トップページgamerpg
1002コメント547KB

【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part810 ワッチョイなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/19(木) 00:01:46.52ID:y2F8NxbC0
【注意事項】
※ゼスティリア原作ゲームへの批判は禁止します。
※ゼスティリアの登場キャラクターへの批判は禁止します。
※ゼスティリア製作関係者やゼスティリア出演声優への批判は禁止します。
※ゼスティリアザクロスの話題は禁止します。
※テイルズオブレジェンディアの話題は禁止します。
※次スレは>>950の人が立てて下さい。>>950が逃げた場合は立てる宣言をしてから立てて下さい。

『テイルズ オブ ゼスティリア(Tales of Zestiria)』

ジャンル:RPG
対応機種:プレイステーション3、プレイステーション4、Microsoft Windows
発売日:2015年1月22日
価格:8070円
予約特典:予約特典@:アリーシャ、ミクリオ、ライラの歴代キャラクター風限定プレミアム秘奥義が手に入るプロダクトコード
        :予約特典A:プレミアムラバーストラップ(全4種のうち1種)
        :予約特典B:出演声優のサイン入り台本があたるキャンペーン
CERO:B(12才以上対象)
キャラクターデザイン:いのまたむつみ、藤島康介、奥村大悟、岩本稔
アニメーション制作:ufotable

■公式サイト
http://toz.tales-ch.jp/
■シリーズ公式ポータルサイト テイルズチャンネル+(プラス)
http://tales-ch.jp/pc/
■まとめwiki
http://www59.atwiki.jp/tozwiki/
■バンダイナムコエンターテインメント
http://bandainamcoent.co.jp/
■バンダイナムコスタジオ
http://www.bandainamcostudios.com/

前スレ
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part809 ワッチョイなし
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1523286013/
0611名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 01:16:59.40ID:xNhlrWRS0
>>609
殺すしか脳のない暗殺者だからな
スレイに影響されなければ絶対に導師なんかやれなかった
0612名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 01:41:52.72ID:TqK27STR0
>>579
アンチ=アリーシャ厨だとしたら奥村のインタビューじゃね?設定資料集は矛盾だらけの後付けばかりだって結論だせれば離脱キャラも後付けでもともとはヒロインだったって言えると思い込んでるとか
0613名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 01:43:46.39ID:RAgFHh7n0
>>607
>スレイはロゼなんかより霊応力が低くもないし特別穢れやすい訳でもない

スレイファンはスレイの性格面の長所にもっと注目すべきと言われてるのに意地でも性能面にしがみつくとか…
0614名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 02:02:41.26ID:4UO9S3pj0
>>607
馬鹿にされてるって思うからネガティブ思考になるんだよ
何事も短所は長所であり、長所は短所でもあるんだから、要は君の情報の使い方次第でしょう
だから短所:霊応力低い→長所:伸びしろがあるとなるし、長所:穢れない→短所:短絡的ともなる
君は霊応力や穢れという能力ばかりに注目するから、伸びしろや短絡的という性格がおざなりになる

そういうことを言ってるのに理解できないのかねえ
0615名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 02:12:41.73ID:h2dijC0F0
スレイファン自体がスレイの設定や本質をあまり知らないっていう感じはするね
アリーシャ信者もやたら能力や性能面を訴えてワロスみたいに超人的能力を持ったアリーシャが大活躍みたいのを支持したりするけど
スレイファンも似たような傾向がある気がする
0616名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 02:24:59.69ID:NdqDo9qb0
昨日のミクリオ主人公論面白かったんだけど、続きやろうぜ
ミクリオファンはカムラン絡みの天族転生の設定が主人公ぽいと言ってたが、このスレの住人的にはどうよ?
あの設定の一点突破で主人公のキャラまで持っていけるか?
0617名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 02:35:20.41ID:eLrxQOjV0
ミクリオは孤高みたいな見た目なのに庶民的な性格なのが主人公向きじゃないw
アイゼンの墓参りでも、これ

エドナ:心配いらない、いいことばかりじゃないけど旅は楽しい
ミクリオ:おぉぉぉ!
ザビーダ:赤飯だ、人間はそうするらしいぜ
不穏な空気を感じるミクリオ
ミクリオ:いや待て落ち着け、これは罠だ
グサッグサッ傘で刺されまくるミクリオ
ミクリオ;ぐわっ痛てええええええ
わき腹を痛そうにおさえるミクリオ

これをやってる限り、名脇役にはなれても主人公にはなれないw
0618名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 02:38:17.05ID:80WuMbBg0
>>613
性能面にしがみついてるのはアンチの方だし、
つっこまれたからって話を逸らして自分の妄想押し通そうとしてるのもアンチの方だろ
というかアンチの常套手段だよな、
自分の妄想を二言目には断定口調で言い切りながら新しい話に逸らして無理やり確定事項で押し通そうとするのって
いい加減やり口バレてるの認めたら?
0619名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 02:38:53.34ID:Y1OLMfcy0
ヘルダルフに呪いをかけたのがミクリオ(の生け贄)なら、ヘルダルフの呪いを解くのもミクリオって感じはするが…
結局、ヘルダルフの呪いは解かずにスレイが殺しちゃったし、そういう意味じゃミクリオの出番奪われてんだよね
0620名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 02:50:34.76ID:oSAA//5b0
ミクリオを主人公にするなら
ヘルダルフに呪いをかけたミケル、そのミケルの妹ミューズの息子みたいに回りくどい設定ではなく
ヘルダルフの息子にしちゃえば一気に主人公ぽくはなったぞ
しかも大地の記憶でヘルダルフにミクリオがめちゃくちゃ可愛がられてた映像を2、3個流せばバッチリ
ミクリオが母親に持たされてたペンダントが実はヘルダルフもまったく同じ物をしてるとかね
0621名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 02:57:59.87ID:L6EQ9LdF0
天族は不老長寿だし、いざとなったら数百年寝て自己犠牲みたいなカッコイイ設定にも持っていけないんだよな
人間と違って人生にドラマが感じられにくいから主人公にするにはかなり難易度高いぞ
0622名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 03:15:20.44ID:DDfMp/ki0
ミクリオ何が凄いって発売日を境にかっこいいという評判が一切聞かれなくなったこと
0623名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 03:32:42.93ID:RAgFHh7n0
多少なりともサイコパス要素がないと主人公にはなれないんです
ロゼばかりサイコパスサイコパスいわれるけどスレイも結構なサイコパス
まあ良く言えば天然てやつだけど、ミクリオは割と周囲の目を気にするタイプでサイコパス気質はないからねえ
0624名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 03:38:36.66ID:eycBSUGo0
導師になるほどの才能がない人が導師の補佐をするための従士システム
ただし従士にも導師と同程度の才能がない場合は導師の視力が奪われる

うーんこのアリーシャ離脱させるためだけに取って付けたような設定
0625名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 04:55:14.78ID:NZTdMjS90
どこからともなく霊応力が降ってきたらおかしいけど他人が迷惑被るなんてのも別の意味でおかしいよね
従士が契約のあいだ常時臨死状態にでもなって独力で見聞きするべきだよ
常にギネヴィアから飛び降りてる状態っていうと難しそうだけど平均体温42度くらいになればいけそう
0626名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 05:14:13.81ID:UY+4hgCI0
>>625
それを言うなら従士が片目失明でいいんじゃね?
でも、そうやっちゃうと「片目失明の従士をずらっと100人並べたラクをする導師」のパターンが出てきちゃうから駄目なのかな?
アニメでも導師が受けきれない穢れは契約した従士全員に回すってシステムあったけど、あれも従士を100人並べればあっさりドラゴン浄化だしね
理論上、従士をいくらでも増やせちゃうシステムにすると、それを思いつかない導師がアホってなっちゃうから、あえて導師側の反動にしたんじゃないかな
0627名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 05:29:59.84ID:wdSaLXKv0
何でもかんでも導師の自己犠牲にケツを持っていけばスレイの主人公らしさが出るからなぁ
従士が霊応力低いと導師が失明する
ただ穢れに関しては逆なんだよな
導師が穢れると導師にぶら下がってた天族全員が憑魔化する

アリーシャの反動でスレイが失明して戦闘でボコられたパターンやるなら
スレイが多少穢れたせいで天族が憑魔化まではいかないものの身動き取れなくなって戦闘でボコられるパターンもやるべきだった
なお、ベルセリアでは対魔士のエレノアが多少穢れたせいでぶら下がってるライフィセットが電撃ショックみたいなダメージ食らいまくってるイベントがあった

アリーシャと同じ様に加害者の立場になったらスレイはどうやって解決したかな?
0628名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 05:40:43.85ID:dvATgXjZ0
アリーシャが離脱したのは、実はアリーシャからロゼの暗殺者正体を隠す意味もあるからね
アリーシャが離脱する前に、宿屋に仮面つけたロゼとデゼルがスレイ一行の前に現れて会話イベントがある
当然そこにはアリーシャもいてまだ従士だったからデゼルの姿もアリーシャは見えてる
つまりアリーシャには「風の骨の頭領がデゼルという天族を連れてる」という状態がバレてしまう
もしアリーシャが離脱せずに従士続けて、そこにさらにロゼとデゼルが加入してきたら、アリーシャはロゼ=風の骨の頭領だと気付いてしまう
国の役人であるアリーシャはさすがに仲間だからといって指名手配の暗殺ギルドの頭領を逮捕せずに一緒に旅をしましょうとはならない
アリーシャが国の役人であるってことはロゼにとってかなりマズい状況なんだよ
まあデゼルがいなくなってしまえばアリーシャがロゼを指名手配の風の骨頭領だと気付く証拠がなくなるから、アリアフでは全然問題なかったけど
0629名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 06:06:07.23ID:jb/zJY9D0
>>613
>>614
じゃあロゼも馬鹿にされてるんじゃなく長所と捉えれば?
性能面でスレイに劣ってるのも良いことじゃない事実だしね
0630名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 06:07:19.86ID:jb/zJY9D0
>>615
まさにロゼファンの事だね
必要以上能力以上の事ばかりいつも話してるもんね
0631名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 06:12:15.41ID:jb/zJY9D0
>>622
いやお前だけだよそう思ってんのはアンチ
>>627
失明でやられてはいないから
エアプアンチは消えろ
0632名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 08:26:10.17ID:qsn3N6BU0
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい
0633名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 13:04:22.70ID:gHLomr0p0
>>628
ロゼとアリーシャをガチで出会わせるとスレイそっちのけでルパンと銭形の捕り物帳みたいな設定になるのか
0634名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 13:15:29.32ID:6+k9rxBP0
408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbb-8E8L [114.183.65.26])[sage] 投稿日:2018/04/23(月) 18:14:31.85 ID:KnmWEDUc0
>>397
元々のシナリオって明らかにクロス準拠なんだよゼスは。アリアフはクロス準拠の続きじゃないと
ロゼとアリーシャの関係に全く説明がつかない
更に言えばカムランの崩壊についてアリアフでエドナが語る事だって、穢れ版の場合
バカ導師の自業自得と北の大国(笑)が大きな要因なのに完全に無視してハイランドとローランスのみの責任にされてる

そして更に言えば馬場はアリアフの内容を把握してない、あるいはスタッフに裏切られたかのどちらかの明確な証拠である
「tobe発言」をしてるわけだし
0635名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 13:36:52.28ID:LhnjxtAI0
>>634
やっぱりガチのワッチョイ有ゼスアンチのレスの香ばしさは尋常じゃないなw

「to be continued」発言は、アリアフに続くDLC第二弾を作るかどうかを検討してた事もあるって意味でしょ
ただ、そのインタビューの場で馬場がDLC第二弾出ますよと明言してしまうと、大人の事情で出せなくなったらファンの期待を奪ってしまうじゃん
だからDLC第二弾が出る事はとりあえず隠しといて「本編の数百年後スレイとミクリオが出会うシーンに繋げる」という大きなくくりでは正しい発言をしただけ
で、実際のアリアフに「to be continued」がなかったのは、その段階ではDLC第二弾を出すかどうか確定してないから、変に期待を持たせないようにしましょうということで最終決定では表示なしになったってだけ

少し考えればto be continued=DLC第二弾ってわかりそうなもんなのに、ゼスアンチって相変わらず馬鹿だねぇ
ロゼを隠しキャラにしたのも一緒だよ
明言しちゃうと本編でのサプライズの楽しみがなくなるから隠した
ゼスティリアは色々仕掛けを持たせてるから、隠し事をする時に曖昧な表現になるのは仕方ないんだよ
0636名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 13:57:19.94ID:LzUT2JF90
>元々のシナリオって明らかにクロス準拠なんだよゼスは。アリアフはクロス準拠の続きじゃないと
>ロゼとアリーシャの関係に全く説明がつかない

なんだこの馬鹿は
またアリーシャとロゼは顔見知り程度ーっ2・3回しか会ってないーって言い張る感じ?
スレイやミボがアリーシャ離脱した時の様子をごまかそうとしてるのを、スキットでロゼが何度追及したと思ってんだよ?
結構な回数でしつこく尋問してたぜ
要は離脱時に部外者だった後釜ロゼからすりゃ「アリーシャは理不尽に解雇された」って疑ってるわけよ
離脱以外も真名のつけ方でアリーシャ>ロゼみたいな差別があったとロゼは追及してるしな
てことは、ロゼからすりゃ「最初はアリーシャ崇めて笑顔のアリーシャだったのに、途中で痴話ゲンカなり感情のぶつかり合いがあって仲が悪くなって離脱させられた」みたいに思ってるんだよ
表向きは従士反動ってことにしてるけど実は別の本当の理由があるんじゃないの?ってね
ロゼがそんだけアリーシャ側に立って共感してる時点で、ロゼはかなりアリーシャに関心を持ってるってこと
こうなればあとは簡単
アリーシャは橋であった時にもロゼの霊応力高いのが羨ましい発言、アリアフ序盤でもロゼの霊応力高いのが羨ましい発言
ロゼに何かと絡んでおけば、首切られてギクシャクしてるスレイと違って、天族への別のアプローチしてもらえそうって考えるのは当然
なんだかんだで本編の時点でロゼとアリーシャは利害が一致してんのよ
だからアリアフは原作の続きになってるわけだ

逆にクロスの続きだったら、あんだけベタベタ百合してたロゼとアリーシャがいきなりビンタ合戦ってそっちの方がおかしいだろ
0637名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 14:03:55.16ID:wdSaLXKv0
>>634

カムラン崩壊はハイランドとローランスが戦争のいざこざにカムランを巻き込んだせいだろ
村長のミケルはカムランを戦争に巻き込まないでくれってヘルダルフにお願いしたんだから
ヘルダルフが約束を守ってカムランとは違う場所にハイランドを誘導してればカムランは崩壊しなかったからな
0638名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 14:31:46.45ID:+fNLisB90
>>634
アリーシャのロゼは仲間発言にまだこだわってんのか
ロゼとは同行経験なくても浄化旅仲間って意味では仲間だろ
アリーシャも「スレイの従士として聞く権利がある」tって言ってたじゃん
それにアリーシャは親友でしょ
0639名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 14:42:48.95ID:+fNLisB90
途中で送信した

>>634
アリーシャのロゼは仲間発言にまだこだわってんのか
ロゼとは同行経験なくても浄化旅仲間って意味では仲間だろ
アリーシャも「スレイの従士として聞く権利がある」tって言ってたじゃん
それにアリーシャは親友でしょ!とは言わずに仲間でしょ!としか言ってない
ロゼとプライベートで親しいような発言ではないってこと
これがアリアフの終盤ではアリーシャは「せっかく友達になれたのに」ってようやくプライベートで親しくなった友達という言葉を使ってる
仲間→友達
この言葉の変化に気付かないとねえ
0640名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 15:26:24.11ID:eLrxQOjV0
>>634
バカ導師の自業自得と北の大国(笑)って言ってるけど、北の大国そんな深く関わってたっけ?
カムランが国境近くの村で各国とも拠点にしたがったって情報はあったけどそんなもんじゃないの
0641名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 16:30:35.21ID:gHLomr0p0
北の大国なんてまともに名前も出て来ない時点で影響を強く考える意味はないだろう
0642名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 18:47:46.35ID:zlahRCY50
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part796
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1521551271/431

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-7NkF [182.251.251.1])[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 17:45:07.06 ID:/HEmFpi5a
>>422
王の妾の子は何なら元々原作にあったけどアリーシャsageのために削られた、まであると思う
何度もこのスレでも言われてたけど、アリーシャが後半和平交渉の指揮採る筋書きで原作アリーシャの地位はあまにも不自然だし、
傍流の家系でしかも母親が庶民とかそもそも紹介文で「王女」と書かれること自体変
本来王女ってのは王の娘って意味だからね
だからクロスのは後付けどころか元々の設定に戻したんだと思うよ
序盤から自分の部隊も持ってて部下もいる描写やバルトロと対立出来るだけの政治的な立場があるところも描写されてたし
ゲームがまともだったら幼い王を擁立してやりたい放題のバルトロと対立する王権派の象徴的存在として描かれてたんじゃないかな


ワッチョイの知的障害者がまたアホみたいな事わめいてるぞw
0643名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 19:03:35.25ID:mvPwxv4I0
王の妾の子は何なら元々原作にあったけどアリーシャsageのために削られたって…阿呆すぎるだろ
だったら最初から騎士でも政治家でもない純粋な王女として登場させてるだろうよ
なんで王の妾の子設定だけ削って騎士や政治家設定を消さないんだよw
王の妾の子だったら騎士や政治家なんて下民の職につく必要ないだろうよ
0644名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 19:07:06.32ID:aUiVHeDK0
とりあえず、別スレからわざわざ持ってくるならそっち行って反論してほしい
0645名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 19:11:59.59ID:Y1OLMfcy0
>>642
和平交渉の指揮採る筋書きだったら王の娘なんて偉い奴がそんな事やるわけねーだろ
バーカ
バルトロみたいに王族でもない地位が低い政治家が野心をもってやる事だわ
0646名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 19:21:34.01ID:tCH6lHKk0
>>644
いいんじゃね、こっちでサンドバッグにされればゼスアンチのムカツキ度が半端ないだろうし
せっかくスレが分かれてるんだし、特攻せずヲチして晒してサンドバッグにするってのもオツじゃん
どんどん豚どもを懲らしめて辱めてやろうぜ
0647名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 19:30:20.30ID:v9b64zfQ0
王の妾の子だったらむしろナタリアみたいに生まれた時のすりかえ事件でニセモノ姫扱い
リチャードみたいに叔父から毒を盛られて死にそうになる
こんな感じじゃないの?
わざわざ王の子供なのに回りくどい政治家や騎士はやる必要ないと思うけど
0648名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 19:32:46.59ID:UPa+sqEv0
スレイの話題だとすぐ飛んでくるスレイ信者が、アリーシャの話題だと全然出て来ないのが笑える
0649名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 19:39:39.62ID:L6EQ9LdF0
>序盤から自分の部隊も持ってて部下もいる描写やバルトロと対立出来るだけの政治的な立場があるところも描写されてたし

おいおい、何で王族が前線で戦う設定なんだよ
王族だったら国の騎士団に戦わせといて、自分は城でのんびりするだろフツー
それになんで王族が身分の低いバルトロなんかと政治的に争うんだろ
王族にとっての政治家なんてパシリでしかないだろ
0650名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 20:12:26.26ID:6+k9rxBP0
>>634へのアンカーサンキュー
厳しい意見が多いなやっぱり
0651名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 20:28:21.91ID:dvATgXjZ0
自分の部隊も持っててってなると、スレイの従士にさせるのはその部隊の若手でいいってなるからね
アリーシャが部隊を持ってる=従士は自分でやらない
という結論になるので自分の部隊は持っちゃいけないのよ

逆にアニメの描写がおかしいのは、アリーシャは自分の部隊を持ってるのに、従士契約の時にはなぜか部隊が全員人払いしてアリーシャしかいない状況になってるところ
アリーシャは部隊の隊長なんだから他の部隊の連中のことを考えると従士になって別の旅をしますってのは即断は出来ないはず
0652名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 20:38:49.68ID:d3i5s4s+0
アリーシャより下っ端がいるのに何でアリーシャが下っ端の従士やるんだよということかー
だったら最初から騎士設定になんてするなよと言いたい所だが、それは従士としての戦闘技術は問題ないと言いたいのか
じゃ、最初から姫という設定が足を引っ張ってたと思うしかないな
0653名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 20:53:12.15ID:DDfMp/ki0
政治家なのに秘書がいないという設定は違和感あったな
バルトロの方にはちゃんと秘書がいて招待状もってきてくれたのに
0654名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 21:18:46.22ID:80WuMbBg0
>>651
むしろ元々はその部隊の若手がアリーシャで姫設定で政治要員の上司は別にいたって方がまだありそうだよな
いわゆるアリーシャニコイチ説だが
0655名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 21:19:14.71ID:DDfMp/ki0
騎士も政治家も好き勝手にやりたい時だけやってるみたいだけど、ボランティアなの?
アリーシャは誰の命令体系にもいなくて、どこから給料もらって生活してるんだろう
分家の末端でも王族だから働かなくても生活費は勝手に入ってくるという事であれば
ボランティアで騎士や政治家やられると本業で騎士や政治家やってる人達の迷惑になるよね
0656名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 21:24:32.09ID:1gCd+Eog0
政治家で騎士とか、殺し屋で商人とか、設定を盛りすぎて無理があるんだよね
登場人物が増えすぎたからニコイチしすぎたのかな
秘書もニコイチされたかな?
厨二病作品じゃあるまいし、設定盛り盛りは節度をもった方が良いと思う
0657名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 21:31:06.92ID:80WuMbBg0
殺し屋で商人は別におかしくないな
裏の仕事してる人間が表向きは別の仕事してるなんてよくある設定だろ
0658名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 21:40:22.20ID:1gCd+Eog0
>>657
大商人って書くとイメージが違うかなと思って商人って書いちゃったよ、ごめんね

単に商人なら普通だけど、どっちでも大成功ってのは盛りすぎ感があるのさ
片手間でやってて両方ともトップって、そんなに甘い世界なのかな
0659名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 21:54:35.66ID:DDfMp/ki0
殺し屋で商人はよくあるパターンだからそんなに気にはならなかったけどな
ベルセリアで血翅蝶って裏の闇ギルドやってる頭領のおばさんも、表の顔は酒場の女店主だからね
0660名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 22:13:49.17ID:wGseqGGj0
アリーシャが未熟かつ権限のある政治家なら補佐なり指導役なりが付くはずであり、育成もせず権限を持たせたまま放任してるのならその国の政治は変だよね
新入社員の営業担当に全権委任して放牧する会社のようなもんだから、トラブルが起きるのは当たり前
アリーシャ云々以前に、政治組織として支離滅裂な気がするのは気のせい?

末席の冷遇ポジションにすればスレイ御一行と単身で同行しても自然ってことなんだろうが、実際には不自然なことになってしまってる
設定を決めた人たち、もう少しは詳細を詰めた方が良かったんじゃね?
0661名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 22:15:04.92ID:LzUT2JF90
設定盛ってるっていっても商人で暗殺者みたいに真逆の設定だったらお互いが干渉しないから以外といけると思う
アリーシャの姫で騎士で政治家ってそれぞれ切り離せなくてお互いが干渉してるじゃん、それはどうなのかなと

姫だったら自分の命令で動かせそうな騎士団がいそうだし
騎士だったら教会と対立してたセルゲイみたいに半分政治家的なことをやるし
政治家だったら姫が国民に号令かけるのと似たようなことは出来るし
なんか美味しいところ取りしてるようにしか見えんのよね
0662名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 22:20:16.23ID:e7Olr4/m0
>>648
何当たり前のアホな事言ってんだこいつw
お前だって依故贔屓キャラdisの話題じゃなければスルーか叩いてるだろっつの
0663名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 22:41:46.38ID:d3i5s4s+0
ロゼが設定盛りすぎとすると、あえて言うなら蛇足なのは商人か
高い霊応力と穢れない暗殺者は物語上絶対に必要だからな
かといって商人の一面がないとかなりシリアスな扱いになっちゃうが
0664名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 22:46:01.59ID:80WuMbBg0
>>658
一見関係ないように見えるけど、どっちも「情報」が重要って点で重なってるからそこまで違和感は無かったな
標的と儲け話の情報を一つの情報網で同時に集められるわけだし
0665名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 22:55:12.76ID:V+UITvQO0
政治家が騎士ってあんま印象良くないよね
民が政治で上手くなびかなかったら武力行使で従わせるってイメージだから
大体、政治仕切ってる人が普段から槍持って歩いてたらおっかないし
0666名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 23:55:34.99ID:MvtJyW5i0
レイズスレでZsageされててZファンが反論したらそいつが謝らされてた
おかしくない?スルーしない奴より叩く奴がどう考えても悪いだろ
しかも内容に関してのフォローもほぼない
数の力でアンチつぶして
0667名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 23:57:33.09ID:v9b64zfQ0
女騎士で優しい性格なんているの?
大体はライトニングの姉御タイプじゃないの
この人、アイドル的キャラクターに無理に騎士の設定載せたみたいで気色悪いんだけど
0668名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 00:00:30.99ID:WwXruD3K0
>>666
他流試合は味方がいるかどうかその時々でわからないからちゃんと武装していかないとタイミング悪いと孤立することもあるよ
運良く擁護してくれるのになれてると一人で立ち回らないといけないタイミングにボコられやすい
相手の弱点をしっかり研究してから臨んだ方がいいと思う
0669名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 00:04:22.70ID:N0lZIQrR0
>>668
相手をボコるんじゃなくてZを擁護して数の力で素晴らしい作品と知らしめたい
何かをdisったらアンチと同じ
0670名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 00:07:25.86ID:k7gkXwVn0
>>666
そういう時こそアホなZアンチのレスを>>634>>642みたいにこのスレに貼って、みんなにボコってもらうんだよ
このスレはヲチスレも兼ねてるから、ゼスアンチの必死な工作見つけたらどんどんこのスレに貼ってスカッとした方がいい
変に向こうのスレで粘っても疲れるだけだし、このスレの人は色んな角度から叩いてくれるから、叩き方の参考にもなると思うよ
次回からは是非
「ゼスアンチはこういうロジックで叩いてくるよ」っていうサンプルとしてもここに貼ればみんなの参考になるしね
0671名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 00:12:07.60ID:dFdRCcav0
>>669
君が努力しないで、他の人の協力ばかり求めるのは駄目
だってレイズスレはワッチョイ有りのゼスアンチスレと一緒でIP有りワッチョイ有りでしょ
っていうことは、ワッチョイ有りのゼスアンチがレイズスレを仕切ってるって考えた方がいい

だとするとこのスレのように、まずは君がレイズスレのワッチョイなしを立ててどんどん住人を増やしていけばいい
ワッチョイ有りのゼスアンチスレと同じ流儀でやってるような所なんて、誰も寄り付かないよ
なぜならゼスアンチはワッチョイ有りでもバンバン自演出来るように回線環境を整えてるからね
わざわざ敵の罠にはまる必要はない
ここみたいにレイズスレのワッチョイなしを立てて、ワッチョイ有りよりスレが伸びるように君が上手く誘導すればいい

まずはそういう努力から始めれば君の努力に応じて協力者も増えるはず
0672名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 00:20:52.09ID:vf6XYmOK0
>>669
数の力で相手をねじ伏せたいってやり方がZアンチと一緒じゃん
同じやり方で喧嘩するのは賢くないよ
こっちは一枚上手の数以外の方法で勝てる方法を模索しないと
0673名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 00:27:32.67ID:3wsEcZX70
ここのスレッド狂気に包まれ過ぎてて、笑ってしまうw
0674名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 00:30:55.36ID:P/cdp0Ao0
レイズスレって今見に行ったらどうやらレイズ自体の話題がなくて作品叩きで荒れてるらしいね

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-IbTa [111.107.162.92])[sage] 投稿日:2018/04/25(水) 00:10:31.12 ID:sKSxQqa8a
荒れてる原因が殆どレイズ外のレスだし、全てはレイズのコンテンツ(話題)不足のせいだな
話すこと無さすぎ
コピペテンプレクエ以外にももっと色々やって欲しいが無理なんかね…


・・・まあいずれはこうなると思ってたけど早い段階でこうなったな
これだったらテイルズ総合スレとやってる事は一緒じゃん
ゼス叩かれて困ってる人は舞台をテイルズ総合スレに持ち込めば全然勝ち目あるよ
今のテイルズ総合スレはゼスファン優位になりつつあって憑魔(ゼスアンチ)がかなり浄化されてるから
0675名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 00:32:16.60ID:u3tzmnM00
>>671
ほい
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1524583834/
0676名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 00:50:38.18ID:8CYip63D0
このままだと、向こうで叩かれっぱなしだという>>666があまりに不憫だから、問題となってるレスを抜き出してみんなでここで反論してやろうぜ
まあ供養みたいなもんでさ
0677名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 00:55:33.99ID:8CYip63D0
>>675
それから君さぁ立てるのはいいけど何で「(東京都)」とかID以外の設定入れたがるの?
そういうのがあったらワッチョイと一緒で煙たがって誰も行かなくなるよ
ワッチョイなしとスレタイに入れるならちゃんとIDのみのスレを立て直した方がいいよ
0678名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 00:58:54.74ID:3wsEcZX70
>>677
自演できねぇもんな、これじゃあ
0679名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 01:03:26.86ID:8CYip63D0
レイズスレざっと見たけど確かにちょろっと荒れてる風ではあったけどエグいキャラ叩きまでなかったし全然たいした事なかったぞ
あれぐらいだったら一人で対処できるだろ
次回からレイズスレで何かあったら問題となるゼス叩きレスをまずこっちに貼り付けて皆に吟味してもらいなよ
0680名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 01:05:44.34ID:8CYip63D0
>>678
いやいや、ワッチョイとかに異常に執着してる君の方が自演してますと言ってるようなもんだよ
このスレはワッチョイなしにすることで、誰が語ってるかよりも、どういう考察を持ってるかを重視してるからな
誰が語ってるかに執着してる時点で内容で勝負できないから自演してマウントする気マンマンなんだよ
0681名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 01:05:48.86ID:LP/hCEpT0
アニメが面白いとかアンチ確定だろ
お前まさかアンチか?
0682名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 01:10:43.55ID:k7gkXwVn0
あれ?レイズスレの件は一件落着?
問題レスをこのスレに貼ってくれればみんなでいっぱいボコってやったのに残念だわ
今後はゼスアンチの他スレでの悪行をヲチする時は必ず問題となる悪行レスを貼り付けるのを厳守にしようぜ
じゃないと何が悪行なのか一々調査するのも大変だからさ
0683名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 01:17:03.38ID:3wsEcZX70
>>680
文盲かな?ワッチョイのことなんか言及もしてないし、単語すら出してないのに執着って意味分からん
0684名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 01:17:19.30ID:Igaj62Bp0
荒れるからヲチ禁止するスレが多いなか、ここはヲチ推奨するって太っ腹すぎるなw
まーゼスアンチはあらゆるメディアで悪さしてるしな
ちゃんとヲチ報告してくれないと中々見つけられないから、各々分担して報告してくれるのは有り難い

尚、ゲハでも定期的にテイルズスレが立って、当然のようにゼスアンチが叩いてたりするから要注意だぜ
つーかこいつらホンット「株主総会」が好きだよな
水戸黄門の印籠かよ


【徹底討論】テイルズが復活する為の方法を真面目に考えるスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1524480256/
107 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/04/23(月) 21:47:43.91 ID:RuY/Lp+a0 [2/2]
ゼスティリアの炎上でテイルズは終わったというかバンナムが終わらせた
ベルセリアはその時点で既に制作中だから出せただけ
それほどゼスティリアの炎上は酷かった
株主総会まで炎上させたなんて前代未聞だろw
0685名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 01:24:01.35ID:BjThjLeM0
やっぱり話題性が素晴らしいな
Zは株主総会まで炎上させた功績があったのか
0686名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 01:25:06.25ID:GjcG83vo0
ここの住人のテイルズ歴代知識は尋常じゃないから、レイズスレ程度のテイルズニワカ知識的な論調だと簡単にフルボッコ出来そうだね
ま、やらなくていいけどw
「最近は短髪ルークより長髪ルークの人気が逆転してきた」とか言ってる奴がいてビックリしたw
おいおいいつの話だよ、マイソロ3の時点で特に長髪ルーク>>>>>>>短髪ルークだったわ
短髪ルークはレイズでもユーリとの絡みがつまんねーんだよ、マイソロ3で長髪ルークとユーリがギスギスしてるのみたら短髪ルークはいらねって思うぞ
0687名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 01:28:28.21ID:vgU/yGdP0
>>685
株主総会っていうけどタイミングよく株持ってりゃ案内状が送られてくるし行けばいいだけだからね
問題はバンナムが株主総会で暴れたゼスアンチに対して実際に改善を行ったかスルーしたか
現状バンナムでゼスが押され続けてる現状考えればゼスアンチの株主工作は失敗したというのがよくわかる
株主総会で敗北した作品だったら今度のテイフェスで延べ5人も出演しないからな
0688名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 01:34:43.00ID:vEExvb9e0
>>675
古いスレだけどワッチョイなしのIDのみだからこっちの再利用の方がいいかもね
もしあんたがちゃんと保守するなら、の話だけど

テイルズ オブ ザ レイズ part110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1518588109/
0689名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 01:39:12.43ID:2ndSmB9h0
ワッチョイスレでは暴れられずイライラする自演ジジイ
0690名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 01:42:33.80ID:GjcG83vo0
>>684
株主総会が炎上したという割には今でもバンナムは積極的にゼスティリアの営業推進してるけど?
逆にベルセリアは全然話題にならないけどあっちの方が株主総会で致命的ダメージ与えられたんじゃないの?
DLCも出ないしアニメも出ないぞ
0691名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 01:47:23.82ID:ctn6krFR0
てかアンチは株主総会に出席してまで叩く悪行したのにゼスキャラのミクリオが人気1位とか笑える
まさにブーメランぶっささってますよ状態
0692名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 01:53:15.15ID:7pWjMU/J0
毎日スップ(末尾d)とアウアウ(末尾a)が無しスレで大暴れ
0693名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 01:54:29.41ID:3wsEcZX70
株主はアンチどころかバンナムに出資してくれてる人たちなんですけどねぇ
0694名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 01:58:24.84ID:fRYNi+720
冷やかしだけで永続的に出資してくれる人だと思われなかったんだろう、そのゼスティリアアンチのニワカ株主は
ちゃんと本物の株主かニセモノの株主かを見極められてたという事だな
ミクリオが1位になったあたりからゼスティリアアンチがニセモノっていうのがバレだしたよな
0695名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 02:10:59.96ID:3wsEcZX70
>>694
妄想だけで話すのやめてくれませんかね?
0696名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 02:24:12.85ID:4pI+L/Ln0
監督は続編を出す気満々だったわけで、ゼスティリアが支持されているなら続編が出るでしょう
世間での評価はそこで判断すれば良いのではないかな
0697名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 02:46:37.55ID:vEExvb9e0
>>696
問題の先送りとかみっともない野郎だ
アンチはミクリオが一位になった時点で完全にトドメを刺された
いくら株主総会でディスろうとアマゾンレビューでディスろうとゼスティリアのキャラが人気一位
0698名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 06:24:52.01ID:rW+TSz3N0
本当に何でアリーシャゴリ押しなんて方向にかじをきったのかね
噂に踊らされた株主総会の影響もあのか
見事に人気キャラ無駄にして爆死しまくったっていう
0699名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 09:27:43.66ID:HAMP/Kp90
人気投票で1位取れたのはアニメが成功したってのも大きいけどな
時期的にもあれが失敗に終わってたら人気投票もまずかった
0700名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 09:58:22.49ID:ViTF4enY0
ねーわww
でもミクリオ空気にして糞化しなかったのは良かったな
0701名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 10:42:38.85ID:rGkupj4e0
>>699
ミクリオ1位になったのはアニメが失敗したからだな
アニメの出番の多さ度はアリーシャ17位>>>スレイ6位>>>ミクリオ1位だったからな
時期的にアニメがキャラへの嫌悪を高める作用になって出番が圧倒的に少なかったミクリオが難を逃れた
0702名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 10:47:13.06ID:GjcG83vo0
>>698
んまあでも現状はアリーシャゴリ押しになってないというのが面白いな
3年経ってロゼ再評価で、アリーシャはゼスティリアに登場する必要すらなかったという流れになってる
0703名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 10:53:06.08ID:vEExvb9e0
>>701
アニメが失敗したのは「つかみ」といわれる初話の展開の悪さだろうな
主人公をスレイ→アリーシャに変更しての改悪展開、およびアリーシャに部下を持たせるというミス描写
わかりやすく権力を持たせましたよということなんだが、アリーシャという人間が逆に人望ないキャラだとバレることに
0704名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 10:56:12.78ID:UkgTo8gy0
総合スレで面白い考察があったよ

> アイゼンの場合は生かす方法を一生懸命探す描写は一切必要ないが
> エドナがいい加減お兄ちゃんのお守りもウンザリなんだよって態度を何度か表すべきだったわな
>
> ・スレイが誘わなかろうがエドナは最初から旅についていくつもりだった、もうアイゼンドラゴンのお守りはウンザリという意味
> ・ザビーダにだけ殺す約束とりつけて自分には何一つ相談しないで何百年もお留守番、旅ばっかりして勝手にドラゴンになるアイゼンの自己中に激怒するシーン
> ・アイゼン倒した後に別にお兄ちゃんと同じ景色が見える必要はなく、自分は自分の旅を楽しめばいいと結論、つまりアイゼンの足枷がなくなってようやくエドナの本当の人生スタート
>
> 結構、エドナが兄離れしようとしてる描写はあったんだけどねえ
> これをすっ飛ばしてると、エドナは最初に助けろといったのにスレイは無視したっていう曲解になっちゃう
> エドナの本音を吟味するとアイゼンという重荷を取り払ったスレイはグッジョブって奴

エドナは実はアイゼンにうんざりしてたらしい
そのうんざり描写に気付けなかったエアプはスレイが約束破ってアイゼン助けなかったと誤解するらしい
なるほどなーって思ったよ
0705名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 11:17:01.32ID:dFdRCcav0
エドナがミクリオを弟扱いしてたのは自身の妹キャラにもウンザリして姉キャラやりたかったからかもね

思えばコレットとかクレアみたいな妹キャラって誰かに助けてもらう前提だったり依存度高くて本人の本来のキャラが立ってないと思うわ
ユウナはFF10では妹キャラだったけど、FF10-2では脱妹キャラで本人の本来のキャラで自由にやってたんだよな
0706名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 11:45:53.02ID:yphHji790
>>701
原作ではモブキャラのアリーシャがそんなに高いのか・・・アニメ見てないけどアリーシャそんなに活躍してたの?
ロゼは原作で出番も見せ場もたくさんあったけど人気投票で奮わなくておかしいなと思ってたけどアニメで冷遇でもされてたんか?
0707名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 11:50:31.73ID:f+YibbKE0
ちなみにレイズスレで「ZsageされててZファンが反論したらそいつが謝らされてた」と>>666が苦情いってる具体的状況はこれ

 ↓


571 2018/04/24(火) 23:25:37.69 Nu+Kh20g0 [2/3]
ゼスティリアはアニメで救われたから…まぁアレはアレで納得いかない言ってる人も居るみたいだが

577 2018/04/24(火) 23:31:35.58 zsVBQzpp0 [9/12]
アニメが救いとかいうのは原作が嫌いで仕方ない人のたたきテンプレじゃん

584 2018/04/24(火) 23:34:09.43 4CpunvKH0 [4/5]
Zに関してスルー力を発揮できないの何でなん?

586 2018/04/24(火) 23:35:59.10 3UpP4Kio0 [15/18]
>>584
若いからじゃない?

588 2018/04/24(火) 23:36:51.35 zsVBQzpp0 [10/12]
スルーできなくてごめんなほんとごめんな
でもスルーし続けるせいでZだけは叩いても文句すらでないサンドバック推奨扱いみたいなのもう3年以上やってんだ…

590 2018/04/24(火) 23:39:10.63 Z+5HnNvr0 [6/7]
自分が好きなものはみんな好きじゃないと嫌なの?
自分が好きならそれでいいやん
誇り持てよ〜

591 2018/04/24(火) 23:39:18.27 3UpP4Kio0 [16/18]
川´_ゝ`)「悪意の有る者と口喧嘩をしてはいけない、相手は決して意見を曲げないからね」(正義感

596 2018/04/24(火) 23:43:54.80 4CpunvKH0 [5/5]
Zを嫌う人は多いんだから誰かが批難しててもスルーしろよ
俺はアニス好きだけど嫌いな人の意見もよく分かるからメタクソに言われてても特に気にしないな
それだけの事をやってたし
Zファンは聞く耳持たないのは良くないよ

598 2018/04/24(火) 23:45:23.49 zsVBQzpp0 [11/12]
>>590
自分が好きなものを誰かが嫌いでもそれ自体はどうでもいいんだけど
叩かれても黙ってたら文句が出ないということはファンなんて誰も居ないって扱いがしんどいんだよ

602 2018/04/24(火) 23:48:23.95 3UpP4Kio0 [17/18]
>>598
そうやって怒らせるのが目的なんだぞ
むきになって反論してくるのをニヤニヤしながら眺めたり、どこぞにコピペしたりね
それが分からないならいつまでも苦しみ続けるよ

603 2018/04/24(火) 23:48:48.42 aAlBSlhvd
Zの話題は無駄に荒れるからレイズでZの話があったとき以外控えておけ

604 2018/04/24(火) 23:49:28.85 zsVBQzpp0 [12/12]
ごめんな反応してごめんな早く廃れてくれること祈ってるわ

608 2018/04/24(火) 23:53:43.28 Okp21YnbM
>>596
そこまで許容したら調子に乗って罵詈雑言吐く輩湧きまくるし見苦しいコメだらけになるからアンチスレに行けよって話だけどね。あとスレチ

614 2018/04/24(火) 23:55:05.96 VDbvcrQe0
素直にアンチスレでやれば誰も文句言わないのにな
まあゼスアンチがキチガイだと広まってくれればそれでいいかなと思ってるわ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)
0708名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 11:51:00.75ID:f+YibbKE0
615 2018/04/24(火) 23:55:26.49 Z+5HnNvr0 [7/7]
Zファンは本当に釣られやすい
双方に迷惑かかるかってイメージダウン必至だから
ほんともういちいち反応しないでくれ
分かってる人はちゃんと分かってるからさ

616 2018/04/24(火) 23:56:26.18 QIahY/n6d [7/8]
真の仲間だろ
仲良くやろうぜ

620 2018/04/25(水) 00:00:49.01 Mlm87auNd
>>577
原作も好きだけどアニメも好きな自分は異端すか?なんならアニメの方が好きだったよ

621 2018/04/25(水) 00:01:49.73 zEmKgWSW0 [1/3]
信者とファンは違うぞ
なんでも肯定するのは良くない

622 2018/04/25(水) 00:01:56.47 dIl8Upu6d
Zのカメラワークが糞なのは擁護出来ないだろ
三回くらいひっくり返し反ってお空を見ながら連打するしかなくなった戦闘と
物影に隠れて全く見えない戦闘は何度もあったぞ

623 2018/04/25(水) 00:01:58.67 oanKvBlj0 [1/5]
生活費の為にアンチ活動してるような人が居る時代だし、何か面倒な世の中になったな

624 2018/04/25(水) 00:02:46.01 3wfiDFsL0 [1/2]
アニメは面白かったよっていうだけで発狂される気持ちもたまにはわかってほしい
作品よりもファンがめんどくさい

633 2018/04/25(水) 00:07:44.04 yMM84Px90 [1/19]
好きな作品の批判があったら反論してもいいんじゃないの?
自分はPやIやX、X2とかであったら反論するよ。特にXとかよく言われるし
Zはアニメしか見てないから原作はよく分らんけど
レイズに出てきたロゼもまともなキャラだったしアニメのロゼも
わりとお花畑なスレイより理解できるキャラだったし

636 2018/04/25(水) 00:10:31.12 sKSxQqa8a [1/2]
荒れてる原因が殆どレイズ外のレスだし、全てはレイズのコンテンツ(話題)不足のせいだな
話すこと無さすぎ
コピペテンプレクエ以外にももっと色々やって欲しいが無理なんかね… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)
0709名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 12:03:27.16ID:vEExvb9e0
>>707-708
なるほどねー>>666が怒る理由もわからんではないな
元凶はゼスはアニメで救われたとかほざいてるゼスアンチなんだが、アニメが救いとかいうのは原作嫌いの叩きテンプレと注意したゼスファンがなぜか全員から反論せずスルーしろとやり込められる的な感じだな

これは元凶のゼスアンチへの対処が悪かったかもねぇ
「アニメが救いとかいうのは原作が嫌いで仕方ない人のたたきテンプレじゃん」
                    ↓
「アニメって救われてたっけ?原作主人公のスレイを脇役に格下げしてアリーシャ主人公にしたせいで原作ファンから大不評で爆死してたけど」
みたいにいかにアニメが改変レイプなのかをバカにした方がよかったと思うけど
0710名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 12:12:04.29ID:G+oKKqtT0
まぁでもこのスレじゃ>>666みたいなゼス関係ないスレでゼス比較叩きされた場合の対処法も考えていかないとな
>>707のケンカの始まりにしても相手のゼス比較叩きに対してゼスアンチ認定叩きみたいな返し方はよろしくないかもしれない
ゼス比較叩きに対しては、ゼス比較対象叩きというのが鉄板の返し方じゃないかな
この場合でいうならゼスと比較されて上げられてる対象のワロス叩きだな
0711名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 12:15:42.37ID:5dJ+Fxe70
糞アニメで目立つと株下げるだけだし空気化したキャラほど大勝利だわな
もともとミクリオ人気なのも商品売上でもわかってたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています