>>487の流れで、引継ぎを円滑にやることが問題とされてるのかな
一番いいのは、きれいなコードを書いて、きれいなフォルダ構造にまとめることだね
百聞は一見にしかず
やたら枚数が多くてしゃっちょこ張ったドキュメントを読まなくても、直感的に分かるクラス名、関数名、フォルダ名の階層構造
特殊な定数や正規化には必ずコメントで意図を解説しておく

ただ複雑なプロシージャル過程については、パワポでアルゴリズムを図解するくらいはやった方が断然いい