トップページgamedev
1002コメント303KB

製作者スレ SRPG Studio 20章 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 15:26:23.03ID:zSwDlHod
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio Part3【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1476519554/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 19章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1475778827/
0553名前は開発中のものです。2017/01/04(水) 23:43:38.10ID:5Eec3Ju+
ユニットの登場は自動開始イベントのほうがいいよ
0554名前は開発中のものです。2017/01/04(水) 23:47:47.80ID:/A4xYQsX
>>550
会話させたい2人が向かい合った立ち絵を予め用意しておいて、
戦闘時にのみ、イベント設定のユニット情報変更から立ち絵をそれと入れ替えて立ち絵表示させたらどうだろ
ちとめんどくさいが

>>552
普通に使ってるけどこっちは特に問題ないけどなあ

それよりこのゲーム、結構CPUパワー食うんだな
俺のへぼPCだとキャプチャしながらプレイしようとしたらコマ送りになっちまって
ウェイト設定がまるで役に立たん…
0555名前は開発中のものです。2017/01/04(水) 23:52:15.76ID:lNoWbx/r
551
554
しつこくてすいません、ご親切にありがとうございます。
アドバイス通りやってみます。
もし簡単な方法見つけたら公表しますね。
0556名前は開発中のものです。2017/01/04(水) 23:56:14.69ID:lj2fqVWH
>>550
敵のユニットイベントで特定のユニットとの戦闘時にメッセージ表示すれば簡単に出来るでしょ
メッセージレイアウトで立ち絵を表示させる設定にしておく
0557名前は開発中のものです。2017/01/05(木) 10:13:49.62ID:bc+z1aue
クラスチェンジしたらレベル1になるようにすると
汎用上級職が下級職にクラスチェンジボーナス付けただけだと叩き上げ感が無いな・・・
レベル1ジェネラルだと、アーマーナイトレベル1が親の威光で出世しましたって感じがする
でも、汎用レベル10アーマーナイトにクラスチェンジボーナスを付けたジェネラルレベル1だと
強すぎてバランスおかしくなる・・・
0558名前は開発中のものです。2017/01/05(木) 11:28:57.85ID:84Idp8F2
どうでもいいです
0559名前は開発中のものです。2017/01/05(木) 12:15:39.95ID:QPCg5xVh
ところでふわふわ氏の徒歩ナイト(男女)のキャラチップ
透過処理がされてないので修正していただけたら嬉しいです
0560名前は開発中のものです。2017/01/05(木) 16:34:01.97ID:84Idp8F2
透過処理ぐらいされてなかったらみんな自分でやるだろ
わざわざ素材提供者様に上げ直してもらう必要はねーよ
0561名前は開発中のものです。2017/01/05(木) 17:13:53.74ID:6CCkSala
ところでnaka-氏の洞窟置物のマップチップ
透過処理がされてないので修正していただけたら嬉しいです
0562名前は開発中のものです。2017/01/05(木) 17:27:28.98ID:vzN+U2rg
素材の透過処理くらいは自分で出来るようになっておくと色々とはかどるぞ
0563名前は開発中のものです。2017/01/05(木) 17:36:50.73ID:84Idp8F2
透過だけなら絵描きのスキルとかいらんから覚えとけ
0564名前は開発中のものです。2017/01/05(木) 17:43:27.34ID:hAAi9c7p
手軽に透明PNG 使う➡がんばる
完成
0565名前は開発中のものです。2017/01/05(木) 17:49:25.43ID:W1fNuYoE
まぁ上げた人が気づいてない可能性もあるし
報告するだけならいいんじゃないの
0566名前は開発中のものです。2017/01/05(木) 19:47:47.25ID:kVOny+px
透過できるサイトがネット上にあるからそれ使え
あとグレスケも自分で出来るようになると捗るぞ
0567名前は開発中のものです。2017/01/05(木) 20:06:42.64ID:bu7Nte4p
自分でやれっていうと荒らし認定してくる奴が湧くからほどほどにしとけ
0568名前は開発中のものです。2017/01/05(木) 21:11:47.99ID:iIHASXtE
>>556おお!ありがとうございます!
0569名前は開発中のものです。2017/01/06(金) 09:50:21.79ID:iJVyq0vG
まぁ透過とか色変更くらいなら知識0からでも簡単にできるようになるわな
アニメ改変辺りから難易度跳ね上がるけど
0570名前は開発中のものです。2017/01/06(金) 11:52:23.60ID:K4nLeEyA
マントの影とか鎧の光沢のつけ方わかんね
まあ肌とか髪衣装全部に言えることなんだけど
まさか一つずつドット打つわけないよね?
早くEDGE使いこなせるようになりたい
0571名前は開発中のものです。2017/01/06(金) 12:06:11.25ID:k6CwUnBZ
>>570
他の作者及びRTPを写しがきすればいいじゃん(いいじゃん

ぶっちゃけると、コピーペースト+ドット打ちだから頑張れ
0572名前は開発中のものです。2017/01/06(金) 13:10:59.68ID:K4nLeEyA
>>571
うむ他者様の素材を切り貼りさせてもらってるが
足りないところがあるしな
http://blog.livedoor.jp/dotez/archives/50850354.html
ここで人参から書き始めたけど光と影の付け方
もっと便利でかつ正確なやり方があるんだろうか?
0573名前は開発中のものです。2017/01/06(金) 13:34:56.35ID:k6CwUnBZ
>>572
実際に光当てて模写じゃないかねぇ>光と影の付け方
模写しろとまでは言わないけど、意識するだけでもだいぶ違うと思うよ
0574名前は開発中のものです。2017/01/06(金) 13:41:40.03ID:Y4IRfbD1
上達するには模写が手っ取り早いけどね
身近なものから始めてみては
0575名前は開発中のものです。2017/01/06(金) 15:17:21.39ID:K4nLeEyA
もっと便利な機能あると思ってたよ大変だな
0576名前は開発中のものです。2017/01/06(金) 16:18:30.20ID:k6CwUnBZ
>>575
edgeの機能じゃなくて、リアルお絵かきの機能は便利という言葉はないな
「それっぽく見せる」ってのなら、まぁ
0577名前は開発中のものです。2017/01/06(金) 20:19:10.29ID:fMqUslFB
影や光沢がわからんってそれ絵を描けるようになりたいって話にしか見えんw
自分が良いと思った物を真似て身につけろとしか言えんわ
0578名前は開発中のものです。2017/01/06(金) 21:06:21.90ID:mb7uE+lA
>>526
ヴァーレントゥーガ 適当詰め合わせ
で検索して出るファイルに大型のドットグラが何個かあるかも
その他にも自由に使っていいあっちで使われてる細かいドットがかなり入ってる小さいけど
0579名前は開発中のものです。2017/01/07(土) 00:18:12.23ID:2A0Y8rMm
行動型で敵に向かっていく同盟キャラを会話イベントで待機型にして足止めしたいのですがどうしたらいいでしょうか?
誰かおししえてください
0580名前は開発中のものです。2017/01/07(土) 00:23:01.22ID:fVvkNYYR
その会話イベントでスイッチONにして行動パターン2ページ目の条件にする
0581名前は開発中のものです。2017/01/07(土) 00:57:55.00ID:2A0Y8rMm
>>580 ありがとうございます!出来ました!
0582名前は開発中のものです。2017/01/08(日) 00:54:58.27ID:hEfz2JzB
敵に捕縛行動というかフュージョン攻撃させることは不可能?
捕縛自体なら自動イベントでできるけどこれだけどうしてもできない
0583名前は開発中のものです。2017/01/08(日) 00:58:45.37ID:0gy2BByJ
似たようなことを試してみたことあるけど無理だったなぁ
その辺はスクリプトできる人は何とかできるのかな
0584名前は開発中のものです。2017/01/08(日) 02:00:37.66ID:hEfz2JzB
そうかありがとう
捕縛関係は触ってない人がほとんどだからなのか結構変な挙動しまくる…
0585名前は開発中のものです。2017/01/08(日) 02:35:35.82ID:hEfz2JzB
>>559
どうぞ
https://www.axfc.net/u/3762422/srpg
0586名前は開発中のものです。2017/01/08(日) 02:37:33.93ID:hEfz2JzB
pass全角になっとる…
http://www1.axfc.net/u/3762426/srpg
0587名前は開発中のものです。2017/01/08(日) 05:20:09.94ID:vWAqvsBf
流石に全ユニット書き下ろしだとキツイし
キャラごとの色変え的なノリでアクセとか
ワンポイント追加する機能は欲しいなぁ
0588名前は開発中のものです。2017/01/08(日) 17:04:18.40ID:dyqy/5nZ
捕縛を敵が使いまくってきたら、リアルトラキア776の始まりやな…
0589名前は開発中のものです。2017/01/08(日) 18:11:55.29ID:L5suOvOJ
稚拙ですが、索敵マップのスクリプトを作ってみました。
https://www.axfc.net/u/3762599?key=srpg
0590名前は開発中のものです。2017/01/08(日) 18:46:41.91ID:gWexEdxc
>>589
はっ!???えっ??
0591名前は開発中のものです。2017/01/08(日) 19:11:52.85ID:dyqy/5nZ
>>589
ファッ!?
0592名前は開発中のものです。2017/01/08(日) 19:12:55.27ID:UtEbc8wn
え?
0593名前は開発中のものです。2017/01/08(日) 19:19:12.95ID:gWexEdxc
少し触ってみたけど
さすがに一部うまく動かないイベントコマンドはあるみたいね
でも、すごいなー
0594名前は開発中のものです。2017/01/08(日) 19:19:49.43ID:dyqy/5nZ
冗談はさておき…
またひとり、偉人が生まれたか…

ようやるな(褒め言葉
0595名前は開発中のものです。2017/01/08(日) 19:43:35.57ID:0gy2BByJ
>>589
凄い
0596名前は開発中のものです。2017/01/08(日) 19:49:45.34ID:hEfz2JzB
>>589
ぎゃあ
0597名前は開発中のものです。2017/01/08(日) 20:06:12.44ID:0AozfAqW
>>589
不可能と言われていた索敵を…
神かよ
0598名前は開発中のものです。2017/01/08(日) 20:30:48.20ID:hEfz2JzB
流石にマップが広いとかなり重くなるみたいね
でもすごい
0599名前は開発中のものです。2017/01/08(日) 20:38:38.57ID:DfkvrWTy
索敵使うと敵倒したとき移動できないマスが出来ちゃうみたいなんだが
0600名前は開発中のものです。2017/01/08(日) 20:39:56.06ID:L5suOvOJ
索敵マップスクリプトの制作者です。
不具合が見つかりましたので、修正しました。
https://www.axfc.net/u/3762716?key=srpg

また、自分で修正される場合は以下のように修正してください。
○SimulateMove._checkInvisibleEnemy
 →unitが生存しておらず、出撃もしていない場合はfor文を
  continueさせる。
○SimulateMove._endMove
 →現在のマップのカスタムパラメータを取得し、
  索敵マップであれば改変部分(var type 〜 this.isMoveFinalのあたり)を実行
  索敵マップでない場合は、aliasで確保したSimulateMove._endMoveを呼び出す。
0601名前は開発中のものです。2017/01/08(日) 20:54:19.19ID:UtEbc8wn
やむをえん、マーダーホレスを発動せよ
0602名前は開発中のものです。2017/01/08(日) 20:57:28.15ID:QeNLunNW
こんな素敵な方達がいるなんて・・ありがとうございます!
0603名前は開発中のものです。2017/01/08(日) 21:00:27.61ID:DfkvrWTy
ありがとう直ってた
0604名前は開発中のものです。2017/01/08(日) 21:00:56.04ID:hEfz2JzB
索敵な方に見えた
0605名前は開発中のものです。2017/01/09(月) 00:11:00.85ID:34X+lQ3V
>>600
戦闘アニメOFFにすると敵のキャラチップが2重になる
0606名前は開発中のものです。2017/01/09(月) 01:02:36.23ID:8YK+/mx1
>>600
すばらしいプラグインありがとう

ただ、使用しているマップチップやマップ構成によっては
物凄く重くなる事あるみたい
マップサイズ22×23 敵13 自軍9で他プラグイン全抜きして試したところ
かなり重くなりました
0607名前は開発中のものです。2017/01/09(月) 02:12:30.23ID:ZHteBW8q
>>600
AI挙動にまで対応されててすばらしいです
ぜひとも使わせて頂きます
0608名前は開発中のものです。2017/01/09(月) 02:36:16.56ID:2OHhhoP3
ついに索敵マップまで…
語彙が少なくてあれだがほんとすごいな
0609名前は開発中のものです。2017/01/09(月) 07:23:09.79ID:ZFwowRWw
マップサイズ22×15でもかなり重くなる
とはいえイベントでユニットを移動させる時も反映されるのは
素晴らしいと思うわ
0610名前は開発中のものです。2017/01/09(月) 10:09:45.35ID:1iLGC6qU
トーチ杖の視界を広げたいけどどこいじればいい?
0611名前は開発中のものです。2017/01/09(月) 15:40:28.89ID:JyZcjzfP
_setSearchMapCommonかな
0612名前は開発中のものです。2017/01/09(月) 17:26:56.39ID:/A5McWLM
トーチ杖は使用したマスから視界広げてて
使用キャラが移動した時は
使用キャラからの視界広げた状態には
なってないっぽい(あくまでも使用したマスから。
0613名前は開発中のものです。2017/01/09(月) 19:06:12.19ID:JteWGJ79
松明持って動くタイプじゃなくて
灯台建てるタイプってことか
0614名前は開発中のものです。2017/01/09(月) 19:18:15.38ID:Rp+C2QfJ
暴走状態のユニットの行動スキップするとそのあと全部スキップされない?
0615名前は開発中のものです。2017/01/09(月) 19:58:38.38ID:2FDZEnLq
>>613
FE烈火製麻の仕様だね
封印仕様にするならステート…は更に重くなりそうだな…
0616名前は開発中のものです。2017/01/09(月) 20:10:32.90ID:JyZcjzfP
ステートじゃなくてカスパラ作った方がいいだろうね
それでも重くなりそうだけど
0617名前は開発中のものです。2017/01/09(月) 21:05:43.40ID:t2UQxK+f
移動経路上に見えない敵がいてもすり抜けたり重なっちゃったりするな
流石にその辺はまだできてないか
0618名前は開発中のものです。2017/01/09(月) 21:45:06.00ID:JyZcjzfP
フュージョンしたままイベントの移動で負傷にさせると
フュージョンされているユニットも一緒に負傷状態になるんだな
というかフュージョンされてるユニットはユニット一覧からも消えてるから
フュージョンされてる時点で負傷扱いなのかな
0619名前は開発中のものです。2017/01/09(月) 21:45:42.88ID:ngBBZZx+
ダメージ計算ってどこ参照すればいいかわかる?

ダメージを攻撃-統率(守備)の50%〜100%でばらつかせたいんだけど
場所がわからないorz

命中、回避等は見つけて弄れた
0620名前は開発中のものです。2017/01/09(月) 22:16:55.85ID:t2UQxK+f
>>619
DamageCalculator.calculateDamageまたはvalidValue
0621名前は開発中のものです。2017/01/09(月) 22:37:19.99ID:ngBBZZx+
>>620
ありがとうありがとう・・・

もう少しどこに何があるかわかればなぁ
0622名前は開発中のものです。2017/01/09(月) 22:37:50.72ID:sx7ZSFk0
索敵マップスクリプトを更新しました。

https://www.axfc.net/u/3763194?key=srpg

こちらの環境では、マップサイズ100*100、
自軍1、敵軍194(突撃型)でも通常マップと
変わらない速度でした。
更新点などは同梱のreadme.txtを確認してください。
0623名前は開発中のものです。2017/01/09(月) 23:05:07.82ID:5FCVXWzq
乙です
うちもマップ広げて敵増やしてみても特に遅くならないんだけど
PCのスペックでかなり差がでるのかな
プレイヤーみんなが高スペックのPC持ってるとは限らないしなぁ
0624名前は開発中のものです。2017/01/10(火) 00:11:36.13ID:Z6sZY3Qg
>>622
乙です
47*25のマップにユニット総数76体で
背景有りの会話シーンに入るとちょっとカクつく程度で
通常進行している限りではほとんど問題無い感じです
0625名前は開発中のものです。2017/01/10(火) 00:19:10.76ID:Z6sZY3Qg
ただ索敵プラグインを入れた状態でタイトル画面を開こうとすると
索敵マップ基本処理のline359で引っかかってしまうようです
他のプラグイン無しのプロジェクトでも同様でした
0626名前は開発中のものです。2017/01/10(火) 00:37:16.64ID:QoSHYjjD
索敵プラグイン入れて回想テストすると
Line200'null'はNullまたはオブジェクトではありませんとエラー出ます
本体1.108の新規プロジェクトでも出ました。
0627名前は開発中のものです。2017/01/10(火) 01:09:04.81ID:Z6sZY3Qg
まだ途中までですが捕縛ゲーの調整が難しいのでご意見を伺いたいです
ただ先日身内公開した時の感想が総じて「マゾい」だったので
想定より若干マイルドに調整しています
https://www.axfc.net/u/3763248/srpg

wiki掲載可
若干アーなネタが入ってます
(必須ではない特定のイベントが発生した時にネタっぽい展開になるだけなので
 普通に進めている分には問題ありません)
うp容量減らすためにランタイムデータ抜いてるので他の作品かツールから持ってこないと動きません
0628名前は開発中のものです。2017/01/10(火) 09:43:47.84ID:ZKiuzY66
>>627
ああ、負傷とかベルサガ風味なのねと思った
ゲーム的にはサクサク進むから、ストレス溜まりづらいかな?
でも、やっぱ捕縛ありきなのがプレイヤー選ぶかなってのが本音

個人的には好きなので、制作頑張って下さい!
0629名前は開発中のものです。2017/01/10(火) 10:01:55.68ID:Mhm5mn15
ふと思っただけなんだけど
txtファイル丸ごと読み込むと自動的にメッセージ表示になる機能あったら良いよね
シナリオとかセリフ管理かなり楽になりそうだし
0630名前は開発中のものです。2017/01/10(火) 10:10:03.31ID:F07oX6a9
あるじゃん
0631名前は開発中のものです。2017/01/10(火) 11:30:12.35ID:44VhdULA
特定の方向のマスから攻撃されたときに防御力や回避率にデバフする方法ってスクリプトいじるしかないですか?
0632名前は開発中のものです。2017/01/10(火) 14:00:21.89ID:j93Sq1PM
>>631
いじるしかないね
0633名前は開発中のものです。2017/01/10(火) 17:27:25.86ID:Mhm5mn15
>>630
あるの?
分からないからkwskお願いします
0634名前は開発中のものです。2017/01/10(火) 17:49:16.09ID:Z9blJ+Z8
テキストファイルのインポートエクスポート機能のことなら調べろとしか

http://srpgstudio.com/lecture/textimport.html

あとアプデきてたぞー

2017/1/10の更新 (Ver 1.109)

【要望】ゲームのリリース時にsystem.datを出力するように対応
data.dtsに関連するsysytem.datを所持するプレイヤーのみゲームを起動できるため、
パッチのリリース(変更が生じたdata.dtsの配布)が従来より安全になりました。
【要望】オリジナルモーション作成時に「自動で画像を並べる」を追加
専用の講座ページが追加されました。
【要望】マップ共有に会話イベント、コミュニケーションイベントを追加
【要望】NPC設定を種類分けできるように対応
【要望】リソースダイアログにインポート済みリソースの表示チェックを追加
【要望】トップ画面の回想イベントにマップ共有なども追加
【要望】スイッチ操作ダイアログの起動を高速化
【要望】カスタムパラメータダイアログの起動を高速化
【要望】アニメーションダイアログのスプライト上でShiftダブルクリックを考慮するように対応
【バグ】バッドステートの無効処理で有効相手を考慮しない不具合を修正
0635名前は開発中のものです。2017/01/10(火) 18:53:53.08ID:Ck4nUAiU
今回は盛りだくさんだな
NPCの種類分けは良さそう
0636名前は開発中のものです。2017/01/10(火) 19:10:48.38ID:QdgjED3V
システム周りの強化はいいな
しかし起動の高速化はどういうことなのか言葉だけじゃよくわからんな
0637名前は開発中のものです。2017/01/10(火) 19:44:53.19ID:+RVbnLL3
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ190988.html
0638名前は開発中のものです。2017/01/10(火) 21:51:08.42ID:Saea/pHW
>>627
味方に女が居ないゲームってここまで苦痛になるんだなっていうのが分かるいいサンプルでした
あと武器の耐久力低すぎて辛いです
0639名前は開発中のものです。2017/01/10(火) 22:40:42.69ID:DGZNH2Gj
リソースインポート問題解決キター!!
0640名前は開発中のものです。2017/01/10(火) 23:09:57.59ID:JC9NmV/h
今回のアプデでステート関係のプラグインでエラーでるようになったな
0641名前は開発中のものです。2017/01/10(火) 23:31:15.03ID:3XHmkU6Y
策敵スクリプトのマップのカスパラ入れないとオーバーフロー起こすようになったみたい。
0642名前は開発中のものです。2017/01/10(火) 23:51:45.69ID:Z6sZY3Qg
_checkStateAttackのステートの無効処理の引数が増えてるからだな

>>628
ありがとうございます
やっぱり捕縛ゲーはベルサガほど戦略性を出せないと運ゲーの側面が強くなるのか…

>>638
ありがとうございます
今後も女性キャラは単なる捕縛対象にしていきたいと思います
武器の耐久力は現状から増やすと一気にヌルくなってしまうので
固定で手に入る装備をもう少し増やそうと思います
0643名前は開発中のものです。2017/01/11(水) 00:27:27.77ID:yxZTsULS
特攻表示スクリプトが動いてないのに気付いたけど
今回からなのかそれ以前からなのか
0644名前は開発中のものです。2017/01/11(水) 00:49:11.89ID:0I20UtiL
今回からだね

paramaterのせいで修正箇所探しにくい……
0645名前は開発中のものです。2017/01/11(水) 06:12:45.71ID:bQUZtaPD
paramaterになってるのまだあるけどな
全部で数百箇所あんじゃないのスペルミス
いくらなんでも酷すぎる
0646名前は開発中のものです。2017/01/11(水) 07:09:59.76ID:Hfr5sJWf
早めに報告すれば修正入るよ
0647名前は開発中のものです。2017/01/11(水) 10:20:05.10ID:yxZTsULS
スペルミス直しただけだったのか
一見しただけじゃどこが変わってたのか全く気がつかなかった
0648名前は開発中のものです。2017/01/11(水) 13:12:42.15ID:/WXwqOgq
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームのオリジナルオーダー制作
http://www.logygames.com/logy/ordermade.html
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
http://boardgamelove.com/archives/boardgame-make-1/
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?
http://roy.hatenablog.com/entry/2016/12/20/220102
オリジナル アナログゲーム・絵カード印刷
http://www.shobundo.org/index.html
0649まさひと2017/01/11(水) 15:36:26.86ID:L6VmsTSx
た、頼む……。
誰か教えてくれ。
ゲームを起動したとき、タイトル画面に
SRPG Studio
と表示される。
これはどうやったら消せるんだ?
0650名前は開発中のものです。2017/01/11(水) 15:57:05.09ID:jbM3r8QY
リソース使用箇所でタイトル文字を無しにするか改変して透明にする
位置変える場合はスクリプトいじる
0651まさひと2017/01/11(水) 16:16:51.73ID:L6VmsTSx
応答ありがとう!
しかし上手くいきません……。

リソース使用箇所→画像→タイトル背景→表示名をなし

これで失敗しました。
改変して透明にする方法を教えてください。

イラストレーターからタイトル画面の絵を購入して
オリジナルに差し替えたのですが、
SRPG Studio
が消えません。
0652名前は開発中のものです。2017/01/11(水) 16:31:15.64ID:dnf1oaoy
リソース仕様箇所→UI→ゲームロゴ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています