トップページgamef
1001コメント228KB

BATTLEFIELD 2 DEMO用スレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 10:48:49ID:+G6Zlp6i
BATTLEFIELD 2 demo専用スレです。
戦場FPSの決定版、BATTLEFIELDシリーズ最新作『 BATTLEFIELD 2 』
今度はその舞台を、現代戦に移してアメリカや中東諸国連盟、中国の各兵士達が入り乱れて、
最新鋭の武器や30以上の兵器を駆使して世界各地で熾烈な戦いを繰り広げる。
なお時代設定は、現在から4〜5年先の近未来を想定している。
多数の陸海空の兵器は、最新のグラフィックで描かれており従来シリーズと比べてパワーアップ。
オンライン対戦では、接続人数にあわせてマップの規模が3段階(16、32、64人用)に変化する他、
新たにチーム内で簡単に分隊を作成して、分隊ごとに行動を取れるようになり、
更にこの分隊に指示を与えて戦略的な戦いを、進める事が可能な「コマンダーモード」も装備。
戦いに貢献すると各種の勲章を与えられ、新しい武器が使えるようになるスコアシステムも新たに採用。
 【日本語版 05年7月7日発売予定(ゲーム内日本語表示+日本語パッケージ+日本語説明書)】

 公式(米):http://www.eagames.com/official/battlefield/battlefield2/us/home.jsp
 公式(日):http://www.japan.ea.com/battlefield/battlefield2/index.html

●質問等は下記サイトや>>2-20あたりをまず一読してからどうぞ。(無料デモ版もあります)
 [E]EmpireBF2:http://www.udjapan.net/special_sec/bf2/page/bf2.htm
 BF2JPN:http://bf2jpn.s102.xrea.com/
 Battlefield2 -netgamers-:http://www.battlefield2.netgamers.jp/
 2ch BF2スレ 暫定FAQ:http://bf2faq.seesaa.net/
 テンプレ道場(仮):http://2ch.mydns.jp/ (←上段Templatesを参照)
 BATTLEFIELD2 Wiki:http://bf2.xxz.jp/wiki/
 BF総合情報サイトBattlefield?JAPAN:http://battlefield.pupu.jp/
 BF2・初心者用FAQ集:http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/

前スレ  :http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1120211346/
MODスレ :http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1113739061/

●BATTLEFIELD 2スレ用ルール
 鯖缶及びMOD作成者以外のコテハン&トリップ使用禁止。
 荒らし、営利コピペ防止の為sage進行推奨。荒らしや煽りレスはマターリ放置。
 個人叩き、晒し行為は禁止。晒しがあっても完全無視&透明あぼ〜ん。
 (特定の個人や団体に関わる話題、苦情はこちらでおねがいします↓)
 BF2本スレ難民板:http://jbbs.livedoor.jp/game/19427/index.html


0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 10:51:41ID:+G6Zlp6i
●BF2日本語紹介記事リンク一覧
 http://www.4gamer.net/news/history/2005.06/20050601153356detail.html
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050601/bf2.htm
 http://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/BF2/bf2.html
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040516/bf2.htm
 http://www.4gamer.net/news.php?url=/DataContents/game/1575.html
 http://games.himitsukichi.com/of/execute/ShowNews?locale=ja&id=483

●スクリーンショット集
 http://www.tdg.sohosted.com/battlefield2/screenshot/
 (日本語版→ http://www.4gamer.net/shots/bf2_01/shot01.shtml  ミラー↓
  http://battlefield2.filefront.com/news/New_Battlefield_2_Screenshots;19104)

●BF2ムービー集 まとめ
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1104749934/10-13

●壁紙集
 http://www.bf-2.de/index.php?templateid=galerie&kat=2
 http://wolfgaming.net/bf2/contest%5F1/contest%5F1/
 http://www.battlefield2.info/main.php?func=wall_v
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 10:55:03ID:74y0O6mv
おっつああああああ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 10:55:39ID:c5LEFXtx
※大変申し訳ありませんが,日本のエレクトロニック・アーツ(EAジャパン)が「掲載OKです」と言っていた本作の画像およびムービーですが,EAジャパンの都合により,やむを得ず削除させていただきました。非常に残念ですが,ご了承ください。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 11:01:56ID:+Jy98ol1
朝から乙であります。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 11:06:54ID:Xa2RoizB
959 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/07/03(日) 05:50:26 ID:Xa2RoizB
BF2雪合戦


基本は6人スカッドを組んでリーダーが補欠になるので5 vs 5となる
内容は簡単、MECとUSで手榴弾を投げあい全滅させたほうの勝ち

現在コートは西海岸倉庫の屋根となっている(画像参照)
http://niratama.homeip.net/img/291.jpg
右側にMEC、左側にUS、一段高い位置にある手前の屋根は観客席となる

スカッドリーダーは観客席にのこり戦いを見物する
他のメンバーは一段下のコートに降りてアモパックを撒き、戦いの準備をする

もしやられたときはスカッドリーダーの場所にリスポンすれば苦なく戻ってこれる

おもしれ^^
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 11:07:13ID:JbZD12/v
今マジで人居ない
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 11:07:13ID:Xa2RoizB
958 名前: JPonly鯖管 [sage] 投稿日: 2005/07/01(金) 18:23:47 ID:2WKHeZPY
こっちにも ちょっと、HP宣伝^−^;
http://jponly.ath.cx/jpo/
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 11:07:43ID:Xa2RoizB
949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 投稿日:2005/07/01(金) 18:25:52 ID:miQkH+Lu
ttp://www.cameraman-4.com/souko/2005/06/22/2.wmv
⊂二二( ^ω^)二⊃
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 11:11:56ID:a6GCBI7g
スマン二回も誤爆した
あまりの恥ずかしさにルーター再起動してしまった
書いてあるとこの次スレ探してたら間違って書き込みまくり
3つ目の奴はもう次スレないっぽいからなしで
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 11:14:48ID:LXOzisF0
1乙

32人MapのMEC側では、
北西の橋は壊した方が良いと思っていたのだが、
ほとんど放置されていたり修理する工兵がいたり、破壊に関しては重要視されていない模様。
MEC優勢の局面では橋があっても問題無いが、
通常は壊した方が良いと思うのだけど。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 11:23:44ID:Xa2RoizB
73 名前: 265 [sage] 投稿日: 2005/07/03(日) 08:41:43 ID:R9Qzvpmn
http://battlefield.run.buttobi.net/
投票CGI走りました
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 11:32:39ID:GBHrb7X0
     /  ̄ ̄ ̄ \
    / _        .\
   | /ノ  ☆      |
   (/ /つ⌒__⌒___ )
  / /(●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /  ,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < >>1 やるじゃん
  / |   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
   .\  `ニニ´  .:::/
    /`ー‐--‐‐―´´\
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 11:46:32ID:+/faR469
>>7
やヴぁいくらいいないよな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 11:48:44ID:sTMeqzKp
gamef / BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 4
http://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1119811028&ls=all
gamef / BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 3
http://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1119227805&ls=all
gamef / BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 2
http://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1118767741&ls=all
gamef / BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ
http://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1118475803&ls=all


gamef / BF2が動いたPCのスペックを晒すスレ
http://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1118453898&ls=all

jisaku / BATTLEFIELD2がヌルヌルヌルヌル考えるスレ 3
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc7.2ch.net&bbs=jisaku&key=1119964370&ls=all
jisaku / BATTLEFIELD2がヌルヌル動くPCを構成を考えるスレ 2
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc7.2ch.net&bbs=jisaku&key=1118910234&ls=all
jisaku / BATTLEFIELD2がヌルヌル動くPCを構成を考えるスレ
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc7.2ch.net&bbs=jisaku&key=1113385846&ls=all
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 11:58:53ID:9WDC0fWr
てか前スレ埋めようぜ
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 12:04:32ID:R9Qzvpmn
投票所:バトルフィールドカーニヴァル(仮)管理人です。

祭の項目なのですが

鬼ごっこフゥーハハァー(59vs5)
鬼ごっこサバイバル(63vs1 近接のみ乗り物無し)
増える鬼ごっこ(最初63vs1、殺された人は鬼になる)
タンク相撲
カンケリ
ジープレース
雪合戦
芋虫祭
AT祭
C4祭
メディコ祭
浩平祭
ソラノカケラ
栄光の空母へ(MEC基地から空母までのレース、US妨害は手持ち武器のみ。)
栄光の空母へ 火蜂(無印+妨害がなんでもあり。)

こんな感じで良いのでしょうか、説明は大半がコピペです。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 12:06:56ID:hT55j5WI
>>17
ok
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 12:19:36ID:XTZVBc96
>>11
いまの両チームの動きだと、US側は破壊、MECは直したほうが良い。
MEC側にとって、空港破壊は大した脅威でもないし、どうせすぐ進入される。
最近は最重要地点な河口が守られることが多いので、ベースから車両を
使った早い攻撃の可能性を確保しておかないとだめ。

MECが不利になった状態で、橋が壊れてるともう終わるぞ。

橋が破壊されていても、歩兵は渡れるんだがわたれない人も居るし、
工事現場も攻めにくくなる。

0020名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 12:19:38ID:Xa2RoizB
鬼ごっこいいなぁ、鬼以外ショットガンとか燃える
0021名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 12:22:41ID:XVbzntaN
yakin鯖 設定変えた?
飯食ってたら切断されたよ
0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 12:37:10ID:Igh8L69k
>>21

コマンダーでAFKは禁止だ。おとなしく落ちろ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 12:47:13ID:zMGBrj/x
ヒント:4時に寝て16時に起きる
0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 12:50:19ID:Iz9hEM+t
くそ・・・・
0025名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 12:52:04ID:PzyAGUUG
>>24
(゚∀゚)






orz
0026名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 12:53:50ID:Iz9hEM+t
>>25
あー、なんだそのドンマイ
0027名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 12:55:17ID:zMGBrj/x
俺には読めないこの流れ(´・ω・`)
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:04:16ID:nIsyfzNd
>>17
投票開始マダー?
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:11:06ID:R9Qzvpmn
>>28
開始いたしました。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:19:42ID:w7quvSp+
>29

作ってくれたのはマジ感謝だけど 広告おおすぎねーか? ごら?????
BF2で設けようとしてんのまじで見え見栄なんだけど・・・・・・・・・・・・

なぜ直りんの   http://battlefield.run.buttobi.net/aap/aap.cgi   をはらない?????????????

あん????????
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:22:24ID:3o/E28V9
>>30 を 見つけれ なかった 夏の日
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:22:25ID:XTZVBc96
鯖落ち?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:22:56ID:ZOfi8VY3
落ちたね
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:23:03ID:w9m9QGU3
>>30
atama daijyoubu?
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:23:15ID:XTZVBc96
管理人さんおきたのかw
なにかやろうやろう
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:23:24ID:3o/E28V9
7/3日の予定  (設定変更中落)
DEMO版の鯖です IP
      220.105.173.159(停止中)
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:23:54ID:XTZVBc96
>>34
釣りだろ。相手にしない。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:24:02ID:kyyYVV3F
>>30
じゃあおまえが作れ。
今すぐな。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:24:47ID:leylRJlb
カンケリやりてえー
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:26:07ID:VjVBufb+
夜勤設定変えたな
オートkick解除してやがる
あとオートバランスも無しに設定変えてある
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:26:26ID:5QbjTWLm
>>17おっつぅぅぅぅぅ
カンケリやってみたいな
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:26:30ID:TxgNVYAZ
JPonly鯖は製品版への移行は検討してないんかな
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:27:08ID:XTZVBc96
発売されたらっていってなかったか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:27:32ID:VjVBufb+
http://battlefield.run.buttobi.net/aap/aap.cgi
3分ごとに投票できるってどうなのよ
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:27:46ID:Xa2RoizB
カンケリもっと投票しろ!!!
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:29:02ID:yEYcZ4pB
栄光の空母へは深夜に少しやったな
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:29:34ID:eijnUp/L
おはようです 久々によく寝れた〜〜^ー^ 最高。・゚・(ノД`)・゚・。
休みだというのにBF2は恐ろしいゲームです・・・ヒッキーになってるし(;´Д`)うぅ


>42
既にかなり前からもっているんですけど、皆さんランク鯖ばかりで(ry  (・∀・;)
だから、人が増えるであろう発売日までDEMO版で、祭りをして盛り上がろうと思った次第です
だから7/7日からは製品版へ以降します^^


なにやら投票CGAも、完成のようですね265氏 お疲れ様でした。

回線のRWIN値少し変更したのでおそらくIPも変わっていると思いますご注意をば<(_ _)>
少し 投票の動向をみてみよう^^
0048名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:29:38ID:TxgNVYAZ
>>43
ああ、まだ発売されてないんだっけスマソ
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:30:27ID:3o/E28V9
FPSなのにランク上げに必死(笑
0050名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:30:35ID:R9Qzvpmn
>>44
すいません、初期設定のままでした。 んじゃどうしましょう
・一度投票したら二度と投票できない
・一定時間おく
一定時間おく場合は何分間ぐらいが適当なのでしょう。
深夜帯の何度も鯖を落として切り替えるときに二度と投票負荷ってのもアレですし
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:30:59ID:5QbjTWLm
市街地でカンケリとか、マジで面白そうだw
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:31:00ID:eijnUp/L
移行ね_| ̄|○ まだ寝ぼけてる
0053名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:31:10ID:3o/E28V9
>>50
1日1回
0054名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:32:57ID:R9Qzvpmn
>>53
複数個投票可能ですしね、わかりました。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:33:40ID:TxgNVYAZ
栄光の空母へって1942のオマハビーチ風で良さそう
空母の後部からしか進入できないから人海戦術で良くしかないし
0056名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:39:50ID:3o/E28V9
なに
 この
  沈黙
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:40:31ID:j7efqoiC
坂田晴美じゃん!
0058JPonly鯖管2005/07/03(日) 13:40:34ID:eijnUp/L
>栄光の空母へ(MEC基地から空母までのレース、US妨害は手持ち武器のみ。)
でちょっと疑問があるんだけど、USA側がMECへ侵略にかえるのはタ駄目?

いまのMECが空母まで侵略するには 最終的に陸地MAPの左下にしかボートが無く
そこをUSAに守られたら、太刀打ちできないとおもうんですが^^;

逆なら何処からでも潜入できるし、開始時にわたしが USA空母以外を占領しといたらMECで反撃

まさにノルマンディー上陸作戦っぽくできるとおもうんだけど どげ?
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:40:37ID:3o/E28V9
栄光の空母へ
MEC滑走路スタート
ゴールUS空母のレーダー
MECは航空機以外の道具はなんでも使用可能。
参加者はMECで観戦者、妨害はUS
妨害兵器は手持ち兵器とエセックスの対空バルカンのみ
どんな手段を用いてもいいからゴールまで辿り着け!!
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:42:14ID:yEYcZ4pB
>>58
そういえば防御陣地が海側向いてるのに使えなくてアレだったから
それも良さそう
0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:42:25ID:XTZVBc96
ごめん、空母のレーダってどこ?昨日分からないからusやったよw
0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:42:37ID:TxgNVYAZ
>>54
できれば投票と一緒にコメントも書くことができると嬉しいです
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:42:39ID:nIsyfzNd
>>59
APCまで使い出したらグダグダになりそうな予感
何処か面白みに欠ける
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:43:32ID:XTZVBc96
us側は上陸不可でいいんじゃね?
0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:43:32ID:VjVBufb+
空母までの道がめんどそうだな・・・
0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:43:54ID:R9Qzvpmn
>>62
コメント可能なCGI…ですか、探してきます…
お奨めのがあればURL貼っていただけると嬉しいです

>>63
あ、APC削るの忘れてました。削除してきます。

0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:44:48ID:XTZVBc96
漏れは空母が舞台のほうが萌えるが、それよりも早くヤリタイです。
おながいします。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:46:00ID:leylRJlb
>>58
USは空母から出ちゃいけないんだと思ってたが。

あとはMECにはAPCだってあるし、手持ち平気でかたっぱしから落とすのって結構キツいと思うが。
案外速攻進入できて終わりそう。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:46:07ID:5QbjTWLm
栄光の空母へってさ、全員ゴールしたら一回一回鯖リセットするの?
本陣に戻るのめんどいし・・・チケット消化するのか・・・?
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:46:09ID:kaDbop2z
>>58
APCも渡河能力あるから空母まで行ける。

そもそもUSの妨害ってガチじゃないでしょ? 橋の下でスモーク焚くのと
大差ない、それで死ぬ人が居たら運が悪かった位の攻撃だと思ってたが。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:46:16ID:TxgNVYAZ
個人的な意見だけど
栄光の空母へはUSA10:MEC50ぐらいにしてMEC側の攻撃はナイフ以外一切禁止の方が熱そう
0072692005/07/03(日) 13:47:15ID:5QbjTWLm
自殺すればいいだけだ、今気づいたorz
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:47:33ID:VjVBufb+
>>71
ナイフは疲れるぞ・・
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:48:25ID:3o/E28V9
船の上にクレイモア置いて、それ踏まれたら負け
MECはなんでもあり ってよく?


カンケリやん(´・ω・`)
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:48:48ID:XTZVBc96
usは上陸不可でいいと思うなぁ。やりたい。
まー・・・コマンダー(鯖管)の即断おながい!!!!
0076名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:49:23ID:TxgNVYAZ
>>66
http://www.net-easy.com/tohyo/eztohyo.html
これなんかどうでしょう
ほかにも色々ありそうだけど
0077名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:50:10ID:leylRJlb
ま、やってみてバランス悪かったら反省してもっと面白くすりゃあいいさ
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:50:40ID:XTZVBc96
なだ
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:51:08ID:XTZVBc96
将軍さまご決断を!
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:51:08ID:VjVBufb+
まぁ投票所制作してる人超ガンガレ
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 13:51:46ID:R9Qzvpmn
CGI再設置ですか…了解です…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています