製作者スレ SRPG Studio 22章 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。
2017/03/05(日) 17:40:14.21ID:wfb4VTepSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.co...uct_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio Part4【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch...meama/1487844694/l50
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
製作者スレ SRPG Studio 21章
http://echo.2ch.net/.../gamedev/1485275620/
0841名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 03:48:18.48ID:oFHw179K誰がまさひこやねん!
∩___∩ \ヽ
| ノ ヽ \ \ヽ おっと、手が滑ったクマー!
/ ● ● | ヽ ヽ \
| ( _●_) ミ i l ヽ
彡、 |∪| ノ i l l i
/ _ ヽノ ) l i | l
(___) / / ,,-----、
/ / |;:::: ::::|
⊂二(⌒ )二二二|;:::: ::::|⊃ /’, ’, ¨
 ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
-:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
・∵,・|ノ ̄'' ̄' ̄ 'ヽ/⌒)
/⌒) (○ (○| .|
/ / ( _●_) ミ/
( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
0842名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 04:10:39.80ID:g+TQhir40843名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 04:13:33.05ID:oFHw179K〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
∩___∩
| ノ ヽ !
/ ● ● | こいつも最高にアホ
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| / .\
/ __ ヽノ / \ ...\
(___) / .│ ..│
│ │
/ ヽ
l..lUUU
.U
0844名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 08:12:54.58ID:krfc/fZfそれが進むとじゃあ次は音楽!背景!タイルチップ!最後はモーションだ!
っとまではいけないんですよね……考えるだけでワクワクしてはきますが
実際にやろうとすると自分の思ってたものと違いすぎて絶望したりしますんで
どこまでやればいいのかは迷いますね……
0845名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 08:52:29.08ID:IpKaIExw本人に直接嫌がらせすることはない
所詮チキンなんだよなー
0846名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 09:35:07.93ID:Z8tTbuQEhttps://www.axfc.net/u/3793906/srpg
0847名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 10:10:07.92ID:oFghH3M6わかりすぎて泣けてきた
とりあえず自分のできる範囲は全部やろうと思ってるけどクオリティの低さにモチベがついていかないがやるしかねぇ…!!
クオリティ低くてもオリジナル多めかその逆かは本当に悩む、というか中途半端にオリジナル混ぜると他の素材類との差になんかうっ、てなる
0848名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 10:43:44.28ID:O1PpUBaE上の方ので上がってる作品みたいに
自分のやりたい事詰めてる作品は好感持てる
0849名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 10:47:31.65ID:oFHw179Kふわふわさんの素材だよね?
すでにみんな持っていると思うよ
0850名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 11:54:55.96ID:4j9JcAv80851名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 18:19:18.07ID:BOv4EG4Sそのうち頭痛がしてきて俺には絵とPCの才能がないと分かった
0852名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 18:22:42.36ID:W2xV3nKS書き上げただけ凄いと思う
0853名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 18:23:11.54ID:g+TQhir4わしゃ3時間はかかる
0854名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 18:26:52.53ID:w2Ux4vKQ上半身ならまだしも下半身の影の描き方はよっぽど工夫しないと
小便もらしたみたいになってカッコ悪くなる
0855名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 18:27:30.52ID:oFHw179Kイラストレーターなら2か月かかるよ
0856名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 19:17:17.34ID:Ss06gBgM0857名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 19:25:18.10ID:j6A9wWKtこうだと言い切っちゃえば良い
エアブラシとかでモヤモヤ自信無さげに影つけないでガッチリ塗るのよ
0858名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 19:33:57.79ID:pw9svNM80859名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 19:36:43.04ID:Z8tTbuQEあれはあれで色や濃度を分けるセンスがいるぞ
0860名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 19:44:09.37ID:krfc/fZf細かく描きすぎると作業力が半端なくなって発狂します
しかし適当に描くと一気にキャラの魅力が減る気がしてまたそのジレンマに悩まされるという……
0861名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 19:56:25.89ID:1+vicCstどーやったらセンスが身に付くねん
0862名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 20:56:35.66ID:ryfQpNka0863名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 21:19:34.35ID:oFHw179K0864台湾おじさん
2017/04/04(火) 22:52:59.28ID:DamgB68B素材について、ちょっと意見を聞かせたいのです
今アークデーモンみたいな上級悪魔を作ってるとこですが
皆さんにとってどっちの方がカッコいいと思いますか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1208288.png
0865名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 22:56:03.06ID:R0j6DVcSでも左はまさにモンスターって感じで右は人間ベースの強キャラって感じが出てて両方いいと思う
0866名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 23:04:28.95ID:oFHw179K素材感謝です!
右も左も両方カッコいいです!
モーションにsaniが入っているなら最高です!
0867名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 23:11:28.87ID:krfc/fZf何を強さの焦点にするかで変わってきますね……
「人間をやめた姿」や「人間が生み出した悪魔」のようなイメージなら右が、
「人ならざる者」や「異端なりし侵略者」のようなイメージなら左が向いてると思います
0868名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 23:16:43.27ID:W2xV3nKS0869名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 23:22:14.85ID:oFHw179K主に魔界に生息している
0870名前は開発中のものです。
2017/04/04(火) 23:23:02.56ID:ryfQpNka左も汎用性高くて良いね
終盤に雑魚として出てくる上級モンスター的な感じか
0871名前は開発中のものです。
2017/04/05(水) 00:17:11.73ID:9o54K9pEほんと乙です
毎度お世話になっております
0872名前は開発中のものです。
2017/04/05(水) 02:45:11.63ID:GRinkwWi0873台湾おじさん
2017/04/05(水) 03:08:17.56ID:AlZ/f5sAご意見ありがとう
とりあえずまずは右の奴を素材として作ります
左はいつか暇があった場合で
0874名前は開発中のものです。
2017/04/05(水) 10:23:32.98ID:N+azdox30875名前は開発中のものです。
2017/04/05(水) 12:26:28.16ID:GxC7tiZb0876名前は開発中のものです。
2017/04/05(水) 16:19:20.69ID:9o54K9pE曲の一番盛り上がる部分だけ切り取らせて使わせてもらってたりするけどみんなはどこの曲使わせてもらってる?
0877名前は開発中のものです。
2017/04/05(水) 16:26:46.81ID:CMPGJUO6そんなん教えるわけないだろう
0878名前は開発中のものです。
2017/04/05(水) 16:29:00.97ID:9o54K9pEごもっとも
この話題は早くも終了ですね…
0879名前は開発中のものです。
2017/04/05(水) 16:43:04.37ID:H7ajxqrd0880名前は開発中のものです。
2017/04/05(水) 16:57:01.72ID:xHtQMryO魔王魂 と Wingless Seraph
0881名前は開発中のものです。
2017/04/05(水) 16:58:42.04ID:Jv05FIfO戦闘時BGM切り替えなしにしてるよ
結構いい感じ
0882名前は開発中のものです。
2017/04/05(水) 17:08:26.26ID:CMPGJUO60883733
2017/04/05(水) 17:21:58.20ID:hq+ll3Q2どちらがいいかお訪ねしたいと思います。
2種類ある構図のうち、皆さんはどちらの構図の方が買ってみたくなると思いますか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1208935.png
ちょっと出没頻度が多くなってきたと自分でも思うので、次スレまではこれ以上製作関連のアップは控えようと思います。
お目汚し失礼しました……
0884名前は開発中のものです。
2017/04/05(水) 17:26:17.70ID:+lqQAW+e0885名前は開発中のものです。
2017/04/05(水) 17:39:46.24ID:GRinkwWi右に一票
0886名前は開発中のものです。
2017/04/05(水) 18:07:50.49ID:pPpXJpJWという懐古票で左
0887名前は開発中のものです。
2017/04/05(水) 19:08:03.29ID:hA73C/bT左の方が俺は好み
但し俺は昭和50年代生まれのロートル
0888名前は開発中のものです。
2017/04/05(水) 19:09:36.43ID:B4waI97u左やっちゃったら、表も描かないとなぁ?(ニッコリ
0889名前は開発中のものです。
2017/04/05(水) 19:24:44.20ID:hA73C/bTまあ、ソウルブレイダーの例もあるし、
どんな絵でも表が欲しいのはあるw
0890名前は開発中のものです。
2017/04/05(水) 19:33:49.05ID:Knvt6HQv集合イラストが活きてるのは右だと思う
左はうまくまとまっているけど、右の全員集合が見られる構図も捨てがたい
0891名前は開発中のものです。
2017/04/05(水) 20:04:13.47ID:7micWD0f今商業で出したら問題になるよね……
理由は言うまでもないw
0892名前は開発中のものです。
2017/04/05(水) 20:18:25.05ID:SBRhkIv0何気に煽り文のセンスが良くてビビる
0893名前は開発中のものです。
2017/04/05(水) 20:19:51.30ID:9n0nuV2C何が問題になるのかさっぱりわからん…
0894名前は開発中のものです。
2017/04/05(水) 20:22:27.34ID:7micWD0f君はピュアだな……それとも俺が汚れすぎたのか
0895名前は開発中のものです。
2017/04/05(水) 20:49:13.35ID:451gDU7U0896名前は開発中のものです。
2017/04/05(水) 21:10:45.03ID:B4waI97u0897名前は開発中のものです。
2017/04/05(水) 22:08:41.39ID:e2vAS2Hqそういやクソパッケージって話はよく聞くけど
良パッケージの話って聞かなくね?
0898名前は開発中のものです。
2017/04/05(水) 22:15:13.96ID:M6cv7Ld7更新ついでに消しといたけど
0899名前は開発中のものです。
2017/04/05(水) 22:38:46.76ID:dU42M/bm多少ネタ扱いでも興味持ってほしいなら右
中身でガチ勝負だぜってんなら左じゃね
0900733
2017/04/05(水) 23:25:51.25ID:hq+ll3Q2右についてはオマケで作ったような状態だったのでお許し下さい(^^;
表は……気力と画力が高まったら挑戦してみます!(笑)
>>894
……正直ツッコミ待ちでした!
今の時代にできない事をやるっていうのももう一つのコンセプトにしてるのでその一環でやってみたものです……
いかに扇情的に描くかっていうのに挑戦して結局妥協したというのは内緒です……やはりプロには敵わない
0901名前は開発中のものです。
2017/04/06(木) 02:57:24.48ID:BA3L6JVDこの調子で頑張れよ
0902名前は開発中のものです。
2017/04/06(木) 09:54:30.98ID:fws7ihH20903名前は開発中のものです。
2017/04/06(木) 10:24:22.18ID:k8ekAmkj個人的にドラッケンのパッケージは良かった
0904名前は開発中のものです。
2017/04/06(木) 12:18:41.39ID:5DxMg71h0905名前は開発中のものです。
2017/04/06(木) 12:35:31.19ID:wwN+i4Sv0906名前は開発中のものです。
2017/04/06(木) 12:43:49.83ID:0AdSgkGCマップ上の複数マスに表示するタイプでも実際は1マスしか占有していないが大きく見せる方法でも構いません
ボスとか強敵を大きくしたいです
0907名前は開発中のものです。
2017/04/06(木) 12:56:54.98ID:RwEWDUD60908名前は開発中のものです。
2017/04/06(木) 12:57:35.47ID:RwEWDUD60909名前は開発中のものです。
2017/04/06(木) 13:29:54.51ID:q6P+0Sz5左がSFCの箱の裏面風で、右がPSの両面風なのかなw
左のやつの表側のが見たいところなんだが
0910名前は開発中のものです。
2017/04/06(木) 15:26:44.10ID:0AdSgkGCありがとうございます
マップチップで敵のグラフィックを埋め込むって事だと思うんですが
それだとその敵がマップ上で機動したり死んだとき消えたりしなくないですか?
0911名前は開発中のものです。
2017/04/06(木) 15:30:15.00ID:wuPu8BGJ瞬間移動で移動してるように見せかける
透明のグラフィックの敵をつくる
お好みをどうぞ
0912名前は開発中のものです。
2017/04/06(木) 18:07:04.46ID:0AdSgkGCありがとうございます
早速試してみます!
0913名前は開発中のものです。
2017/04/06(木) 18:23:31.04ID:awDQZC5B同能力でチップだけ変えたパーツユニットを作って組み合わせる方式がいいと思うな
変数使えばイベでHP連動させられると思うし
0914名前は開発中のものです。
2017/04/06(木) 18:54:41.61ID:RslGJntrスクリプトいじらんと移動時に分解してまうで
あと敵の総数も増えてしまう
ステートも共有させる必要がある
問題山積みだ
0915名前は開発中のものです。
2017/04/06(木) 19:07:56.50ID:awDQZC5B逆にマップと一体にすると移動アニメを作るのが難しい
ステートも何とかなるだろうけど敵の総数は考えてなかったな
0916名前は開発中のものです。
2017/04/06(木) 22:46:21.01ID:+6bTTY2l2枚目にスキル表示_アイコンつき(メニュー上で表示しない、の設定に対応)
https://www.axfc.net/u/3794882?key=srpg
メニュー上で表示しない設定の対応忘れてた、すまぬorz
0917名前は開発中のものです。
2017/04/06(木) 23:12:49.26ID:Gng9dDdFコマ同士の幅が大き過ぎて1コマ目だけはちゃんと枠内で表示されるんだけど、
2コマ目から叙々に前のめりになってしまう。
待機は水平線上に表示されるけど
二段目以降の攻撃になると
スプライト縦の幅も広すぎて見切れて半分しか表示されない
手動で幅をカットしないとだめですか?
オリジナルアニメーションでスプライト一コマ一コマに
微調整で枠をあわせる機能とかありませんか
0918名前は開発中のものです。
2017/04/06(木) 23:14:06.80ID:ONoz06sy0919名前は開発中のものです。
2017/04/07(金) 10:43:10.07ID:+ljYahQe自分で調整するしかないよ
192*192で1コマだぞ
0920名前は開発中のものです。
2017/04/07(金) 11:06:25.27ID:+2wLjf81ありがとうございます。
やっぱりないんですね。
なんであの大きさのスプライト造ったんだろう不便なのに
途方もない作業になりそうですががんばります
ペイントだと192のように細かい調整できないんですが、
メモリがあるようなソフトないですか
0921名前は開発中のものです。
2017/04/07(金) 11:18:09.50ID:+ljYahQeedgeでも使えば?
というか、そのスプライトはあなたが作った訳じゃないんでしょ?
本当にSRPG_studio規格のモノなの?
何で上から目線なの?
0922名前は開発中のものです。
2017/04/07(金) 11:33:57.81ID:v2TwJ9fe0923名前は開発中のものです。
2017/04/07(金) 11:57:59.73ID:+ljYahQeああ、それは失礼しました
0924名前は開発中のものです。
2017/04/07(金) 12:01:16.61ID:+2wLjf81いちいち波風たてないと気がすまない?
これで上から目線って繊細すぎでしょ?
こんなのがつもりつもってこんな世の中になってくんだよ全ては自業自得
0925名前は開発中のものです。
2017/04/07(金) 12:02:47.09ID:FX3Kl6oH以下スルーできない人は永遠にクソゲーしか作成できない呪いがかかります
0926名前は開発中のものです。
2017/04/07(金) 12:05:19.95ID:+2wLjf81でもNGできてないっていう・・。
id変わる翌日に投稿してるFX3Kl6oH
0927名前は開発中のものです。
2017/04/07(金) 12:16:57.42ID:+2wLjf81はじめは925により、みんな投稿しないようにしているが、
そのうち痺れをきらし、一人が反応
あとは赤信号、一人が渡ると・・
そう、君らは同調圧力によって炎上させる方向へ行くのだ
0928名前は開発中のものです。
2017/04/07(金) 12:20:34.37ID:b/Ytk1um0929名前は開発中のものです。
2017/04/07(金) 12:28:13.44ID:hSa7k8G7お前ら謝って差し上げろ
0930名前は開発中のものです。
2017/04/07(金) 12:32:57.17ID:+ljYahQeああ、feっぽいアニメか
あれはfeをsrcでやれないかなってっ産物でしょ
というか、注意書き見たら使えないじゃねーのよ
0931名前は開発中のものです。
2017/04/07(金) 12:39:42.73ID:+2wLjf81海外のサイトからダウンロードしてきました
0932名前は開発中のものです。
2017/04/07(金) 12:40:21.53ID:hSa7k8G70933名前は開発中のものです。
2017/04/07(金) 13:21:56.11ID:+2wLjf81srpg studio 規格のスプライトってどこかにあるのでしょうか
パッと探した感じでは見つからなかったのですが
0934名前は開発中のものです。
2017/04/07(金) 13:37:38.00ID:+ljYahQeツイッターなりwikiなりで戦闘アニメ配布してるだろ?
0935名前は開発中のものです。
2017/04/07(金) 13:39:40.69ID:Y0LfjIQzモーションとかで検索かけるといい
0936名前は開発中のものです。
2017/04/07(金) 18:12:12.40ID:+2wLjf810937名前は開発中のものです。
2017/04/07(金) 20:03:18.02ID:+ljYahQeこっちこそごめんね
老婆心ながら物言うけど、マニュアルとか目を通すといいよ
(てっきり例の人だと思っていたのは、バレていないな…)
0938名前は開発中のものです。
2017/04/07(金) 22:21:43.36ID:m8Gg0cEY0939名前は開発中のものです。
2017/04/08(土) 16:23:37.34ID:AFawwRMWhttps://www.axfc.net/u/3790319
パスsrpg
音楽素材の耳コピアレンジの配布、サファイアソフトさんから許諾済です
あと、音楽ファイルそのものの加工の許可についても検討中とのことです
0940名前は開発中のものです。
2017/04/08(土) 17:35:12.37ID:74rEAFZRおお、良アレンジktkr
ノスタルジック(?)な感じが良いですね
作曲家は、これで3人目かな?
良ければwiki登録なども
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。