【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part810 ワッチョイなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 00:01:46.52ID:y2F8NxbC0※ゼスティリア原作ゲームへの批判は禁止します。
※ゼスティリアの登場キャラクターへの批判は禁止します。
※ゼスティリア製作関係者やゼスティリア出演声優への批判は禁止します。
※ゼスティリアザクロスの話題は禁止します。
※テイルズオブレジェンディアの話題は禁止します。
※次スレは>>950の人が立てて下さい。>>950が逃げた場合は立てる宣言をしてから立てて下さい。
『テイルズ オブ ゼスティリア(Tales of Zestiria)』
ジャンル:RPG
対応機種:プレイステーション3、プレイステーション4、Microsoft Windows
発売日:2015年1月22日
価格:8070円
予約特典:予約特典@:アリーシャ、ミクリオ、ライラの歴代キャラクター風限定プレミアム秘奥義が手に入るプロダクトコード
:予約特典A:プレミアムラバーストラップ(全4種のうち1種)
:予約特典B:出演声優のサイン入り台本があたるキャンペーン
CERO:B(12才以上対象)
キャラクターデザイン:いのまたむつみ、藤島康介、奥村大悟、岩本稔
アニメーション制作:ufotable
■公式サイト
http://toz.tales-ch.jp/
■シリーズ公式ポータルサイト テイルズチャンネル+(プラス)
http://tales-ch.jp/pc/
■まとめwiki
http://www59.atwiki.jp/tozwiki/
■バンダイナムコエンターテインメント
http://bandainamcoent.co.jp/
■バンダイナムコスタジオ
http://www.bandainamcostudios.com/
前スレ
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part809 ワッチョイなし
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1523286013/
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 02:56:24.88ID:M+cnJw5+0こんなつまんないバトルで縛りとかまぞかよ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 06:13:22.70ID:jJv5DXiW0あっさり決着ついたな
ロゼはブサイクじゃない→http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/540451.jpg
ロゼの知名度人気はロープレ業界最高
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 06:30:32.71ID:7aueneDF0>>219
>>222
そっかグリューネとロゼの設定って覚醒キャラという観点で見ると似てるんだな
RPGの覚醒キャラ好きだわ
アークザラッドのちょこが覚醒して魔王の娘アクラに変身するのも良かったわ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 07:02:35.90ID:KQTNnML20ホント歴代最高の美人だよね!
それでいて最強で絶対に何があっても穢れない高潔な精神の持ち主で
無能主人公なんかまったく必要ないって>>235も言ってる通り!
ロゼならスレイもアリーシャもいなくてもいいけどまあへこへこ頭下げて付いてくるなら
仕方ないなぁ〜って感じ?w
優しいからね〜ロゼは
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 07:20:57.36ID:QEECrvGx00245名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 07:34:06.24ID:Ehy9tJxP0否定してもらってロゼsageに持ってきたいんだろう
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 08:00:52.88ID:O3lrpLVi0>>245
うわこいつらロゼアンチかよ
ここはロゼ様を褒め称え他の下僕共との旅を考えるスレだってのに
何言ってんだこいつら
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 08:14:08.95ID:VVezBAOo00248名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 08:30:06.15ID:OiYgSm6O0今まで指摘してくれるような友人もいなかったんだろ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 08:51:46.19ID:agyL31S30穢れないのは実はそこまで希少ではないのかも
風の骨メンバーは穢れないみたいだし性格的にスレイとかが穢れやすいだけの可能性も
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 09:20:44.95ID:GV5YGo3h0>>248
惨めだなロゼアンチって
知能足りてないんだろうな
だから他キャラファンなんだろうけどロゼ以上のキャラなんていないってのにw
>>249
いやいやロゼ様は群を抜いて素晴らしいって!
ゴミスレイなんか比べ物にならないけどそれ以上にロゼ様が素晴らしいんだよ
ゴミスレイはさっさと死んでロゼ様に主役譲れって思うよね!
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 09:59:39.80ID:eHMMPP+n0ってどういう換算なの?いっぱつって訳じゃないよね?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 10:03:31.68ID:+xn5bCzM0選択肢がなければ作業になっちゃうからあまり楽しくはならないね
どういう戦法があるとかあの敵にはあの技でとか、そういう戦闘面の話題とか助言が生まれるゲームだったら
このスレだってキャラ叩きに終始せず楽しくなってたんじゃないかなと思う
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 10:04:39.90ID:rD3lRywW00254名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 10:34:14.80ID:OiYgSm6O0マーリンドエアプか?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 10:38:39.31ID:0LEK6JDj0流石ダメダメ主人公だな
ロゼなら絶対にそんな事はないんだからさっさと代わればいいのにねw
ここの人はゴミスレイが必要なくてロゼだけいれば世界は救われるってちゃんと気付いて言ってるのになぁ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 10:49:54.22ID:y7d6fC+t0あれは普通か?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 10:52:54.08ID:OiYgSm6O0ZとBの続きならなお嬉しい
ふたつの間の時代とか、Zの先の時代とかをゲームとして見てみたいんだよね
あと、昔ツイッターでスレイは目が覚めてから語り部になるかもって言ってる人いてそれちょっといいなと思った
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 11:23:17.72ID:+xn5bCzM0カメラの動きには満足してる?
俺は不満に思ってるけど、満足してる人の意見がどうなのか気になる
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 11:24:14.70ID:Scup2f560ここの実態に即した名前だわ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 11:30:34.96ID:CT/7b7Ck00261名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 11:45:44.31ID:Scup2f560そういう小賢しい詭弁振りかざしてキャラdisしてるのがお前だろ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 11:54:03.31ID:LSuJPOOR0わかったから落ち着けw
スレイ従士論は考察していった結果この方が穢れるリスクが低くてスレイも重荷から解放されるってなっただけでキャラdisでは無いと思うぞ
ロゼの設定が盛り盛りチート過ぎたからこういう考察が出るのもおかしくはないし馬場もそう考えてZ作ったんだろ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 12:09:07.39ID:MRsr/UA70ランドン師団長は穢れて憑魔になったが、ルーカスは穢れずに憑魔にならなかった
同じ様に戦場で人を殺してる人でも考え方一つで穢れたり穢れなかったりと違いはあるみたいだな
ランドンし団長は自分の武功を求めてルーカスは人の為にやってたという違いみたいだけど
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 12:20:58.78ID:MRsr/UA70攻略板のゼスティリア攻略スレは去年3月がまともな最後の書き込みだから、戦闘面で盛り上がるのはせいぜい発売後一年ぐらいだろう
あらかたの攻略や戦闘方法は発売後数ヶ月で出尽くして後はネットを漁れば解決だからな
キャラ議論が豊富なゲームはなんだかんだでゲームの寿命を延ばしてくれるから3年経った今でもこの本スレが活発なんだよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 12:20:58.94ID:pxbep8gO0ほんとそうそう!
スレイなんて穢れる危ないダメ男でしかないしロゼ様の足元にも及ばないのは明白
強くて美人で絶対に穢れない美しい精神のロゼ様に主役譲るべきだよね!
分かってくれる人が多くていいなぁここはほんと
馬場ももちろんロゼだけ大好きだからこそのあの数々の素晴らしい設定付けたんだもんね
あっもちろんスレイdisなんかしてないよねぇw
だって全部心から本当にそうだと思ってるだけだもんね!全員そう思ってるはずだしね!
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 12:40:26.01ID:y5NseNKw00267名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 12:44:13.97ID:OiYgSm6O0ロゼアンチの間違いでしょ?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 12:44:43.34ID:CWXfA/aM0ロゼの設定が盛り盛りチートすぎるって見方の方が違和感があるな
ロゼは生まれつき霊応力が高かったのはあるが、飛躍的に霊応力が伸びたのは才能ではなく
「デゼルが長年憑依したせい」だぜ
ストーリー的に理由があって霊応力がカンストしてるんだから、それを盛り盛りチートと言ってしまうのは語弊がある
ロゼは自分の意思ではなく、天族側の意志で都合良い器に仕上げられるというある種の霊応力被害者というわけだから
スレイはいっても天族に憑依されまくってオモチャにされた経験なんてないだろ
イズチの連中はスレイには一応人間扱いしようってことでスレイにあわせた生活をしてやってた
親友のミクリオでさえスレイに憑依した事は一度もないっていうモラルがあったわけだ
スレイは天族に優しく育てられたから霊応力が低い
ロゼは天族にオモチャにされたから霊応力が高い
ここをまず理解してもらいたいね
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 12:55:48.17ID:TR2Sn4dk0スレイは穢れない=スレイは悩まない矜持を持っている
ってことになっちゃうから、テイルズ主人公としては悩んでもらった方がありがたいんじゃね
エクシリアではミラが悩まない矜持を持ってる強い裏主人公だったけど、その分、表主人公のジュードはスレイ以上に悩みまくる設定にしてバランスとってたし
そういう意味じゃ
ミラ=ロゼ
ジュード=スレイ
と考えれば役割はわかりやすいだろ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 13:05:36.14ID:FX26JiZr0確かにカメラの動きに困ることはある
戦闘はスキルをやりこんでいればもっと楽しいよ
ミスティック重ね掛けしたりね
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 13:30:22.54ID:wXCow2HZ0リアルの情報を入れたらスレイが主人公なんだからスレイが導師の方がいいに決まってる
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 13:32:37.95ID:cmxXN1U30ロゼが同年代だからスレイの無能感がかもし出されてスレイ信者が劣等感を持ってしまうのかねぇ…
ロイドの剣の師匠だったクラトスみたいにロゼがスレイより年長者の師匠としての存在だったらスレイ従士論もすんなり受け入れられたんだろうかね
同年代ゆえにスレイのライバル感が出てしまいスレイ信者の劣等感を刺激してしまうというか
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 13:36:57.93ID:Ees59vvZ0理由も含めてロゼは設定盛り盛りって事
そこを論点にしたわけでなかった
分かりにくくてすまんね
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 13:42:03.22ID:Vmc1mDb/0成長型主人公のパターンにするならスレイが主人公が相応しいというだけの話かな
テイルズには最初からメンタルが完成されてる非成長型主人公のパターンも多いからな
クレス、リッド、ロイド、セネル、ユーリ、アスベル、ミラあたりがメンタル非成長型主人公な
ロゼ中心にしたシナリオをメンタルが完成されてる非成長型主人公のパターンと見れば不思議はない
メンタル完成されてる非成長型主人公はシナリオの理不尽展開で揺さぶられるっていう特徴があるからね
サイモン戦の時にデゼルに無理矢理神依されてロゼが憑魔に取り込まれるという理不尽展開がまさにソレ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 13:46:45.30ID:fCaE/Mzx00276名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 14:01:43.42ID:MRsr/UA70それはないだろうね
馬場はロゼを隠しヒロインとしてプレイヤーを驚かすのが目的だから、ロゼが主人公だと驚かし要素がなくなる
スレイという成長型を用意した上である程度スレイを有能者としてストーリーで扱うことでロゼ登場時の振り幅が大きくなる
スレイはスレイで驚かし要素の重要な歯車となってるんだよ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 14:25:31.11ID:anCf6cfb0スレイロゼ天族達もそんな事でいがみ合ってないしそんなキャラ達は人気だし文句言ってる以外問題ないんだよ結局
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 14:26:58.01ID:anCf6cfb0✕文句言ってる以外問題ないんだよ結局
○アンチが文句言ってる以外問題ないんだよ結局
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 14:30:14.07ID:jtAf+ADM0なんかその理屈だとスレイはロゼの踏み台みたいで嫌だな
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 14:37:36.77ID:fiBrSU+Z0そこはスレイとロゼがお互い踏み台にしあってるんだから相殺されてオッケーじゃね
スレイは表主人公として美味しい場面を沢山用意してもらい成長イベントも多くて優遇、しかし凡才
ロゼは裏主人公として中盤まで隠しキャラ扱いのダークサイド側で不遇、しかし天才
凡才スレイは天才ロゼ登場では踏み台になってるけど、裏主人公ロゼは表主人公ロゼの踏み台になってる
いい感じにバランス取ってると思うけど
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 14:47:02.71ID:mTi/o4CQ0水面下の争いってのを理解しないと
例えば、スレイがフォートン姉妹を仕留め損なった時にロゼに次から宿で待ってろと言われただろ
スレイはフォートン枢機卿の結末にまだ迷いがあって、その迷いが油断となり誰かが傷つくのは嫌だとロゼに説教されてる
上か下かというのをはっきり物語で語らせてないだけで、上か下かの水面下の争いはあったんだよ
その迷いこそがスレイが穢れやすい導師と言われるゆえんだし、スレイは主人公として導師としては安心できないおっかない不良品なんだよ
成長イベントなんだとポジティブに考えればいいけど、不良品を不安に思うプレイヤーからすると安心しながらプレイしたいと思うのも一理あるでしょ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 14:51:21.48ID:U9rYC4pY0不良品とは言わないけど劣ってはいるからロゼの方が安全だよねってことだね
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 14:59:59.06ID:HeqyJEoc0と考えると、人って案外穢れにくいのかもね
むしろスレイだけが穢れやすい心配性じゃね?っていう方が正解かもしれん
ただセルゲイやルーカスが風の骨のように暗殺依頼されたとしてその暗殺行為で穢れないかどうかは話が別
多分、セルゲイもルーカスも「悪なら殺す」という矜持は持ってないだろうし、悪かどうかを綿密に調査するような忍者的スキルは持ってないと思う
だから、ロゼや風の骨が浄化出来ない強敵を殺す時に穢れなくても、同じようにセルゲイやルーカスにやらせたら「民を守ってる」という安心感がなくて穢れる可能性は高い
同じ殺すという内容でも、戦争での行為と暗殺という行為では穢れない条件が違うということだな
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 15:00:55.96ID:anCf6cfb0所詮アンチの妄想
僕の考えた妄想がイチバンそれ以外は認めない
そんなのシラネってだけ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 15:08:26.09ID:EeoDZx2Y0それが例え自己満だったとしても穢れないんだろうな
あの世界では真面目な人や考えすぎてしまう人が穢れるリスクが高くて信念がある人やさっぱりしてる人、適当な人は穢れにくいのかね
>>284
シラネってならスルーしよう
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 15:11:28.70ID:yCvDHdGA0いやいやロゼは普通に有能でスレイが無能過ぎるからでしょw
そう思ってるはずだよみんな
むしろロゼが年下の方がはっきりして良かったかもね>>272の言うようにより無能感がはっきりして良さそう
そう思うよね〜
>>280
いやいやスレイごときがロゼ様を踏み台なんかに出来てもいないよw
ロゼ様優秀過ぎてスレイなんてwwってなるものw
ここの人ならこうやって分かってるよね!
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 15:12:26.99ID:U7p/MoFq0物事を良く解釈する=原作の曖昧な設定を全て鵜呑みにする
これって考察スレとしてはどうかと思うけどねぇ
アリーシャがバルトロを殺さないでくれと風の骨にお願いしたのも物事を良く解釈したら
「アリーシャは心優しいから敵対するバルトロですら助ける聖女」となってしまうけど、本当にそうか?
そこは普通の考察でいけばアリーシャはバルトロではなく自分の政治家としての保身を考えたと見るべきなんじゃないの?
あの場面でバルトロが殺されるとアリーシャという野党がバルトロという与党を殺して政権取ろうとしたって国民は思っちゃうからねえ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 15:12:47.40ID:jN0dpBQJ00289名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 15:32:59.16ID:7Erm9qhS0アンチのこうすれば良かったなんてその程度のものだろ
アンチの言う事聞いてたら爆死するって証明してくれたのがセフクロ
いくら原作否定してこうした方が良かったと言ってもアンチの言うとおりにしてたら第二のセフクロこれ大事な
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 15:42:00.37ID:gQZaoFD90アリーシャ信者の願望アニメとは全く意図は違うっしょ
今語られてるのは願望じゃなくて正しく検証した結果こうすれば望ましいという正解探しだからな
願望アニメはロゼを不利にしたいという恨みがこもってるから正しい検証とはいえないんだよ
一方今語られてるロゼ導師スレイ従士論はスレイの穢れやすいメンタルというマイナス面を十分に補う正解なんだよ
スレイに恨みがあるからスレイを従士にするんじゃなく、あくまでスレイを思っての適材適所ってことな
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 15:44:50.23ID:pkNOB40B0別に主人公から降りろってとか蟻みたいにパーティから消えろと言われてるわけでもないのに…
主人公より他のキャラが重要だったテイルズなんていくらでもあるだろう
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 16:07:59.01ID:7Erm9qhS00293名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 16:12:04.34ID:vvpaKEdh00294名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 16:23:20.37ID:ijNARveG0っていうかさ、その「原作派」にとってスレイが導師から従士に格下げするっていうのはそんなに重要?
原作の一番のテーマは
「浄化は万能じゃなく浄化出来ない強敵ばかりの世界では殺しが救いになる奴だっていることを主人公スレイが学ぶ事」
だろ
スレイが穢れやすい性格なのをゲームを通して成長して穢れにくい性格に成長していくって物語じゃん
導師だろうと従士だろうとスレイが穢れやすい性格という肝心の部分は変わらずブレないんだから、問題なくね?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 16:46:36.70ID:gl2TUqMW0インタビューとかさ
妄想妄想言われてるんだからちゃんと妄想ではありませんって証明してから話ふった方がいいよね
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 16:55:08.09ID:lkTEvlGC0てかここにいる奴で原作派ではなくワロス派のやつほぼいないだろ
勝手に原作派と名乗って他をアンチ認定してるけどスレイ従士論は原作の内容を突き詰めていった結果だよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:05:22.16ID:/cTU3t6M0サイコブスを連呼してた奴は今は何故かロゼageしまくってるけどこの子も同じ末路をむかえるのかな
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:07:50.99ID:vqZuksgP0>>282
いやいやはっきり言っていいよw
不良品でしょゴミスレイなんてw
ロゼファンの多いここでは皆知ってるはず
水面下でもなくはっきり出てるって言ってやろうよw
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:09:24.01ID:vqZuksgP0スレイなんかロゼ様に比べたらまったくのゴミって分かってないんでしょあなたみたいにね
それ以外の理由なんかないのにねぇw
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:11:23.59ID:vqZuksgP0ほんとほんと
穢れやすくてダメダメなスレイなんて従士で充分なのに何言ってんだろうねw
穢れ安いなんて一番クズって事じゃんね
まったく絶対に穢れない高潔ロゼ様と比べてみろってw
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:14:49.11ID:gl2TUqMW00302名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:16:00.87ID:vqZuksgP0ほんとだよね〜w
ここはほぼロゼ様ファンのスレだってのにね
ゴミスレイ信者なんて1人程度でしょ
穢れるゴミスレイなんて殆どの人が必要ないって分かってるものね
>>297
あいつ消えたね〜ざまぁw
ロゼ様のあまりのすごさに流石に諦めたんでしょw
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:18:56.35ID:6LBHQqyA0結局感情論or主人公だからだけなんだよな
多分あいつは考察の意味もわかってないからスレイをdisってるわけでは無いこともわかってないんだろうな
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:20:54.86ID:7Erm9qhS00305名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:22:00.85ID:1ZZArmw00俺がいった訳ではないし…
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:23:14.73ID:5MNzj8in0ソースもない感情論はお前もまったく同じだよなw
アンチって馬鹿なんだなってはっきり分かるわ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:23:45.67ID:1ZZArmw00あとアンチアンチいってるけど君にもスレイが従士がいいといってるひとが全てアンチであるというソースを出してくれ
人に言うんだから出来るよね?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:24:23.22ID:gl2TUqMW00309名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:24:56.94ID:5MNzj8in0お前のもスレイアンチしたいと言う恨みしか感じられないな
ロゼageスレイsageしたいしたいしたいしたいって欲望だけ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:25:57.92ID:1ZZArmw00で、ソースは?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:27:00.97ID:5MNzj8in0主人公を馬鹿にしてサブキャラであるロゼageしかしてないから
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:29:44.28ID:1ZZArmw00ちゃんとしたソース出しましょうよ
インタビューとかさ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:31:28.16ID:gl2TUqMW0ソースって言った人じゃないが
>彼の行動の結果が世界を動かし
ていく、変えていく。
そういう部分を、スレイという主人公で表現したかったんです。
ってスタッフが言ってたね
スレイの行動でなければ世界を動かし変えていけないのだから主人公はスレイでなければならなかった
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:32:52.08ID:1ZZArmw00で、アンチであるというソースは?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:35:52.64ID:M+cnJw5+00316名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:36:34.23ID:7Erm9qhS0とりあえずアンチはこれのソース出せよ
スレイ信者にソース出せって言ってるんだし自分らも出しな
叩きばかりやってないで
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:36:39.76ID:5MNzj8in0>>314
アンチにインタビューwwwwwwww
アホ極まれりだな
こんな無茶苦茶理論出してくるだけでもアンチって分かるわw
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:38:13.92ID:+gVpkPTM0スレイ従士論の論点はそこじゃないんやで
主人公=導師という訳でもないからスレイが導師でなくても問題ない
グレイセスとか主人公よりもヒロインよりもソフィが鍵となってたから主人公だからといって導師である必要はないんよ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:39:44.72ID:gl2TUqMW0原作否定して自分の思い通りに変えたいと思ってるんだから原作好きにとってはアンチだよ
お前の中ではアンチじゃありませーんと思っててもね
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:40:20.91ID:wL6DebmA0それはマクロ的に見れば「スレイが世界を動かした」って事なのであってミクロ的に見たら話は違うよ
マクロ的と言ってるのは、スレイが導師にならなければ、ロゼは民を惑わす導師を暗殺しに来なかった
スレイは永久にロゼに出会うことが無かった、だから世界は動かなかった、と言ってるようなもの
今皆が話し合ってるのはミクロ的なこと
スレイが導師になって、ロゼは民を惑わす導師を暗殺しに来て、スレイはロゼと出会った
ここまでは「スレイが世界を動かした」の部分は合ってるよ
ただそこからは「しかしロゼの方が導師に向いていた、だから導師をロゼに交代し、スレイは従士になり世界を動かした」
これでもいいよねって言ってるだけ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:41:02.17ID:0HK4eNXJ0結局アンチとレッテル貼ってアンチということを証明できるわけではないのか…
そんなのアホが勝手にいってるだけなのに全てのスレイファンがそう思ってると思っちゃってるの?w
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:41:06.90ID:gl2TUqMW0で鍵のソフィアは主人公だったの?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:41:34.29ID:fkXT0fpV0でも全然変えてなかったよなサブクエだって結末ひとつ
動かし変えて行った感覚全くないんだけど。無能ライターの書いたゴミシナリオなぞらされただけとしか思えんのだが
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:42:11.74ID:R5SbtQVw0日本語読めないの?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:44:06.45ID:CWXfA/aM0みんな原作を鵜呑みにするのはいかがなもんかと新案を出してるだけで、原作全否定してるわけじゃないぞ
ロゼが導師になってスレイが従士になったとして、原作からどれだけブレるか考えてみ
大して原作とブレないから
そういう一部の補修工事だったら全然考察するのはアリでしょ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:44:10.23ID:ejbQJw100いやロゼは導師はやらないから
スレイと出会わなければ天族見える事すらなかったんだから
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:46:05.27ID:ejbQJw100そのブレないとかってアホな思い込みがアンチのゴミ妄想なんだよゴミアンチ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:46:07.88ID:iy8pl+ms0ロゼはアリアフで導師やってんじゃん
ライラが一言「スレイさんが穢れやすいのでスレイさんは従士にしたいのでロゼさん代わりに導師やってください」って一言言ってくれれば簡単に交換出来たのに
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:47:00.39ID:gl2TUqMW0ロゼが導師になりれば未来も変わるだろ
導師スレイだったから出来た事
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:47:26.57ID:NIvUkjKe0今やってもスレイファンが邪魔だから議題にも入っていることですしファンが落ち着いた頃にもう一度考察の方をやりましょ
今話してもね
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:47:57.70ID:ejbQJw100スレイと出会ってスレイが世界を救った後でね
その時しかやらない程度
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:49:18.69ID:ejbQJw100言い負かされて逃げるならはっきりそう言えよアンチ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:50:49.13ID:8q9D9igD0信者にしろアンチにしろ事実にあるものだけにしとけくそども
サイコパス導師はゴミアフでやってたので、アリです
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:51:27.13ID:OiYgSm6O0作品のベース部分にいちゃもんつけて無理なこと言ってるところがそっくり
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:52:04.70ID:24tfiHOy0ロゼは別にスレイが導師やってるなら自分は導師やりたくないなんて一度も言ったことは無いよ
逆に先代導師としてメンツが立たないからスレイの方が導師にしがみつきたかったという感情は起こりそうだけど
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:54:10.92ID:u7I+KuNH0言い負かすってアンチアンチ連呼してただけでサイコブス連呼と変わらんだろ
もしミクリオがスレイの主神となり、ライラがロゼの主神に移籍したら、アリーシャエドナデゼルザビーダはどっちに入れるのが良いか?(性格面、性能面トータルで)
これやらない?スレイ信者にも受けが良さそうなの選んでみた
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:54:20.08ID:OiYgSm6O0ほらただのアンチじゃん
しがみつきたいとかの単語選びは普通はしねーんだよ底の浅いやつめ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:54:51.22ID:6vu6HtHT0だから、ロゼが導師になった場合未来がどういう風に変わるかを考察してくれよ
その考察内容でスレイが導師になった未来>ロゼが導師になった未来ということであれば、それはそれで説得力あるじゃん
逆に考察してみたらロゼが導師になった未来>スレイが導師になった未来なんて事もありえるわけで
考察してみないとわかんないよソレ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:56:15.48ID:4ac5VLko0これも面白そうだな
面白そうだけど今やるのはまずいから議題に入れて後でやろう
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 17:56:34.45ID:OiYgSm6O0浄化の力の得方が明らかになれば主神並立はありうる話なんだが、まだその部分は明らかにされてないから今ここで話しても結論が出なくなるのでだれも話題に出してない
先に浄化の力の得方から解決しないとだめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています