トップページgamerpg
1002コメント547KB

【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part810 ワッチョイなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/19(木) 00:01:46.52ID:y2F8NxbC0
【注意事項】
※ゼスティリア原作ゲームへの批判は禁止します。
※ゼスティリアの登場キャラクターへの批判は禁止します。
※ゼスティリア製作関係者やゼスティリア出演声優への批判は禁止します。
※ゼスティリアザクロスの話題は禁止します。
※テイルズオブレジェンディアの話題は禁止します。
※次スレは>>950の人が立てて下さい。>>950が逃げた場合は立てる宣言をしてから立てて下さい。

『テイルズ オブ ゼスティリア(Tales of Zestiria)』

ジャンル:RPG
対応機種:プレイステーション3、プレイステーション4、Microsoft Windows
発売日:2015年1月22日
価格:8070円
予約特典:予約特典@:アリーシャ、ミクリオ、ライラの歴代キャラクター風限定プレミアム秘奥義が手に入るプロダクトコード
        :予約特典A:プレミアムラバーストラップ(全4種のうち1種)
        :予約特典B:出演声優のサイン入り台本があたるキャンペーン
CERO:B(12才以上対象)
キャラクターデザイン:いのまたむつみ、藤島康介、奥村大悟、岩本稔
アニメーション制作:ufotable

■公式サイト
http://toz.tales-ch.jp/
■シリーズ公式ポータルサイト テイルズチャンネル+(プラス)
http://tales-ch.jp/pc/
■まとめwiki
http://www59.atwiki.jp/tozwiki/
■バンダイナムコエンターテインメント
http://bandainamcoent.co.jp/
■バンダイナムコスタジオ
http://www.bandainamcostudios.com/

前スレ
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part809 ワッチョイなし
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1523286013/
0521名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 01:34:41.19ID:FfLgG1sq0
ミクリオに主人公感を出すにはやっぱりライバル関係を強調しないとダメじゃないか?
親友でライバルでダブル主人公感があったのはヴェスペリアのユーリとフレンだな
ユーリは騎士団辞めて風来坊として自由に生きる、フレンは騎士団で国を中から良くしようと頑張る
対照的な生き方をしてるから親友だけどダブル主人公感はあったぞ
スレイとミクリオはいつも一緒に行動してるからなあ、まずミクリオはスレイ離れしないと
0522名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 01:42:47.32ID:YvklgvSb0
>>509
“導師くらいの力もってる実力ある人には底上げの影響がすぐでていた”っていうのはご都合解釈すぎ

世界中のありとあらゆる人にはスレイの底上げの影響はでなかったが、ロゼだけはスレイの底上げの影響が出た

そんなのはロゼの霊応力がスレイより高くちゃ困る君の願望でしかないわ
スレイは寝て大陸全土を器にしてるマオテラスを使って大陸全土にまんべんなく霊応力底上げしましょうって言ってるんだからな
差別なく世界中のありとあらゆる人に霊応力底上げの影響が出るに決まってるだろ
だから現状で一般人にもアリーシャにも誰一人にも底上げの影響が出てないなら、ロゼにも底上げの影響は出てないんだよ
つまりアリーシャ従士にして従士反動出なかったのはロゼの霊応力が高いせいって結論になるわけ
0523名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 02:14:31.09ID:i6lGWXRc0
天族ってやっぱり自分から穢れる事もあるんだね
マーリンドの美術館で憑魔になってたノルミン天族のアタックは大好きな美術品をないがしろにした人間への恨みで憑魔になったって自分で言ってたわ
天族は自分から穢れないって言ってた人は間違いってことだね
0524名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 03:34:07.05ID:3DEw2g6e0
浄化の旅ってボランティアだし、暗殺ギルドみたいに報酬もらってやってわけじゃないから、段々ロゼのモチベーション下がりそうだな
そのモチベーション維持として天族は浄化の旅が楽しくなるように色々会話とか頑張るわけだ

そういう意味じゃあのアリアフのタイミングでアリーシャが従士に入ったのは天族としても願ったりじゃね
なんといってもボランティアでロゼがやる気失ったらいけないから、アリーシャみたいなパシリが入ったらロゼも親分気分でやる気少しは出るでしょ
ということでアリアフ以降はアリーシャはほぼ本業のように浄化の旅に同行しまくったんだろうね
家は分家とはいえお金持ちだから政治家としてあくせく働く必要はないし
アリーシャにはセルゲイっていう真面目なパシリが出来たから、面倒な政治の仕事は全部押し付ければいいし
0525名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 04:11:15.78ID:sTlrfO2M0
>>522
お前のアホな妄想はとっくに論破されてるよアンチ
0526名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 04:13:21.32ID:sTlrfO2M0
>>521
お前の都合の良い妄想に利用する為にはスレイと離れて貰わないと困るもんな?
そもそも公式が言ってるのに俺に都合が悪いから2人で主人公ではない!ってww
0527名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 04:37:59.82ID:zX0/V3LD0
ん~
ヴェスペリアにダブル主人公感なんてあったか?
0528名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 05:04:46.94ID:5X+A4QAy0
>>523
TOZが設定ブレブレと言われる所以の一つだな
ただ、公式が明確に出した設定では天族は穢れを生まないって事だから受け入れるしかないぞ
後付けだろうとな
0529名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 05:47:20.48ID:zX0/V3LD0
天族って寿命なんぼなの?
うん千歳とかいて
天族だらけになんね?



とか言い出したらエルフもいっぱいになるな
0530名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 05:48:36.79ID:p9JvmFMV0
Vでダブル主人公ならゼスティリアもスレイとミクリオ2人で主人公だろ充分
ライバル的なダブル主人公ではなく1人を2人で分かち合ってるような主人公って事だしな
0531名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 07:10:04.40ID:8+j+3lN00
>>528
はいアンチ
0532名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 07:14:42.67ID:5X+A4QAy0
>>531
設定がブレてるのは事実なんだから仕方ないやんけ
文句なら細かい設定部分をちゃんと決めずに作品を作ったZのスタッフやPだった馬場に言えよ
0533名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 08:44:06.29ID:aJwy8mAT0
>>532
スタッフや馬場さんを否定してる時点でアンチ確定
憎しみが隠しきれてないぞw
0534名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 10:22:01.31ID:P9svri810
ロゼ導師論が始まったくらいからアンチ認定が増えた
正直邪魔だ
0535名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 10:35:16.60ID:A+QZk3Fi0
だってその妄想言ってるのはアンチだけだからね
0536名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 10:41:08.06ID:k5DhGeOA0
アンチは消えろw
スレイはサイコブスより霊応力も戦闘力も優秀でサイコブスなんていなくても余裕で世界救えたわw
アリーシャが従士時の目の件はスレイが風邪引いてて体調悪かったからああなってただけの話であって体調良くなればアリーシャ従士でも問題なかったw
結果サイコブスは必要ないwゼスティリアからどうぞいなくなってくださいw
0537名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 11:33:28.85ID:MeahCIDQ0
>>528
マイセンが死んだ後に恋人の天族ナッツがふっきらないと自分から穢れるから気をつけないとって一言発言したのと違ってアタックはかなりガッツリしたイベントだったからな
もうあきらめなよ、お前の間違いだったんだよ
0538名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 11:45:32.01ID:ONs6r8LF0
>>528
いちいち公式とか濁した書き方してごまかそうとするなよ
設定資料集の「天族は穢れの影響を受けて力が弱まるが自分からは生み出さない。」ってちゃんと書きなよ
設定の信憑性だとこうだから

ゲーム中の会話>>>>>>ゲームパッケージや説明書>公式ブログ>設定資料集>パーフェクトガイド

矛盾の多い設定資料集やパーフェクトガイドは信憑性100%にはなってないんだよ
天族であるアタックが自らの恨みで穢れたのは完全にゲーム中の会話でありゲーム中のイベント
つまり天族は自ら穢れるというのが正しいんだよ
0539名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 11:52:46.46ID:qnB54MNm0
>>536
スレイファンはこんなんばかりだな
考察しようよ
0540名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 12:05:48.76ID:+A9pPs4z0
>>537
ジイジの結界に守られてたナッツと違ってアタックはイズチの外にいたけどな
0541名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 12:08:28.86ID:G92EqHyu0
>>540
アンチの戯言は聞きあきた
0542名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 12:17:16.58ID:t2VqdOp70
>>540
それはもうどうでもいい議論だわ
ナッツが自分から穢れてないって言い張ってる奴がイズチの中にも憑魔が入り込んでナッツを穢れさせるとかアホな事言ってただけ

天族のアタックが自分の恨みで穢れたとはっきり発言してるんだから、もうイズチだのジイジの加護うんぬんは関係ない
憑魔なんて存在しなくても、天族は自らの穢れで憑魔になるんだよ
0543名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 12:19:17.21ID:22hGUQZC0
>>540
そんなことはどうでもいいんだよ
こんなこといってるアンチの程度がわかるな
0544名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 12:20:49.14ID:nxqkVE+k0
>>540wwwwwwww
0545名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 12:23:37.73ID:xkrD4kdL0
>>530
だーかーらー
ミクリオが何を分かち合ってるの?って話だろ
導師の宿命という意味なら導師主神という対の存在であるライラがスレイと2人で分かち合ってる
真の仲間という意味なら導師と全く同じ物が見えるロゼがスレイと2人で分かち合ってる
ミクリオが分かち合ってるのはただ親友としてイズチの思い出を分かち合ってるだけでしかないんだよ
たかが故郷が一緒の友達ですぐらいでダブル主人公として2人で分かち合ってるというのは言い過ぎ
大体、ミクリオ自身が僕は人間じゃないから真の仲間じゃないって発言してるじゃないか
0546名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 12:25:41.57ID:V52FpnP30
>>545
スレイはミボを神依してるけどこれはスレイが一方的に無理やりやってるとでも言うのか?
0547名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 12:30:40.21ID:+A9pPs4z0
>>542
加護の外にいる時点で憑魔が入り込んで〜とかそういうレベルじゃないんだけど、まあ言っても無駄かな
0548名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 12:37:07.39ID:ZwJRNVcy0
>>547
言っても無駄だよ
作中屈指と言ってもいいくらい穢れが充満していた街だしアタックの前後の発言聞いたら穢れの塊みたいな人達と一緒にいたことがわかるけどそれもスルーして自分の妄想にあうようにとらえてるんだから
0549名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 12:43:49.36ID:IpwMtmeX0
>>547
>>548
馬鹿だねぇお前は
アタック自身が悲しくて悔しくて許せないから穢れて憑魔になったって言ってんのに
しかもその直後にライラが「穢れはどんな心からも生まれます」、エドナが「特に危ないのは他人への憎悪」ってアタックの憑魔化を説明してるしな
もう事実を事実として受け入れられなくなっちゃったか
0550名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 12:52:44.41ID:FfLgG1sq0
>>547
天族の穢れパターンが2パターンあるってだけ
憑魔が入り込んで穢れるパターン
自分の負の思想で穢れるパターン

導師と契約してる天族はさらに導師が穢れたら穢れる3つめのパターンも追加されるって感じ
0551名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 13:00:14.07ID:uZKRgYFc0
>>546
神依したらダブル主人公になれるんなら、ライラもエドナもデゼルもザビーダもみんなダブル主人公だわ
0552名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 13:05:58.63ID:SYJNItoZ0
ミボはどうやっても2人で1つの主人公枠に入れる設定じゃなかったんだから、そろそろ諦めようよ
それよりミボファンはどういう設定を追加したらミボが2人で1つの主人公枠に滑り込めたかを検討しようよ

まずミボは他天族にはない唯一の特殊能力を持ってなかったのが平凡天族化した原因だよね
ライラの浄化の炎のようにミクリオも何か特殊能力を持てばよかったと思うんだ
0553名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 13:14:42.05ID:5X+A4QAy0
>>538
濁してねぇよw
設定資料集もパーフェクトガイドも公式が出してるものだろ
0554名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 13:32:12.55ID:r/2JgKp40
ミクリオがダブル主人公的地位を獲得するにはライラやロゼを超える設定が無いと駄目だな
だからミクリオが主神や真の仲間になっただけじゃトップにはなれんってこと
ベルセリアのライフィセットは一応ダブル主人公的地位を獲得してると考えると、ミクリオはあの路線に持って行くしかない
とはいえライフィセットは主神や真の仲間みたいな個人の設定ではなく、ベルベットとのおねショタで特別な存在になってる
となるとライラやロゼを超えるには結局ミクリオは恋愛要素しかないってなってしまうな、どうしても
0555名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 13:33:21.68ID:/zYRIoq+0
>>552
いやだから公式が言ってるんだよってのも何回言えばいい?
相手するだけ損なのはわかるがほっといてもデマ流されて不快
本当にアンチは害悪だな
0556名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 13:44:53.18ID:+A9pPs4z0
自分達で言い出した外部からの穢れの可能性排除する理屈もきれいさっぱり忘れてるみたいだしねえ
まともに相手するだけ時間の無駄って思わせる才能だけはマジで超一流だわ
0557名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 13:45:43.53ID:h28bddlT0
>>555
設定資料集やパーフェクトガイドはその公式がちゃんとゲーム内容と整合性チェックしてないってだけ
その場の思いつきで取り繕うように書いてるだけだから、ゲーム内でアタックが自ら穢れてたイベントなんかを思いっきり見落とす
だから後出しの設定資料集やパーフェクトガイドは矛盾が多くて信憑性が低いんだよ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 13:45:48.27ID:X2eX7l1v0
>>539
ここまで自演
0559名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 13:47:21.53ID:dbEbFZJM0
>>551
公式が言ってるっつのアホアンチ
0560名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 13:48:13.31ID:dbEbFZJM0
>>557
それはお前の妄想だろ
お前の妄想よりはよっぽど信憑性もあるっつの
0561名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 13:49:24.41ID:YvklgvSb0
>>555
ゲーム内の描写と、設定資料集の説明だと、同じ公式が出したものでもどっちが正しいかって話だろ
アホなのか?ゲーム内も公式だし、設定資料集も公式なんだよ
ただゲーム内が一番正しいと考えるのは当たり前
ゲーム内が間違ってて設定資料集が正しいってなると、ゲーム買った40万人は全員ウソを教えられてることになるから
0562名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 13:58:46.81ID:7uFsvZFb0
ミクリオが対になってるのはスレイじゃなくてエドナだよ
ミクリオはスレイと違って結構本音を暴露するしかなりの毒舌
今話題になってるアタックに対しても初対面でいきなり「変な名前だな」と名前ディスり
エドナが加入してなければ間違いなく毒舌担当はミクリオだったよ
だからエドナはミクリオが自分と同じ毒舌なのをわかっててライバル心でミクリオをイジリ倒してるってわけ
0563名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 14:07:54.03ID:/zYRIoq+0
外国人並みに話が通じないんだけど本当に日本人か?
0564名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 14:08:54.51ID:1ZZAyYw/0
>>560
まあでも、ミクリオが「まさか芸術への思いから穢れが生まれるなんてね」ってアタック自身から穢れが生まれたと発言してるからな
ミクリオ発言が一番信憑性あるわ
0565名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 14:15:38.64ID:DU3xgXDQ0
そろそろ天族穢れ発信否定派から「アタックは天族じゃなくて人間」とかいうトンデモ発言が飛び出しそう
0566名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 15:07:24.91ID:hpC07WvT0
>>562
気持ち悪い妄想はいらねーよゴミアンチ
0567名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 15:08:55.97ID:hpC07WvT0
>>563
日本語が理解出来ないんだと思う
何せ常に>>565こういう頭の異常に悪い妄想してますって自ら告白してるくらいだから
0568名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 15:15:18.62ID:hpC07WvT0
天族が穢れるって言ってる奴が見事にいつものスレイアンチだけで笑えるw
ただのゼスティリアアンチの妄想ですって喚いてるようなものだもんな
0569名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 15:31:53.42ID:+A9pPs4z0
>>567
そういや、前に「導師に動ける器としての価値しかないなら、わざわざ導師を器にしなくても器を持ち歩いて“もらえば”良くね?」って指摘した時なんか、
何をどう解釈したか「“天族が”自分の器にした器物を持ち運ぶ」って話に反論し始めたからな
どうも“もらえば”っていう言葉の意味がわからなかったらしい
0570名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 15:50:21.17ID:H/r7HE420
>>569
>>518に反論されてるように、単に君が理解力が低くて背景を全部理解出来てなかっただけだろうな
そりゃ相手が悪いんじゃなく、視野が狭かった君が悪いってなっちゃう
0571名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 15:56:23.30ID:IWnundX80
>>570
自分がアンチ妄想しかしていないのを完全棚上げw
視野が狭いどころかまともにものを見れていない奴が何を言っているんだ?
0572名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 15:56:42.56ID:3DEw2g6e0
もう日本語が理解出来ないだなんだで難癖つけて逃げるしかなくなったんだな
アタックという天族が自分から穢れを生み出してたって事実発覚しただけで、ここまで発狂するかね?
天族ナッツが自分から穢れを生み出してた説の時はイズチに憑魔がいるからナッツ自身から発生した穢れではないって随分鼻息荒かったのに
0573名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 15:58:06.52ID:+A9pPs4z0
.>>570
ああ、ちょっとむずかしかったかな
ごめんね、おれ教師じゃないから日本語の基礎ができてない相手への教え方しらないんだ
0574名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 16:02:11.17ID:t2VqdOp70
ジタバタ派の奴は「スレイの底上げはアリアフではロゼにしか影響が出ない」とかいうアホ理論爆発させるからなあ
スレイが全土を霊応力底上げっていってんのにアリアフの時だけ都合よくロゼだけ霊応力上がるとか馬鹿じゃないの
それは単にロゼの霊応力が高かっただけだっつーの
0575名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 16:03:46.13ID:IWnundX80
>>572
いやそんなの確定してもいないしお前も反論にまともに答えてもいないよな
それ以前の問題として日本語理解出来てないって言ってんだよ
0576名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 16:05:19.66ID:IWnundX80
>>574
ほらまた妄想で都合よくレスも捻じ曲げてるw
そんな事言ってるのはお前の妄想の中にしかいないよ?
日本語正しく読み取るお勉強しましょうね?
0577名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 16:35:17.41ID:SYJNItoZ0
ていうかさ、スレミク派の人もスレミク絡みの新事実発覚して防戦一方じゃつまんないだろ
もっと自分からスレミク以外の議論や考察になるように他メンバーの話題振っていけばいいのに
アリーシャ絡みならいくらでも出てくるだろ
それ以外でもたとえば
デゼルがなんで駄々っ子のように風の傭兵団存続にこだわって疫病神加護を発動しちゃったかとか
エドナは旅をしたい病だっただけでアイゼンは口実で実はどうでもいいと思ってるんじゃないかとか
ザビーダは彼女テオドラの代わりを探しに婚活としてスレイパーティーに入っただけじゃないかとか
スレミク以外の話題いくらでもあるだろうに
0578名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 17:05:42.65ID:/zYRIoq+0
>>577
スレミク派じゃないけどさ
ザビーダのところ、さすがに侮辱が過ぎるだろ
最低
0579名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 17:06:37.65ID:ZwJRNVcy0
ここに居座ってるアンチってなんとかして設定資料集は間違っているという結論を出そうとして滅茶苦茶な妄想持ち出してくるよね
なんでそんなに設定資料集を目の敵にしてるのかな?そこにどうしても認めたくない記述でもあるのかね
0580名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 17:12:19.26ID:jznji4B50
最近つまらないスレになってきたな
前はもっとまともな考察出来てたのに
0581名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 17:36:09.00ID:5X+A4QAy0
>>572
もう、諦めろよ
あれは、アッタクの勘違いと俺たちが補完するしかない(周辺が穢れまくってるから一応他の穢れの影響って線もある)
公式が提示した設定は、天族は穢れを生まないってもので、スタッフはBも完全にその方向で作ってたみたいだし
できる限り、スタッフの意思を尊重してやれよ
0582名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 18:10:22.82ID:jP0NbK+y0
>>577
言い返せなくなって話題変えて〜だとw
さすが頭の悪いアンチだな
防戦と妄想しか出来ないもんねお前は
0583名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 18:11:32.27ID:jP0NbK+y0
>>580
アンチ妄想が相手にされなくなって焦ってんの?
0584名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 18:24:51.47ID:zX0/V3LD0
無銘装備引継ぎ、シャドウで
同じ無銘装備2つ入手できるんだよね?
0585名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 18:58:35.46ID:PSB3zqcE0
エドナはわしの嫁
0586名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 19:01:11.81ID:CNHOGTp20
>>529
天族は不老長寿なんだよ
リアル世界で言うところの幽霊だからね
テイルズ風に言うなら精霊
ただ人間と違って結婚して子供が生まれるみたいなシステムではないから天族だらけにはならない感じ
マイセンやジイジやデゼルみたいに不慮の事故でなくなる天族もいるし
0587名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 19:25:48.86ID:YoUk9QWU0
>>579
「設定資料集は間違ってるという結論」じゃないよ、曲解しすぎ

「ゲーム中の会話」と「設定資料集」で競合して矛盾した場合にどちらを正しいとするかって話を最初からみんなしてるから
そこを履き違えないようにな
競合せずに「設定資料集」にしか存在しないような設定なら間違ってるとは言われないし
競合しても「ゲーム中の会話」と「設定資料集」で矛盾が生じなければ間違ってるとは言われない
例えば、マオテラス時代は導師はマオテラス主神と契約するのではなく陪神となった天族と契約するっていうのも設定資料集のみの設定だから間違ってるとは言われない
0588名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 19:49:30.27ID:vI2IKUe90
>>581
アタックの勘違いじゃなくて、他の天族が全員アタック発信の穢れを肯定してるからねぇ

ミクリオ「芸術への想いから穢れが生まれるなんてね」
アリーシャ「アタック様を追い詰めたのはハイランドだ。私がもっとしっかりしていれば…」
ライラ「穢れはどんな心からも生まれますわ」
エドナ「特に危ないのは他人への憎悪」
0589名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 20:02:55.02ID:CIgGR3+T0
>>577じゃないけど、そろそろスレミク以外の話題も気分転換にやってみようよ

>デゼルがなんで駄々っ子のように風の傭兵団存続にこだわって疫病神加護を発動しちゃったかとか
>エドナは旅をしたい病だっただけでアイゼンは口実で実はどうでもいいと思ってるんじゃないかとか

この二つ面白そうじゃん
0590名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 20:07:03.54ID:/zYRIoq+0
>>589
それを面白いって思えるのは原作憎しのアンチだけだから自己紹介乙だなあ〜
0591名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 20:09:51.76ID:i6lGWXRc0
>>590
なんかネガティブ思考すぎじゃね?
エドナが最初から同行するつもりでアイゼンどうこうは半分言い訳だったのはエドナ自身が言ってるだろ
あまのじゃくな性格だからハイハイ行きますと言わなかっただけで最初から尻尾振ってたよ、エドナは
0592名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 20:11:49.94ID:t2VqdOp70
まぁエドナは言うほどアイゼンに依存はしてないと思うな
流石にアイゼン倒す時は泣きまくってたけど、すぐケロっと回復してたもんね
0593名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 20:16:44.79ID:9dUFI1LJ0
エドナはザビーダからアイゼンの言葉聞いたら泣き出すんじゃなく目がクワッとなって怒り出してたからな
「勝手に旅に出て」
ってな
これがエドナの本心だろう
何百年も留守番させられたのが相当むかついたんだろうな
0594名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 20:26:38.17ID:nKJI3z0V0
ベルセリアじゃ12歳病の弟は救えなかったけど、12歳病の別の少年はオメガエリクシールの材料集めて救ってたな
ゼスティリアの世界は死ぬ事が救いという深いテーマだけど、ベルセリアは頑張って材料探せば救えるんだっていう割と脳筋シナリオな気がする
浅いプレイヤーにはベルセリアが好かれそうだが、深いプレイヤーにはゼスティリアが絶賛されそうだ
0595名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 20:32:36.70ID:5X+A4QAy0
>>594
本編のシナリオと寄り道のサブクエを比べる単発くん、オッスオッスw
0596名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 20:34:25.08ID:nKJI3z0V0
>>595
ゼスティリアのアイゼンシナリオも、ベルセリアの12歳病少年シナリオもどっちもサブシナリオだよ
0597名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 20:43:47.81ID:8NC9wMol0
大体あんな殺風景な山で何百年も住んでるなんて何が楽しくて住んでるんだか
逆に今までよく山を出ようと思わなかったってことに驚くよ
0598名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 20:49:17.87ID:5X+A4QAy0
>>588
そいつ等も全員自分たちが穢れを発すると勘違いしてたんだろ





マジレスすると現場が混乱しまくってたんだろうね。設定も世界観もストーリーも固まらないうちに納期に追われ、四苦八苦してたのが目に見える
アリーシャ離脱後も使うことのないアリーシャの装備が売られ続けてたり不審な点が多々あるし
一体なにが原因でそんなことになったか知らんが
0599名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 20:55:08.71ID:5X+A4QAy0
>>596
ゼスティリアの世界って言ってたから全体のテーマと勘違いしたわ

何にせよ、サブクエの一部だけで脳筋シナリオとか決めつけるお前はバカとしか言えないが
0600名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 21:05:56.24ID:odhkaLZa0
>>599
Bを誉めるならBスレ行けよ
あんなのが好きな感性のやつがZ好きなわけないからお前絶対アンチだろ
頼むから消えてくれ??
0601名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 21:17:06.44ID:5X+A4QAy0
>>600
誉めるって言葉の意味調べてこいよ。単発、お前本当に日本人か?
0602名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 00:50:20.39ID:UPa+sqEv0
>>599
でも、ベルセリアはスレイと違って主人公が学ばない型だから割とストーリーが脳筋になりやすい傾向はあったね

スレイはたとえ枢機卿みたいな悪役でも何とか心を救ってやりたいと最後まで努力したり、敵のサイモンに悪人でもいいじゃないかどんな奴だっていてもいいと教えを説いてた
ベルベットはテレサみたいな改心しそうな傾向を見せてた奴であっても説得のせの字もなく味方に止められてるのに脳筋爆発でぶっ倒してた

上のは一例だけど、おおむね両作品はこんな感じで進んでたんじゃないかね
0603名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 00:57:37.89ID:4UO9S3pj0
>>602
それ、スレイとロゼの対比にも結構言えることなんだけど、スレミクファンはどうしてそういう所をスレイの長所と思えないかねぇ…
スレイの霊応力がロゼより低くたってスレイが穢れやすかったって別にいいじゃないか、って感じだろうに
長所を挙げるならスレイは霊応力でも導師であることでもなく「相手に説教調にならない事」に尽きるだろうに

ちなみにロゼはすぐ説教調になるしライラもすぐ説教調になるし、説教調にならずに相手を説得しにいけるのはスレイだけのオンリーワン設定
これはゼスティリア通じて一度も変わることがなかったスレイの長所だろうに
0604名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 01:02:43.58ID:JfgyRYgx0
>>603
あーそれあるかもね、ミクリオも何気にロゼライラと並んで説教調の人だしね
全員がプンスカ怒ってる敵相手にもスレイは最後まで説得を試みるイメージ
0605名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 01:07:57.64ID:xBbwZ8Gd0
単発くん活動再開かい?
日本語はちゃんと学んできた?大丈夫?
0606名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 01:09:52.67ID:tCH6lHKk0
スレイのは事を荒立てないって言ってしまうと守りに入ってるように思われるけどな
サイモンみたいな明らかな悪役相手に説得を試みるという意味では斬新で良いと思うな

ただアリーシャみたいな明らかなかませ犬の悪キャラの考え方を全力で支持してしまうみたいのはガッカリする
そういうところはミクリオのように基本的には疑って否定から入るキャラの方がプレイヤーは共感しやすい
0607名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 01:12:17.96ID:rcUcCSJ50
>>603
お前はいつもそれをスレイを馬鹿にするのに使って言ってるだろっつの
スレイはロゼなんかより霊応力が低くもないし特別穢れやすい訳でもない
それらはすべてお前のアンチ思考から来る妄想
それがあたかも事実かのように嘘を付きながら偉そうに
アンチじゃないふりをしても無駄なんだよクズ
>>604
こいつも即妄想で他キャラ叩いてるしな
自演だろうけど
0608名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 01:13:35.03ID:rcUcCSJ50
>>606
ほらすぐまた単発自演で結局叩くクズだよな
お前の妄想アンチには飽き飽きだっつの
0609名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 01:14:16.78ID:NdqDo9qb0
>>603
ロゼはアリアフでもそうだったけどぶっちゃけ気が短いよね
何でも即断するっていえば聞こえはいいけど、あまり検討しないっていうか違う可能性を見つけようとはしないっつーか
頭領としてはあまり迷ってばかりだと部下を混乱させるだけだから即断タイプがいいんだろうけど
0610名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 01:15:35.33ID:U8Tj9ZqC0
何が思えないかねだよえっらそうに
単発クズアンチの自演馬鹿馬鹿しくてバレバレだぞ
スレイはロゼよりすべて上だし穢れた事もない
それが事実だよ妄想アンチ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 01:16:59.40ID:xNhlrWRS0
>>609
殺すしか脳のない暗殺者だからな
スレイに影響されなければ絶対に導師なんかやれなかった
0612名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 01:41:52.72ID:TqK27STR0
>>579
アンチ=アリーシャ厨だとしたら奥村のインタビューじゃね?設定資料集は矛盾だらけの後付けばかりだって結論だせれば離脱キャラも後付けでもともとはヒロインだったって言えると思い込んでるとか
0613名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 01:43:46.39ID:RAgFHh7n0
>>607
>スレイはロゼなんかより霊応力が低くもないし特別穢れやすい訳でもない

スレイファンはスレイの性格面の長所にもっと注目すべきと言われてるのに意地でも性能面にしがみつくとか…
0614名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 02:02:41.26ID:4UO9S3pj0
>>607
馬鹿にされてるって思うからネガティブ思考になるんだよ
何事も短所は長所であり、長所は短所でもあるんだから、要は君の情報の使い方次第でしょう
だから短所:霊応力低い→長所:伸びしろがあるとなるし、長所:穢れない→短所:短絡的ともなる
君は霊応力や穢れという能力ばかりに注目するから、伸びしろや短絡的という性格がおざなりになる

そういうことを言ってるのに理解できないのかねえ
0615名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 02:12:41.73ID:h2dijC0F0
スレイファン自体がスレイの設定や本質をあまり知らないっていう感じはするね
アリーシャ信者もやたら能力や性能面を訴えてワロスみたいに超人的能力を持ったアリーシャが大活躍みたいのを支持したりするけど
スレイファンも似たような傾向がある気がする
0616名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 02:24:59.69ID:NdqDo9qb0
昨日のミクリオ主人公論面白かったんだけど、続きやろうぜ
ミクリオファンはカムラン絡みの天族転生の設定が主人公ぽいと言ってたが、このスレの住人的にはどうよ?
あの設定の一点突破で主人公のキャラまで持っていけるか?
0617名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 02:35:20.41ID:eLrxQOjV0
ミクリオは孤高みたいな見た目なのに庶民的な性格なのが主人公向きじゃないw
アイゼンの墓参りでも、これ

エドナ:心配いらない、いいことばかりじゃないけど旅は楽しい
ミクリオ:おぉぉぉ!
ザビーダ:赤飯だ、人間はそうするらしいぜ
不穏な空気を感じるミクリオ
ミクリオ:いや待て落ち着け、これは罠だ
グサッグサッ傘で刺されまくるミクリオ
ミクリオ;ぐわっ痛てええええええ
わき腹を痛そうにおさえるミクリオ

これをやってる限り、名脇役にはなれても主人公にはなれないw
0618名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 02:38:17.05ID:80WuMbBg0
>>613
性能面にしがみついてるのはアンチの方だし、
つっこまれたからって話を逸らして自分の妄想押し通そうとしてるのもアンチの方だろ
というかアンチの常套手段だよな、
自分の妄想を二言目には断定口調で言い切りながら新しい話に逸らして無理やり確定事項で押し通そうとするのって
いい加減やり口バレてるの認めたら?
0619名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 02:38:53.34ID:Y1OLMfcy0
ヘルダルフに呪いをかけたのがミクリオ(の生け贄)なら、ヘルダルフの呪いを解くのもミクリオって感じはするが…
結局、ヘルダルフの呪いは解かずにスレイが殺しちゃったし、そういう意味じゃミクリオの出番奪われてんだよね
0620名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 02:50:34.76ID:oSAA//5b0
ミクリオを主人公にするなら
ヘルダルフに呪いをかけたミケル、そのミケルの妹ミューズの息子みたいに回りくどい設定ではなく
ヘルダルフの息子にしちゃえば一気に主人公ぽくはなったぞ
しかも大地の記憶でヘルダルフにミクリオがめちゃくちゃ可愛がられてた映像を2、3個流せばバッチリ
ミクリオが母親に持たされてたペンダントが実はヘルダルフもまったく同じ物をしてるとかね
0621名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 02:57:59.87ID:L6EQ9LdF0
天族は不老長寿だし、いざとなったら数百年寝て自己犠牲みたいなカッコイイ設定にも持っていけないんだよな
人間と違って人生にドラマが感じられにくいから主人公にするにはかなり難易度高いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています