トップページgamef
394コメント120KB

洋ゲーつまらんの多すぎ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 20:54:59ID:HYnVUJX9
外人の趣味はわからん
0344UnnamedPlayer2008/08/28(木) 21:07:10ID:wFmwzHIT
SecondLife(無料ゲーム)の戦闘とアバター
ttp://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/303_005.JPG
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hwNLRd-EGHM
ttp://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/330_003.jpg
0345UnnamedPlayer2008/09/14(日) 00:59:12ID:TMWSKkwt
洋物のエロゲー最高!
0346UnnamedPlayer2008/09/23(火) 19:50:44ID:dQ0ePlbF
にゅ
0347UnnamedPlayer2008/10/03(金) 00:58:53ID:SLcsM6EI
>>342
単純に排他的差別主義なだけ。
いまだに、日本が世界のゲームをリードしているという幻想にとらわれているんだよ。
可哀想に
0348UnnamedPlayer2008/11/29(土) 19:24:49ID:4Y1vEYnb
やっぱコアな人間の比率が小さくなっちゃうと、その業界は落ちぶれちゃうね。
日本は早い段階で一般層にゲームが浸透したからもはや停滞するしかないけど、欧米はやっとギークの趣味から解放され始めたばかりだからな。
今後もっと欧米のライトユーザー比率が増えれば、今のハリウッド映画みたいに中身のない作品が増えるだろうけど、そのときに日本市場はどうなってることやら…
0349UnnamedPlayer2008/11/30(日) 08:14:39ID:wh7fpsCt
FPSは中学校の頃から高校にかけて一番嵌ったなぁ。
それ以降はマンネリ化かしらんが、徐々に飽きてきて、
また和ゲーをするようになったな。

洋ゲー真っ盛りの時は和ゲーと日本を貶しまくって、逆
西欧文化を崇拝する傾向にあった。今はどちらも間逆になったが。
0350UnnamedPlayer2008/11/30(日) 10:34:57ID:fmL3NblT
FPSしかやってないのに洋ゲー全体を盲目的に崇拝してたことあったなあ
結局自分はFPSというジャンルが好きなだけでそれ以外は和ゲーやってる方が
楽しいと気が付いた後はどちらが優れてるかとか不毛な事は考えなくなったけど。
0351UnnamedPlayer2008/12/01(月) 02:08:04ID:f0I5mzeV
志村ー!>>349のID!
0352UnnamedPlayer2008/12/03(水) 11:51:13ID:zmLA4kT3
自国の物が一番!なんてどこの国も同じだろ
XBOX360が良い例
0353UnnamedPlayer2008/12/05(金) 11:01:54ID:FO4Wgd1C
日本は中身関係なしに大衆向けに売りまくって稼ぐことしか考えてないだろ
洋は面白いゲームを作って信者を増やすことに情熱を燃やしてると思うんだ
0354UnnamedPlayer2008/12/06(土) 00:37:42ID:46Z/ViPx
>>352
僕はロシアとチェコのゲームが最高だと思います!
0355UnnamedPlayer2008/12/09(火) 09:03:37ID:Jg4hBasp
>353 そうでもないだろ、最近なんか大衆に媚びてるじゃん。
0356UnnamedPlayer2009/01/18(日) 10:26:20ID:FBZbuuMV
>>1よそんなに洋ゲーがつまらないなら
自分でゲームでも作ってみたら?
0357UnnamedPlayer2009/01/28(水) 15:04:49ID:Ax19Kdvv
邦楽派に洋楽聞かせても、良さが分かってくれないのと一緒だろ?
これはしょうがない。説明してどうにかなる問題じゃないからな〜。

邦楽でも面白いのがあるように、和ゲーでも面白いのがある。
しかも邦楽と違って世界でTOPになれるものが。
ファミコン時代は日本が最強だったから別として、
最近ではバイオ4とかね。その年のゲーム賞総なめにした。

ただ問題は、2D時代から比べて、今は和ゲーが弱すぎる。
開発費は上がるいっぽうで、売り上げは下がるいっぽう。

だから今洋ゲー派が多くなってるのは当然。
和ゲーにがんばってほしい。
0358UnnamedPlayer2009/02/22(日) 00:20:22ID:yQ7HGtdW
会社からBANされ恋人からも逃げられた俺にはもうFPSしかない。さて練炭買いに逝くか・・・・・・・・・・・・
0359UnnamedPlayer2009/03/13(金) 04:23:03ID:+HryrDcW
なんだろうな洋げーってほんとつまらんよな
見た目は洋ゲーっぽいデモンズソウルってのを最近やって
面白くて、洋ゲーいけるかもとおもったが実は和ゲーだったという
映像とかは綺麗なんだが、何かが決定的に足りない
それが洋ゲー
0360UnnamedPlayer2009/04/14(火) 07:07:40ID:vxLIBkXp
おまえら南蛮かぶれしすぎだ
そんなに洋ゲーが好きなら
蘭学でも学んで葡萄牙にでも行って住めばよくない?
0361UnnamedPlayer2009/05/03(日) 00:45:58ID:Pm/CZCHq
いやー別に日本で洋ゲーやるからいいよ
0362UnnamedPlayer2009/06/11(木) 02:58:35ID:laWuz5NN
洋ゲーの駄目な所ってさ、日本語に対応してないゲームが多いって所だよな。
0363UnnamedPlayer2009/09/03(木) 07:38:40ID:bUe2mdVY
テレビの前からコントローラー持って動けないくせに自由度とは片腹痛いわ
0364UnnamedPlayer2009/09/03(木) 10:51:51ID:Ck/EFsPr
洋ゲーより盲目的洋ゲー信者が嫌い
0365UnnamedPlayer2009/09/03(木) 11:18:58ID:C4q3X3D2
ワロタ
英語勉強しろゆとり
0366UnnamedPlayer2009/09/03(木) 13:49:35ID:Z/83s7xS
>>359
デモンズソウルは一昔前の洋ゲーなんだけどな
おまえの視野が狭いんだよ
0367UnnamedPlayer2009/09/03(木) 17:18:04ID:Ck/EFsPr
>>366
今までデモンズソウルみたいな洋ゲーあったっけ?
見た目が〜とかは無しだぞ
あれはシステムが秀逸なんだから
0368UnnamedPlayer2009/09/03(木) 17:32:09ID:XtcwxjEi
中二とチョンのスレか
0369UnnamedPlayer2009/09/03(木) 21:00:59ID:6jNb8hpS
>306
キングスフィールドがあちらさんに受けたらしいという話があったが
理由が分かった気がするよ

>316
いや、その傾向はやっぱりあるとは思うよ
さっき挙げたキングスも超重要人物、ヒロインと呼んで差し支えないだろう人物だとか
その人間を探すために主人公が旅立った程のキャラだったりとかが死んだら
日本だと普通にイベントなり会話なりがあるのが普通だろう
そういうのが一切無いゲームってそんなに多いか?

ドラクエ3でゾーマの城に言ったら親父の死体があって、調べたら「オルテガの死体」とメッセージが出るだけ
FF7で言ったら忘れられた都でエアリスが倒れてて調べたら「エアリスの死体」って出るだけ
といえばどれだけ違うかわかってもらえるだろう
0370UnnamedPlayer2009/09/04(金) 00:41:47ID:WCsrsSCm
舶来厨をファビョらせるの覚悟で言うけど、
ぶっちゃけキングス2/4を超える洋ゲーは存在しない。
0371UnnamedPlayer2009/09/04(金) 00:43:59ID:PvU5KeH7
>370
てめえ3をディスってるのか

バイオショックとかPORTALとかHL2とか好きなんだけどなあ(´・ω・`)
マルチゲーはまた別の楽しみなんで比較できんだろうけど
0372UnnamedPlayer2009/09/04(金) 00:48:43ID:PvU5KeH7
そういや家庭用だとクラッシュバンディクーやらプリンスオブペルシャ(PS2版)とか好きだったなあ
0373UnnamedPlayer2009/09/04(金) 01:18:49ID:mQXpmUqH
>>367
でもんずそうるが〜ってフロムなめてんのかワレェ
0374UnnamedPlayer2009/09/04(金) 01:22:06ID:mQXpmUqH
そんなに楽しかったならシャドウタワーもやってこいってんだクソッたれがァ
0375UnnamedPlayer2009/09/05(土) 14:51:35ID:m7GMnJbO
>>364
オレもその口w
0376UnnamedPlayer2009/09/05(土) 20:33:25ID:fQajNyZo
>>329
和映画「ポストマン」は良かった。
何も無いど田舎で一茂の肉体美に惚れる為だけの映画だったからな。

>>367
ブラッドレイン
0377UnnamedPlayer2009/09/06(日) 00:42:08ID:lqlZsnaz
>>370
2はともかく4はシステム面の不備とゲームバランスの調整不足が目立つ
つまらなくはないがよくできた凡作ってところ
テキストで舞台背景を読ませるって手法も強引に思えて個人的には否
STアビスみたいにゲーム中では全く触れず、
設定資料集読まないとまったく舞台背景がわからないってのも問題だが・・・

つーか、素直に最新の洋ゲークオリティで作ったキングスがやりたいって言えよw
0378UnnamedPlayer2009/09/06(日) 02:09:37ID:TYlY2L1Y
>377
少なくとも海岸の水だけはえらく綺麗になりそうだな
綺麗過ぎて足場が見えず転落死しそうだがw
0379UnnamedPlayer2009/09/16(水) 05:58:02ID:9COkc3hD
やっぱりKFから洋ゲーに入った人間多いんだな
フロムヲタは俄か洋ゲーファンを躍起になって叩く習性があるけど
「俺はお前より先に洋ゲーを知ってたぜ!」と言いたかったのかw
0380UnnamedPlayer2009/09/17(木) 02:41:53ID:pngGXflw
>>379
ちげーよ。
確かに俺は怒ってるけど、
なんであの時フロムゲーをやってくれなかったんだって怒りだよ。
0381UnnamedPlayer2009/09/19(土) 03:00:45ID:iEzVfgKC
>379
直接的にリンクしてるわけではないが、KFやってなかったらゲーム批評やらでFPS特集組んでるのを見て
興味を持ったりはしなかったんだろうなあとは思う
最初にプレイしたFPSがETだったのも幸運だったんだろうな
撃つだけのゲームでもなく、下手(すみません、俺は永遠のnoobです)でも楽しめる奴があるんだとわかったから
0382UnnamedPlayer2009/10/09(金) 01:16:26ID:sm18NL8e
Dead Spaceは良作だったなー
0383UnnamedPlayer2009/10/09(金) 19:35:46ID:ga9zFvTy
洋ゲーはゲームとしてではなく、ハードを売るために存在してるからじゃないか。
ゲームがなかったら、CPUもビデオカードもサウンドカードも売れ行きがた落ちだからな。

出ては消え出ては消えの繰り返しで、長く遊べるような良作なんてほとんどない。
0384UnnamedPlayer2009/10/10(土) 08:51:19ID:ph6B7I78
良作洋ゲーの息の長さを知らないらしいな
嫌いなものに詳しくなる訳ないから当然だろうけど
安易に決め付けない方がいいよ
0385UnnamedPlayer2009/10/12(月) 06:21:15ID:k1EGPTT4
平気で10年くらい持ってるのもあるしなー
0386UnnamedPlayer2009/10/13(火) 20:28:14ID:vobGRjvP
スプセルのカオスセオリーのステージクリア時間を縮めるために
あれこれ試行錯誤してる内に気づいたけど、アクションゲームは
タイムアタックを目指せばどんなゲームでも面白くなるよ。例外はありえない。
0387UnnamedPlayer2010/03/04(木) 18:31:13ID:N6da4HqU
一昔の洋ゲーはもちろん良ゲーも多いが

和ゲーのクソゲーと比較にならんぐらい すさまじく酷いクソゲーも多いから  イメージが悪いんじゃないか?
0388UnnamedPlayer2010/06/20(日) 12:43:05ID:vUphT/7a
64はテュロックやバンジョー等、神々の洋ゲーが多い
PS360のテュロックは俺にとっては微妙だけど、まぁ近年のムービーオナニーファンからすれば良く見えるんじゃね?
バンジョーは知らん
0389UnnamedPlayer2010/06/20(日) 12:59:36ID:LCdIMkNg
世の中全ての物の9割が糞だって誰かが言ってた
0390UnnamedPlayer2010/06/20(日) 19:27:20ID:brUQpwAV
>>384
その通り。
発売開始してすぐ売れなくなり、クリア後すぐ中古屋に売られる日本製家庭用ゲームと一緒にされても困るよね。
0391UnnamedPlayer2010/06/20(日) 19:31:29ID:brUQpwAV
>>387
でも良作すらもその実力相応に売れない日本市場は悲しいよ。
日本製ではないという理由で食わず嫌いしている人が多すぎる。
本来ならコンシューマ向けは今の数倍は売れるはず。
0392UnnamedPlayer2010/06/21(月) 10:14:08ID:e9tYVnYj
>>1
どうした?グロ表現で夕食のお好み焼き
キーボードにぶちまけたか?
0393UnnamedPlayer2010/06/21(月) 21:22:54ID:IpqCaT2+
DIABLOU、DOOMシリーズ、Quakeシリーズ、TDU(テストドライブ アンリミテッド)
WIZARDRYシリーズ、StarCraft2、Simsシリーズ・・・
パッと思いついたのだけでも面白いのは山ほどあるよ
>>391に同意で、食わず嫌い多すぎ
0394薩▲長連合はテロリスト2010/06/23(水) 01:43:39ID:5VFsO0CW
↓【2▲ちゃん運▲営の北朝鮮カルト統▲一京会信者=自民党清▲和貝】↓
2ch規制→シベリアなどのレス代行スレに人が集まる→待たされるのにうんざりして△を買う→
→じつは2ch運営のカルト統▲一京会信者がレス代行人をしてる(つまり2chに人と金の両方を集めるための、2ch規制とレス代行スレ)


はい言論統制が始まります。
今年の7月から東京にあるネッ▲トカフェはすべて会▲員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警察が、ユ▲ダヤ(統▲一京会)や薩▲長連合のためにイ▲ンターネ▲ットカフェ規制をした。

↓【参考:洗▲脳支配  苫▲米地英人(著)】↓【参考:マ▲インドコントロール  池▲田整治 (著) 】↓
・ 第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
  GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
  農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。

■いま日本の最▲高権力者は薩▲長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。日本はいまだに武家社会です■

・明治維新はテロだった
薩▲長土肥・・・・・ユ▲ダヤのロンドン支店が資金を貸し出す(年利18%)
幕府・・・・・ユ▲ダヤのパリ支店が資金を貸し出す(年利18%)
借金を型に最新兵器を売り、彼ら(ユ▲ダヤや貴族)の派遣した軍事教官をもって教育し、最新武装の洋式軍隊を作ればいいだけだ。

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査は、薩▲長連合やアメリカのための捜査です。

2▲ちゃんねるに書き込めないレス
http://m▲egalodon.jp/2010-0527-2135-09/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/s▲iberia/1▲274526803/2▲96

新しい掲示板に移動しよう

北朝鮮カルト統▲一京会=2▲ちゃん運▲営=自民党清▲和貝=薩▲長連合=ユ▲ダヤ権力
2▲ちゃんねるは統▲一京会の世●論工作所として作られてる。あとI●P集めが目的。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています