トップページgamerpg
983コメント262KB

SS版シャイニングシリーズ 第2章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/10/28 01:01:11ID:YULN8mwg
未だレゲー扱いされないセガサターンで発売された
シャイニングシリーズについて語るスレです。

前スレ
SS版シャイニングフォース3三部作を語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1092298007/

SSで発売されたシャイニングシリーズ(製作はセガ・キャメロット)

1995 シャイニング・ウィズダム
1996 シャイニング・ザ・ホーリーアーク
1997 シャイニング・フォースV シナリオ1 王都の巨神
1998 シャイニング・フォースV シナリオ2 狙われた神子
1998 シャイニング・フォースV シナリオ3 氷壁の邪神宮
1998 シャイニング・フォースV プレミアムディスク
0712名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 00:29:44ID:ibyxJt3r
シナリオ1.2.3+プレミアムディスクをセットで1万円で購入しましたw
でもいまさらVサターンで遊ぶ気にはならないなあ;;
0713名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 00:53:15ID:EHpCDRzp
>>711
お前は俺かw

ってことは、あなたはサラといえば外伝のほうですね?
0714名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 01:19:36ID:G01MdaaV
>>713
きくまでもなかろうよ!

っつか>>711フォース美女→フォース3美女に訂正。あくまで3ではこの三人
0715名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 21:34:30ID:lCraFhnL
ひらめいた

シナリオ2でメディオン転職させなければ
シナリオ3でスパーク使われないんじゃマイカ?
0716名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 21:42:11ID:QWsf+WBu
>>710
美女というかエロさだな
0717名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 19:04:19ID:c1m8eusT
>>716
最上級職メディオンの胸は確かにエロいな
0718名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 22:23:51ID:5u2ZK3NY
あのグラフィックはびっくりした
メディオン兄妹はエロイ
0719名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 22:58:03ID:+kMPts58
.707 公式設定資料集によると一部スタッフの暴走らしいが、仕事に個人感情を組み込むのはマジ勘弁
0720名無しさん@お腹いっぱい2005/05/29(日) 02:25:47ID:QGMPUZB1
ジェーンの親って結局誰なの?
父はでているらしいが。
0721名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 09:48:08ID:3bs6TeRQ
>>720
元クアース村長
0722名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 11:36:09ID:8CDYuJF2
リメイクがあるなら主人公3人普通に喋って欲しい
あとジェーンが仲間になる隠しシナリオきぼん
0723名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 13:01:05ID:1mrk84nD
>>722
むしろ隠しボス戦のエリーゼ希望
直接攻撃が100オーバーとかの無茶苦茶なバランスで
0724名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 20:22:16ID:IR+743C5
最終戦は是非三軍からベストメンバーをチョイスする形に・・・



あと一部キャラの最上級職顔グラ書き直し
0725名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 21:21:17ID:cZnc6nVt
俺的にジェーンよりエリーゼの方が謎な人物なんですが・・・
HAでもちょこっとしか出てこなかったし
0726名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 23:57:37ID:zm8bIMxA
そのちょこっとの登場時間でキッチリ悪さしてる恐ろしいお方
被害者って女の子だっけ?
0727名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 19:19:16ID:TeEoOjVr
犬だろ
0728名無しさん@お腹いっぱい2005/05/30(月) 20:31:54ID:+7bfmxcR
犬は確か宙に浮かされただけ。
町の女の子にうわさを聞き続けると、女の子が消される。

>>721
サンクス。予想あってたわ。
0729名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 20:44:33ID:akmY/eIP
エリーゼ嬢も目的在って手を出したのだろうか
…にゃんにゃんするとか
0730名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 19:53:03ID:fCO2XRPl
ニャンニャンしちゃう
0731名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 22:11:44ID:sY2+eXCD
>>町の女の子にうわさを聞き続けると、女の子が消される。

当時、コレにはむかついたな。 顔色悪い化けモン風情が人間様の畑荒らしやがって!

コイツがボスキャラだったら、3万回はなぶり殺しにしてる。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 03:28:50ID:og9nD7zh
>>町の女の子にうわさを聞き続けると、女の子が消される。

うん?そんなイベントあったか?
どこの街?
0733名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 19:06:30ID:fJGEcQUC
ここにいる皆なら知ってると思うが
SF3でパッドリセット

スタート押しっぱなし

OP飛ばして即セーブ地点から開始

気づいたときは嬉しかった
0734名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 20:11:08ID:dRh0PJk8
おーっと
そいつはシナリオ1じゃ使えないぜー


今審美オスのマルスチェイン作ってる漏れは
ハゲが憎い…
0735名無しさん@お腹いっぱい2005/06/01(水) 22:49:50ID:pT4u2ril
>>732
エンリッチ。入って左の家の前にいる少女に話しかける。
あと、犬のイベント見たあとじゃないと起こらないと思う。
0736名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 13:40:58ID:9SNcxCVa
ホーリィアークとリンクした続編出して欲しいなぁあああ
0737名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 15:52:42ID:3Uv7PrhB
夢みてんじゃNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
0738名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 18:29:20ID:g4cNYlim
シャイニング・フォースVのプレミアムディスク
以前オークションで手に入れたんだけど

付属品て、ビニールのような封筒に、紙でできたパッケージ(シンビオス達3人の絵)
の中に、ディスクが直に入ってるだけですよね?
0739名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 18:43:05ID:XBPoqevs
>>739
おれもこの前キャメにメールしてプレミアディスク送ってもらったけど
それで大丈夫だよ。
0740名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 19:19:50ID:g4cNYlim
>>739
ありがと

ディスクに布とかで覆ってある物じゃなかったんだ
直にディスクが入っててんで、気になってたんで
0741名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 19:46:29ID:3Uv7PrhB
送られてくる状態のままだね。
寝かせてプレミア狙うんで無ければハードケースに移す事をオススメするよ。
0742名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 21:16:59ID:C7UL5YVc
俺はパッケージをカラーコピーして
サターンソフト風のCDケースを仕立てて使っておるよ。
0743ハタチ2005/06/02(木) 21:31:33ID:SP+/C9go
このスレの年齢層が知りたい
みんな何歳くらいなんだ?
0744名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 00:00:22ID:Ev3vMSoB
26

シャイニングシリーズはVとホーリーアークしかしてないから
ここにいる
07457432005/06/03(金) 00:53:05ID:Z7+xH9kX
>>744
俺もまさにそうだ。
シャイニング総合いくとTとかUの話多くてついていけん
たぶん30周辺の人多いんだろうな
0746名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 00:54:34ID:N4RNluqJ
俺はあれこれやってるが3部作とホーリィアークが一番好きだな。
で、やっぱ30周辺。

そういえばウィズダムやってないぜ
0747名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 01:41:03ID:Z7+xH9kX
ウィズダムはキャラの絵がなんか好きになれず手を出さなかったな。
パッケージみたらゼルダっぽいゲームの印象だったし
0748名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 01:44:49ID:Z7+xH9kX
アーサーってパンサー倒した後、グリーフ村だっけか?そこに向かったんだよな。
これってなんで?
てかエンディングってどんなんだっけ・・・
0749名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 10:44:43ID:Gvu3C8+4
ホリーアクーが山之内で「梶山さん辞めたの?もう駄目ぽ」と思っていた漏れは
フォースVが半分づつ担当だったので安心した覚えがあるな。
0750名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 14:25:56ID:0iZkg9jx
韋駄天ピーマンのおかげで
ピーマンが食べれるようになりました
0751名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 15:34:12ID:dTmPRg86
シナリオ2のサラバンドでひたすらドーピングしたなぁ・・・
そんで大司祭の出てくるところで進めなくなったなぁ・・・
何もかもなつかしい
0752名無しさん@お腹いっぱい2005/06/03(金) 21:10:16ID:F74scNmV
>>748
そもそも、主人公がしゃべらないから何でかなんてまったくわかんないよなぁ。

EDはアーサーが仕官になるという話を断って一人で旅に出る。
で、クレジットが流れているときにローディー以外のキャラと道で
出会って終わりだったと思う。
0753名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 07:17:07ID:mCWyt8kQ
ホーリーアークは屋敷のポルターガイストを聖水で鎮めるのが分からなくて(当時消防だったし)
えんえんとさまよってレベル上がって転職して・・・
って感じてほこら系はずいぶん楽だった

という思い出が
0754名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 09:19:49ID:PM6b8MWY
やべぇ。シナ3のウリアンがNPCになっちまった!

シナ2でウリアンを仲間にする時にあらかじめ他の仲間を置いておいて
話的には仲間になっているが戦闘には参加しない状態で進めたのだが…
リターン使用不可、LV9、馬鹿、即死・・・クリアできるのか?コレ。

とりあえず何度も倒されつつLV10まで上げて転職するしか無さそうだ。
0755名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:34:32ID:rhFso+9Z
>>743
俺は27歳
シリーズはゲームギア物以外は全部やってる(GGはハード持ってない)
ああ、あとティアーズもやってないや
ウィズダムはやってるけど未クリア
総合よりこっちのが気にいってるのは、荒らしが来ないから

>>751
無限ドーピングなんてあったのか
知らなかった
ちなみに「知ってるよハゲ」と突っ込まれるのを覚悟で
友軍戦闘は無血進軍が容易
1・2の最終戦で全員武器外しておく
魔法キャラも威力低いから余裕で回復間に合うし
スリープもかかりやすい

敗北数の拘りさえ取っ払えば、
シリーズ屈指の難易度バトルを楽しむ優良ポイントでもあるよね

>>754
そんなこともあるのか
0756名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:37:10ID:iXsjKz4/
年上属性の女が好きな俺にはタマランゲームだった
俺的3強 オネスティ・マーキィ・スピリテッド
0757名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 02:01:57ID:anPg3RrK
>>755
無限ドーピングについて

サラバンドの牢屋の先頭ではアイテムを使って、リターンしても消費されてない状態に戻るので、
あらかじめステータスアップ系の道具もたしたら延々と使いつづけることができる。
サタマガかなんかで読んだ。
ちなみにこの技でメディオン・シンテシス・アーサーの攻撃・防御・移動をMAXにした。
そしたらシナリオ3で進めな(以下略
0758名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 00:24:40ID:n+h7HGVm
>>756
たしかにそういう要素すごいあったなぁ
当時は萌えの概念はなかったけど
0759名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 01:26:41ID:dW4IgI+W
そんな概念が大手を振る様になったから
ユーザー、製作者共に質が下がった気もする
0760名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 01:50:53ID:jFwWQL3q
>>756
あのくらいのサジ加減がタマラン
オネスティが姉だったら俺は人間やめてるな

>>757
全然気づかなかった
アーサー上げる為に何度もリターンしてたというのに……
0761名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 12:05:08ID:qV3xREJV
ウィズダムの糞ゲーっぷりにはまいったね
SF2のサラとかカズンが出てきたけど
0762名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 17:47:48ID:xys0IMKh
萌え狙いギリギリなシャイニングが好きなんだ
美人なのに下半身が馬とか
ロリ顔で巨乳なのに人妻とか
0763名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 22:21:08ID:g1TW75eU
>>762
超同意。
シャイニングは別に萌えを呼び水にしてたわけじゃなくて
いざやってみたらそこそこ萌えがあったという形だったから良かったのかな。
買った動機は単にパッケージ見て面白そうとかだった気がする。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 18:55:35ID:8Pmk46bp
シナリオ1で亡命民が助けられねぇ('A`)
どうやったら助けられる?
0765名無しさん@お腹いっぱい2005/06/09(木) 20:25:02ID:/P+qLnW/
ダンタレスを列車の切り替えポイントに直行させる。
ほかにも移動力の高くてそれなりに強いやつを線路と線路の間に
列車が来る前に入る込ませる。
亡命民は列車切り替えさえすれば全員味方がいるところに逃げられたと思う(うろ覚え)
あとは、来る敵を打ちのめす。
0766名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 20:44:06ID:8Pmk46bp
ググったら救出法書いてあった。
ポイント切り替え出来たんだな・・・
0767名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 21:22:06ID:AUvHCHWX
>>762
>ロリ顔で巨乳なのに人妻とか

そ、そんなキャラいたっけ?
アモン(SF1)は巨乳で人(鳥)妻だが、鳥だしなぁ・・・。
0768名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 21:35:22ID:8Pmk46bp
やっぱだめだわかんねー('A`)
0769名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 21:38:51ID:BN11vJ+U
>>767
まるで鳥や犬じゃダメだというような言い草だな
0770名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 22:21:28ID:UJ6jOWMs
>767 もしかしてヘドバじゃないのか? 


でも彼女はダビデの「恋人」だったな・・・・・誰だろ?
0771名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 22:59:28ID:lD84btW4
まあ人型だって猿が原型の動物だし大差無いな
0772名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 23:20:45ID:7d7sSo8S
>768
弾吉以外はシンビオス、斧爺、ジュリアンなど
素早さではなく移動力の高い者をチョイスして行軍させる。
移動はシビアだからじっくり考えて動かせ。
避難民の中には一人だけ一撃なら喰らって生きていられる
者がいることにも注目。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 03:25:22ID:MUnNjTWe
データdだ('A`)
0774名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 04:28:31ID:42v/aDvv
`
0775名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 09:51:11ID:0PlmHVkA
>>762
>ロリ顔で巨乳なのに人妻とか

ひょっとして、メディのお母様のことか?!
0776名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 17:38:09ID:42v/aDvv
審美オスの姉上では
0777名無しさん@お腹いっぱい2005/06/12(日) 00:52:13ID:itJzgqSB
フォースVのサントラってどう?
07787542005/06/12(日) 14:10:25ID:hNcoMjU3
>>777
可もなく不可もなくってところ?
0779名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 11:28:48ID:G2oN/Rjh
ちょっとそういう現象なったことないから
具合がわからないんだけどさ

エースどころかプレイヤーの分身キャラがNPCって
この先どんどんキツくなってきそうじゃね?
ストレスばっかりたまっていきそう
しかも引っ込めらんないって最悪
0780名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 21:53:24ID:jQh27tt1
サントラダメダメやん
全曲収録されてないし
ありえね
0781名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 22:16:55ID:RrAD1Mge
シナリオ1のマロリーの店の中で

「帝国軍が迫ってきてるというから
我々も自分の身を守れるようにと
手頃な武器を買い求めにきたんです」
「ところが武器屋の親父のヤツ…
今 武器は売れないの一点張りで
…そこにあんなにあるのになあ」

とか言ってる茶髪オールバック男とカウンターの間に挟まれて動けNEEEEEEEEEE!!


リセットで脱出しかないか。
0782名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 00:44:23ID:m8PnZYwx
LRでぐりぐりしながら上押してたら抜け出せることもあることもないかもしれないかもしれない
07837542005/06/14(火) 02:24:24ID:eAR4ThOj
>>779
ウリ坊がサウザンをヌッ殺しそうになって泣く泣く遺跡の宝は諦めるとか
デフェンダ将軍が出てくるまでMP温存しておきたいのに後先考えずに使い切ったり
シナ2の馬ジジィの比じゃないよ、奴は。

最大の鬼門はイノベータの試練1だろうな。止まぬであろう増援をどう対処すべきか…。
0784名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 02:37:26ID:aghppXLl
マーキィのブリザードに逃げもしないウリアン
溶岩が流れてようがお構いなしのウリアン
メディオンを容赦なくヌッ殺すウリアン
ワルキューレの射程に入りまくりのウリアン
ジェーンを滅多切りのウリアン

・・・最後だけOK。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 04:37:10ID:SP4gB5u4
なんせ殺してマップから消せばOKの馬爺とはワケが違うしなぁ
0786名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 09:01:19ID:U0+gryBt
三番目もOK
0787名無しさん@お腹いっぱい2005/06/14(火) 20:08:17ID:S6wcC3sr
>>778,780

情報サンクス。
なんかヤフオク見ると高いからやめとくわ。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 23:19:59ID:UR9l9BfG
ジェーンを滅多切りしたくせに探しにいくんだよなぁウリアン
0789名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 00:44:19ID:29Mioifc
>>784
・・・自分も最後だけOK
0790名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 01:23:20ID:6jPtNtpA
>>786
メディオンヌッ殺したら強制リターンじゃなかったけ?
0791名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 01:25:34ID:KrVZMSYL
>>790
気が晴れる
0792名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 19:20:57ID:kKL7nspz
VがSEGA AGESで発売される件について。















と、いう夢を見た
0793名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 21:40:34ID:e8kPXrMU
PDまんだらけで7000円で売ってた。
俺はキャメロットからもらったからわからんけど、
これって適価なのか?
0794名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 22:14:38ID:kKL7nspz
そう。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 22:44:33ID:OtElsPFf
>>793
一時期、秋葉で2マンとかで売ってたからな。
そんなもんかもしれん。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 23:24:07ID:wuHzaIwx
Vのシナリオ1をクリアして思ったんだけど…。

シナリオ2すっ飛ばしてシナリオ3をやってシナリオ3の次にシナリオ2やっても楽しめますか?
それともやっぱり2→3ってやった方が良いですか?
あと1のクリアデータは3で引き継げますか?

シナリオ2は珍しい上に高いから…。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 01:29:16ID:bTjVYD1h
>>796
シナリオ面で言えば、1の裏事情的なものが伺えるだけでなく
誘拐事件の陰で暗躍する邪教の掘り下げ、メイン(らしい)エルベセム対ブルザム関連、
1で消息不明のキャラ達のその後等が語られている為、
普通なら1>2>3の順序でストーリーを追った方がいいのは間違いない。

1>3で空白のある部分を、後で2をプレイして知る、というのも面白いかも知れないが
後から知って「おお!」と唸るような冴えた種明かしはこれといってないような希ガス。
せいぜい知れば「まあ、こんなものか」程度かな。1のラストシーンに至る過程でさえも。

さらに言えば、1>3とデータ引継ぎはできるものの
1のフラグで2に、2のフラグで3に重要な影響(っつーか仲間)を及ぼすものもあるので
間を抜かすのはかなりオススメできない。
個人的にヘドバとはづきが仲間にならない&育てられないのがかなりアウト。

こんなんで参考になればいいのだが…(あくまで私見であり、こうするべきとまでは言わない)
0798名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 03:08:27ID:zmQLirIE
ぶっちゃけた話、シナリオ1・2の対照が一番面白い要素だからなぁ
0799名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 18:41:26ID:GB2Yv9to
ゲーム中のテキストを収録したサイトがあるから
そっちでシナ2を読んでゲームは飛ばす、というテもありかな。
ゲーム内容はほとんどシナ1と同じだし。
ただウリアンのLV次第ではシナ3の冒頭で苦戦するかもしれん(経験談)
0800名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 21:17:57ID:MUVQkmS7
>>798
たしかにそうだね。
シンビオス軍がこいつらと戦ってる間メディオン軍はここにいたのか!的な
0801名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 23:00:16ID:XB8mEBA0
シナ2が一番好きな俺は少数派
0802名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 23:09:09ID:9DGohpWD
シナリオでひと括りにするとそうかもしれんが
2はドミとへたれ王子のせいで総合評価下がってるだけの希ガス。

3は3でジェーンとかいるしな!
0803名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 00:39:38ID:I+0bB1b5
>>801
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ

レインブラッドは正体不明の強敵だし、
ドミネートはイノベータ/ヒュードルの
争いの狭間で何か企んでそうだったし、
「一体どんな結末が?」とシナリオ3に
めっちゃ期待したんだよ。

_| ̄|○ ← シナリオ3やった後
0804名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 10:15:05ID:PbtGQh1X
>>803
全文同意
特にエルベセム神殿戦は自分的に盛り上がりまくった
2は演出が上手かったというか、3への期待を高めさせてくれたな。
そして

_| ̄|○ ← シナリオ3やった後
0805名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 17:48:52ID:RYrUq4oB
シナリオ3はイザベラがいたからまぁよし
0806名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 18:42:04ID:eIjX6OMA
このシリーズはサバサバしたいい女が多かっただけに
ジェーンは悪目立ちしたな。設定的には同情されるべきキャラなんだろうが
本人が『私は可哀想なの!あなたもそう思うでしょ!』的でなぁ
0807名無しさん@お腹いっぱい2005/06/21(火) 21:54:08ID:OqrTWlb8
攻略本って黒いほうと白いほうどっちがおすすめ?
ブックオフで両方売ってるもんで。どっちもひとつづつ欠けてるが。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 21:56:46ID:Mmxn6qOw
データ的に黒じゃないと判らない事(必殺技性能とか隠しアイテム)があるので
黒は必ず買った方がいい。
白い方は100円以下ならメモ代わりに使ってもいいかも(進行に沿った順に読める)
0809名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 22:19:22ID:abyEk6sG
>>808
白いほうはビッグサイズナやつかもしれん!!
まぁ、それなら攻略本なんていわないか・・・
0810名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 23:23:49ID:lxpW2LId
黒本は舐めるように見まくったな(お世話になった)
イラスト集は別の意味でお世話になった
0811名無しさん@お腹いっぱい2005/06/21(火) 23:45:22ID:OqrTWlb8
>>808-810
では、黒のほう買うことにしますわ。
シナリオ2だけなかったのでそこだけ白で・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています