洋ゲーつまらんの多すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 20:54:59ID:HYnVUJX90182名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 16:24:36ID:dW4k8xox/-─-,,,_ : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、/: : : : : : : : : :i /
L_, , / 、\: : : : : : : : :i / >>170>>171
/∧) (∧> |: :__,=-、:/ < ぎゃはははは
| イ '- |:/ tbノノ \
| ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート>>172(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___ ‖ / |
⊂二二___⌒\ ‖ ‖ r'
/__ヽ\ ヽ ヾ=-'U //
ヽ // ヽ _____|::::... / ::::|
⊂ ̄ i / ̄ ::::::::::::::l`──'''''' :::|
^ ̄ ̄ ̄ヽ イ/
/ /
/ /
/ /
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 05:07:21ID:5V1A5o/k0184名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 03:16:52ID:Z7B2Gk4z俺的には中の上くらいって記憶しかないが
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 18:46:57ID:93QSGKnfここ無料だし中々だと思うんだがどうか
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 19:15:17ID:wNtXLCT/というわけで国産ゲーは糞
∴QED
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 07:27:07ID:6AFfQnj50188名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 17:52:00ID:H29huiIM判断の根拠が示されていない -10
>実際にそう思える
主観は入れて記述しない -5
>というわけで国産ゲーは糞
論理が成り立たない。根拠不十分 -15
氏名:186 得点0/30
0189このごろ和ゲーはなぜウンコなのか
2005/07/30(土) 23:39:06ID:TrtHgDAVhttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050310/gdc_aw.htm
「Game Developers Choice Awards」は、国際ゲーム開発者協会(IGDA)が主催する賞で、ゲーム開発者を中心とした投票によって選定される。
賞は最優秀作品賞となる“BEST GAME”をはじめ、映像の“VISUAL ARTS”、音響の“AUDIO”、
ストーリーなどの“WRITING”と複数のジャンルに分けられている。投票は事前に行なわれており、
会場ではその発表と表彰が行なわれた。
“BEST GAME”には、Vivendi Universal Games(開発はValve Software)の「Half-Life 2」が選ばれた。
「Half-Life 2」はこのほかにも4つの賞にノミネートされており、“WRITING”と“CHARACTER DESIGN”を受賞している。
やっぱPCゲーム最高
家庭用ゲーム機なんて幼稚園児が買うものですから
日本のゲームなんて塊魂だけしか受賞なし しかもくそげー
ぎゃははは
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 01:15:44ID:fvCBUg3W私は断然PCゲーム派であり、
ゴミステーション、ゴミ箱、任糞堂、等の家庭用ゲーム機で遊んでいる人たちに、教えたいことがあります。
海外では有名なPCゲームを知らずに、周囲に踊らされ家庭用ゲーム機を買い続けていく人は哀れです。
PCゲームには、日本以外の世界でものすごい数が売れているHalf-Life2、Counter-Strike:Source、DOOM3、
ポスタル2、シムシティ4、シムズ2、アリスインナイトメア バトルフィールド2など、
美しい画面で楽しめる質の高いゲームが多々あるのですよ。
ひとつ警告しておくと、ナムコだかタイトーだかの日本の糞エロゲ製作糞会社が
PCゲームのCounter-Strike:Sourceを侮辱したゲームを出すようですが無視してください。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 01:33:13ID:oV5rnsm7>私は断然PCゲーム派であり
本当かよ?CSとCS:Sの区別も付かない奴がか?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 01:43:37ID:fvCBUg3W何言ってんのお前
アニヲタかガンヲタかなんかのクソ野郎か?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 02:13:08ID:Lb5v/bem0194名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 12:27:38ID:ek+AbG0wここは普通の洋ゲーマーと普通の和ゲーマー、普通のPCゲーマーと普通の家庭用ゲーマーは近づかない
糞未満洋ゲーマーと糞未満和ゲーマー、糞未満PCゲーマーと糞未満家庭用ゲーマーが群がる「2ちゃんねる」の糞未満スレッドですがなにか?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 12:52:12ID:Kq62YIAR0196名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 13:44:05ID:+4QYDC5wお前、CSが何の略かも知らんのか・・・
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 14:04:14ID:mD/TEzdv向こうのユーザーは無いものは自分たちで作っちゃうし
それが製品版に取り込まれたりするから、ソフトメーカーとユーザーの
距離が近い。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 18:58:29ID:yCnKn6Dqお前も何言ってんの。
ナムコだかタイトーだかどっちだか知らんけど、CSのリメイクだとしても。それはsourceも馬鹿にすることにつながるだろうが。
変な重箱の隅つつくな。
日本のクソゲーム会社(あくまでクソなところだけだからな)擁護する、アニヲタ、ガンヲタ、エロゲヲタは書き込みするな
死ねってんだよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 19:10:16ID:Kq62YIARもうちょいCSとCS:Sの勉強してから出直せよwwwwwwwww
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 00:28:59ID:xdMAbBAZおまえCSやったことないのか?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 20:24:25ID:CsZYU2C50202名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 20:43:26ID:dl3Vl0rm0203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 21:35:16ID:rbqNS/NS0204名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 22:25:11ID:KV5HHWkXCSがもともとHalfLifeのMODじゃなかったっけ?
んで、新たにCS:Sってのが独立したゲームになったのか?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 23:03:28ID:dl3Vl0rm0206名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 00:09:21ID:xH+JwqcuCS:SはSorceエンジンを使ってCSをリメイクした独立ゲー
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 00:53:57ID:IrDT4pDqこの混沌感はBF1942のDCRF導入に匹敵するな。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 02:14:54ID:pmkh74eyどちらも持ってますが。
早くエロゲヲタ ガンヲタ アニヲタ はコミケでテロにでもあって全員死んでください。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 02:48:14ID:Zv0dQFVr0210名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 03:48:36ID:rYbOOBF3なんつか設定とかシナリオではなくてゲーム性が
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 12:23:30ID:IrDT4pDq生粋の洋ゲーマーで、アニメ漫画好き、自作er、チハタンばんじゃーいな漏れはどうすれば
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 18:03:16ID:rYbOOBF3まぁアニメオタクは好きじゃないが
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 19:40:01ID:1wbaCZak0214名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 05:35:30ID:7A7dCpBkよし、ついでに死ね
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 14:53:05ID:URDLp5eHなんやあのセンス。。。。
日本のアニメそのものやんけ。。。。
頼むから洋ゲーとは関係ないところで勝手にやってくれ。。。。。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 20:05:53ID:qJNd9kZa0217名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 21:34:45ID:uqpmB/7f0218名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 02:51:16ID:Z8Lg4HFh0219名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 15:49:46ID:t7q+SCmo0220名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 03:30:21ID:ttpiiBwL0221名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 00:22:54ID:ReSPOu1fですから両方やれば良いわけです時間がなければ両方ちょっとやればいいんです
だからもう無意味な言い争いは止めてください悲しいじゃないですかこんなこと
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 14:26:02ID:VVKQRL2B良いゲームはPCのゲームで、悪いゲームは家庭用ゲーム機のゲームです。
和ゲーには悪いゲームしかありません。
まず和ゲーの大半は家庭用ゲーム機のゲームで、これは全て例外なく悪いゲームです。
和ゲーのうちPCで動くものはアダルトゲームで、これも良いゲームとは言えません。
残りは同人ゲーと光栄ゲーとMMORPGですが、これらは全て駄作、悪いゲームです。
つまり良いゲームは洋ゲーの中にしか無いという事です。
和ゲーは全て悪いゲームです。
完璧です。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 14:42:27ID:X7gppCql0224名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 09:44:25ID:6uAy5prL和ゲー工作員ひっしだなw
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 01:03:12ID:q2eB5xsQ>向こうのユーザーは無いものは自分たちで作っちゃうし
x68k時代は・・・
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 06:18:23ID:GorYQ/UR0227名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 19:59:35ID:0Y9m+A/6/-─-,,,_ : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、/: : : : : : : : : :i /
L_, , / 、\: : : : : : : : :i / >>170>>171
/∧) (∧> |: :__,=-、:/ < ぎゃはははは
| イ '- |:/ tbノノ \
| ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート>>172(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___ ‖ / |
⊂二二___⌒\ ‖ ‖ r'
/__ヽ\ ヽ ヾ=-'U //
ヽ // ヽ _____|::::... / ::::|
⊂ ̄ i / ̄ ::::::::::::::l`──'''''' :::|
^ ̄ ̄ ̄ヽ イ/
/ /
/ /
/ /
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 19:09:23ID:tG5fHiwQ0229和ゲー好き必死だな
2005/11/09(水) 01:22:41ID:EfgIXFh3まともな人間は和ゲーなんてやりませんから。
ヲタが作っていて
変なアニメのゲームやエロゲばかりでキモイだけです。
素晴らしい洋ゲーの面々
HL2
CS:S
Quake4
DOOM3
アリスインナイトメア
FEAR
シムズ2
シムシティ4
CoD2
AOE
BF2
おそらく売り上げ本数からして和ゲーは負けているでしょう。EAは世界一の売り上げですから。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 08:48:16ID:vncyVvLQ0231名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 09:23:04ID:3762fTMf思うのだが。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 17:33:49ID:LAqtmKT4その結果産まれたのが邪神モッコス。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/11(水) 01:46:57ID:zs/75RlrSF系 マルチ専用チーム戦FPS
【無料Play】NoCD版Installer(自己責任でご利用願います)
(必須)本体とパッチ
ttp://www.clanalpha.net/forums/index.php?showtopic=1468 (提供:Clan Alpha)
ttp://xmp.cjb.net/CMS/index.php?option=com_remository&Itemid=46&func=selectcat&cat=1 (提供:Clan nR)
(必須ではない)マップパック
http://download.beyondunreal.com/fileworks.php/xmp/u2xmp_communitybonuspack_final_v2.exe
(必須ではない)音楽データ
http://download.beyondunreal.com/fileworks.php/xmp/xmpmusic-001.zip
Q推奨スペックは?
A:CPU:Pentium III 733MHz以上(Pentium 4 1.2GHz以上を推奨)
メモリ:256MB以上(384MB以上を推奨)
HDD:3GB以上
ビデオカード:VRAM 32MB以上(64MB以上を推奨)
Q:ルールや遊び方が解らない。
A:解説サイトがあります。参考にしてください。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040120/u2xmp.htm
http://www.vesta.dti.ne.jp/%7Efff12000/xmp/index.html
http://www.youge-yarou.com/games/u2xmp/index.html
Q:鯖が見つからない。
A:開発元は既に閉鎖しているため、本体内蔵のサーバブラウザは機能していません。
AllSeeingEyeというフリーソフトの導入が必要です。
AllSeeingEye
http://www.udpsoft.com/eye
AllSeeingEye解説サイト
http://members.tripod.com/kom002/eye/eye.htm
0234UnnamedPlayer
2006/04/17(月) 18:12:23ID:2LWTdP3Pいまだにパーチーが一人。
自分のレベルに合わせて敵が強くなる。あほすぎ
洞窟がたくさんあるが、どこへ行っても同じような敵、アイテム
しかないのでいく意味がない。
なんでもできる(町の人を殺せるとか、盗みができる)のを謳っているが、
ただ単にふぁびょるだけで、一回やれば飽きる。
しかもバグだらけ。
洋RPGはどうしようもないね。
0235UnnamedPlayer
2006/05/03(水) 01:07:29ID:aArk0upeバーチャル世界に会社を作ったりリゾート作ったりしてリアルマネーで売るとかわけのわからない壮大なスケール
リゾート宇宙ステーションが10万ドルで売れたり、島が2万ドルで売れたり
行商から傭兵会社作ったりなんかとにかくものすごい事ができる
0236UnnamedPlayer
2006/06/22(木) 23:52:59ID:S3ZF3LHLOBも所々で悪い洋ゲー臭が取れてないよなー
いくらリアルでも陳腐で変わり映えのしないロケーションばっかりだったり
どこまで行っても収穫ほとんど同じだと
国産RPG戻りたくなる。
0237UnnamedPlayer
2006/06/23(金) 00:06:32ID:AT9lenME0238UnnamedPlayer
2006/06/23(金) 09:52:28ID:K9Wrijh3洋ゲー房ってホント視野狭いなww
0239UnnamedPlayer
2006/08/22(火) 23:22:22ID:IeqRVHrD0240UnnamedPlayer
2006/09/13(水) 22:02:32ID:l5YFLFqFグラセフの魅力はとにかくその自由度だろ。
街中を歩いている一般人を殺せるなんて、
まず日本の会社じゃ思いつかないだろう。
FFの魅力はやっぱ、映像のきれいさだと思う
後、酷評されてるけどストーリーも結構好き。
良くも悪くもグラセフとは正反対のストーリーだがな。
こんな感じで和ゲーと洋ゲーはいいところが違うんだから、
比べても無意味だと思う。
以上、長文失礼。
0241UnnamedPlayer
2006/09/27(水) 21:26:41ID:YE7y9XNI住民虐殺はたけしの挑戦状ですでに通った道。
ただ他は誰もその道を通らなかったわけだが。
0242UnnamedPlayer
2006/09/27(水) 21:42:06ID:HmynXAxi113 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/21(木) 20:58:46 ID:CXQewaNX
白人至上主義者のフォーラム
http://www.stormfront.org/forum
右側のsearch→advanted searchで、japanese, japan, anime などと入れて、search titles onlyで検索
なぜかジャップをrespectしてる奴らがかなり多い。
しかしその理由が、ジャップの移民ゼロ政策とか、
ジャップは、チンクやニグロを差別するが、白人は神様のように尊敬されるから好きだとか
超人種差別国家日本を見習って、白人至上主義国家のモデルにしようとかそんなのばっかりだ。
アニメなんかも話題になっているが、ジャップのアニメの登場人物は白人ばかりで、
ジャップは白人を尊敬してる、だからジャップが好きだとか言われてる。
有道デビトの糞サイトもたまに話題になっている
0243UnnamedPlayer
2006/10/01(日) 20:16:36ID:N5xTl1s8ロケランで爆散する和ゲー作るなら買う
0244UnnamedPlayer
2006/11/20(月) 03:02:45ID:riMZV912今までのゲームを見てると、ゲーム上で話を展開する事にメリットのあるゲームは見た事無いし・・・
ゲーム性を重視したゲームの方が俺は好きだ。だから洋ゲーへと自然に流れた
0245UnnamedPlayer
2006/11/22(水) 23:00:41ID:Iyw97eVw今のFFとか酷すぎだろ・・・常識的に考えて・・
0246UnnamedPlayer
2006/11/23(木) 06:34:54ID:zosJIdbV俺みたいな和洋両方やるのは少数派なのかねえ
0247UnnamedPlayer
2006/11/23(木) 14:57:33ID:z81xvkjl軍だとか銃だとか興味ない人が日本人には多いんだよ、
むしろ現代の戦争のゲームつくるのは日本のメーカーではタブーだろw
だからおまいらみたいな一部の洋ゲーかぶれのにしか洋げーが売れないの
0248UnnamedPlayer
2006/11/23(木) 15:44:26ID:2+fvCZY8で?
0249UnnamedPlayer
2006/11/23(木) 18:58:11ID:w8Kpd2myアメ公の犬でもなんでもテロリストや化け物と熱い銃撃戦を繰り広げてたほうが断然楽しい。
0250UnnamedPlayer
2006/11/23(木) 19:05:21ID:3Pw+a8Trmight and magicやれ
0251UnnamedPlayer
2006/11/24(金) 00:24:41ID:1UR6YzZhCIVでもDEFCONでもアメ公滅ぼせるぞ
0252UnnamedPlayer
2006/11/24(金) 00:26:12ID:1UR6YzZh0253UnnamedPlayer
2006/12/07(木) 03:10:18ID:cbTHNoLuうちにテレビないからPCのFPSで遊んでるけどテレビあったらあったでデビルメイクライとかやりたいよ
海外のFPSも日本のゲームも面白いと思うけど、化け物のなかにひとりにされると恐くて泣きそうになる
0254UnnamedPlayer
2006/12/10(日) 13:44:15ID:N99eZFd/0255UnnamedPlayer
2007/02/09(金) 21:45:38ID:FcCXHFYK激同。
ゲームのテーマ自体、日本のオタクどもが作る子どもじみたゲームと全然違うよな。
0256UnnamedPlayer
2007/03/15(木) 18:42:04ID:ILkzZ65x洋ゲー信者も所詮村社会でしか生きられない日本人
洋ゲー村つくって閉じこもってるだけ
0257UnnamedPlayer
2007/05/19(土) 10:50:06ID:a2kNCGUQアメリカ→見るだけで終わる映画の世界もゲームなら参加できる!
リアル万歳!
日本→アニメとゲームの相性が良すぎる。ゲームにリアルさは求めない
映画より低レベルなゲーム、という周囲の視線。。。
だから洋ゲーは映画ベースが多いのか?
0258UnnamedPlayer
2007/05/24(木) 20:11:41ID:ak43COYOそのページうpしてくれ
0259UnnamedPlayer
2007/05/24(木) 20:14:13ID:llC8953bで、君はここに何をしにきたの?ここ洋ゲーの板だよ
0260UnnamedPlayer
2007/05/24(木) 20:37:48ID:7Yl+bqpsしかたないからミンサガやってる。
0261UnnamedPlayer
2007/05/24(木) 20:41:27ID:ry2++7ch0262UnnamedPlayer
2007/05/24(木) 21:49:06ID:7Yl+bqps0263UnnamedPlayer
2007/05/24(木) 23:29:43ID:Pmm4Q/rfこれ以外すべて糞ゲー。
FPSゲームに限っては単調、思考なしの撃ち合いの繰り返し
如何にも筋肉馬鹿が好みそうなゲームだな。
0264UnnamedPlayer
2007/05/24(木) 23:31:58ID:bmxDnxY50265UnnamedPlayer
2007/05/25(金) 01:48:23ID:9qDUPruN後は淡々と長〜〜〜〜〜い、ステージをクリアーするだけ。飽きる
0266UnnamedPlayer
2007/05/25(金) 01:58:19ID:cKPOnNxN0267UnnamedPlayer
2007/05/25(金) 02:20:21ID:45eRSKiI| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
0268UnnamedPlayer
2007/05/25(金) 03:03:53ID:DR/3SSMp漏れは洋RPGスキー
というわけで>>247にはoblivionを薦める
ここの住人ならスペック的には余裕だろ
>>260
ミンサガじゃなくてアンリミにしろよ
0269UnnamedPlayer
2007/05/25(金) 08:20:28ID:5to7YgZP0270UnnamedPlayer
2007/05/25(金) 08:50:10ID:+gkvV4G0俺は和ゲーはほとんどやらなくなったけど。
和ゲーはナムコが元気だった時代のアーケイドが一番楽しかったなぁ。
うまけりゃギャラリー集まってくるし
下手なら通りすがりに失笑。
ゲームセンターに漂うヌルゲーマーお断り的な空気が
小学生ながらたまらんもんがあった。
0271UnnamedPlayer
2007/05/25(金) 14:38:13ID:gYKh5a2w俺も、俺も。エロゲーと洋ゲー。好きだーーーー!
絶対少数派じゃないと思う。イリュージョンのダウンロード件数もすごいし
0272UnnamedPlayer
2007/05/25(金) 14:45:43ID:NZzAvzbA金払うのがもったいない
0273UnnamedPlayer
2007/05/25(金) 15:51:14ID:xJEr5YpYSLGこそ最も洋ゲーと和げーの差が出てるジャンルだと思うんだけどな
0274UnnamedPlayer
2007/05/25(金) 15:55:37ID:ibxFl7SNエロいシーン以外は全部すっ飛ばしてる。
おかげでセンズリしながらクリッククリックで忙しいわ!
0275UnnamedPlayer
2007/05/25(金) 16:11:57ID:lw0o0ZO90276UnnamedPlayer
2007/05/25(金) 17:03:43ID:6tvQ2kLbってわけでひとつ。
和ゲー厨のいうストーリー性のあるゲームって大体
FF(笑
テイルズ(笑
スタオー(笑
だよね。
0277UnnamedPlayer
2007/05/25(金) 20:15:39ID:/zSR9dlJでもそんな正論を話すスレじゃないんだよなここ
0278UnnamedPlayer
2007/06/11(月) 02:12:25ID:4Ne5uKVq0279UnnamedPlayer
2007/06/11(月) 02:30:26ID:dmisEI+i実際日本でそういうゲームがバカ売れしてるわけでもないのに。
やっぱマリオとかゼルダとかメタルギアソリッドとかバイオとかには敵わないと思ってるからなの?
0280UnnamedPlayer
2007/06/11(月) 03:21:21ID:RA5a3kya0281UnnamedPlayer
2007/06/11(月) 16:56:26ID:cn4sEiDh962 :UnnamedPlayer:2007/06/01(金) 20:58:34 ID:zHVJOjxS
いや、残念ながら一般層が絵で選んでる部分はあると思うよ。
ニュー速のほうでの話だけど、
数ある洋ゲーの中でSFC版初代シムシティだけが特別に広く一般層にも支持されてるのは
テキストだけじゃなくてグラフィックや操作系までも徹底的にローカライズして
洋ゲー臭を一切排除したのが勝因の一つ、という分析がなされてた。
そういやウィザードリィも本家シリーズが国内であまり人気が出ないで
国内アレンジされたものが支持されて今でもずっと続いてる。
国内で受けるように丁寧かつ徹底的にローカライズ&アレンジしていけば
FPSが国内で売れないということもなくなると思うんだが・・・
======
FPSに限った話じゃないんじゃないかなこれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています