トップページgamedev
1002コメント303KB

製作者スレ SRPG Studio 20章 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 15:26:23.03ID:zSwDlHod
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio Part3【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1476519554/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 19章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1475778827/
0440名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 12:25:50.87ID:EL8V9lDF
>>439それ以前やったんだが割り当てた画像やらキャラチップが滅茶苦茶になった事があってそれからやってないんだがなんともない?
リク入れたんだが受け入れてもらえるといいなと思うよ。
0441名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 12:29:54.92ID:EL8V9lDF
438おお!エンターででけた!知らんかったorz
0442名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 12:51:05.78ID:vy8cRbNi
テテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテ...
0443名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 12:54:09.52ID:R0uyx32O
麻痺ステートになったら移動のアニメをゆっくりにするって可能?
眠ってるのに攻撃を避けるのも違和感
0444名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 12:57:17.16ID:vy8cRbNi
下はできる
上はあんまりいじりたくないかも
0445名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 13:22:51.85ID:DR9c9Rqa
ステートで回避率変えるプラグインwikiにあったと思うから併用すればなんとか
0446名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 13:44:57.04ID:R0uyx32O
>>444-445
理解したありがとう
0447名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 13:52:01.99ID:2FMSl6B4
リソース追加を任意にするんじゃなくて、フォルダ内の素材を全部リソース扱いしてくれれば手間も省けて良いと思うんだけどなあ
0448名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 14:37:59.26ID:EGa46rCA
ツクールはフォルダ内の素材を自動で追加してくれたんで
あの感覚でやってたから面倒に感じる
0449名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 04:10:20.63ID:6qhbbe1/
最近知ったんだけどさ
各データにはIDというものが存在するんだな
気づかずに思い付いたものから作っていったから
データの種類順に並べるとIDの順番がバラバラになる
ID順に並べるとデータの種類がバラバラになる
直すのは面倒だけど規則正しく並べたい……
でも新たなデータを作ったらまた順番が狂うからキリが無いか
0450名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 05:24:01.46ID:bQ17pXu2
クラスの説明をステータス欄に表示させたいんだけど
プラグインどこにあったっけ?
0451名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 08:13:50.10ID:NYwlQwvu
わざわざ出さなくてもマウスでクラス名クリックすりゃ出る
0452名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 08:17:31.91ID:LX2qkoYE
マウス操作じゃないと見れないんだよね、パッドやキーボードだと見れない
Wikiにクラス説明表示するスクリプトあるよ
0453名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 21:29:55.43ID:7Htw1fN8
ちょっと問題です
戦闘してる時、敵のフェイスを左右反転したくないなら
スクリプトはどのメソッドを改造するのですか?
0454名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 21:32:12.40ID:f0OZm3vK
問題というか質問と素直に言えよw


まったくもう・・
俺も知りたいですよろしくお願いします・・
0455名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 22:01:02.29ID:ZNnEtBJT
UIBattleLayout._drawFaceAreaのisReverse = true;をコメントアウト
0456名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 22:44:55.94ID:VHNeEZpH
そのスクリプト配布してほしいかな
0457名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 22:46:52.94ID:VHNeEZpH
勝手に反転する仕様も困ったものだね
0458名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 22:59:25.44ID:4tqzHH7Q
眼帯キャラとかね
0459名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 23:10:09.71ID:IomHGxh/
眼帯とかいちいち向き合わせてるゲームのほうがレアじゃね
0460名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 23:19:32.93ID:HARP/6Za
本当に昔のゲームは眼帯まで反転してたけど、
両向き用意している事自体は珍しくないよ

烈火のネルガルはせっかく両方向用意しているのに
時々設定ミスって逆方向の顔表示させている場面があったかな
0461名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 23:24:16.53ID:ZNnEtBJT
(゚益゚;)エッ!
0462名前は開発中のものです。2016/12/27(火) 02:10:13.96ID:wcf+1+H6
両目眼帯のキャラにすれば解決やな
0463名前は開発中のものです。2016/12/27(火) 10:25:26.01ID:e+UScfha
( 心Д眼)<何かおかしい!
0464名前は開発中のものです。2016/12/27(火) 10:40:19.58ID:2Nk2nt/n
牙突でも食ってろハゲ
0465名前は開発中のものです。2016/12/28(水) 04:41:29.98ID:mQqAcyx5
懐かしいなオイw
0466名前は開発中のものです。2016/12/28(水) 20:49:28.62ID:+MSSNnqj
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ191096.html
0467名前は開発中のものです。2016/12/28(水) 21:16:29.35ID:nRmNBMMy
宣伝は同人スレでやってくれ
0468名前は開発中のものです。2016/12/28(水) 23:24:34.53ID:A5Bdlsn9
こういうの見る度に前の方に映ってる人が邪魔だと感じる
0469名前は開発中のものです。2016/12/29(木) 00:35:09.30ID:iR6Za95k
定期的に宣伝する奴って・・やっぱあれなのかな?
0470名前は開発中のものです。2016/12/29(木) 02:42:50.29ID:jUvd585e
何にせよここで成人向けゲームの宣伝はNGだなぁ
0471名前は開発中のものです。2016/12/29(木) 02:53:33.82ID:I4axfnwr
こういうの買う人はこういうのの話をするスレ見てるだろうから意味ないな
0472名前は開発中のものです。2016/12/29(木) 06:17:13.47ID:LpvtEoXp
用語解説で2ページ目表示させるやり方教えてください
0473名前は開発中のものです。2016/12/29(木) 10:05:35.92ID:lh0CpQp6
アプデ全然こない…
0474名前は開発中のものです。2016/12/29(木) 18:51:58.08ID:+lTjwEHX
ロンドリアに入ってる強制終了時の自動中断セーブスクリプトってどこかで公開されてないですかね?
あれはどのゲームにも入っていてほしい機能・・・
0475名前は開発中のものです。2016/12/29(木) 21:01:16.35ID:45X6kPcS
変数に0〜20の乱数を代入して各数字に対応した自動開始イベントを呼び出し、
それを一定回数に達するまで自動で繰り返すってのをやりたいんだけど
何でか一定回数に達する前に自動開始イベントが呼び出されなくなっちゃうんだよなあ
しかも毎回同じ回数で不具合出るならまだしも、2回目でなったり5回目でなったりと安定しないし
イベント実行済み解除はしてるからそこは問題ないはずなんだが…
0476名前は開発中のものです。2016/12/29(木) 22:07:24.81ID:e8m7zaAn
scriptexecute-eventjump使ってる?
0477名前は開発中のものです。2016/12/29(木) 23:33:45.08ID:45X6kPcS
>>476
公式スクリプトは盲点だった…ありがとう、試してくる
0478名前は開発中のものです。2016/12/30(金) 00:09:40.30ID:WPzyoces
ヴェスタリアのスキルの気合を再現しようと思ったができない
これのどこがおかしいか教えてくれ

AbilityCalculator.getCritical = function(unit, weapon) {
// 技÷2 + 武器のクリティカル率
return (RealBonus.getSki(unit)* 0.5) + weapon.getCritical();
//スキル[気合]の処理
if (SkillControl.getPossessionCustomSkill(unit,'kiai')) {
cri += 50 - ((unit.getHP() * 100) / RealBonus.getMhp(unit)) ;}
};
0479名前は開発中のものです。2016/12/30(金) 00:19:21.85ID:ovtgnNoG
反撃時にクリティカル発動率絶対値50
0480名前は開発中のものです。2016/12/30(金) 00:23:30.84ID:rxAIMTa9
それは いかりです
0481名前は開発中のものです。2016/12/30(金) 00:24:55.39ID:ovtgnNoG
これじゃ怒りだワロス

バーチャルアクティブからhp取ってこないと戦闘中は反映されないんじゃねえかな
0482名前は開発中のものです。2016/12/30(金) 00:40:13.36ID:XDCyXSVj
統calに死生の技ってあるでしょ

if (Math.floor(unit.getHP() / 2) > unit.getHP() && SkillControl.getPossessionCustomSkill(unit,'Life-death')) {
cri += 100 - ((unit.getHP() * 100) / RealBonus.getMhp(unit)) ;}
0483名前は開発中のものです。2016/12/30(金) 00:41:02.57ID:XDCyXSVj
if (Math.floor(RealBonus.getMhp(unit)) / 2) > unit.getHP() && SkillControl.getPossessionCustomSkill(unit,'Life-death')) {
cri += 100 - ((unit.getHP() * 100) / RealBonus.getMhp(unit)) ;}
だわ
0484名前は開発中のものです。2016/12/30(金) 01:15:34.25ID:EHFvCAAH
封印の剣以降にあった自軍ユニット移動実行前に移動経路を矢印で表示する機能を作りました
自分の環境がver1.099でやや古いのでもし動かなかったらごめんなさい
(矢印の画像が時々乱れますが、ある程度軽減はできたんですが完全には潰せませんでした・・・)
https://www.axfc.net/u/3758462?key=srpg

それと自作品Yuggdrasilを1章分だけ更新しました
UIやシステムを大幅に変更して若干別ゲーになってます(互換切れてます)
タイトル画面でかなり無茶な処理やっているんで、
できればここだけご確認いただいて動作に難があったらご報告いただけると幸いです
https://www.axfc.net/u/3758464?key=srpg
0485名前は開発中のものです。2016/12/30(金) 10:39:25.49ID:5a86crOj
>>484
ちょろっっとやったけど感想をば

システム面>
HPバーが凄いね!レイアウト自体は下に集中して、もっとFEライクっぽくしたら見やすいと思う
バトルはRTPの使い方がいい、わざとコマ省略される発想が良かった
拠点潰しの親切さに癒やされる

ストーリー>
自分が軍師になるってのは烈火の剣でやったことあるけど、会話分岐で何ら頭影響が出るのかな?
まだ1章までなので、今後に期待
0486名前は開発中のものです。2016/12/30(金) 11:06:05.25ID:Jc6geL24
>>484
タイトル画面普通じゃないw
れどめ読む限り成長システムがポケモンっぽい?

去年は年始年末にスパロボFEという魔改造作品が現れたけど今年はこいつか
0487名前は開発中のものです。2016/12/30(金) 17:11:24.81ID:EHFvCAAH
>>485
戦闘画面のレイアウトは悩ましいところですね
下画面に集中させるとキャラの大きさや配置の関係上、上画面が寂しくなりますので(本家はキャラが画面の中央より上側に表示されていたりするんですよね・・・)
今のところは、選択肢によって主人公のスキルの発動率や5章から使える専用武器の性能が変化する程度です
(露骨に性格悪そうな発言を選ぶと下がります、どちらともとれないものは特に変化しないようにしたつもりです)

>>486
タイトル画面は数フレームおきに背景画像を入れ替えて疑似的に動画を再生しているように見せかけています
お察しの通り、成長システムのもとになっているのはポケモンです
種族値(固定成長率+初期値)と努力値から各ユニットのステータスが成り立ってます
0488名前は開発中のものです。2016/12/30(金) 18:17:00.04ID:5a86crOj
>>487
性格悪くなったら、デメリットばかりでなく変なところでメリットつけたら面白いかも?
0489名前は開発中のものです。2016/12/30(金) 21:34:38.28ID:EHFvCAAH
>>488
他に変動要素をつけるかどうかは正直悩んでいるところですねー
ただ参考にさせていただきますw(ちなみに悪くしすぎるとBAD ENDになるとかは特に考えてないです)

もう一点移動経路スクリプト差し替えました
矢印のブレが無くなるのでこちらのご利用お願いいたします
https://www.axfc.net/u/3758894?key=srpg
0490名前は開発中のものです。2016/12/31(土) 00:04:35.38ID:fK5Au2Qy
デメリットしかない選択肢って意味あんの?個人的に萎えるだけなんだが
ルート分岐とかあるならともかく
0491名前は開発中のものです。2016/12/31(土) 00:31:31.55ID:LX96Pmj5
素材集の更新です
戦士系モーション5つと弓兵モーション1つと魔法系モーション1つとフキダシ系エフェクトの追加です
https://www.axfc.net/u/3758978/srpg

http://i.imgur.com/Chpwl50.jpg
http://imgur.com/MRdBUO4.jpg
0492名前は開発中のものです。2016/12/31(土) 00:32:07.64ID:0pLC4w+B
恋愛ゲーム的な類でも何のメリットもない上にわかりやすいハズレ選択肢出してくるゲームいくらでもあると思うけど?
好みの問題で噛みつくほどのもんじゃないな
0493名前は開発中のものです。2016/12/31(土) 01:14:32.22ID:fK5Au2Qy
選択肢メインの恋愛ゲームと一緒にされても・・・
デメリットしかないとわかってたら一択で選択肢の意味無いし
後でデメリットしかなかったってわかったら萎えるし
なにか意味あるのかなぁと思っただけです
噛み付いつもりはなかった
0494名前は開発中のものです。2016/12/31(土) 01:41:11.91ID:OF0QqnlR
>>493
ゲーム内において自身となっている人物が
何の発言もできないのは没入感無いなーと思うので選択肢は入れてます
(究極的には音声認識とか文章自由入力ですが、自分の技術ではまともなものは無理で諦めてます)

そして、それに対して何の効果も無いのも
道中プレイヤーがいる意味が全く無い感があるので何かしらメリデメは与えるようにしてます
萎えるような発言をしたので悪影響が出てしまうというのは、
通常のコミュニケーションにおいて何ら不思議じゃないはず
そこらへんの変化も含めて楽しんでもらいたいという考えです

また、影響がでかすぎると効率との兼ね合いで選択の自由度が無くなるので
難易度に大きく影響はしない程度のもの(スキル発動率は1%増減、武器の威力はまだ暫定で作っただけで決まってません)
にしてその場の好みで選べるようにしていく予定です

デメリットしかないもの自体に嫌悪感があるとしたら、
設計思想の違いとしか言いようがないですねー
0495名前は開発中のものです。2016/12/31(土) 02:00:28.92ID:YJelfEPH
初対面でいきなり悪態つくような人いないのではないだろうか
明暗はっきりしたような返答じゃなくて
普通にありそうな応答の幅増やすのも良いと思う
って考えてたらSRPGから脱線してしまうな
0496名前は開発中のものです。2016/12/31(土) 02:05:39.23ID:OF0QqnlR
明らかにわかりやすいネタ的なものを混ぜるか
どちらもありえそうな応答で固めていくか
まだ方針が固まりきってないところはありますね

確かに現時点でできている章でも選択肢の幅自体が少ないんで
おいおい詰めていこうと思います
0497名前は開発中のものです。2016/12/31(土) 02:06:11.47ID:s7sIXOhZ
まあドラクエ1のローラ姫の選択の余地のない選択肢と同じと思えばいいか
0498名前は開発中のものです。2016/12/31(土) 02:41:25.75ID:msYQ7BQ/
その例なら竜王じゃないのか
0499名前は開発中のものです。2016/12/31(土) 03:19:34.55ID:w2FeSVV6
恋愛ゲームのバッド選択肢は特定のヒロインに狙いを絞るために他ヒロインの好感度下げる用にあるみたいなもんだからなぁ
0500名前は開発中のものです。2016/12/31(土) 08:38:04.08ID:nLoOEXeU
>>491
乙です〜
0501名前は開発中のものです。2016/12/31(土) 09:26:04.88ID:7LzZSutr
>>491
乙です!毎度どうもありがとうございます。
enterでテテテテ・・っと取り込まさせていただきます。m(__)m
0502名前は開発中のものです。2016/12/31(土) 15:09:06.18ID:OF0QqnlR
移動経路スクリプト改修して、本家と同じ仕様に合わせました(画像ファイルも更新する必要があります)
改修した点は以下の通り
・経路の始点部分を描画
・他の自軍ユニットにカーソルを合わせた時も移動経路を描画
・移動経路の画像の上に移動対象ユニットのキャラチップを描画
https://www.axfc.net/u/3759141?key=srpg
http://imgur.com/61e042f0-7798-424c-9ae2-9a4603e5452b

また、自作品も移動経路スクリプトだけ更新したパッチあげました(他に変更は無いので適用しなくても問題は無いです)
https://www.axfc.net/u/3759152?key=srpg
0503名前は開発中のものです。2016/12/31(土) 15:10:23.81ID:OF0QqnlR
あれ?imgurのリンクうまく貼れてなかった・・・
http://imgur.com/7uzKo8k
0504名前は開発中のものです。2016/12/31(土) 17:39:36.06ID:OH7lWjYN
そういやとうとう素材2弾こなかったな
1弾よりこっちの方が欲しかったんだけどまさかポシャった?
0505名前は開発中のものです。2016/12/31(土) 19:24:29.92ID:VQvD2Z0E
公式に聞けば?
0506名前は開発中のものです。2016/12/31(土) 19:28:25.80ID:3MqU9BLn
第二弾はお年玉としてくれるんじゃないの?
0507名前は開発中のものです。2016/12/31(土) 20:58:33.31ID:0pLC4w+B
>>484
必殺攻撃決まると戦闘画面が揺れるの何気ない部分だけど自分で作ったのか
そんなスクリプトなかったはずだし
0508名前は開発中のものです。2016/12/31(土) 22:54:06.43ID:ZwjdWeBL
とっくに消えたけど前あった
0509名前は開発中のものです。2017/01/01(日) 00:16:13.57ID:9JSST19H
ポマエラあけましておめでとう今年もよろしくお願いします。
さてまた製作再開するかの
0510名前は開発中のものです。2017/01/01(日) 01:24:06.81ID:hJgQmhmg
あけおめ
去年はヴェスタリアに覇権とられたが
今年は絶対ひっくり返す
プロなんぞに負けてられん
0511名前は開発中のものです。2017/01/01(日) 03:04:57.95ID:HZNVXL+O
そんな勝ち負け考えて作ったって楽しくないさね
気楽にやろ、あけおめ
0512名前は開発中のものです。2017/01/01(日) 08:53:18.53ID:L+NB94tb
プロに負けないとかそういう気概は大事だと思うわ
俺自身はのんびりマイペースでやるけどね
あけおめ
0513名前は開発中のものです。2017/01/01(日) 21:48:37.91ID:mIc2ydt0
あけおめめ
戦闘時の敵味方のレベルを比較して、敵を倒した時だけ一部のパラメータを増減させたいんだが
ユニットイベントで出来るかなこれ…それともスクリプト組まないとダメかな
0514名前は開発中のものです。2017/01/01(日) 22:02:42.10ID:WxhNc3eg
あけおめことよろ
ユニットの死亡時イベントで勝利ユニットと敗北ユニットのID取って
レベル比較すれば普通にできるんじゃない?
0515名前は開発中のものです。2017/01/01(日) 22:07:18.48ID:mIc2ydt0
敵ユニットの死亡時イベントで設定すれば良いのかな
ありがとう、やってみる
0516名前は開発中のものです。2017/01/01(日) 22:23:11.54ID:mIc2ydt0
やってて気付いたがパラメータの増減には変数設定できないんだな…
乱数入れたかったけど固定値にしないとダメか
0517名前は開発中のものです。2017/01/01(日) 23:10:36.34ID:bV2DzmAc
>>516
イベントコマンド「ユニットの能力変更」
これのパラメータ変更なら変数使えるんじゃない?
0518名前は開発中のものです。2017/01/02(月) 01:02:34.59ID:HDoArVMp
>>517
ああ本当だ、こっちなら変数使える!
ありがとう、作り直してくる
0519名前は開発中のものです。2017/01/02(月) 12:56:14.09ID:3tWwlN1U
劣化作品が公開される度にヴェスタリアの神聖さが失われている、果てしない努力で作り上げたのにあなた達の手抜きで汚される

総ゆとり化の弊害というやつですね
所詮はスマブラDXあたりのマルスロイに釣られて参入してきた教養なき者達、暗黒の時代
0520名前は開発中のものです。2017/01/02(月) 18:24:13.08ID:bnirQLD3
すいません質問なんですけど戦闘時、戦闘画面で味方と敵の立ち絵を表示して会話させたいのですがどうしたらいいでしょうか?
わかる方よろしくお願いします。
0521名前は開発中のものです。2017/01/02(月) 22:16:04.07ID:23cf2a3x
ユートピアオブドラゴンの作者です
素材の追加と修正は以下の通り:
1. 水竜(魔法系)を追加した

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1112254.png

2. 多分もう必要ないと思いますが、一応マップチップ魔法陣を追加した
3. サムライの直接攻撃1のモーションを変更した
(逆におかしくなってるっと思うかもしれないから、一応旧モーションを残した)

必要があったらどうぞ使ってください、パスはいつものsrpg

https://www.axfc.net/u/3760273/srpg
0522名前は開発中のものです。2017/01/02(月) 23:28:57.18ID:bnirQLD3
>>521いつもありがとうございます、助かります。
0523名前は開発中のものです。2017/01/03(火) 12:16:46.11ID:ABFdCpMw
wikiで公開されているCC時に上限LVを現在LVプラス設定値にする.js(16/11/27公開版)で
上限Lvを上げるドーピングを使用してから更に上限Lvを上げるクラスチェンジアイテムを使うという状況を考慮していないので
この場合は(素の上限レベル+ドーピング分)だった上限レベルが
クラスチェンジ時に(現在のレベル+ドーピング分)になって下がってしまう可能性が出てくる
この問題を解消するにはClassChangeItemUseクラスでunit.custom._maxlvが存在するか確認して例外処理をする必要がある
if ( typeof item.custom._maxlv_plus === 'number' ) {
if(typeof unit.custom._maxlv === 'number'){
maxlv = unit.custom._maxlv + item.custom._maxlv_plus;
}else{
maxlv = unit.getLv() + item.custom._maxlv_plus;
}
0524名前は開発中のものです。2017/01/03(火) 14:04:41.03ID:avcA/vAl
>>523
修正よろ
0525名前は開発中のものです。2017/01/03(火) 14:59:16.78ID:nes1jdgS
クリスマス何もなし

年明けても何もなし
0526名前は開発中のものです。2017/01/03(火) 16:02:45.42ID:ilGMzwo/
ラスボスってみんなどうしてるんだろう。
大きな絵のボス素材ないですかねぇ。
0527名前は開発中のものです。2017/01/03(火) 18:18:31.37ID:38l7Fv8N
自分でドット打つか、普通のRPG用のボスキャラグラでフリー配布されてるのを使うかとかかな
ツクール以外でも使用可能なのって結構あるからね
0528名前は開発中のものです。2017/01/03(火) 18:42:35.53ID:tpM2RdJc
ロンドリアもsilvania sagaもラスボスは見た目が何故か竜
素材無いだろうし仕方ないけど
0529名前は開発中のものです。2017/01/03(火) 19:17:56.06ID:AEsfCP4U
>>521
おじさん、いつもありがとう!

>2. 多分もう必要ないと思いますが、一応マップチップ魔法陣を追加した
あればあるだけ助かるから、気が向いたらおじさんのpほしいもの描けばいいと思うよ
おじさんおじさん言ってる俺もおっさんだけど、マップチップ直したいなぁって思ったわ
0530名前は開発中のものです。2017/01/03(火) 19:41:40.79ID:dWnyR37j
ラスボスが別に人間でもいいんやで
0531名前は開発中のものです。2017/01/03(火) 20:19:51.01ID:UVz2Yv7i
メガテンみたいにデカイfaceファイルを使ってYHVHにするのもw
あとラングリッサーのカオスなら、スケルトンの頭を大きくにすれば

他にも戦闘モーションが数人の人間が出るようなラスボスにするとか
(ロマサガ2の七英雄が七人分の攻撃モーションを同じモーションファイルに作るとか)
あとラスボスは人間の魔道士だけど、戦闘モーションは召喚魔法を使って、
相手のところに英霊が現れて(現存の戦闘モーションを魔法エフェクトにコピーして)
そのまま相手に攻撃するようなラスボスとか

たとえRTPの素材だけでも、
かっこいいラスボスとモーションを作る方法がいっぱいあるはず
0532名前は開発中のものです。2017/01/03(火) 23:38:39.17ID:38l7Fv8N
>>530
戦記モノなら最後は人間同士で決着つけてほしいとこではあるな
0533名前は開発中のものです。2017/01/04(水) 00:26:05.82ID:AH0wuvWM
竜は強さの象徴みたいなもんだからラスボスが竜になるのは割と当然
0534名前は開発中のものです。2017/01/04(水) 03:32:29.59ID:4Faxig75
なんだよこの製作ソフトは!?
デフォの素材が少なすぎるだろ
せめてスーファミ紋章くらいのバリエーションは揃えろよ!
0535名前は開発中のものです。2017/01/04(水) 03:44:53.48ID:AH0wuvWM
SFCの紋章って相当素材少ないのを首だけすげ替えとかでごまかしてたような
0536名前は開発中のものです。2017/01/04(水) 04:02:25.31ID:qZFP/AvV
たぶん2章以降の増援要請コマンドでフリーズすると思うんで(少なくともver0.12では)修正しました

Yggdrasill ver 0.13
本体
https://www.axfc.net/u/3760798?key=srpg

パッチ
https://www.axfc.net/u/3760797?key=srpg
0537名前は開発中のものです。2017/01/04(水) 06:20:07.56ID:lj2fqVWH
少ないと言ってもSFCの紋章は上級職のグラも用意されてたし
Studioもせめてそれぞれの上級職は欲しかったねぇ
足りない素材は有志の素材頼り
0538名前は開発中のものです。2017/01/04(水) 11:07:59.31ID:p3No/tLb
まぁ、たしかにRTPは少ないけどさ
有志の多さがウリだから(震え声
0539名前は開発中のものです。2017/01/04(水) 11:34:10.35ID:86t1VNb+
実際このスレの人口って何人ぐらいなのだろうか
0540名前は開発中のものです。2017/01/04(水) 11:36:06.80ID:a8XSTaFE
はじめてキャラ作ってるけど大変だねえ
つうかウォーリア男女無いよね?(斧弓鎧)
RTPの顔とか体や武器鎧馬など分解したパーツを公式で公開してほしい
メールで要望出したけど音沙汰なしだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています