【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part810 ワッチョイなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/22(日) 12:59:28.24ID:tCFklobw0昨日チョロっとマーリンドの所再プレイしたけど、気付かせてくれるのは従士反動だけじゃないのな
ノルミン天族アタック使ってドラゴンパピーを打ち落とした後に、憑魔から天族に戻ったロハンにキツいこと言われてる
「こんな若い導師が身を削ってるんだから俺も頑張らなきゃ」的な
で、それをアリーシャだけが気に留めて「身を削ってる???」と引っかかってる
まあアリーシャにはちゃんとヒントは出してましたってことで
あの時点でミクリオは「おいおい従士反動のことは僕は隠してるんだからお前も黙ってろよ」的な態度取ってる
しかもその後、スレイがお約束のよろつき千鳥足になり、またまたお約束の宿で休みましょうの展開
スレイの導師として不安定すぎる表現が多すぎるのよ、このゲーム
スレイのよろつき千鳥足なんてアリーシャと関係ない場面でも結構出てくるでしょ
だからスレイの霊応力は導師にしては低いし十分でないっていうのは、ゲーム内の描写としては当たり前のようになってんのよ
いい加減、あんたもシナリオライターの意図を読み取った方がいいよ、臭いものにフタではなくさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています