トップページgamedev
1002コメント303KB

製作者スレ SRPG Studio 20章 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/11/13(日) 15:26:23.03ID:zSwDlHod
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio Part3【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1476519554/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 19章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1475778827/
0372名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 21:39:39.34ID:6Ua61oO4
新規プロジェクトで再現性確かめてみてはどうだろうか
0373名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 22:29:47.65ID:TM6N1NQ/
だな
>>371の内容じゃ報告しても修正は難しいしヘタをするとまともにとりあってもらえない可能性すらある

ないと思うが一応聞いておくけどテストプレーしながらイベントを追加したり削除したりしてる?
テストプレーで一度起こしたイベントのIDは作動しないから
起こしたイベントを消して敵全滅イベントがそこへずれこんだ場合は
そのテストプレー中はどうやっても発動しないけど
0374名前は開発中のものです。2016/12/16(金) 22:56:46.38ID:i4Ik2HAE
プログラマーからすると再現性のないバグや曖昧な条件のバグ報告とかよっぽど致命的じゃない限り無視だよね
0375名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 03:00:26.73ID:z/D8c9x3
再現性のないバグの方がメモリ破壊とか絡んでるからむしろ直したいなあ
0376名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 05:28:46.41ID:+ABMLhTI
そりゃあ直せるものなら直したいだろうな
どうしても見つけにくい物だから見送らざるを得ないだけで
0377名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 07:55:52.87ID:PJ5FTzbn
>>373
さすがに商品で販売してるわけだから多少の曖昧さくらいはなんとかしてもらわんと困るけどな
371は論外にしてもw
今は更新してないから知らんが、昔はソフト立ち上がれば一発で気付くレベルのバグすらユーザーのバグ報告任せだったしな
そのぶん機能追加に意欲的だったからいいんだが
へたに有名フリーソフトの作者の方がちゃんとバグ取りしてるのと値段設定から昔はよく叩かれてたんだよな
0378名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 07:57:22.80ID:PJ5FTzbn
今の>>374だった
どうやら俺がちゃんとバグフィスする必要がある模様
0379名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 13:52:58.00ID:bI2omsmi
wikiの立ち絵スクリプトの表示位置設定してもマップ毎の大きさでずれてくるのは仕様?
0380名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 17:11:37.02ID:vnxdGpME
EP・FPスクリプトをver 1.106で使っているのですが
例えばEPを3消費する武器を装備して
一回の戦闘で複数回の攻撃をして尚且つ残りEPが2以下になる場合
二回目の攻撃のモーション直後に次のエラーになります
Error: attack\attack_realbattle.js
Line 1209: 'null' は Null またはオブジェクトではありません。

同じ条件でマップ戦闘の場合は次のエラーになります
Error: singleton\singleton_itemcontrol.js
Line 15: 'null' は Null またはオブジェクトではありません。

「二回目以降の攻撃」で「残りEP」が「所持している武器の消費EP」未満になる場合だけ
上記のエラーになってしまうようです
改善する方法はあるでしょうか
試しにサンプルゲームにEP・FPスクリプトだけ入れたら
リアル戦闘とマップ戦闘のどちらも、上記のマップ戦闘の場合のエラーになりました
0381名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 17:26:23.00ID:iYljXk+8
ItemControl.isWeaponAvailableでしくじっているので
UnitEPとUnitFPの返り血をunitEp >= itemEp(weaponEp)からtrueにすればOK
0382名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 18:13:47.72ID:vnxdGpME
>>381
解決しました!
どうもありがとうございました
0383名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 20:53:14.14ID:g+FMnPMf
ミストリア、ふりーむにあがってるな
0384名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 20:59:06.56ID:h7rVHznc
私事ですがこのスレにはかなりお世話になったので報告させて下さい
自作ゲーム Mistria Horizonがひとまず完成し、本日ふりーむ様にて公開しました
http://www.freem.ne.jp/win/game/13538

宜しければプレイして下さいませ
wikiも明日には反映致します
取り急ぎ御礼まで
有難うございました!
0385名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 21:35:55.32ID:7WNJoW/e
ついに完成か乙でした
早速プレイさせてもらうよ
0386名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 22:55:50.58ID:LobIjRfs
>>384
完成お疲れ様です!
0387名前は開発中のものです。2016/12/17(土) 23:01:39.48ID:mtx1BDSU
乙です
完成作品どんどん出てくるなぁ
0388名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 01:07:30.98ID:sm1rQJ35
モーション素材です
犬と蜂と骨です
http://i.imgur.com/xZfEtSn.png
https://www.axfc.net/u/3753623
0389名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 02:02:57.59ID:JUyoyOam
骨が蜂を投げたシーンかと一瞬思った
0390名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 02:53:02.88ID:pnR1XgMW
ウォームの魔法か
0391名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 06:04:36.94ID:wEy2UPxn
>>388
乙ー
メガテンの四騎士みたいなボスが作れそうだ
0392名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 11:42:10.58ID:oIlY4Ey4
完成乙ー
0393名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 18:13:37.55ID:NDRIJ3Bg
すまん。キュウブ氏の「毎ターン周囲ユニットのHP回復、HPダメージを発生させる支援スキルが作れるスクリプト」と
o-to氏の「MP(EP)&必殺ゲージ追加」のプラグインを併用すると、o-to氏の必殺ゲージのターンによる上昇が作動しなくなるのだが
どこをいじれば併用できるようになるかわかる人いる?

両方のプラグインを見比べてみたところ、RecoveryAllFlowEntryがかぶってるから、
そこに手を加えればいいとは思うんだがどうにもならんかった
どちらのプラグインも素晴らしいから、できれば併用したくて
0394名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 19:07:02.17ID:aNJBA0Vb
>>393 recovery_supportをOT_AddStatusのフォルダに入れたら動いた
ところでrecovery_supportで全体ダメージで複数撃破したら
経験値獲得画面変更_バー表示の244行がnullになってエラーとなってしまった
0395名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 19:15:11.19ID:NDRIJ3Bg
おお、ありがとう。フォルダ構造の読み込み順か何かで解決する問題だったのか
まったく考えもしなかった。サンクス

そのエラーは、さすがに想定外だったんだろうか・・・(苦笑
0396名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 19:17:48.45ID:dle1mzIE
すみません、こちらは別の質問です
個別戦闘BGM敵優先スクリプトを使っているのですが
敵軍のターンで
個別戦闘BGMの無い敵軍ユニットと
個別戦闘BGMのある自軍ユニットが戦う場合
戦闘BGMを「マップ情報」で設定する「敵軍BGM」にしたいです
どうすればいいでしょうか
0397名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 19:22:30.53ID:aNJBA0Vb
>>393 ちなみにChange_AutoRecoveryもOT_AddStatusのフォルダに入れないと
動かない模様
0398名前は開発中のものです。2016/12/18(日) 22:31:32.57ID:dle1mzIE
>>396は自分でスクリプトを書いてみたら
思い通りに動いたので自己解決しました
0399名前は開発中のものです。2016/12/19(月) 00:00:42.43ID:LpG/pYjc
攻撃を仕掛けた時に戦闘前会話を表示させるのってどうやれば良いんだろうか…
隣接した時や一定の範囲内で表示ってのは分かるんだけど
0400名前は開発中のものです。2016/12/19(月) 00:08:22.37ID:Q4keXtqy
敵ユニットのユニットイベント
0401名前は開発中のものです。2016/12/19(月) 00:19:59.10ID:5GbdZW0z
エロゲーだけど奴隷ハーレム解放戦線はボリュームあってマップが丁寧に作られてた
絵柄がかなり癖があるけどキャラは良いしおススメするわ
0402名前は開発中のものです。2016/12/19(月) 00:46:52.94ID:LpG/pYjc
>>400
あ、ユニットイベントで設定するのね…
ありがとう、ずっと通常のイベント設定のとこ眺めて悩んでたわ
0403名前は開発中のものです。2016/12/19(月) 21:32:41.60ID:4sNCgPq9
本体のバージョンUPしたら負傷回復スクリプトが機能しなくなった
最新には対応してないのかな?
0404名前は開発中のものです。2016/12/19(月) 21:43:03.90ID:blBk6xKl
そのプラグインで使ってるとこ追ってみればいい
0405名前は開発中のものです。2016/12/19(月) 22:08:17.61ID:j2midl+h
ツイッターやってるから本人に直で報告するのが一番だと思う
0406名前は開発中のものです。2016/12/19(月) 23:05:06.09ID:uCY4K5kv
>>394
経験値獲得画面変更_バー表示、1.083対応の古いやつ(日付が6/21になってるやつ)を使ってるせいだと思う
wikiに6/27に修正したVerをアップしてるんでそっちを使ってみてくれ

>>403
11/28に1.102対応をwikiに上げてるんだが…それを入れても動かないのであれば報告してくれ
(こっちで最新環境+負傷回復スクリプト1.102対応の組み合わせで確認した限りでは動作してる)
0407名前は開発中のものです。2016/12/19(月) 23:58:14.24ID:ai5ZscpT
>>406ありがとうございます
0408名前は開発中のものです。2016/12/20(火) 06:10:23.92ID:GC6HylIh
ユートピアオブドラゴンの作者です
新しい素材と本来の素材修正は以下の通り:
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1096716.png
1. 巫女を追加した、髪型は4つのタイプがあります
2. 魔法系の.トレントを追加(見た目はDQのじんめんじゅとほぼ一緒だから大丈夫かな?)
3. オーガにサイクロプスタイプを追加(ただ目を改造してるだけ)
4. シャドウのモーションバグの修正

パスはいつものsrpg、必要があったらどうぞ使ってください

あとツインテールタイプの巫女はちょっと小さいため
同時にいろんなタイプの巫女を使ってる時
ツインテールタイプのモーションの武器位置は他の巫女と違うため
少し調整する必要があります

https://www.axfc.net/u/3754547/srpg
0409名前は開発中のものです。2016/12/20(火) 09:38:08.55ID:v2r/3pvc
乙です
0410名前は開発中のものです。2016/12/20(火) 13:38:26.12ID:aBSaO4Ao
スクリプトの人見てくれてると思うので報告します
ダメージぴょんぴょんスクリプト、攻撃力が半分など割合減になった時ダメージ数字が表示されていないようです
0411名前は開発中のものです。2016/12/20(火) 20:53:17.41ID:t2/WB767
>>410
環境1.108でサンプルゲームをロードし、wikiに上げた16/12/05版のダメージぴょんぴょんを入れて以下を確認したが
普通にダメージがぴょんぴょん描画されたんだが…

1.武器オプションの攻撃半減でダメージを半減させ、値が表示されるか
2.スキル:ダメージガード(剣斧槍50%指定)ダメージを半減させ、値が表示されるか
3.スキル:戦闘相手への制限(攻撃半減)ダメージを半減させ、値が表示されるか

おかしくなった状況がさっぱり判らないので>>2を見てもう少し詳しく状況を書いてくれ
0412名前は開発中のものです。2016/12/20(火) 22:58:21.07ID:3GvjrdIf
>>411
すんません、何か勘違いしてたようで、ちゃんと作動していました
変な夢でも見ていたのかもしれない…
お騒がせしました
0413名前は開発中のものです。2016/12/21(水) 12:41:24.27ID:TldZFLqC
巫女感謝。普通に嬉しい
0414名前は開発中のものです。2016/12/21(水) 21:41:29.90ID:wHVFCRML
408
あの一度ちゃんと言いたかったんだけど


ありがとう。
0415名前は開発中のものです。2016/12/22(木) 02:36:08.06ID:qL+/Qdyi
愚民♂♀と魔法用エフェクトの風っぽいの三つと光っぽいの三つと雷っぽいの一つの素材です
https://www.axfc.net/u/3755140/srpg
http://i.imgur.com/H74qkbC.jpg
0416名前は開発中のものです。2016/12/23(金) 04:13:00.71ID:/+YZZ7ud
wiki落ちてる?
0417名前は開発中のものです。2016/12/23(金) 06:01:50.61ID:SkujrICh
何度でも蘇るさ
0418名前は開発中のものです。2016/12/23(金) 21:29:19.68ID:05vIRqJj
誰か索敵マップ作ってくれないか?頼む
0419名前は開発中のものです。2016/12/23(金) 22:26:37.51ID:lGTBp3ma
お前の為に作ったところで見返りがねえしな
0420名前は開発中のものです。2016/12/23(金) 22:42:14.27ID:79IDSBte
twitterでスクリプトの人フォローしてつぶやけば多分作ってくれる
0421名前は開発中のものです。2016/12/23(金) 22:43:16.35ID:bDKfrqGF
いつものクズに余計な事吹き込むなよ
0422名前は開発中のものです。2016/12/23(金) 23:21:13.41ID:nGNFU5Fh
ここの馬鹿がしょうもないことで騒いで追い出した人だろその人
0423名前は開発中のものです。2016/12/23(金) 23:31:20.52ID:Vrp0rOFC
自業自得だろあんなの
0424名前は開発中のものです。2016/12/24(土) 00:32:30.21ID:NTX0PWZT
埋もれた財宝を設定したいんだけど、乱数を使って手に入るアイテムをランダムにしたいんだが
アイテムだけを選びたい場合って、ID変数の範囲どう設定すれば良いんだろうか
変数の調整でID変数に乱数0〜20を代入してそれを呼び出すだけだと武器になっちゃうし…
0425名前は開発中のものです。2016/12/24(土) 01:43:44.20ID:J2kif+8o
+65535
0426名前は開発中のものです。2016/12/24(土) 01:56:15.57ID:NTX0PWZT
>>425
おおありがとう!
アイテムは65535からだったのか
0427名前は開発中のものです。2016/12/24(土) 06:15:41.19ID:gzIE8QK1
難易度によってマップ中のセーブ有り無しを設定って現状出来ないかな?
0428名前は開発中のものです。2016/12/24(土) 06:18:25.42ID:lwqWu9Ys
できるよ
0429名前は開発中のものです。2016/12/24(土) 13:34:50.71ID:zpCh8kNs
クリスマスプレゼント(アップデート)あるかな?
0430名前は開発中のものです。2016/12/24(土) 14:35:50.61ID:OFmW7sBi
プレゼント(バグ)だったり
0431名前は開発中のものです。2016/12/24(土) 15:38:12.42ID:vWxBv5iS
しかし応援したくはない
0432名前は開発中のものです。2016/12/24(土) 15:38:27.90ID:vWxBv5iS
ごめん誤爆
0433名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 07:59:39.67ID:EL8V9lDF
職人さんが作ってくれたキャラをありがたく戴いた後リソース追加する時
膨大なリソースリストから追加分だけ選んでリソースするのってみんなどうやってんだろ?
わかんないから全部選択してすでに「インポートされてます」をひたすら連打でOKしてる・・正直めっさ時間かかってる。
みんなどうやってんだろ?
0434名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 08:12:45.59ID:+YASxmf1
ああ、そのあたりも糞不便だよな
それを筆頭に、全体的にインターフェイスが大作を制作するのに向いてなさすぎる
スイッチとかも何百となってくるとウインドの大きさが固定されてるから非常に捜すのが手間だし
0435名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 08:40:24.06ID:fY+U0UMw
どれをインポート済みか全部覚えとくしか
0436名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 10:24:39.05ID:EL8V9lDF
やはりみんなそうなんだねえ
意見送っといたよ。この制作ツール好きだからとことん追求したいし。
0437名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 11:48:23.07ID:sya8t2gD
確かに連打してるわw
追加されていないファイル名だけ表示してくれりゃいいんだけどな
0438名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 11:54:01.83ID:eql8L0rb
わざわざ連打しなくてもエンターおしっぱでいける
0439名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 12:19:13.78ID:+YASxmf1
ああ連打してたのか。それは大変すぎるな
ただ押しっぱなしでも素材が1000や2000超えてくるとかなりしんどいんだよな
だから俺は一度フォルダ内の素材を別の場所に移して
新規素材だけフォルダにいれて登録
移した素材をもとにもどして制作続行してる

想定された使い方じゃないだろうからおすすめできないこともあって
リクエストが受け入れてもらえるならその方が断然いいだろうけど
0440名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 12:25:50.87ID:EL8V9lDF
>>439それ以前やったんだが割り当てた画像やらキャラチップが滅茶苦茶になった事があってそれからやってないんだがなんともない?
リク入れたんだが受け入れてもらえるといいなと思うよ。
0441名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 12:29:54.92ID:EL8V9lDF
438おお!エンターででけた!知らんかったorz
0442名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 12:51:05.78ID:vy8cRbNi
テテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテ...
0443名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 12:54:09.52ID:R0uyx32O
麻痺ステートになったら移動のアニメをゆっくりにするって可能?
眠ってるのに攻撃を避けるのも違和感
0444名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 12:57:17.16ID:vy8cRbNi
下はできる
上はあんまりいじりたくないかも
0445名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 13:22:51.85ID:DR9c9Rqa
ステートで回避率変えるプラグインwikiにあったと思うから併用すればなんとか
0446名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 13:44:57.04ID:R0uyx32O
>>444-445
理解したありがとう
0447名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 13:52:01.99ID:2FMSl6B4
リソース追加を任意にするんじゃなくて、フォルダ内の素材を全部リソース扱いしてくれれば手間も省けて良いと思うんだけどなあ
0448名前は開発中のものです。2016/12/25(日) 14:37:59.26ID:EGa46rCA
ツクールはフォルダ内の素材を自動で追加してくれたんで
あの感覚でやってたから面倒に感じる
0449名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 04:10:20.63ID:6qhbbe1/
最近知ったんだけどさ
各データにはIDというものが存在するんだな
気づかずに思い付いたものから作っていったから
データの種類順に並べるとIDの順番がバラバラになる
ID順に並べるとデータの種類がバラバラになる
直すのは面倒だけど規則正しく並べたい……
でも新たなデータを作ったらまた順番が狂うからキリが無いか
0450名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 05:24:01.46ID:bQ17pXu2
クラスの説明をステータス欄に表示させたいんだけど
プラグインどこにあったっけ?
0451名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 08:13:50.10ID:NYwlQwvu
わざわざ出さなくてもマウスでクラス名クリックすりゃ出る
0452名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 08:17:31.91ID:LX2qkoYE
マウス操作じゃないと見れないんだよね、パッドやキーボードだと見れない
Wikiにクラス説明表示するスクリプトあるよ
0453名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 21:29:55.43ID:7Htw1fN8
ちょっと問題です
戦闘してる時、敵のフェイスを左右反転したくないなら
スクリプトはどのメソッドを改造するのですか?
0454名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 21:32:12.40ID:f0OZm3vK
問題というか質問と素直に言えよw


まったくもう・・
俺も知りたいですよろしくお願いします・・
0455名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 22:01:02.29ID:ZNnEtBJT
UIBattleLayout._drawFaceAreaのisReverse = true;をコメントアウト
0456名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 22:44:55.94ID:VHNeEZpH
そのスクリプト配布してほしいかな
0457名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 22:46:52.94ID:VHNeEZpH
勝手に反転する仕様も困ったものだね
0458名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 22:59:25.44ID:4tqzHH7Q
眼帯キャラとかね
0459名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 23:10:09.71ID:IomHGxh/
眼帯とかいちいち向き合わせてるゲームのほうがレアじゃね
0460名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 23:19:32.93ID:HARP/6Za
本当に昔のゲームは眼帯まで反転してたけど、
両向き用意している事自体は珍しくないよ

烈火のネルガルはせっかく両方向用意しているのに
時々設定ミスって逆方向の顔表示させている場面があったかな
0461名前は開発中のものです。2016/12/26(月) 23:24:16.53ID:ZNnEtBJT
(゚益゚;)エッ!
0462名前は開発中のものです。2016/12/27(火) 02:10:13.96ID:wcf+1+H6
両目眼帯のキャラにすれば解決やな
0463名前は開発中のものです。2016/12/27(火) 10:25:26.01ID:e+UScfha
( 心Д眼)<何かおかしい!
0464名前は開発中のものです。2016/12/27(火) 10:40:19.58ID:2Nk2nt/n
牙突でも食ってろハゲ
0465名前は開発中のものです。2016/12/28(水) 04:41:29.98ID:mQqAcyx5
懐かしいなオイw
0466名前は開発中のものです。2016/12/28(水) 20:49:28.62ID:+MSSNnqj
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ191096.html
0467名前は開発中のものです。2016/12/28(水) 21:16:29.35ID:nRmNBMMy
宣伝は同人スレでやってくれ
0468名前は開発中のものです。2016/12/28(水) 23:24:34.53ID:A5Bdlsn9
こういうの見る度に前の方に映ってる人が邪魔だと感じる
0469名前は開発中のものです。2016/12/29(木) 00:35:09.30ID:iR6Za95k
定期的に宣伝する奴って・・やっぱあれなのかな?
0470名前は開発中のものです。2016/12/29(木) 02:42:50.29ID:jUvd585e
何にせよここで成人向けゲームの宣伝はNGだなぁ
0471名前は開発中のものです。2016/12/29(木) 02:53:33.82ID:I4axfnwr
こういうの買う人はこういうのの話をするスレ見てるだろうから意味ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています