>>2-4の続き

【考察案件まとめ(つづき)】
・スレイがいなくてもロゼと風の骨だけで浄化も暗殺も出来ちゃうが、スレイはゼスティリアに不要なのか必要なのかどっち?真剣に考察してくれ
・どうしてアリーシャはスレイ相手とロゼ相手だと明らかに口調や態度が違うのか?でお願い
・中盤でヘルダルフ倒してしまった後の土砂降りのあと小屋に全員集まってるアナザーエンディングはどういう状況なのか考察
・ゼスティリアは恋愛描写が一切なかったが他テイルズと違いあえて恋愛描写ゼロにした制作者の真意は何?
・導師スレイ従士ロゼと導師ロゼ従士スレイのどっちが優れてるか検証して欲しい
・ゼスティリアの世界にアリーシャが存在せず憑魔設定を除いたマルトランがアリーシャの役割(遺跡で助けられる、聖剣祭に誘う、従士になる、対バルトロ政治家etc)をやってたらどうなったか議論して欲しいわ
・スリの子供は浄化しても清らかな心にならなかったがスレイが憑魔を浄化して人間に戻すっていうけどそれって本人の為になるのかね?って問題
・ベルセリアでゼスティリアから改変レイプされてる描写、ベルセリアでゼスティリアを上手くフォローした描写、それぞれ洗い出し
・ヘルダルフ二回戦でスレイがあっさり首根っこ捕まえられライラが踏みつけ状態でロゼがトリックプレー連発で形勢逆転してサイモン人質にしたけど、スレイとロゼの戦術能力の差を考察してほしい
・こういう気持ち悪いサイコブス厨を追い出すにはどうしたらいいか?
・ロゼの顔のブサイクさを直すにはどうしたらいいか?ロゼの人気のなさを何とかするにはどうしたらいいか?
・ロゼアンチのアリーシャ信者を追い出すにはどうしたらいいの?
・スレイロゼは完全に抜きにしてアリーシャとセルゲイを徹底比較(人柄、人間関係、迷惑かけ度、政治力、戦闘力などあらゆる項目)して欲しいわ
・導師と対魔士って本当に=で結べる物なんだろうか?時代や活動背景があれだけ違うんだからガソリンエンジンみたく原理は同じでも仕組み自体は別物とか普通にありえるんじゃ