【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド29 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/12/13(火) 17:08:06.09ID:mwzUe1P0Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはAround、iPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、WiiU、3DS、Xbox360、PlayStation 3他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド25
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1465721773/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0761名前は開発中のものです。
2017/03/01(水) 16:00:57.65ID:WGp0RvZXセーブのやつも買うかなぁ
ProBuilderも気になる
SuperHotはこれ使って作られたんだね
0762名前は開発中のものです。
2017/03/01(水) 19:37:05.90ID:vqHnSFVL0763名前は開発中のものです。
2017/03/01(水) 21:19:19.71ID:6DXzYgm92017までお預けか?
0764名前は開発中のものです。
2017/03/01(水) 21:48:12.40ID:iRLT1ohv0765名前は開発中のものです。
2017/03/01(水) 22:06:10.31ID:srJg25Epその時期には買収の計画あっただろうにセールで買わせようとするって悪質すぎる
もう質のいい汎用的なアセットは二度と買ってやらない
0766名前は開発中のものです。
2017/03/01(水) 22:10:26.91ID:srJg25Ep標準機能でもいいくらいのアセットだから買収の可能性あるよ
少し安くなってるからって、すぐ使わない買い置き目的なら注意な
0767名前は開発中のものです。
2017/03/01(水) 22:37:49.18ID:v7NH0wqK配信停止してたものとかは二度と手に入らなくなったりするの?
保存してバックアップとかしておかないとダメなんかね?
0768名前は開発中のものです。
2017/03/01(水) 22:45:47.24ID:WGp0RvZXアンチエイリアスをオフにする
プレイヤー設定でカラーをリニアにする
カメラのHDRをオンにする
という設定が必須
傷ついたレンズ風のテクスチャと合わせて
映像としてはすごい効果的だね
スクリプトの一部分が旧形式だから直さなきゃいけなかったりで
アップデートしてほしいけどいい感じ
0769名前は開発中のものです。
2017/03/02(木) 11:41:37.90ID:vGS6Jn3X0770名前は開発中のものです。
2017/03/02(木) 13:25:36.04ID:T83t69gT0771名前は開発中のものです。
2017/03/02(木) 14:11:48.84ID:JRc2TWfO旧スクリプトがあるのは面倒だなー
まあブルームよく使うし買っておくか
0772名前は開発中のものです。
2017/03/02(木) 17:35:30.85ID:qd257ed20773名前は開発中のものです。
2017/03/02(木) 17:52:14.58ID:vYEeR5iu2Dタイルマップエディタ楽しみ
でもTiledの方が便利ってオチかも
0774名前は開発中のものです。
2017/03/02(木) 21:15:18.42ID:YrnphVP60775名前は開発中のものです。
2017/03/02(木) 21:17:42.09ID:j2ovIDMdタイルマップエディタって5.6に入るの?
現状の5.6ベータにはスプライトの9Sliceは搭載されたがタイルマップはないんだけど
エクスペリメンタルプレビューでしかテストしてないものを製品版に入れるんだろか?
0776名前は開発中のものです。
2017/03/02(木) 21:31:06.96ID:j2ovIDMd2/1以降にTextMeshPro買ったユーザーはサポートに連絡しろだってよ
なんか補償があるんじゃないの?
0777名前は開発中のものです。
2017/03/03(金) 04:34:53.53ID:SLcfEDQhけちんぼしないでおしえてくらふぁい(^^
0778名前は開発中のものです。
2017/03/03(金) 05:48:45.20ID:n/XvfKUE0779名前は開発中のものです。
2017/03/03(金) 23:34:16.82ID:Vwfbfkuu0780名前は開発中のものです。
2017/03/04(土) 12:45:59.78ID:ZkQkb095まじか!その記載見つけられなかったんだけど、どこに書いてある?
0781名前は開発中のものです。
2017/03/04(土) 13:20:13.06ID:JsYenxjRhttps://www.reddit.com/r/Unity3D/comments/5wpe5u/textmesh_pro_is_now_free/
ここのmarkp_unityの書き込み
0782名前は開発中のものです。
2017/03/04(土) 14:03:03.01ID:ZkQkb095さんくす。とりあえず連絡してみたわ
0783名前は開発中のものです。
2017/03/06(月) 12:52:33.90ID:jEYYXkH2easysaveだけ買っとこうかな
0784名前は開発中のものです。
2017/03/06(月) 16:17:32.80ID:gi1d0ZPrどこで見られまふか?(^^
0785名前は開発中のものです。
2017/03/06(月) 19:54:43.27ID:s+RjTITWplayway欲しかったけど値段の割に使わなそうだから躊躇う
0786782
2017/03/08(水) 14:32:38.08ID:HUPOLAdl教えてくれた776マジ感謝
0787名前は開発中のものです。
2017/03/08(水) 23:05:36.60ID:hXeGJxUH俺は去年末のセールだから一番買っちゃいけないタイミングだったみたい…。罠にかかった。
0788名前は開発中のものです。
2017/03/08(水) 23:57:55.66ID:kJcSUscv美人さんだよ
@AssetStore_JPさん
Unite 2017 Tokyoでアセットストアのグローバルシニアマネージャーが来日して「アセットストアの新機能紹介とアフィリエイトの最新情報」の講演をするって決まったら【興味がある人はRT】お願いします♪
↓の記事の人です!
https://t.co/ZJBnoR7ccg https://t.co/LovzWd470V
0789名前は開発中のものです。
2017/03/08(水) 23:59:48.34ID:kJcSUscv0790名前は開発中のものです。
2017/03/11(土) 07:40:15.85ID:CfH7kVKN見た感じ、新技術は使っておらず
オーソドックスな技術で無難に作りました感アリアリだなw
0791名前は開発中のものです。
2017/03/11(土) 11:13:12.56ID:4v0DBsts0792名前は開発中のものです。
2017/03/11(土) 12:53:36.52ID:wSBIKDe5コナミのスーパーボンバーマンRがUnity製
0793名前は開発中のものです。
2017/03/11(土) 13:18:12.08ID:aoF68iSkPS4とVitaとSteamでも見たぞ
0794名前は開発中のものです。
2017/03/11(土) 14:27:12.30ID:wnVZzGwLニンテンドー開発ツールは廃止になった
0795名前は開発中のものです。
2017/03/11(土) 14:35:25.28ID:1G6uVCBP新技術って例えば何?
0796名前は開発中のものです。
2017/03/11(土) 15:28:55.69ID:74QIfEiV0797名前は開発中のものです。
2017/03/11(土) 15:38:21.01ID:PgcwrdTPUnrealもじゃないの?
0798名前は開発中のものです。
2017/03/11(土) 15:54:43.28ID:wSBIKDe5シリコンスタジオは、任天堂の新ハード「ニンテンドースイッチ」用の
SDK開発に際し、技術提供をすることを発表しました。
同社は、長年にわたり任天堂ゲーム機向け開発環境の共同開発及び技術提供等を通じて
任天堂と緊密な関係を構築。同社のゲームツール、シェーダー開発、
ミドルウェア開発技術等を用い、Nintendo Switchのソフトウェア開発に
必要な複数の要素を、任天堂と協力して築いています。
また、同社ポストエフェクトのミドルウェア製品「YEBIS」、
40以上の開発ツールを備えたオールインワン型ゲームエンジン「OROCHI」
及び2017年4月に正式リリース予定の次世代型ゲームエンジン「Xenko」に
おいても、「Nintendo Switch」への対応を加速させていくとのこと。
http://www.gamespark.jp/article/2017/03/06/72017.html
0799名前は開発中のものです。
2017/03/11(土) 15:55:04.32ID:5UUxU55gゼルダがUnityなわけ無い
0800名前は開発中のものです。
2017/03/11(土) 16:01:48.72ID:YXIzFxUN0801名前は開発中のものです。
2017/03/11(土) 16:37:07.35ID:wnVZzGwLこんなもん使う企業あんのか?
Unrealもあったなそういえば
0802名前は開発中のものです。
2017/03/11(土) 16:39:56.50ID:5UUxU55gYEBISとOROCHIは結構実績あるぞ
0803名前は開発中のものです。
2017/03/11(土) 16:47:29.29ID:z76OAFIKhttp://www.4gamer.net/games/341/G034168/20170303060/
物理エンジンにはHavokを採用
0804名前は開発中のものです。
2017/03/11(土) 17:01:00.85ID:e9XFUbYN0805名前は開発中のものです。
2017/03/11(土) 17:08:34.51ID:aoF68iSk許してやれよ
0806名前は開発中のものです。
2017/03/11(土) 17:12:23.31ID:5UUxU55g別インタビューで言ってたが、HavokをHavokのエンジニアが驚くほど魔改造したらしいぞ そんな会社がUnityをそのまま使うはずない
0807名前は開発中のものです。
2017/03/11(土) 17:37:01.51ID:4v0DBsts当初のハードでは大赤字で回収できないから急遽マルチプラットフォームになったとか
0808名前は開発中のものです。
2017/03/11(土) 18:57:58.10ID:On82UFsBセツナは悪くはないけど平凡雰囲気ゲーの域を出ないのに煽り文句が挑戦的すぎた
あとVitaでロードが致命的だったらしいのも
そのうちスマホ版も出しそう
0809名前は開発中のものです。
2017/03/11(土) 22:08:05.93ID:krLRxzeo使わない会社はあるだろう
0810名前は開発中のものです。
2017/03/11(土) 23:19:20.14ID:sAVMuXav0811名前は開発中のものです。
2017/03/11(土) 23:54:20.66ID:v1Srs1Z30812名前は開発中のものです。
2017/03/12(日) 00:08:47.90ID:gX3TiMSj0813名前は開発中のものです。
2017/03/12(日) 01:43:19.86ID:gawXS3UEこれだから、チンボの先に毛が生えた奴は使えないんだ。
0814名前は開発中のものです。
2017/03/12(日) 08:12:31.44ID:ny0o6puN6.0に向けての動きの方に人員取られてるんだろうか
0815名前は開発中のものです。
2017/03/12(日) 13:50:35.30ID:jvXVy5I60816名前は開発中のものです。
2017/03/12(日) 13:56:02.63ID:VkTlU95B0817名前は開発中のものです。
2017/03/12(日) 18:19:17.07ID:1lELO8PZ元レア社の中の人による
Yooka LayleeもUnityなんだぜ
来月発売なんだぜ
0818名前は開発中のものです。
2017/03/12(日) 19:20:00.05ID:nHkaoj+c0819名前は開発中のものです。
2017/03/12(日) 19:22:46.96ID:PhJQE4YE6.0は無いよ
次の名前はUnity 2017になる
0820名前は開発中のものです。
2017/03/12(日) 19:47:32.73ID:1lELO8PZ友達というか親戚だね。
仲違いしたんだけど
0821名前は開発中のものです。
2017/03/12(日) 20:03:04.96ID:d+bWFVu5細かくアップデートしたら2017.1.1とかになるの?完全に日付じゃん
0822名前は開発中のものです。
2017/03/12(日) 20:51:43.92ID:1V99hBHX0823名前は開発中のものです。
2017/03/12(日) 21:26:55.18ID:gawXS3UE0824名前は開発中のものです。
2017/03/13(月) 00:08:34.66ID:m+WtO2Ix0825名前は開発中のものです。
2017/03/13(月) 14:46:16.80ID:UdSPRYRxVisualStudio2017はバージョン15だから内部に番号残るかも
0826名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 12:20:55.02ID:dZLorHYbまあでもPlaymakerはもうみんな持ってるだろうしShaderForgeも行き渡ってそうだからあんまり旨みはなさそう
0827名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 12:38:14.17ID:WZAH86N1と思ったらLevel 11が終了してそれになるのか
0828名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 12:57:33.53ID:c27/RiIm前述2つのアセット分を割引してくれるならいいけどそんなわけもなく
俺にとっては結局ゴミキャンペーンですわ
つかサブスク入るやつなんて有名どころのアセットは買ってるやつ多いやろ
1つの上限$100までのアセットの中から自由に3つ選べるとかならみんな幸せなのに
Unity運営の考えはユーザー視点からいまいちズレてるんよな
0829名前は開発中のものです。
2017/03/15(水) 20:27:31.49ID:Timc8iqyまあ目玉のplaymakerは敢えて買わなかったから魅力がないな
0830名前は開発中のものです。
2017/03/16(木) 06:31:22.28ID:4AbhItvJFGOとかは採用してるみたいだけど
0831名前は開発中のものです。
2017/03/17(金) 20:48:42.20ID:jYxrWSkUウィンドウズ向けは普通にビルドできるのに。
プロジェクト新規作成してビルドしてもMAC向けができません。
Unityを再インストールしても最新版にしてもできないんですけど何が原因なんでしょうか。
postprocessing playerのところで止まって、中断もできずパソコン自体がフリーズしてしまいます。
使ってるのはmacbookproでOSはYosemiteの最新版です。
0832名前は開発中のものです。
2017/03/17(金) 21:35:11.67ID:svswePychttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481766851/
0833名前は開発中のものです。
2017/03/18(土) 14:19:01.68ID:2JiRibXA0834名前は開発中のものです。
2017/03/18(土) 14:27:00.24ID:fW8ZAXDj0835名前は開発中のものです。
2017/03/18(土) 14:30:23.75ID:UcvXFXjD0836名前は開発中のものです。
2017/03/18(土) 17:55:35.01ID:SU3FwqLMでもソロだからウニで良いわ
0837名前は開発中のものです。
2017/03/18(土) 18:58:50.62ID:x1yiw0F20838名前は開発中のものです。
2017/03/18(土) 19:04:34.82ID:SU3FwqLMでもShader Forge買えばできそう
0839名前は開発中のものです。
2017/03/18(土) 20:13:01.23ID:s9NOCU/r0840名前は開発中のものです。
2017/03/18(土) 20:16:15.71ID:YRgx18XF0841名前は開発中のものです。
2017/03/18(土) 20:30:10.79ID:rwB9q/FYこんなん自分でやるもんじゃないなーって。
とっとと他人に任せられるようになりたいっすわ
0842名前は開発中のものです。
2017/03/18(土) 21:05:40.24ID:xA3ZIHws回転行列分からん
0843名前は開発中のものです。
2017/03/18(土) 22:13:26.13ID:5JRMyxusもう皆知ってたのね
0844resumi
2017/03/18(土) 22:47:48.23ID:dmYbTqkxこれは、普通にショックでしょ。。
本当なの?
0845名前は開発中のものです。
2017/03/19(日) 00:47:30.28ID:kS4TGNhv展開しといてあげた
感謝しろよ
http://xn--t8jvd4grbu0c31aw745c.biz/bihada/1091.html
0846名前は開発中のものです。
2017/03/19(日) 01:23:56.55ID:ssfE49f3複数の玉が、容器の中で跳ね合うシミュレーションとか作ると開眼するYOね
玉2個までは至極簡単
玉3個から天文学的にムツカシくなる(3体問題っつってそもそも難しい課題)
再帰・内積・外積が必要になってくるしな
0847名前は開発中のものです。
2017/03/19(日) 02:40:47.85ID:PgOQRstRマリオ64みたいな感じの
0848名前は開発中のものです。
2017/03/19(日) 02:45:51.38ID:kS4TGNhvそんなことを訊くキミに作れるかと問われればかなり悲観的
0849名前は開発中のものです。
2017/03/19(日) 02:47:06.30ID:dlnOLOCQ0850名前は開発中のものです。
2017/03/19(日) 03:20:50.37ID:VfEVtoTH今自分も作ってるけどカメラが鬼門だなー
0851名前は開発中のものです。
2017/03/19(日) 03:43:55.59ID:XkoDBy19パフォーマンスやクオリティはエンジンに依存する部分があるだろうがシステムはまず関係ないしな
とは言え作りやすい作りにくいは多分にあるし、そこがエンジン選択の肝だと思う
0852resumi
2017/03/19(日) 04:04:00.05ID:jX4ncTQWこれ、本当だったら相当ショックなんだけど。
0853名前は開発中のものです。
2017/03/19(日) 04:08:14.36ID:KnOZaimB5.6の詳細教えてくらふぁい(^^
0854名前は開発中のものです。
2017/03/19(日) 09:49:45.70ID:D0Nf1zwjお前には無理でしょ。。
0855名前は開発中のものです。
2017/03/19(日) 11:50:46.61ID:B6kdCak2けちんぼだから教えんよ。
0856名前は開発中のものです。
2017/03/19(日) 13:54:49.35ID:VfEVtoTHそういう難しいを考えずに済むのだから
Unityは簡単にゲームが作れる、というのは確かにそうなのかも
(面白いゲームが簡単に作れるとは言っていない)
0857名前は開発中のものです。
2017/03/19(日) 13:55:01.98ID:SV/yAAJ6>マリオ64みたいな感じの
そのものズバリが有るよ 検索すれば見つかるはず
0858名前は開発中のものです。
2017/03/20(月) 00:16:11.93ID:T19Ub2Vrこのスレもすでにそういう怪しいリンクの書き込みあるが、クリックしないようにね
0859名前は開発中のものです。
2017/03/20(月) 00:17:19.98ID:T19Ub2VrIPも表示されてるスレでの書き込みによると
0860resumi
2017/03/20(月) 02:37:33.28ID:j7U25m1qこれ本当だったら、普通にショックじゃない??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています