製作者スレ SRPG Studio 22章 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2017/03/05(日) 17:40:14.21ID:wfb4VTepSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.co...uct_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio Part4【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch...meama/1487844694/l50
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
製作者スレ SRPG Studio 21章
http://echo.2ch.net/.../gamedev/1485275620/
0002名前は開発中のものです。
2017/03/05(日) 17:41:04.48ID:wfb4VTepA.個人で開発されたシミュレーションRPG作成ソフトです。
FE風のゲームが作れます
Q.○○ってできるの? ○○のやり方が分からない
A.まずは公式サイトの講座・ヘルプをよく読みましょう
それでも分からなかったらスレで質問をしましょう
Q.エラーが出た!orゲームが止まった! これってバグ?
A.まだ開発が進んでいるツールなのでその可能性はありますが、まずは
・自作スクリプトが原因の場合もあるのでPluginを無効化する
・サンプルゲームや新規プロジェクトでも同じことが起きるか調べる
・スレで同じ症状の人がいないか聞いてみる
などを試し、バグと確認できたら公式サイト下部の「お問い合わせ」から報告をして下さい
Q.○○のプラグインがうまく動かないorエラーが出た!
A.原因を素早く特定するため、必ず以下を調べてスレに報告してください
【該当プラグインのバージョンまたは更新日時】【SRPG Studio本体のバージョン】
【該当プラグインのみを入れたサンプルゲームでも同様の問題が起きるか】
【別のプラグインを入れた時だけ問題が起きるならそのプラグインの名前とバージョン】
【エラー内容(例:○○はnullまたはオブジェクトではありません)】
Q.スレに素材を投下する時は?
A.公式サイト下部の「利用規約」をよく読み、R18・有料同人・商業作品への使用の可否
SRPG Studio以外の作品への使用の可否、素材加工・二次配布の可否
素材使用報告・著作者の明記が必要か否か、等をtxtに明記しましょう
Q.作品が完成したorまだ未完成だけどスレに自作を晒してもいい?
A.作品晒しは大歓迎ですが、read meに著作者明記必須の素材提供者の名前と
wikiへの掲載の可否を明記してください。投下時のレスにも書いておくとなお良し
掲載の可否がない場合、wikiに掲載されません
0003名前は開発中のものです。
2017/03/05(日) 22:24:47.03ID:jfus4JFl0004名前は開発中のものです。
2017/03/05(日) 22:24:47.59ID:6toY5ygd百害あって一利なしじゃん
0005名前は開発中のものです。
2017/03/05(日) 22:26:22.60ID:gT8l2LFk0006名前は開発中のものです。
2017/03/05(日) 22:31:52.40ID:Ohzh+U9+本当に一人の自演か?
0007名前は開発中のものです。
2017/03/05(日) 22:34:17.53ID:hdNCHaK1もう今のISに昔のテイストのFEは作れないんだろうし作る気もないんだろうから見限ってしまえば楽になるのにな
0008名前は開発中のものです。
2017/03/05(日) 22:34:38.31ID:pHsql4Rkていうか次スレになってもリフレッシュせずそのまま引きずる方も悪いで
0009名前は開発中のものです。
2017/03/05(日) 22:35:05.16ID:6toY5ygd前スレのID:jfus4JFlが全ての元凶で
モラルのないFEアンチと愉快犯が便乗して荒らしに来たって感じかな
0010名前は開発中のものです。
2017/03/05(日) 22:43:37.39ID:NSYPJRYu俺は今のライトな作風のほうが好きで、作ってるのもそういうやつ
0011名前は開発中のものです。
2017/03/05(日) 22:46:08.72ID:0CwhWjrW覚醒のテストケースにされてたであろうアカネイアリメイク2作と原作を比べれば違和感には気付くだろ
0012名前は開発中のものです。
2017/03/05(日) 22:47:24.60ID:kjmkQ+bC最近はだいぶん変わったシステムの作品が増えてきた気はするねー
スクリプトは偉大や
0013名前は開発中のものです。
2017/03/05(日) 22:54:42.60ID:jfus4JFlだが覚醒ifを意識したかのようなスクリプトもある
そのうち覚醒ifみたいなのも出てきそう
0014名前は開発中のものです。
2017/03/05(日) 22:56:27.16ID:6toY5ygdID:jfus4JFlはスルーで
0015名前は開発中のものです。
2017/03/05(日) 22:57:26.93ID:Ohzh+U9+0016名前は開発中のものです。
2017/03/05(日) 23:23:15.67ID:ILBYgQyP0017名前は開発中のものです。
2017/03/05(日) 23:40:24.40ID:sti441/1ってやかましい荒らしが湧くけどな
0018名前は開発中のものです。
2017/03/05(日) 23:57:49.41ID:jfus4JFl0019名前は開発中のものです。
2017/03/06(月) 06:22:31.96ID:rA6GlG2b今特効攻撃を強化するスキルを作りたいですが
(このスキルを持ってる人は特効条件が達成した場合、上昇された攻撃倍率が更に上昇する)
でもDamageCalculatorには変数unitがないため
SkillControl.getPossessionCustomSkill(unit,'キーワード')からスキル持ってるがどうかを確認することができない
こういう変数がないオブジェは普段どういう書き方で、変数をもらえるのですか?
さすがに関連オブジェを全部書き直すのは大問題になるから諦めました
0020名前は開発中のものです。
2017/03/06(月) 07:03:50.17ID:CswyGyejDamageCalculatorにはunitはなかったけどactive(攻撃側ユニット)があったような
0021名前は開発中のものです。
2017/03/06(月) 08:57:09.21ID:/+8Bc3o6DamageCalculatorの中のcalculateAttackPowerの部分を使っていた
active,passive,virtualActive,virtualPassiveなんかはunitのことを指しているから
引数にそれらがある場合は(active,'キーワード')とかで判定できるよ
あとJavaとjavascriptは別物だからね
0022名前は開発中のものです。
2017/03/06(月) 19:32:02.20ID:rA6GlG2bありがとうございました
とりあえずcalculateAttackPowerは以下の通り改造しました:
if (this.isEffective(active, passive, weapon, isCritical, trueHitValue)) {
if (SkillControl.getPossessionCustomSkill(active ,'WeakEnhance2')) {
pow = pow + Math.floor(weapon.getPow() * (this.getEffectiveFactor()+2)); }
else if (SkillControl.getPossessionCustomSkill(active ,'WeakEnhance')) {
pow = pow + Math.floor(weapon.getPow() * (this.getEffectiveFactor()+1)); }
else {
pow = pow + Math.floor(weapon.getPow() * this.getEffectiveFactor()); }
}
return pow;
無事に欲しい結果が出来ました
本当に助かりました
0023名前は開発中のものです。
2017/03/06(月) 20:29:42.42ID:e4cZAP8Iスキルデータの有効相手を使えば
特攻をスキルで覚えさせることができるようになる と思ったら、
発動型スキルじゃ100%発動でもダメージ予測には反映されないのか
0024名前は開発中のものです。
2017/03/06(月) 21:30:09.68ID:BwEDvGLf支援型スキルの上昇値をゲーム内で分かる機能追加求む
後口パク
0025名前は開発中のものです。
2017/03/06(月) 21:33:42.54ID:Mz8MvKUo後者はそういうプラグインがもうある
0026名前は開発中のものです。
2017/03/06(月) 21:38:08.51ID:yWc/gRBn0027名前は開発中のものです。
2017/03/06(月) 21:51:19.45ID:MtR/xTHbプラグインはないよね
0028名前は開発中のものです。
2017/03/06(月) 21:53:00.95ID:R+1K0mXxスクリプトとプラグインって同じじゃないの
0029名前は開発中のものです。
2017/03/07(火) 00:56:06.35ID:qcxq8kZt0030名前は開発中のものです。
2017/03/07(火) 01:16:21.96ID:yxSWZSTDスキル一覧でも非表示になってるはずのスキルが表示されるし
そっちは修正プラグイン作られたけど
0031名前は開発中のものです。
2017/03/07(火) 03:37:23.06ID:05NuTAvD4月中旬発売らしい
0032名前は開発中のものです。
2017/03/07(火) 04:02:17.59ID:0IFI8JEI同人板行って
0033名前は開発中のものです。
2017/03/07(火) 07:17:19.25ID:B5LYGq/90034名前は開発中のものです。
2017/03/07(火) 08:14:15.75ID:+TFOBMdz39. . 2017年02月28日 12:46
2 絵の美麗さに加え選曲や着衣リョナなど光る要素はあるがそれ以外が全くベストを尽くせてないです。
農園の様にただ広くて何もないマップは戦略の立てようがなく敵は猪の様に突っ込んでくるだけ。HPが低い味方が優先的に狙われる上に一人でも倒されれば終わりなのがきつい。
主人公もお供の忠告を聞かず突っ込んでいく血の気が多いだけのキャラで感情移入できません。
極めつけがR18となっているが実際はR15相当のリョナしかないこと。これは酷いです。
光る物は感じたので次回作や今作の大幅なアップデートを期待します。
40. まさひと 2017年02月28日 20:25
コメントありがとう!
0035名前は開発中のものです。
2017/03/07(火) 08:46:28.46ID:35ZCJKcMまさひと乙
0036名前は開発中のものです。
2017/03/07(火) 13:19:19.19ID:SK3NySVm0037名前は開発中のものです。
2017/03/07(火) 16:09:10.55ID:glg3IkHs自軍ユニットを同じ状態にした場合はどうやっても表示されない
0038名前は開発中のものです。
2017/03/07(火) 16:17:07.02ID:RUebosZ2不具合なんじゃね
0039名前は開発中のものです。
2017/03/07(火) 16:22:15.73ID:xCcji2sL0040名前は開発中のものです。
2017/03/07(火) 18:37:05.12ID:glg3IkHsこのツールで初めての報告だw
0041名前は開発中のものです。
2017/03/07(火) 20:57:33.08ID:RUebosZ2でもそれだと確率で発動するバフとか作れないやん?
0042名前は開発中のものです。
2017/03/08(水) 01:49:37.24ID:Gl5ODNXy何かいい方法ある?
メッセージテロップに空白入れてウインドウ非表示でやろうとしたら
メッセージの効果音が鳴っちゃうんだよね
0043名前は開発中のものです。
2017/03/08(水) 02:03:40.52ID:4sTws6OF0044名前は開発中のものです。
2017/03/08(水) 02:45:11.05ID:zWcYdrZKウェイトには実は0と-1があるから活用するといいよ
詳しくはヘルプ参照
0045名前は開発中のものです。
2017/03/08(水) 03:01:33.69ID:Gl5ODNXyありがとう
こんな機能あったんだな知らなかった
0046名前は開発中のものです。
2017/03/08(水) 13:07:27.87ID:ISfHseTpマジだ、hp吸収で勝った方が死にセリフ喋って死んだ敵が俺の勝ちだとか言っててシュールな光景になっとる。
どういう原理でこうなってるんだ?
0047名前は開発中のものです。
2017/03/08(水) 15:06:38.65ID:D50c9tbqHP吸収攻撃が絡むと死亡したってフラグは立つが内部的にはHPが残ってるって状態になることがあるんだよ
攻撃側がHPを吸収してHPを回復した後に敵に殺されるとそうなったはず
バトルトークはHPの有無とisFinishが立ってるかどうかで台詞決めてるから
そこで判定が狂ってしまうわけだね
0048名前は開発中のものです。
2017/03/08(水) 15:11:15.57ID:EViIgZ530049resumi
2017/03/08(水) 15:44:34.57ID:/DombBxXこれ本当??
普通にショックだね。。
0050名前は開発中のものです。
2017/03/08(水) 17:13:22.23ID:ISfHseTpスクリプトよくわからんからアレだけど一筋縄じゃ行かなそうだな。
hp吸収スキルとか持ってるユニットがいれば結構頻繁に発生しそうなもんだが今まで特に報告とか無かったんだろうか。
0051名前は開発中のものです。
2017/03/08(水) 21:11:58.51ID:mNFsnWeWこれってバグ?
0052名前は開発中のものです。
2017/03/08(水) 21:17:06.69ID:LoafmNgx設定ミスじゃなきゃバグに決まってる
0053名前は開発中のものです。
2017/03/08(水) 22:26:51.19ID:qDqiIN+h0054名前は開発中のものです。
2017/03/08(水) 23:00:49.23ID:ZBiPobKwこの時点のメンバーが確定なら
理論上は線形探索(リニアサーチ)みたいな方法で可能ですが
イベントで書くのはかなりめんどい
しかも出撃してるがどうかまで判断する必要があるならもっとめんどくさくなる
0055名前は開発中のものです。
2017/03/09(木) 11:29:53.31ID:RskLuysPお前が不可能を可能に変えるスクリプトを作るんだよ
0056名前は開発中のものです。
2017/03/09(木) 22:16:23.39ID:Ht+WdyXi0057名前は開発中のものです。
2017/03/09(木) 22:46:28.61ID:i2d6Zs5j0058名前は開発中のものです。
2017/03/09(木) 23:04:25.57ID:EvKFc+Vs0059名前は開発中のものです。
2017/03/09(木) 23:27:03.24ID:cQNK7cvc0060名前は開発中のものです。
2017/03/09(木) 23:31:10.87ID:P7MQMKNn0061名前は開発中のものです。
2017/03/09(木) 23:47:53.06ID:L0SwHfiSターン開始時に一定確率でステータスがアップし
次ターンになると再抽選されてこぼれると効果なしに戻るとかそういうの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています