トップページgamerpg
1002コメント547KB

【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part810 ワッチョイなし

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/19(木) 00:01:46.52ID:y2F8NxbC0
【注意事項】
※ゼスティリア原作ゲームへの批判は禁止します。
※ゼスティリアの登場キャラクターへの批判は禁止します。
※ゼスティリア製作関係者やゼスティリア出演声優への批判は禁止します。
※ゼスティリアザクロスの話題は禁止します。
※テイルズオブレジェンディアの話題は禁止します。
※次スレは>>950の人が立てて下さい。>>950が逃げた場合は立てる宣言をしてから立てて下さい。

『テイルズ オブ ゼスティリア(Tales of Zestiria)』

ジャンル:RPG
対応機種:プレイステーション3、プレイステーション4、Microsoft Windows
発売日:2015年1月22日
価格:8070円
予約特典:予約特典@:アリーシャ、ミクリオ、ライラの歴代キャラクター風限定プレミアム秘奥義が手に入るプロダクトコード
        :予約特典A:プレミアムラバーストラップ(全4種のうち1種)
        :予約特典B:出演声優のサイン入り台本があたるキャンペーン
CERO:B(12才以上対象)
キャラクターデザイン:いのまたむつみ、藤島康介、奥村大悟、岩本稔
アニメーション制作:ufotable

■公式サイト
http://toz.tales-ch.jp/
■シリーズ公式ポータルサイト テイルズチャンネル+(プラス)
http://tales-ch.jp/pc/
■まとめwiki
http://www59.atwiki.jp/tozwiki/
■バンダイナムコエンターテインメント
http://bandainamcoent.co.jp/
■バンダイナムコスタジオ
http://www.bandainamcostudios.com/

前スレ
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part809 ワッチョイなし
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1523286013/
0871名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 16:14:57.49ID:07O035fP0
>>868
誰もそんな話はしてないぞ
改悪してる部分しかないけど、たまたまスレイがランドンと相対したシーンはアニメとゲームがあまり差異がなかっただけ
ゲームじゃアリーシャが従士にしてくれと懇願する→アニメじゃスレイが従士になってくれと懇願する
こんな原作レイプはアニメじゃ日常茶飯事
0872名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 16:19:12.41ID:ogC31GoT0
なんだかんだでアニメは「殺しが救いになる」が一番の売りになってないのが糞ダサいな
浄化への情熱だけだったらロゼもデゼルもザビーダも仲間にする必要なし
0873名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 16:21:34.34ID:qtAhfdmv0
>>869
スレイは必要ないってこのスレでなっただろw
サイコブスが導師をやればスレイなんてよろけマシーンはいらないって言ってたのはお前らだろうがwwwwww
0874名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 16:23:15.27ID:vrfmJB2Y0
>>864
穢れない為に行こうってのと実際本人が穢れそうになってる違いも分からねーのかよエアプ
ゲームは穢れない為に行ったのであって誰々の為ではないんだよ
アニメは直接アリーシャの為に怒って穢れそうになってるだろうが
まったく別の事なんだよエアプアリ厨
0875名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 16:24:21.04ID:vrfmJB2Y0
>>870
>>874
0876名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 16:30:38.86ID:vrfmJB2Y0
>>870
そのアリーシャが命を落としたら〜の部分がルーカスでも同じなだけなのに
絶対にアリーシャの為にってしたいお前がアリ厨でなくてなんなんだよw
お前はエアプのアリ厨だよどう見ても
それだけゲームとはかけ離れた部分だからこそスレイファンが嫌な改悪部分にあげてるってのに
アリ厨がゲームと変わらずアリーシャの為の部分だからぁ〜とかばっかじゃねーの
0877名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 16:30:56.42ID:SbDIWaPB0
>>874
穢れる穢れないでいったらゲームもアニメも結局穢れなかったわけだし
「アリーシャの為に穢れそうな行為をした」って部分は一致してるからねぇ

ゲーム=アリーシャの為にランドンに従い戦場に行かされて穢れそうな行為をした(導師が戦場に行くと穢れやすい)
アニメ=アリーシャの為にランドンと敵対して穢れそうな行為をした(導師が敵意を持つと穢れやすい)

違いはランドンに従うかランドンと敵対したかの部分だけ
内容としてはほぼ一致してるだろう
0878名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 16:32:59.96ID:7LVVePws0
>>873
実際いらんからゼスティリアからでてけよ
0879名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 16:44:36.95ID:g3ckC7zq0
>>877
結局アリーシャの為にしたいだけのアリ厨の意見だね
IDコロコロ単発くんがアリ厨ってよく分かる意見をどうも

>>878
出て行くのはロゼの方だけどね
0880名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 17:03:52.52ID:++hPSnr60
単発が自分を棚にあげてIDコロコロとか言ってもな
0881名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 17:53:16.98ID:+P/B1z/C0
お前もな
0882名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 18:46:30.35ID:kn/RdsMe0
アニメのアリーシャは台本で動いてるロボットみたいなんだよな
スレイに従士になってくれとお願いされたら「スレイの負担になるんじゃないか?」とまるで従士反動知ってるかのようなメタ視点の発言するし
0883名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 19:09:33.63ID:bLMgmJPh0
アニメスレイはメンタル面ではアリーシャのパシリ化してたけど、能力弱体化はなかったから、スレイファンとしたら一勝一敗みたいなもんじゃないの?
これでスレイは導師なのに中々神依出来ずにアリーシャはすぐに神依出来るとかだったらつらかったぜ
0884名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 19:13:41.44ID:200H7zY10
アニメのアリーシャは天族尊敬言ってる割には天族より自分の部下ばかりと絡んでたよね
0885名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 20:02:31.67ID:A8doSqNB0
              /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
              ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ  フラミー!!
             /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ    ,.─-- x
             /::::::==         `-:::::ヽ   /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
            |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l● i:::::::::::::::i ii`!l/
            i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::! \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
            .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i ((  |:::::::::::::| し/
          r'⌒i   i ″   ,ィ____.i i   i //   ヽ::::::::;;t_ノ
        /   !  ヽ i   /  l  .i   i /       |::::|、  デンデン
         j   |   l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´       ,|::::(|
     , -─ム   |  /|、 ヽ  ` ̄´  /      / .〃¬-、
   /    \   l;i´  l ヽ ` "ー−´/      / /  _  }
  ノ __   ヽ..ヾ|  \ \__  / |\     '  {_, ‐'   ヽ
 i      `ヽ/ ..! |    ゝ、 `/-\ | \ ` |  {__,. --- 
 j  ____  ノ / |   / ヽ/i  / |   \ ヾ  {     }
 l       `Y /  `ヘ /   \ )-┘ |  ヽ,  '{_ ̄ `  リ
       ノ       /     \ | |  `i´  \ `iー- /
0886名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 20:35:06.16ID:Le2/zt/O0
アリーシャはキャラデザと声が飛び抜けて良いだけ
0887名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 20:35:44.14ID:0s2KorZy0
>>883
別に強化じゃないだろ
神依もゲームだってちょっと慣れたらすぐ出来たし
ドラゴン浄化なんかは強化なんてものじゃなくただのご都合主義
0888名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 20:41:33.40ID:mEOmYrzR0
かっこよく良い人に描いてるつもりなんだろうがただの性格悪いクソキャラでマイナスにしかなってなかったなスレイは
0889名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 20:43:21.11ID:L3arPiit0
>>888
ロゼも万能過ぎて嫌な感じだったでしょ
0890名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 21:37:39.66ID:rWOwRbxg0
はいはいサイコロゼサイコロゼ

>>887
テイルズはご都合主義ばかりなのはわかってるけど仮にも考察なんだからうぇいうぇいうぇーいしようぜ
0891名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 21:40:02.69ID:U2S0Xhw60
アリーシャのキャラデザと声は飛び抜けていいよね
より正確には、ロゼと比べて見た目が格段にいいよね

ロゼは見た目がモブだから極端すぎる
いっそ美女のぽっちゃり系にでもした方がファンが付きやすいんじゃないか
何を思ってモブデザを採用したのか意図が分からない
0892名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 21:45:41.31ID:KtqWnwLt0
エロゲーの攻略対象的な意味で?>キャラデザ
0893名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 21:56:44.76ID:wMAMDKdA0
エロゲーやりたいならSにいけ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 22:11:07.85ID:pTgMgEXD0
>>887
強化は強化じゃね?神依化までの時間はとりあえずおいといても
ドラゴン浄化完了、アイゼンも浄化完了、ヘルダルフは浄化も呪い解除も完了で人間の姿で普通に生活するまで戻してるしな
原作での超えられない設定の壁を片っ端から超えさせるのは「強化」でしかないよ
もちろんその強化が原作を踏みにじってるってのまで含めてね
0895名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 22:15:49.01ID:pTgMgEXD0
>>888
アニメのスレイって書かないと勘違いされるよ
確かにアニメスレイは性格が悪いって言われるけど、原作と比較してどの辺が性格悪いかも具体的に列挙していきたいよね
>>950にアンカーすれば次スレで議論してもらえるんだっけ?この件もよろしく
0896名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 22:21:39.44ID:ugMeNNkD0
>>889
ゲームのロゼは性能が万能だっただけで性格がちゃらんぽらんだったから性能↑性格↓でバランス取ったんだよ
よく出てくるロゼは遺跡が嫌いっていうのも思慮が足らないやら歴史から学べないやらマイナス性格を意味してるから
早食いですぐゲップ出す下品さや、確認せずに遺跡の仕掛けイジリ倒して閉じ込められる行き当たりバッタリさもな
0897名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 22:26:19.73ID:GebjGlmp0
605 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-Ri0z [49.98.84.160]) [sage] 2018/04/26(木) 22:21:09.19 ID:91R0FJ50d
ゼスティリアのヒロインはアリーシャ

レイズスレにて
0898名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 22:26:49.88ID:5McejWTc0
>>895
アニメのスレイが性格悪いのはムースを一口だけミクリオに食わせて、あとは自分で調達しろって嫌味を言った所だな
ミクリオは天族で人間から見えないのがわかっててのスレイの性格悪い発言
0899名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 22:34:40.88ID:jRwhZ1R60
>>897
ゼスティリア含めテイルズのヒロイン解釈はこの辺が決定版だろう


633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 12:59:29.59 ID:TPJpv7dZ0 [1/2]
>>632
最初に何か叩く材料が無いかを粗探しして真っ先に見つけた叩きポイントだからしょうがない
ストーリーを理解してくれないんじゃなくて、ストーリーを最初から理解するつもりはないヤカラだからな
ヒロインを決め打ちしなくてもいいっていうのは同意だけど、結局ゼスティリアはロゼがヒロインと公式が発表してるからね
グレイセスでもシェリアはヒロインではなくソフィがヒロインで、より物語の核となる方がヒロインになってる
シェリアは最終的にアスベルと結婚するので公式でカップルだけど、それはバンナムとしてはヒロイン要素と認定しない
あくまで女性キャラで物語の一番核になってるのは誰か?という観点でのヒロイン認定になってる
…と考えると、やはりゼスティリアのヒロインは主人公スレイと同じ物を見聞きできて導師の宿命を共に背負えるロゼ以外にいないんだよね
アリーシャはハイランドの案内役としてローランスの案内役であるセルゲイと対になってるだけで、物語の核にはなり得ない
アリーシャを物語の核のヒロインにするなら主人公はスレイではなくセルゲイになる、エンディングでもアリーシャとセルゲイが共に歩んでるし
反動やら失明やら身を引くやら夢やらは枝葉の細かい話であって、結局は誰と対なのかを考えれば答えはおのずと出てたという話

ここまで揚げ足取られて嫌がらせで炎上させられるぐらいなら、馬場もエンディングでアリーシャとセルゲイを結婚させて決着つけとけばよかったぐらい思ってるだろうね
多くの人を納得させるというか最初からアリーシャは別の道を歩いてるハイランドの騎士っていうのを強調する為にね
0900名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 22:37:30.70ID:4eJYZyPt0
アニメスレイはカボチャムースの件が意地悪いだけで全体的に性格が悪いっていうわけでは無いと思う
どっちかっていうとアリーシャラジコンとか、浄化脳筋野郎とか、そういった性格の方がビシッと当てはまりそう
0901名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 22:44:24.95ID:Qs+EViBE0
アニメスレイは自分の意志があってすきだよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 23:14:13.65ID:F4swGplv0
ミクリオに毒味
ムース
天族道具扱い
従士道連れマグマダイブ
もっとあったけど忘れた
0903名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 23:15:54.56ID:UP5bb7EE0
>>894
強化ってそれが出来る過程のなんの説明もなく根性でやったら出来たよ〜じゃな
ご都合主義でしかない強化だよね
もちろん原作も踏みにじってる
0904名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 23:16:20.43ID:fbS36NRw0
原作でも戦闘中は道具扱いだしなぁ
あれどうにかならなかったのかな
0905名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 23:21:08.32ID:4JUPWkBG0
原作ではちゃんと天族に感謝したり心配してる描写あるんで道具扱い飯抜き雨降ってる外に出して無視してる糞アニメと一緒にされても
0906名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 23:26:04.29ID:ZuM/41NN0
天族を雨ざらし荷台とか極寒の地で自分だけ防寒具とかもあるよ
まあそれは人間たち全員に言える意地の悪さだけどね
0907名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 23:32:38.33ID:Nikverzf0
>>905
日本語読めんのか?戦闘中だよ
0908名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 23:35:31.59ID:bLMgmJPh0
>>906
あーそれはどんどん言っていったほうがいいわ
ドラゴ鍋95点のエドナなんてライラやエドナの食う量が凄くて男性陣タジタジ
グルメは別腹なぐらい食事を楽しませてあげるスレイの余裕を感じるわ
アニメはどうしてあそこまで「天族は荷物扱い」「邪魔だから荷物の所で固まってろ」ってなったのかね?
意味のないディス表現だしシナリオライターの性格の悪さが出てる
0909名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 23:41:17.51ID:nyzgjEnS0
結局シナリオライターを制御しなかった馬場が悪いってやりたいんだろうな
性格悪っ
0910名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 23:52:37.79ID:k87DXIyJ0
>>904
道具ってか装備品や武器って感じ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/26(木) 23:53:06.80ID:CHDpRh6F0
>>907
原作では戦闘中でも道具扱いしてないでしょ
0912名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 00:01:19.83ID:5xH+lRI40
個人の感じかたによるのかな?
自分には道具扱いしているように見えた
感謝はしてたけどそれは普通の武器も手入れしたり感謝するからそれと対してかわらんようにみえた
0913名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 00:02:27.22ID:dtGuw2Jb0
>>909
このスレは基本的に馬場支持だからその論調は無いかな
ここで馬場叩かれた事ってほとんど無いんじゃない?
0914名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 00:05:22.95ID:6U+JAJz90
スレ終盤だからそろそろ次スレでの考察ネタ募集時期だな
スレ立てする>>950に向けてアンカーして考察ネタ募集ということで今後はこのやり方でいいんじゃない?
次スレ立てる人は「考察ネタは>>950向けのアンカーで募集」とテンプレに一言書いておいてよ
0915名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 00:09:29.15ID:yFR/a2cY0
>>913
馬場支持派が多数で一部信者がいるね
馬場ヘッドハンディング説は流石に笑った
功績はあるけどそのデマはやべーよ
0916名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 00:16:19.81ID:W7EJ4xj00
>>912
ゲームでは家族として友人としてちゃんと人と同じ扱いしてるのを見てないエアプだなお前は
戦闘だけじゃねーんだよ
0917名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 00:17:16.18ID:dzT2gT7J0
>>916
エアプ認定で逃げないで説明してやれよ
0918名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 00:17:59.65ID:rzwBYv/K0
>>915
RPG業界ではバンナムより上位会社のスクエニで、しかも子会社社長だったら客観的に見ればヘッドハントだろ
単に一般人が転職しただけではこうはいかん
0919名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 00:31:25.97ID:WwNEo5xk0
>>918
客観的に見たら炎上して株主総会で文句言われて下ろされたようにしかみえん
バンナムの株価下げてしまったのは痛かった
あれさえなければな
0920名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 00:34:57.93ID:+83Aa3b70
株価下げたのはアリーシャとロゼであって馬場は何一つ悪くないんだよなぁ
0921名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 00:50:38.11ID:86bWfgpM0
>>919
>客観的に見たら炎上して株主総会で文句言われて下ろされたようにしかみえん

アンチの願望はね
ただロープレ業界トップのスクエニの部門社長に引き抜かれるっていうのは相当凄い
これがバンナムのロープレ部門から外されて窓際に飛ばされたのならアンチの願望成就だったかもだけど
悲しいけど馬場は引く手あまただったんだよ
0922名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 00:54:40.87ID:IyKesDxA0
>>917
今度は日本語読めないボクちゃんが来たかw
0923名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 01:09:00.32ID:HrLry+Ej0
>>919
下ろされるなら格上の敵会社にはいけないっしょ、その解釈は無理あるよー
大谷が仮病で叩かれたから格下の日本プロ野球から格上の大リーグに仕方なく移籍しましたぐらいの無理筋だよー
0924名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 01:47:12.52ID:N1vrvIP90
>>914
その前にまず既存の案件の整理だな
既に結論が出た奴とか明らかに叩きや荒らし目的の奴とか消さないと
集めるだけ集めて管理出来ないとかお題募集自体に無理があったとしか言いようがない
0925名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 01:51:39.72ID:fpNu/0V90
>>924
明らかに叩きや荒らし目的の奴はその議論ネタで振っても住人がまともに反応しないだけだろ
つまらないお題は廃れる原理で、勝手に淘汰されるので特に削除までする必要はない
0926名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 02:00:08.67ID:FAfn69I40
シナリオとかは諸説あってもいいが、カメラは擁護不可能な品質と言わざるを得ない
カメラワークが悪い理由は何だろうか?
単に技術力がないのか、何らかの考えがあってそうしているのか
0927名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 02:17:38.54ID:N1vrvIP90
>>925
反応するしないの問題じゃなくてだな
例えば今のシステムだと10スレ後には明らかな荒らしお題で水増しされた10スレ分のお題がどんどん溜まっていく一方な訳だが
それでまともなお題が探しづらくなったら本末転倒だろうが
お題として機能しないお題とかただのゴミだろ
0928名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 02:32:46.30ID:fpNu/0V90
>>927
なるほどね、言いたいことはわかった
要するにお題を追加するばかりじゃ雑多になって探しにくいから解決済みは削除して見やすい一定数に収めようということね
ただ、明らかな荒らしというのも主観でまだ議論になってない物を気に食わない人の一存で削除するのはやっちゃいけないと思う
既に十分議論してある程度決着ついたような物は削除していいと思うけどね
例えば>>119のロゼの顔のブサイクさだの人気ないだの荒らしといえば荒らしのような議論ネタでも、その後の流れ見るとちゃんと真面目に議論になってた
お題が荒れそうだからって削除するばかりじゃなく、議論する人間がしっかり対応してれば荒れるネタにはならないと思う

とりあえず既に十分議論してある程度決着ついたような物は追加の時と同じく>>950にアンカーして削除依頼するようにしたらいいんじゃないかな?
0929名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 02:42:16.13ID:N1vrvIP90
>>928
いい事言ってるようで、要は「使えるかもしれない」で部屋が汚くなるのと同じだからなそれ
一部のゴミがリサイクルできたからと言って、他のゴミが資源に変わるわけじゃないだろ
0930名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 02:55:14.64ID:fpNu/0V90
>>929
使えるかもしれないを優先させるのはこのスレの存在意義にも繋がるから仕方ないでしょ
元々はゼスアンチがワッチョイ有で本スレ占拠して、新規が自由に質問や議論も出来ない締め出しスレな状態を解消しようというところからスタートしてるから
このスレはワッチョイ有と違ってある程度自由な校風というか、来た質問には住人全員が親身に対応みたいなアットホームを目指してる
そうなるとちょっとアウトローだからちょっと世間とズレてる奴だと拒絶するのは、このスレの主旨に合わなくなってくる
さっきも言ったけど>>119みたいな糞なお題であっても話し合う奴がまともなら、真面目な議論は出来る
部屋が汚いのを許せないっていう君の気持ちもわかるけど、部屋が汚いからこそ誰でも自由に出入りできるという部分もある程度は理解して欲しいところかな

なんといってもゼスアンチのワッチョイ有こそが君のいう部屋を完全に綺麗にして無菌室みたいにしたスレだから
あんな風になりたくなかったら多少の部屋の汚さも我慢した方がいいんじゃない?
0931名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 03:04:30.61ID:fpNu/0V90
色々反論みたいになっちゃったけどこの部分は激しく同意だわ

>例えば今のシステムだと10スレ後には明らかな荒らしお題で水増しされた10スレ分のお題がどんどん溜まっていく一方な訳だが

10スレ分どんどん溜まったらテンプレだらけになってかなり見にくくなる
やはりどこかで大きな処分というか削除というか整理はしていった方がいいな
0932名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 03:16:00.53ID:N1vrvIP90
>>930
どう考えても荒らしお題で水増しされたお題リストの方が新規にとってはとっつきにくいだろ
部屋が汚いから自由に出入りできるというけど、そもそも汚い部屋に積極的に入りたいとは思えるか?
大体リストに載ってる話題以外禁止って訳でも無し、
本当に議論する価値があるお題ならリストから消えたところでまたどっかで話題になるだろ
リストから消す=締め出しって、言い方変えたら「リストに載ってる話題以外禁止」でその方がよっぽど無菌室っぽい気がするが
0933名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 03:16:03.30ID:uINMU3Cm0
>>931
次スレは前スレで募集した考察ネタにして、前々スレの持ち越し分は削除しちゃえばいいんじゃね?

んで、前々スレ以前の奴でどうしてももう一回考察ネタにしたいなら、またアンカーつけて新規考察ネタで応募すればいいじゃん
特に再度考察ネタにする必要がなければ応募もなくそのまま消え去るって感じでさ
0934名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 03:27:19.96ID:6U+JAJz90
削除するお題をいちいち選別するのが面倒くさければ>>933の古いお題はばっさり削除するやり方が簡単だよな
1スレじゃなく2〜3スレ分ぐらいのお題は削除せずに残してもいいけど
0935名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 03:34:57.72ID:fpNu/0V90
>>932
わかったわかった、概念としては新規を温かく迎え入れる方針はあることだけ肝に銘じておこう
でも>>931にも書いたけどやっぱりある程度綺麗にはした方がいいね
ちょっと考え方を改めた
0936名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 03:38:23.11ID:fpNu/0V90
>>933-934のやり方がいいかもね
残すスレは2スレ分ぐらいが適当だから、3スレイより以前は全部削除しちゃうのがいいかな
復活させたい人は再度新規お題として>>950にアンカーすればいいことにすれば理不尽に削除された恨みになる事もないしね

とりあえず次スレ立てる人はその説明をテンプレに入れておいてくれると助かる
0937名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 03:39:38.53ID:fpNu/0V90
3スレイって何だよwww
3スレって入力したつもりが3スレイってよっぽどゼスティリアに毒されてるw
0938名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 03:47:40.52ID:HrLry+Ej0
テンプレの直し方で真面目に議論するなんて2ちゃん創成期みたいで新鮮
0939名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 07:15:20.25ID:wSm2Zz2I0
>>921,923
恥ずかしいからこのスレ以外で言わないでね
0940名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 13:36:08.69ID:LyH6xZYJ0
>>936
2世代は少なすぎる、せめて3世代だろ
0941名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 13:43:37.79ID:LyH6xZYJ0
>>950
あと新しい議論ネタね
テイルズ内、テイルズ外問わず、ゲーム以外も含めロゼのように性能設定が優遇されてるキャラはどんな奴がいるか具体例を挙げて欲しい
0942名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 14:14:06.56ID:m/a/D/Ec0
スレイに似たRPGキャラは多いけどロゼに似たRPGキャラは今まであまりいなかった気がする
スレイは割とテンプレ通りというかハーツのシングみたくとにかく困ってる人には優しくするんだの強調
で、そこを優先するからトラブルに巻き込まれ同行キャラが巻き込まれるの二本立て
ロゼはレジェンディアでPT全員が裏切って世界滅ぼすシャーリィを殺す決断できない中一人だけ殺す決断してたジェイが近い
ただこの手の決断力や男気見せるキャラってあまりボケないんだけど、ロゼはどんどんボケてくる
0943名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 14:20:53.07ID:7zPnoiCB0
スレイは喋らないドラクエ主人公っぽいよな
喋るんだけど基本は周りの人の言う事を良く聞き反発しない、判断は自分より多数決の結果優先みたいな
性格が酷い奴が更正していく感じがなくて、性格はゲーム通して変わらないから成長した感じがあまりしない
0944名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 14:35:20.75ID:nlzOtG2b0
スレイは他人の心理の裏読みとかが出来なく子供っぽいのにすぐにクサイセリフをめっちゃナルシストな感じで言うのを少し抑え目にしてほしかったわ
ヘルダルフに何度か当たってるけど必ず最初に会話イベントあってヘルダルフの方がワルなのに大抵スレイより説得力あんのね

敵側のワルの正義には、スレイもロゼみたいにワルの正義でぶつかって欲しいと思うところはあるかな
何も言ってないのにロゼの作戦理解してるライラのワルっぷりも結構良かったけど

神依離脱の裏技みたいのでヘルダルフに形勢逆転してサイモン人質にしたロゼのシーン
ロゼ「形勢逆転かな」
ヘルダルフ「討つのか?天族であるその者を?」
ロゼ「あたしの仕事は殺す事、覚えといて」
0945名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 14:43:36.39ID:cTzBdTYD0
スレイは主人公としちゃ悪くない性格なんだけど日曜日の朝やってるアニメの主人公になってる
離脱案件が出てくるまでのアリーシャも同様
馬場の目的としては「脱!日曜日の朝アニメ登場人物」を狙ったあえての人間関係破壊からの再構築と思った
ライラもミクリオも序盤は二人に付き合わされて日曜日の朝アニメの登場人物やらされてたが、本来の二人はもう少し大人キャラ
ロゼ加入を強くすすめて来たのもライラとミクリオで、日曜日の朝アニメから脱したい欲求が高まったかなって感じがした
0946名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 14:55:24.17ID:quolcxjn0
デゼルも復讐が目的だから不良みたいになってるけど、本来は熱血漢で脳筋主人公みたいな奴なんだよな
0947名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 15:14:10.97ID:rzwBYv/K0
アビスのフォニムがどーたらこーたら
ハーツのスピリアがどーたらこーたら
ヴェスペリアのエアルがどーたらこーたら
専門用語が説明不足で物語が進むに従い増えて行ってたのと比べ、ゼスティリアの専門用語は説明豊富でわかりやすかったと思う
わかりやすすぎただけにアンチに揚げ足とられやすかったのも炎上した理由かな
0948名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 15:19:07.15ID:rzwBYv/K0
>>946
デゼルは復讐の目的も勘違いしてた程の脳筋ぶりで、ベルベットが復讐相手勘違いしてたのとカブるなw
ファンタジアのクレスもだが復讐が目的の奴って、その部分折られたら簡単に精神崩壊しそうな気がする
スレイはその点ジイジの復讐にはこだわらなかったから、全体的な視野は広いかなって感じ
0949名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 15:27:33.23ID:D33lRloU0
>>944
王道の主人公を描こうとすればするほど主人公は裏読みできずに幼稚になっていくからな
スレイが再三「でも俺はこの人を信じたい」と言ってる幼稚さも王道主人公に合わせにいった結果
これがひねくれ主人公ユーリだと「まあ信用できない奴だが、何かあったらその時なんとかすりゃいい」ってなる
0950名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 15:28:48.33ID:Nc8Hy7+e0
デゼルは昆虫詳しかったり犬望あったり、小学生感が半端ないよなw
0951名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 15:37:33.03ID:N1vrvIP90
確かデゼルは「負の情熱の例(間違った道に情熱を注いでしまったパターン)」で、
「でも時にはそんな情熱でも何かを残す事もある」がコンセプトだってなんかのインタビューで言ってたような
エクシリアのアルヴィンも「揺るぎなき信念の負の側面(部外者からは次々と陣営を変える蝙蝠に見える)」だし、
テイルズってそういう負の側面もわりと描写してるよね
0952名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 15:53:48.23ID:NFU2OoFq0
>>944
>>945
アンチのキモい妄想だらけだな
本当にロゼ厨って気持ち悪い
0953名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 15:54:27.57ID:QUi4m8TO0
デゼルは疫病神発動トリガーも
「ロゼが結婚しちゃうと風の傭兵団解散で旅を楽しんでる自分の楽しみがなくなるから」
という小学生みたいな理由だからな
負の情熱と言ってしまえば格好はいいんだが、純粋が故の幼稚さが時には大きな負の感情になるという事
スレイだって純粋が故の幼稚さがあるから一歩間違ってりゃデゼル状態のヒヤヒヤもんだろ
中盤でヘルダルフ倒しちゃったアナザーエンディングのスレイ、もはや主人公のオーラゼロな負の感情の塊
0954名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 15:55:37.76ID:NFU2OoFq0
>>949
幼稚なのはこういうアンチ
ユーリだって王道さを持ってもいたから主人公やれた
ロゼじゃ絶対に無理だね
0955名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 15:58:24.38ID:NFU2OoFq0
>>953
バッドでしかでてこない面なんだったらむしろ安心だけどね
いつでも真っ黒殺人鬼のロゼもいるんだから
0956名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 16:27:43.36ID:U6ah+qlp0
ちょいちょいスレイがハーツの主人公に似てる話出るけど、ゼスティリアは脱ハーツだったと思うよ

シング:困ってる人(主にヒロインのコハク)をみたらほっとけないし命をかける、他人をすぐ信用する
コハク:いい子ちゃん、自己中、綺麗事(正論)ばかり

ね、スレイとアリーシャの関係性に似てるでしょ
シングがコハク特別視する関係性にむかついた人続出してたから、じゃあスレイが特別視するアリーシャは外しましょうとなった
馬場は過去作の過ちはちゃんと反省して改善してるんだよ
0957名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 19:26:46.59ID:CPamgsCR0
昭和的というか王道すぎるボーイミーツガールは何か毛嫌いされそうというのは何となく分かる
馬場もそこをへし折って2015年流の新しいボーイミーツガールを表現したかったんじゃなかろうか
0958名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 20:02:39.16ID:QHJebv+u0
離脱する時までドラマティックにやろうとしたスレイとアリーシャに、エドナが傘で妨害したのはグッジョブだった
ミクリオじゃないけど一生の別れじゃあるまいし、陶酔しすぎなんだよ
0959名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 21:15:58.32ID:Q3XFLWab0
>>951
むしろテイルズは負のキャラクターを描く方が得意分野
デゼルは最後だけあれだけど、言うほど負って感じはしないんだよな
サイモンイベントまではどう考えてもスレイ一行の旅を満喫してたし
負の度合いならシンフォニアのリーガルなんかの方がずっと罪ほろぼしでどよーんとしてた
0960名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 22:18:36.10ID:su4TOrEd0
新しいボーイミーツガールって何だろう
本当に会っただけでドラマがないんだよな
いや会っただけでもボーイミーツガールだけどさ
0961名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 22:37:47.33ID:7zPnoiCB0
ボーイミーツガールっつうと恋愛に繋がるからあまり使いたくない言葉ないよね
ま、でも、馬場みたいに
「純情さ誠実さ的なもんを売りにしてる薄っっい女はボーイミーツガールしてきやがったらのし付けて返品しろ」
みたいな感覚は結構好きだわ
要するにアンチボーイミーツガールってことなんだろうけど、確かにボーイミーツガールしてくる女の特徴なんだよな
純情さ誠実さ的なもんを売りっていうのは

そらルーティやイリアみたいにガサツなボーイミーツガールもあるけど、こっちは大抵のプレイヤーはすんなり受け入れる
女の汚さみたいな一面が見えないからね
0962名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 22:48:49.23ID:na1I2M310
ミント:いい子ちゃん、綺麗事(正論)ばかり→特になし
コレット:いい子ちゃん、綺麗事(正論)ばかり→天使疾患
クレア:いい子ちゃん、綺麗事(正論)ばかり→ガジュマと体入れ替わる
シャーリィ:いい子ちゃん、綺麗事(正論)ばかり→裏切り闇落ち
コハク:いい子ちゃん、綺麗事(正論)ばかり→スピリア崩壊の廃人
エステル:いい子ちゃん、綺麗事(正論)ばかり→世界の毒
シェリア:いい子ちゃん、綺麗事(正論)ばかり→特になし
レイア:いい子ちゃん、綺麗事(正論)ばかり→主人公と自然消滅
アリーシャ:いい子ちゃん、綺麗事(正論)ばかり→主人公失明離脱

コハクに限らずこういう設定見てるとテイルズの世界だったら穏やかに終わるとは思えないw
何もなかったのはまじでミントとシェリアぐらいのもん
0963名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 22:55:12.48ID:p6juz1ti0
>>962
うわべで喋ってますって空気を一番出してたのはダントツでアリーシャだったけどね
クレアも同率ぐらいだけど、この人そもそも異常に離脱期間多いし戦闘出来ないし、あまりクドさは無い
0964名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 23:00:35.39ID:H4ffOLIK0
>>962
リアラはいい子ちゃんじゃないんだ
まあコイツは最初は滅茶苦茶態度悪かったしな
0965名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 23:04:08.96ID:DG56Mh4N0
>>960
影響出たのはスレイ側でアリーシャ側はいってもピンピンしてたからな
貴重がられるのは薄幸の少女と言われるぐらいだから、ピンピンしてる女じゃドラマは生まれんだろう
0966名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/27(金) 23:51:23.73ID:su4TOrEd0
>>965
じゃあドラマを生むように作れば良くない?
わざわざドラマのないシナリオにしてどうしたいのって思う
ピンピンしてるアリーシャの良し悪し以前に、そういうシナリオを作った人がいるんだよな
0967名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/28(土) 00:03:24.74ID:+UJHXAfW0
>>966
アリーシャ側でポジティブな熱血ドラマを作るのがゼスティリア全体を俯瞰して面白くなさそうと感じたからじゃないですか?
シングとコハクの関係(>>956)みたいに熱血主人公といい子ちゃんでドラマ作ろうとすると、スレイとアリーシャはいいけどストーリーがほったらかしになるというか
アリーシャに穢れないハイランドを見せるため“だけ”のストーリーになりそうじゃん
スレイ「枢機卿浄化!」 アリーシャ「ウェーイ」
スレイ「ドラゴン浄化!」 アリーシャ「ウェーイ」
スレイ「アイゼン浄化!」 アリーシャ「ウェーイ」
スレイ「ヘルダルフ浄化!」 アリーシャ「ウェーイ」
みたいな
0968名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/28(土) 00:19:19.74ID:+5Et/eq+0
>>966
裏テーマにスレイの慢心をどう気付かせるか?というのがあるから、スレイの片目失明こそドラマな気がする
アリーシャが片目失明したらスレイは困ってる人を放っておけない性格なのでメインがアリーシャの目を治す話になって脱線するからねえ
スレイが片目失明するからこそスレイ自身が危機感持って自分のふがいなさ(霊応力が低い)に気付くドラマ

先にロゼが従士になってたらスレイは片目失明体験しないから俺は最強導師だ何でも出来るって慢心するじゃん
0969名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/28(土) 00:32:27.72ID:WO2e8Xsw0
【新規の方へ】

このスレに出没するアンチは日本語の理解力に致命的な障害を抱えています
そのため会話が成立しない事が多々ありますが、
九分九厘アンチ側の理解力不足が原因なのであなたが気にする必要はありません
真面目に相手しても相手の黒歴史が増えるだけなので、
生暖かい目でそっと見捨ててあげるのが優しさです
0970名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/28(土) 00:41:57.02ID:AmdHSZ0a0
>>968
そのテーマが分かりにくいというか、その分かりにくいテーマのために失ったものがあるというか

困った人に手を差し伸べることを戒める構造のドラマになってるのが残念だな
まあ世知辛い世の中だし、困ってる人に手を差し伸べたら詐欺られたり因縁つけられたりもあるから、
手を差し伸べるなよって言うことに意義がないとは言わないけどさ
困った人に手を差し伸べようっていう暖かな気持ちになれるドラマだったらもっと良かった
青少年にどういう影響が及ぶのか心配になってくる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。