(木) 00:58:39.39ID:oq+k7JxSd
>>641
今はそういう時代の流れじゃないってうすうす分かってるだろ?
多くの層に達成感を味合わせるのが売り上げにつながるわけで
極一部の層に合わせて欲しいという考えは捨てた方がいい気持ちは分かるが
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f20e-q2eN)2019/10/17(木) 01:12:42.33ID:tKCAUUg50
あー今日はfe漬けかと思ったらある意味まじの戦場に駆り出されるとは、、近所だから仕方ないけど1ヶ月以上は出来そうにねえからDL来る頃には終わらせるか。。
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3b0-lsoK)2019/10/17(木) 01:24:12.78ID:aRhXk5R+0
なしルナ青でアネットはドラマスとグレモリィどっちがいいの?
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e0-7ydj)2019/10/17(木) 01:35:44.06ID:09xlixjr0
>>644
ダークナイトらしいぞ
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e722-ajZG)2019/10/17(木) 01:42:01.81ID:G1a9ss8d0
吟味自慢つまんね
基本ルナなんて敵のステータス上がっただけなんだから吟味してればハードと変わんないじゃん
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW de86-m8vI)2019/10/17(木) 02:01:04.42ID:fjK8O59m0
>>641
断片は入ってたそうな
本当に実装されるかは別
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 12b0-ZNW4)2019/10/17(木) 02:03:09.97ID:IzJchLSH0
エコーズにもルナティックの文字は入ってけど実装されなかったしねぇ

てか吟味稼ぎ嫌なら自分で縛ればいいのでは?
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2716-VCd9)2019/10/17(木) 02:06:40.45ID:/eZHmYpZ0
吟味稼ぎするならルナもハードも大して変わんなくね
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-WU+1)2019/10/17(木) 02:08:08.66ID:/9+QW62td
シルヴァンは連撃活かすなら達人あるパラディンしかないん?
速さは吟味すりゃいいか
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-GDtP)2019/10/17(木) 02:40:34.99ID:bWsuQ1fo0
吟味いやな人は天刻どうしてんの?
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2716-VCd9)2019/10/17(木) 02:42:18.68ID:/eZHmYpZ0
どうも何もミスった時とか敵の必殺食らった時に使うのが普通じゃね
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3b0-mvOg)2019/10/17(木) 02:42:20.34ID:Xak2Y5+x0
FE初心者なのですが回避盾というのは踊り子取ったキャラの剣回避20+剣術Lv伸ばす感じですか?
初ルナで1月まで来てとりあえず全員上級職にはなってるけど…カジュアルなら色々大丈夫?
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW de86-m8vI)2019/10/17(木) 02:45:59.96ID:fjK8O59m0
>>653
ここは難度ルナスレだから初心者スレにいけ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570579292/
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW de86-m8vI)2019/10/17(木) 02:46:44.26ID:fjK8O59m0
つか天刻で吟味できんやん
レベル上がって納得いかなかったら戦力外にでもするんか
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW de86-m8vI)2019/10/17(木) 02:50:04.89ID:fjK8O59m0
間違えたルナでの踊り子かすまん
普通に剣回避20で避けるけど警戒+合わせる人が多い
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3b0-mvOg)2019/10/17(木) 02:51:57.05ID:Xak2Y5+x0
>>656
いえいえ、ありがとうございます!
警戒姿勢は+15だったか…ルートごとのシナリオと平行してコツコツやっててもうすぐ噂の夜明けなので楽しみ
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fda-l4VH)2019/10/17(木) 07:33:18.66ID:R30K+8om0
シルヴァンパラディンで使ってるよ
速さは捨ててるけど素の守備はそこそこあるから、盾持たせとけが一回は耐える
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 16b4-zOy1)2019/10/17(木) 08:54:46.80ID:EbeAagTX0
敵の攻撃食らわないように立ち回るから、速さ低いのはそんな気にならなかったな
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシW 06ae-SlV7)2019/10/17(木) 08:55:27.27ID:hSk3UvBT6
>>648
吟味も稼ぎもドーピングも好きにすればいいが会話するならその辺のスタンスははっきりさせておく必要があるな
ルナでも追撃とれるよとかいって>>619みたいなの出されても反応に困る
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-mgr8)2019/10/17(木) 09:10:09.78ID:gyjoS5HFd
追撃ってのもどれくらいの敵に対してなのかはっきりしないな
アサシンやファルコンが極端に速いのは分かるけど敵の全部が全部追撃不可って程の速さでもあるまいし
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-+sAw)2019/10/17(木) 09:12:49.04ID:YUP4Olnxd
>>655
マップ終盤のレベルアップで気に入らなければ他のキャラでトドメ刺すようにする
次のマップ序盤でレベル上げられるから、そこで吟味できる

一気にレベル上げるような出撃とは相性悪いし、どこまでやるかは人次第だけど
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d7-S3Tg)2019/10/17(木) 10:01:23.49ID:oLifcN+L0
>>590
ローレンツはとにかく魅力上げまくって馬職で計略家にするといい
めっちゃ役に立つ
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2716-pTuN)2019/10/17(木) 10:28:15.20ID:uqi4mI2w0
敵最速職と切り返し持ちに追撃はとれないが
それ以外が相手だと
速60代キャラ+飛燕で毎回追撃とれて
その他の速さあるキャラは基本とれない(職によってとれるかも)くらいのバランスだと思う
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-+sAw)2019/10/17(木) 11:10:53.86ID:YUP4Olnxd
>>664
似たような感覚だな
結構ギリギリだから速さドーピングアイテムは全部飛燕60族に突っ込んでいいと思う
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd17-zOy1)2019/10/17(木) 11:22:18.70ID:mGAJwuUad
だいぶ感覚違うな
速さ60族でも中盤までは追撃取れるけど終盤に近づくにつれファルコンアサシンに追撃取られることすらある
だから格闘連撃ハンターボレーで速さに関わらず2回攻撃できるのとか、敵の攻撃範囲に入らずに倒すこと重視してる
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-+sAw)2019/10/17(木) 11:28:24.01ID:YUP4Olnxd
>>666
>>665は攻撃面の話ね
防御面は同じように攻撃されないの重視だよ
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd17-zOy1)2019/10/17(木) 11:31:34.45ID:mGAJwuUad
>>667
追撃取られるような速さならそもそも追撃取れないって話しね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています