【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド27 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。
2016/10/22(土) 19:15:11.61ID:a83lJ7M1Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
■本スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/l50
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
前スレ
3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド26 [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470448494/l50
0817名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 14:28:29.37ID:Vvo70Q6Cビデオカードの問題やバグなら場所的に気にするほどのことではないが、そうでない設定や誤操作によるものである可能性を潰しておかないと気持ち悪いな
0818名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 14:40:46.23ID:/NVsFfYv俺のは質問じゃん。
荒らしかどうか自体恣意的。
誘導厨の誘導こそ、荒らしに等しいだろ。なんの情報にもならん上に、スレの1%も使ってる事を勿体無いとは思わない?
無視すればその1%分、別の情報が入る余地があると思うんだけど。
それは誰かの主観としては雑談に見えるかもしれんけどね。
0819名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 15:04:45.26ID:mcD6ZvhJ無視でお願いします
0820名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 17:40:06.87ID:qwU9ic3c>俺のは質問じゃん。
ここは「U n i t y に 関 す る 質 問」スレです
荒らし目的の方は隔離スレのこちらにどうぞ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0821名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 17:41:23.82ID:qwU9ic3cU n i t y に 関 す る 質 問
日本語と英語、読めますか?
支那語や朝鮮語では案内できませんのでご了承願います
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0822名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 17:44:22.90ID:qwU9ic3c日本語は読めても論理的思考ができない方のために幼稚園児でも理解できる文章に置き換えます
Unityに関しない質問をする荒らし目的の方は隔離スレのこちらにどうぞ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0823名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 17:44:41.63ID:cBIDhf8T普段全然Camera Preview見ないから今まで気が付かなかったんだけどウチの環境(5.5)でも起きてるみたいだコレ
Transparantのshaderは描画されるけどOpaqueなオブジェクトが全く表示されてない
Preview使わないから別に困らないけども
0824名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 17:51:46.18ID:qwU9ic3c本スレッドは「Unityに関する」「質問をする」方のためのスレッドです
「Unityに関する」雑談をする荒らし目的の方は隔離スレのこちらにどうぞ
Unityと関係のない「質問をする」荒らし目的の方は隔離スレのこちらにどうぞ
Unityと関係のない雑談をする荒らし目的の方は隔離スレのこちらにどうぞ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
これで理解できただろう。ふぅ……アホを相手にするのは疲れるなぁ
0825名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 18:18:00.49ID:R6DdlRze0826名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 19:07:06.47ID:qwU9ic3c荒らしはこちらに逃げ込んでください。もうこちらには来ないでくださいね
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0827名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 19:56:21.41ID:bXvBBoVZ質問に答える人も荒らしなので相手しないように
0828名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 20:41:00.39ID:R6DdlRzeわーっ!このアホまだいるぞーっ!わーっ!
0830名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 21:47:00.99ID:/NVsFfYv「Unityに関する質問」の定義に対する質問なんだから、Unityの質問と等価値か、それ自体を揺るがせるそれよりも上位の話だと思うけど。
アホなのかな。
0831名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 21:56:52.25ID:ZZLcb3nAアドバイスくださりありがとうございます!
教えていただいたページとても勉強になりました。
ありがとうございました。
0832名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 21:58:37.50ID:qwU9ic3c日本語は読めても論理的思考ができない方のために幼稚園児でも理解できる文章に置き換えます
Unityに関しない質問をする荒らし目的の方は隔離スレのこちらにどうぞ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0833名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 22:01:31.48ID:qwU9ic3cこのスレはUnityに関する質問のためのスレッドです
質問でも回答でもない雑談は他のスレッド利用者のご迷惑になりますので
お礼などの無意味なレスは以下の荒らし隔離スレをご利用下さい
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0834名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 23:48:27.29ID:FhUrEYLI0835名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 23:51:49.87ID:XoRNkR7X今は交通量0の道路の誘導員ですから。
0836名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 23:52:27.69ID:cBIDhf8Tあの日は言い回しに少しは頭を使ってるとこが見て取れたのに
でも1レスで識別できるから今の路線を継続してくれ
0837名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 23:56:25.60ID:/NVsFfYv自分が論理的思考が出来なくて、理解できないから、相手の論理が間違ってるに違いない、と思えるのは純粋にすごい。
0838名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 23:57:03.95ID:XoRNkR7X0839名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 00:00:24.55ID:nMLdIUAiループも愉しいものですよ
0840名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 00:08:14.89ID:nMLdIUAi2度目で改善がまったく見受けられなかったら容赦なくこのアルゴリズムは諦めるけどな
0841名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 00:18:03.11ID:J3mBM4xY0842名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 00:45:32.97ID:4gBJkUzM0843名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 09:38:12.19ID:NcvcwQ940844名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 11:05:46.12ID:23FgYT8uここはUnityに関する質問スレです
荒らし目的の方は隔離スレのこちらにどうぞ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0845名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 11:06:27.03ID:23FgYT8uここはUnityに関する質問スレです
荒らしの方は隔離スレのこちらにどうぞ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0846名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 11:06:48.00ID:23FgYT8uここはUnityに関する質問スレです
荒らし目的の方は隔離スレにどうぞ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0847名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 11:07:16.42ID:23FgYT8u日本語は読めても論理的思考ができない方のために幼稚園児でも理解できる文章に置き換えます
Unityに関しない質問をする荒らし目的の方は隔離スレのこちらにどうぞ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0848名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 11:08:10.69ID:23FgYT8u本スレッドは「Unityに関する」「質問をする」方のためのスレッドです
「Unityに関する」雑談をする荒らし目的の方は隔離スレのこちらにどうぞ
Unityと関係のない「質問をする」荒らし目的の方は隔離スレのこちらにどうぞ
Unityと関係のない雑談をする荒らし目的の方は隔離スレのこちらにどうぞ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0849名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 11:09:04.26ID:23FgYT8u「Unityに関する」雑談をする荒らし目的の方は隔離スレのこちらにどうぞ
Unityと関係のない「質問をする」荒らし目的の方は隔離スレのこちらにどうぞ
Unityと関係のない雑談をする荒らし目的の方は隔離スレのこちらにどうぞ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0850名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 11:46:35.60ID:4gBJkUzM「Unityに関する」雑談をする荒らし目的のID:23FgYT8u は隔離スレのこちらにどうぞ
Unityと関係のない「質問をする」荒らし目的のID:23FgYT8uは隔離スレのこちらにどうぞ
Unityと関係のない雑談をする荒らし目的のID:23FgYT8uは隔離スレのこちらにどうぞ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0851名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 11:58:38.91ID:23FgYT8uここはUnityに関する質問スレです
荒らし目的の方は隔離スレにどうぞ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0852名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 12:13:05.12ID:4gBJkUzMここはUnityに関する質問スレです
荒らし目的の ID:23FgYT8uは隔離スレにどうぞ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0853名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 15:02:58.44ID:23FgYT8uここはUnityに関する質問スレです
荒らし目的の方は隔離スレにどうぞ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0854名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 15:30:59.75ID:J3mBM4xYi7 2600kのgtx970なんだけどcpuが原因?
0855名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 15:59:37.58ID:9P07MJ0hとは言え、多少待つのは仕方ないと割り切って作業する方がいいんじゃない?
そのほうが効率も逆に上がると思うよ。
ライトマップが焼かれるようなステージの変更しちゃった訳だし。逆に、えらい短いけどstaticになって無いんじゃねえの?とか分かるじゃん。
0856名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 18:27:07.44ID:J3mBM4xYライトマップ焼くとき5/11とか7/11で5時間くらいかかるんだよね
0857名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 22:13:11.38ID:D559b41x親クラスAがvoid start()からstartcoroutineするんですが、
そのAの子クラスがアクティブだと、どうやら親のstartcoroutineを実行してしまうのです。
どうすれば実行しないように出来ますかね…
0858名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 22:56:30.31ID:nMLdIUAi見も蓋もないことを言ってしまえば、子クラスでそのStartCoroutine()が必要ないのであればクラス設計自体が間違ってる可能性が高い
共通部分だけを抜き出して新たな親を作って今の親子を兄弟にするか、いっそ継承を使わない造りにした方がよい
って答えも連れないので場当たり的な対処になりそうな指摘をするなら、子クラスに新たに空のStart()を定義してみては?
再定義もオーバーライドもしてないでしょ?たぶん
0859名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 23:32:08.98ID:D559b41xありがとうございます。確かに…クラス設計自体間違っていると思います。
もう少し練り直してやってみます…。
0860名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 23:32:16.28ID:nMLdIUAi今のコードや現状のスクショもなしにエスパーするのは疲れるのよ…
0861名前は開発中のものです。
2016/12/08(木) 00:01:29.31ID:+Q/46L64それは長いな、さすがに。
プローブ置きすぎでは?
0862名前は開発中のものです。
2016/12/08(木) 09:20:03.05ID:OG/KP289このスレはUnityに関する質問のためのスレッドです
質問でも回答でもない雑談は他のスレッド利用者のご迷惑になりますので
お礼などの無意味なレスは以下の荒らし隔離スレをご利用下さい
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0863名前は開発中のものです。
2016/12/08(木) 09:22:18.73ID:OG/KP289頭大丈夫?
ここはUnity総合スレッド
雑談したいならどっか別の板に行けよ
スレ違いどころか板違いだわ
この板にはゲームを作りたいという意図を持った人間が集まっている
お前みたいに雑談でスレを汚したいという人間は消えていただきたい
0864名前は開発中のものです。
2016/12/08(木) 10:21:43.57ID:pGWgVN2a>>1
0865名前は開発中のものです。
2016/12/08(木) 11:15:42.22ID:c9qtvr04してないでしょ?って質問返しの回答じゃん?
必要でしょ。たとえ原義的に考えても。
自治すら出来んとは情けない。
0866名前は開発中のものです。
2016/12/08(木) 15:02:01.11ID:BZYhcBz0無視でお願いします
0867名前は開発中のものです。
2016/12/08(木) 15:04:33.24ID:8IPSf5QC7まで来たんですけど、スクリプトは問題ないぽいんですけどcontentと名付けたUI Panelがプレイするとサイズとかアンカーが変になってボタンもちゃんと表示されなくなるっていう・・・
Vertical Layoutとかの機能とtransform.Setparentが相性悪いとかだったりするんですかね?なわけないか・・・orz
0868名前は開発中のものです。
2016/12/08(木) 19:19:42.43ID:OG/KP289このスレはUnityに関する質問のためのスレッドです
自治に関する話題は自治スレでやってください
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0869名前は開発中のものです。
2016/12/08(木) 19:20:20.39ID:OG/KP289ここはUnityに関する質問スレです
荒らし目的の方は隔離スレにどうぞ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0870名前は開発中のものです。
2016/12/08(木) 19:22:47.39ID:OG/KP289お花畑に現実を理解してもらうためにも
そういうスレを立ててみたらいいんじゃないかな
なんか、何度もそういう話が出ているくせに
口だけで行動力が皆無なのか、一向にそういうスレが立たないんだよな
なんでだろう(必要と思っているお花畑がたった数人で、そいつらに行動力がないからです)
0871名前は開発中のものです。
2016/12/08(木) 20:24:13.58ID:7l/+Suto0872名前は開発中のものです。
2016/12/08(木) 20:28:30.73ID:OG/KP289ここはUnityに関する質問スレです
荒らし目的の方は隔離スレにどうぞ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0873名前は開発中のものです。
2016/12/08(木) 21:22:13.53ID:pasUqT98ここはUnityに関する質問スレです
荒らし目的の方は隔離スレにどうぞ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0874名前は開発中のものです。
2016/12/09(金) 00:00:00.60ID:rYgptbjetransform.Rotate(0, 30, 0);
をすると回転しますが、
このオブジェクトを別のオブジェクトの子にして
transform.Rotate(0, 30, 0);
をすると、おかしな回転をするんですがどういうことなんでしょう
子にしたせいでなんかあるんでしょうけど
0875名前は開発中のものです。
2016/12/09(金) 00:01:02.57ID:rYgptbje0876名前は開発中のものです。
2016/12/09(金) 00:09:28.03ID:cmOM0+Qwおかしなというかそれ第四引数のrelativeToを指定してないからローカル軸で回転してるだけなんじゃ?
transform.Rotate(0,30,0,Space.World)とやれば874の期待する動きになるんじゃないかね?
0877名前は開発中のものです。
2016/12/09(金) 00:15:05.12ID:cmOM0+Qw親オブジェクトのscaleのx,y,zが不均一で、そのScaleの影響を受けてる感じ?
0878名前は開発中のものです。
2016/12/09(金) 00:27:54.44ID:rYgptbjeそうでした親のscaleを全部1にしたら思った動きになりました!!
まあ1じゃ困るのでまだ完璧では無いですが一歩進めました!
第四引数のことも知らない初心者なのでマジ助かりました!
ありがとうございました!!
0879名前は開発中のものです。
2016/12/09(金) 17:13:43.50ID:t+7iOBHqこのスレはUnityに関する質問のためのスレッドです
質問でも回答でもない雑談は他のスレッド利用者のご迷惑になりますので
お礼などの無意味なレスは以下の荒らし隔離スレをご利用下さい
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0880名前は開発中のものです。
2016/12/09(金) 23:33:54.34ID:We1NIgkFスポットライトのような明暗くっきりしたもので、円錐型ではなくて四角錐型とか、ドーナツ型とかのやり方ってありますかね?
0881名前は開発中のものです。
2016/12/10(土) 00:50:42.25ID:CKTu7kRNhttps://docs.unity3d.com/jp/current/Manual/Cookies.html
クッキーに使うテクスチャのFilterModeをPointにしたらクッキリする
0882名前は開発中のものです。
2016/12/10(土) 01:16:14.66ID:l+tzp2Ocただ、現在は四角の形状のスポットライト、1s後には三角のスポットライトに移行する。
みたいな動きある事をしたい場合は、単純にMeshRenderのCastShadowsでShadowOnlyにしたplateを何枚か組み合わせて表現するしかないですかね。
0883名前は開発中のものです。
2016/12/10(土) 02:12:08.19ID:NECLuZ91(武器の位置と角度が変わるだけですがw)
キャラと武器は別オブジェクトで、武器はキャラの子オブジェです。
PC上でプレイをすると普通に動くのですが、androidに落として実行するとアニメの最中のみ武器のスプライトが消えてしまいました。
武器オブジェクト自体は存在するようで、アニメが働いていないときは武器が表示されている、かつ、スクリプトなどは動いてくれるのですが武器の攻撃アニメが始まるとスプライトが消えてしまいます。
どなたかこの症状の解決方法ご存じないでしょうか。
0884名前は開発中のものです。
2016/12/10(土) 03:43:45.43ID:4mlCut6S消えてるんじゃなくて裏に隠れてるだけだけだったりしない?
奥行き同じ座標にしてると環境によって前後関係が変わるのはよくある
0885名前は開発中のものです。
2016/12/10(土) 07:55:49.59ID:0Fm1pRbv0886名前は開発中のものです。
2016/12/10(土) 12:54:53.68ID:nBdwCEPJ何度言っても治らないな、お前。キチガイか?
「Unityに関する」雑談をするキチガイは隔離スレのこちらにどうぞ
Unityと関係のない「質問をする」キチガイは隔離スレのこちらにどうぞ
Unityと関係のない雑談をするキチガイは隔離スレのこちらにどうぞ
【3Dゲームエンジン】Unityを使って気が狂った人のためのスレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0887名前は開発中のものです。
2016/12/10(土) 15:10:13.91ID:1swswcjyアセットを買えば解決方法が見つかるかもしれませんよ
0888名前は開発中のものです。
2016/12/10(土) 15:21:31.04ID:PfNR40/20889名前は開発中のものです。
2016/12/10(土) 15:50:31.35ID:nBdwCEPJここはUnityに関する質問スレです
荒らし目的の方は隔離スレにどうぞ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0890名前は開発中のものです。
2016/12/10(土) 16:28:53.69ID:gekZ7ZqEしませんよ
0891名前は開発中のものです。
2016/12/10(土) 17:20:22.93ID:nBdwCEPJここはUnityに関する質問スレです
荒らし目的の方は隔離スレにどうぞ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0892名前は開発中のものです。
2016/12/10(土) 17:54:38.14ID:gekZ7ZqE回答ですね
0893名前は開発中のものです。
2016/12/10(土) 23:35:59.54ID:nBdwCEPJここはUnityに関する質問スレです
荒らし目的の方は隔離スレにどうぞ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0894名前は開発中のものです。
2016/12/10(土) 23:36:23.05ID:gekZ7ZqE回答ですね
0895名前は開発中のものです。
2016/12/10(土) 23:37:36.46ID:NECLuZ91回答ありがとうございます。
調べてみましたがZ座標、レイヤーの問題ではなさそうでした。
(キャラクターと武器のみにしてみましたが武器が表示されませんでした。)
0896名前は開発中のものです。
2016/12/10(土) 23:45:51.16ID:qOHNl2pcここはUnityに関する質問スレです
荒らし目的の方は隔離スレにどうぞ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0897名前は開発中のものです。
2016/12/11(日) 00:20:27.01ID:RISvaB6yここはUnityに関する質問スレです
荒らし目的の方は隔離スレにどうぞ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0898名前は開発中のものです。
2016/12/11(日) 00:21:14.28ID:RISvaB6yこのスレはUnityに関する質問のためのスレッドです
質問でも回答でもない雑談は他のスレッド利用者のご迷惑になりますので
お礼などの無意味なレスは以下の荒らし隔離スレをご利用下さい
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0899名前は開発中のものです。
2016/12/11(日) 02:01:45.70ID:pqSYHrs6回答ですね
0900883
2016/12/11(日) 02:37:27.70ID:P/hfne3cタブンこれを解決すれば表示されるような気がします。。。
もう少し解決方法探してみます。
0901名前は開発中のものです。
2016/12/11(日) 07:11:39.43ID:XvzIxGr8おまけにつまらんし
0902名前は開発中のものです。
2016/12/11(日) 10:50:02.54ID:RISvaB6yこのスレはUnityに関する質問のためのスレッドです
質問でも回答でもない雑談は他のスレッド利用者のご迷惑になりますので
お礼などの無意味なレスは以下の荒らし隔離スレをご利用下さい
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0903名前は開発中のものです。
2016/12/11(日) 10:50:17.93ID:RISvaB6yここはUnityに関する質問スレです
荒らし目的の方は隔離スレにどうぞ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0904名前は開発中のものです。
2016/12/11(日) 12:12:48.87ID:VRJ8SAyh0905名前は開発中のものです。
2016/12/11(日) 12:44:21.58ID:soRLqjkV質問スレのキチガイ共は大分イラついてるなw
アセットおじさんはスルーしても自治には反発するあたり
自分たちがルールを守れない問題児であるという自覚はあるようだ
0906名前は開発中のものです。
2016/12/11(日) 12:58:38.35ID:RISvaB6yここはUnityに関する質問スレです
荒らし目的の方は隔離スレにどうぞ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0907名前は開発中のものです。
2016/12/11(日) 19:23:12.93ID:F8XV1fWehttps://i.gyazo.com/c53362ac27cc377af400aa9c4bf845e5.png
https://i.gyazo.com/59b9387cabef2115663733f06a7a34f4.png
Agentのarea maskはEverythingでAuto traverse off mesh linkもtrueになってます
(というかブロック間の自動生成したoff mesh linkは渡ってくれます)
StartとEndも適当な位置に設置してます
https://gyazo.com/7be5228f8d686bf29031345fd273f10c
0908名前は開発中のものです。
2016/12/11(日) 19:50:56.30ID:XvzIxGr8このページを参考にPlayerのアニメーションを作る際、名前を決定する部分でキャンセルを押すとスプライトがscene上に残ってしまうのですが消す方法はありますか?
0909名前は開発中のものです。
2016/12/11(日) 20:49:17.07ID:RISvaB6y荒らしの方は隔離スレにどうぞ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1468040448/
0910名前は開発中のものです。
2016/12/11(日) 21:28:30.07ID:3g7KiEH9アセットを買えば消せるのではないでしょうか?
0911名前は開発中のものです。
2016/12/11(日) 23:05:23.73ID:P/hfne3cwarning file exists in project, but wiht defferent GUID. Will override existing asset which may be undesired
というエラーが出て、インポートが出来ませんでした。
ググっても解決方法出てこなかったのでよかったらわかる方教えてください。
よろしくお願いします。
0912名前は開発中のものです。
2016/12/11(日) 23:31:37.75ID:IDJhKPZjエラーじゃなくて警告ね
警告文の意味はわかるよね?
インポートできてないんじゃなくてインポートして同一ファイルが別の場所にできてたりしない?
0913名前は開発中のものです。
2016/12/12(月) 07:45:03.84ID:78TuYXsE消せませんね
0914名前は開発中のものです。
2016/12/12(月) 13:01:26.53ID:xrCZPp7+おすすめのサイトやアセットってありますか?
0915名前は開発中のものです。
2016/12/12(月) 13:34:00.60ID:y9eLtnU5アセットを買えば見つかると思いますよ
0916名前は開発中のものです。
2016/12/12(月) 14:34:53.71ID:m2Gax1i/ローポリハイポリからリアル系までいろいろあるから、
自分で探すしかないと思います。
アセットストアか、
SketchFub、後MMD系は規約に特に気をつけないといけないけど
bowrollとかを見ると良いんじゃないかな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。