トップページgamerpg
983コメント262KB

SS版シャイニングシリーズ 第2章

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/10/28 01:01:11ID:YULN8mwg
未だレゲー扱いされないセガサターンで発売された
シャイニングシリーズについて語るスレです。

前スレ
SS版シャイニングフォース3三部作を語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1092298007/

SSで発売されたシャイニングシリーズ(製作はセガ・キャメロット)

1995 シャイニング・ウィズダム
1996 シャイニング・ザ・ホーリーアーク
1997 シャイニング・フォースV シナリオ1 王都の巨神
1998 シャイニング・フォースV シナリオ2 狙われた神子
1998 シャイニング・フォースV シナリオ3 氷壁の邪神宮
1998 シャイニング・フォースV プレミアムディスク
0807名無しさん@お腹いっぱい2005/06/21(火) 21:54:08ID:OqrTWlb8
攻略本って黒いほうと白いほうどっちがおすすめ?
ブックオフで両方売ってるもんで。どっちもひとつづつ欠けてるが。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 21:56:46ID:Mmxn6qOw
データ的に黒じゃないと判らない事(必殺技性能とか隠しアイテム)があるので
黒は必ず買った方がいい。
白い方は100円以下ならメモ代わりに使ってもいいかも(進行に沿った順に読める)
0809名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 22:19:22ID:abyEk6sG
>>808
白いほうはビッグサイズナやつかもしれん!!
まぁ、それなら攻略本なんていわないか・・・
0810名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 23:23:49ID:lxpW2LId
黒本は舐めるように見まくったな(お世話になった)
イラスト集は別の意味でお世話になった
0811名無しさん@お腹いっぱい2005/06/21(火) 23:45:22ID:OqrTWlb8
>>808-810
では、黒のほう買うことにしますわ。
シナリオ2だけなかったのでそこだけ白で・・・。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 00:55:50ID:Dg5xqFJP
戦闘マップと町データと隠しアイテム入手リストが
あちこちバラバラに配置されててイラつくであろうがガンガレ>>811
0813名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 04:00:00ID:saGvatZ3
白は大きいやつだと神内容なんだがなー
0814名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 12:42:16ID:9FErLIJa
いやぁ、むしろ全体的な%ではシナ2派が一番多いんじゃないか?
0815名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 18:08:38ID:gGRq4Wn4
でかい白のはづきで抜い(以下略
0816名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 02:13:35ID:/C53xcSK
はづきの尻にぶっかけて〜
0817名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 03:26:18ID:uOseVzRI
でかい白って設定資料集のことだよな?

戦闘ポリゴンのはづきはヤヴァイが
設定絵のはづきって、なんでもない気がするんだが……
0818名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 05:50:40ID:1PrzYs2w
転職後アカネの設定画なら判らんでも無いな
0819名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 02:27:18ID:zwuyFxsK
>>806
そこがジェーンを好きになれん理由のひとつ。
あとは唐突に登場したところ。

戦闘ポリゴンというば、ヘドバの場合
露出度の上がった上級・最上級よりも、下級職のデザインが好きだな。
イラストと微妙にデザインが違うけど
そこがまたイイ。
0820名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 18:25:41ID:ivaueRJ3
ジェーン、ルックスだけは好みだ。
でも勝手にやって来て、勝手に攫われるのはどうかと思うw
0821名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 18:55:01ID:zIcS/cDS
まあ勝手に現れて好き勝手な事ほざいてるだけならアレだが
一応役には立ってくれるからな。同胞を 焼 き 殺 し た り とか

居なくても苦労しない気もするが。
0822名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 19:33:20ID:tUDcV9K9
ホーリィアークだけど、ファーイースト村のスイフトブーツってどこにある?
ttp://www.geocities.com/Tokyo/Teahouse/9360/STHA/fev.html
ここと同じ場所探しても無いし、他の場所探しても見つからない・・・
0823名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 23:23:23ID:tUDcV9K9
自己解決しますた。
リリクスぬっころしてから戻ったら見つかった。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 21:42:47ID:6h7Tb9q0
ジェーンはシナ2の初登場時から駄目だった。
「あなた達は正々堂々と戦って勝ったわ
 もうそれで十分でしょ、見逃して…」
突然出てきて何都合のいい事言ってるんだ、このアマ。

まさかこのノリでシナ3をぶち壊すとは夢にも思わなかったが。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 21:58:55ID:4CMUTgqx
一緒にブチ頃しとけばよかった罠
へたれ王子はつくづくツメがヌルい
0826名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 22:34:58ID:yxPxGWrX
>824 ジェーンは自己中にも程があるな。

当時 「テメーの都合なんぞ知った事か!」と思ったよ。デスへレンみたいな悪女は生かしておけない。

ドミネート  ジェーン  レイプマンのガルム(詳しくはホーリーアーク関連本参照) エリーゼ

この辺は残らず殺させて欲しかった、つーかドミネート生存は幾らなんでも・・・・・
0827名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 23:06:37ID:wdBkWcsU
>>824
その台詞自体ワケワカランよなw普通に「見逃して」って言えば
まだ可愛げもあるのだが。
ここまで無茶苦茶な事言わせるのは、確信犯な気がしてきた。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 09:47:09ID:EfQMNf6d
シナ1・2の傍若無人っぷりが残されていれば
ジュリは「ポッ」なんてせずに斬り捨てたハズなのに

デスヘレンって悪女描写あったっけ?
単に気の強いねーちゃんだった印象が
0829名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 15:51:40ID:vpHgyRQL
>828
自分もジュリアンに「ポッ」は似合わんとおもた。
もっと硬派な奴だと思っていたのに(⊃Д`)
0830名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 19:16:29ID:o8M2gBBU
>828 仮面邪教僧に魔法をかけさせ、ヘドバを操った。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 19:19:49ID:TkC4X4Gr
>>828
お姉さま呼ばわりされるには
トウが立ちすぎ

まあ山之内辺りが間違えたせいなんだけどな
0832名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 20:00:54ID:EfQMNf6d
ああ、そーいやシナ2で全体的に暗躍してたのはデスヘレンだったか
レインブラッドに凹られるとこしか思い出せなかった

なんとなく俺ん中では巫女のが悪いイメージ
風神の扱いは……板垣に飽きられたバキの敵役とかぶる
0833名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 20:07:22ID:VWA3Zhf1
>>829
漏れも。
シンビとかは露出の高い女性見るたびに「ポッ」ってなってそうだが。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 20:23:24ID:TkC4X4Gr
王子はダビデ等を見る度(ry
0835名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 22:41:28ID:o8M2gBBU
で、イザベラは結局誰の嫁になるんだ? シンビか?それともメディと禁断のXX?
0836名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 22:48:12ID:bikIoTWy
イザベラはどっかの貴族の息子と結婚すんじゃね?
心ではお兄様を思いながら
0837名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 02:02:32ID:MompfRUJ
シンビと政略結婚しそう。
最終決戦前の本陣会話でも雰囲気悪くなかったシナ
0838名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 22:58:58ID:NoR2XsTe
イザベラは安産型
0839名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 23:24:37ID:AuXSqZ4/
確かに。

馬の人たちはあんまり想像したくないですね
0840名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 20:42:57ID:6gDeHM+0
>837 ケイト カワイソス・・・・(´・ω・`)
0841名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 23:43:52ID:GGO6Xi56
ケイト→ジュリアン 失恋
ケイト→シンビオス 失恋

ですか。どうせならメディオンもいっとけ
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 17:03:19ID:8gyso4jf
ここでケイト×ブレスビィですよ。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 21:19:07ID:fWdZZWWU
>>839
俺はむしろシンビオス×シバルリィとか想像してた
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 19:26:42ID:WEh3dXds
自分は断然シンビオス×ケイト派。
純朴カップルで好きなんだけどなぁ、何気に世間的には嫌われてるっぽい?

…物理的に人間と馬は無理だと思うんだけどどうなんだろうね。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 19:49:53ID:R6c7nPAo
>844 公式設定集では 上半身人間下半身馬(2足) や 上半身馬 下半身人間 のようなクリーチャーが生まれるそうだ。

要するに 「馬とヤルのはやめときな」 ってことだな。

スピリテッドは変体マニアだなw
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 21:49:54ID:YnQTclRa
ケイトは俺のもの
だから、ビオランテは氏ね
0847名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 23:16:28ID:uUzCt8nv
ケイトはいい子だ。
お転婆風なデザインの割りに、言葉遣いも礼儀もちゃんとしてる感じ。
自分的にシナ3のヒロインはケイトだ
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 00:49:39ID:cn/L6YZ3
ふと思ったけど、ゲームギアだかで出てた外伝って
マックスxメイの息子だかが居なかったっけ?
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 04:27:05ID:be4TkenZ
昔出てた漫画の没設定の中にそんなキャラがいた。
あの漫画、ハンゾウが死んじゃう上に二代目が
近親相姦・・・しかも主人公ホモくさいとなんでもアリだった。
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 19:17:01ID:IcMx8W2U
>>847
激しく同意
ジェーンには感情移入も同情も出来なかった…
リメイクか移植があるならヒロイン選択とかあるといいね(夢のまた夢
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 20:27:26ID:3CC81KPx
シナ1のヒロインはマスキュリン?
シナ2がシンテシスで
シナ3がジェーン??

なんかSFVのヒロインの定義って曖昧だ
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 21:28:38ID:XuuUxu8E
メイは確かケンと結婚したはず・・・

漫画のシャイニングフォースはマックスとメイが結婚してたような・・・・・

ちなみにその漫画家はグロエロ漫画家。キモイ事この上ない。
そのシャイフォー漫画の主人公もSMみたいなボンテージファッション。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 15:25:35ID:MKSQJH/Q
>>852
SM風な格好の男主人公?

フォ━━━━━━━━━━━━━━━━!!
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 16:55:19ID:I8TcFMSV
>>852
漫喫で読んだ覚えある
なんかロリ入ってなかった?
0855名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 17:52:02ID:v1c+QRLa
入ってる。
ロリショタ巨乳近親相姦ボンテージTS
本当になんでもありあり。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 17:57:25ID:9/BgQAFI
男の乳首も艶かしいアレだよな
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 23:25:03ID:ynsl6OVV
なんだよそれ
見たくなってきたじゃないか
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 00:15:03ID:H8eQngg4
 姫を百合陵辱する田沼
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 09:43:13ID:IuHoEVPQ
わぁい
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 13:29:59ID:jB29yp5V
>>857
ブッコ(Bookoff)はしごすれば
72%ぐらいの確率で見つかるべ。50〜100円ぐらい。

無茶苦茶な内容ではあるが
エロボンテージで活躍するアンリにハァハァしたのは内緒だ
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/13(水) 03:50:13ID:Lv3xo9rm
ジェーンと聞くとジャングルの王者の妻が浮かんで萌えられん・・・
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/13(水) 09:31:18ID:l+m5ll42
テラナツカシスw
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/13(水) 20:52:19ID:Cu6TeOwZ
>>862
いい女だったじゃないか>王者の妻
08648632005/07/13(水) 20:52:57ID:Cu6TeOwZ
レス番を間違えた

ま、いいか
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/14(木) 14:26:04ID:LuNi804N

シャイニングフォースファン待望の
ケータイアプリ版のシャイニングシリーズが
ついにボーダフォンでも配信開始みたいだ。
早くシャイニング・フォース・クロニクルがやりてーな

http://shining-world.jp/mobile/
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/14(木) 18:42:57ID:CQxdapfL
>>861
そのジェーンも我侭で自分勝手たが、いい女だぞ
若い頃は美人だったしな
08678612005/07/14(木) 22:23:54ID:lZ/kOmK7
いや、すごい良妻だとは思うよ?
でも良妻だからといってそれとこれとは別だよ
ケイトがサザエさんの顔グラだったらシンビオスはとどめをさすと思う
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 00:18:43ID:9r58PQ8o
>>ケイトがサザエさんの顔グラだったら

テラワロスw
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 05:27:52ID:wpiyCn8j
メリンダがサザエ顔だったら・・・
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 21:46:25ID:ly/dL0rB
顔で決まるのかよw>倒す・倒さない

ついでに上げ。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 23:11:36ID:8rFXpjzx
ドミ公がぶち頃せるならどんな顔でも許すよ派
0872名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 23:31:45ID:pjgfdRDm
オレはシナリオなんて飾りですよ派

ハァハァできればそれでよいのだー
0873名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/17(日) 11:04:42ID:1TYs4Bq/
だっけど〜ぅううだけど〜
0874名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/18(月) 20:16:30ID:x+xBeBmX
そのエンディングテーマ懐かしいな
火曜日の方って何年前までやってたっけ?
0875名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/18(月) 21:17:55ID:GiJqWWWf
7年くらい
0876名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/21(木) 01:23:41ID:aeM/XF3/
処理さえ早くなってれば何だっていいや。
0877名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/21(木) 01:24:51ID:aeM/XF3/
すいません誤爆しました
0878名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/21(木) 08:47:24ID:SjOsmOox
許すわけにはいかないです
0879名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/21(木) 20:27:24ID:XLsLPkRf
AGESにホーリィアークきたーー!!
0880名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/21(木) 21:25:24ID:EDUgal+u
>>879
Ω<な、なんだってー!!
0881名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/22(金) 12:57:21ID:mN49AeOc
http://ages.sega.jp/
0882名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/22(金) 15:53:27ID:9rVXtn0N
どこ……・? _| ̄|○
0883名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/23(土) 12:22:03ID:sjBMA9YT
シャイニングシリーズの最新作「Shining Summer」の情報が公開!!!

http://shining-tears.jp/info/home.htm
0884名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/23(土) 23:22:05ID:VzmUYd8Z
え?
0885名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/25(月) 17:30:26ID:3oN4sQKF
おまいらニュースですよ。
つttp://x51.org/x/05/07/1605.php
0886名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/27(水) 03:52:28ID:EnbY3ZIP
>>871
はげどう。
あのオッサンを放置している限りあの大陸に平和なんて永遠に訪れないよな。
あいつをぶっとばせないなんて消化不良も甚だしい。
続編が無理ならリメイクで何とかさせてくれ。
0887セガ2005/07/27(水) 16:02:02ID:T6YWF9R1
失礼します。ゲサロ板の
【信者】セガゲーのNO1を決めよう【集合】
というスレの>>1です。
このスレでは過去のセガソフトの中から、
NO1を決めよう!という趣旨でやっています。
直リンは避けますが、どうぞゲサロ板まで
来て、投票していって下さい。
0888名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/28(木) 04:40:11ID:legbUa+S
ただでさえ総合スレの方は池沼に荒らされてるってのに
これ以上波風立てたくないから、ヤダ
0889名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/01(月) 23:16:38ID:EdZRHshX
誰もいなくなった……
0890名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 16:25:07ID:a7TRxcJr
一応定期的にみてるぜ
話題ないけどな
もうシャイニングフォースについては忘れられてんのかなー・・・
0891名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 22:11:04ID:cBs+/Xu2
AGES云々って言うのはガセ?
0892名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 18:04:08ID:rz35pSnB
俺も毎日習慣的にここにきてる
ネタが無いので話を振れないが

Vはファンタジーより政治色が強かったので好きだった
宗教の力が強いとかリアルだ
0893名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 22:03:17ID:AwF1oc+p
友達に貸したら
登場人物多すぎて覚えられない、
固有名刺多すぎてわけわからん、
酔う、
等の苦情とともに帰ってきた・・・
0894名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 22:21:10ID:e9axPzsw
>>893
無理に覚える必要はありませんと
言っておあげなさい。
酔うのは知らん。グルグル回さなきゃよわねーだろ
0895名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 01:41:38ID:bRDO3FQQ
ホーリィアークはガセなのか・・・
生まれて初めてのRPGなんだよな
何周したかなんて覚えてないほどだ
0896名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 09:14:49ID:prnG+dke
ホーリィアークが初めてって事は中学か高校生か…?
俺はダークネスが初めてだよ。
歴史を感じられるシリーズだよな>>シャイニング
0897名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/05(金) 00:09:52ID:EJK/cT/L
>>892
そうか、政治色ね。
なんとなく嵌ったのはそういう要素が新鮮に感じたのかも。俺の場合はね
あんまり数多くゲームはしてないけど。
0898名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/05(金) 10:15:21ID:/sPNpGoG
北の方で隔離された洗脳生活をしているあたり
宗教と言うより北ちょu(ry
0899名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/06(土) 00:01:22ID:wG8bq8o9
>>892
そりゃ、ファンタジー版銀英伝だし。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 19:34:16ID:n9aeGs5q
NPCウリアン!敵に突っ込むな!
レオンがクレバスに落ちたじゃねーか!orz
0901名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 23:47:32ID:oGBlkoHi
>>900
まだ頑張ってんのかw
0902名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 14:57:22ID:2/q/N2Zz
>>895
自分もホーィアークが生まれてはじめてのRPG
だったよ。ピクシー集めとかマジ頑張ってた。
戦闘も高確率で色んな改心の技を出してくれて
飽きが来なかったし。味方が棒立ちじゃなくて順番が
回ってくると画面内に出てきて攻撃してくれるっての
も良かった。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 16:07:46ID:zz+TFQHs
続編はまだですか。6.7年待ってる気が
0904名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 17:49:31ID:pyt5BfQ5
続編来るなら、新ハードで3Dダンジョンタイプだよね。
で、その次がSF4のSRPGと。楽しみだなぁ(´・ω・`)・・・
0905名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 18:49:44ID:c4KcqXlu
PS2でハピョーウされたシリーズを見るだに

今までのは無かった事にするからね

と言われてる希ガスるのは気のせいか?
0906名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 18:54:12ID:sV0AfT2d
気のせいではなく真実
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。