RPGツクールMV総合 21作目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 10:53:52.02ID:2yf18mvIRPGツクールMVの総合スレッドです。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMVをお持ちの方へ
現在のRPGツクールMVアップデート最新Verは1.3.1です。
重要な更新内容が含まれているので、まだパッチを当てていない方は下記
http://blog.tkoolmv.com/entry/20160818
よりダウンロードし、最新の状態にした上でゲーム公開しましょう。
■有志による不具合修正パッチ情報
Ver1.3.1でも修正しきれない不具合を改善するパッチも忘れずに当てましょう。
DL先の情報は下記のRPGツクールMVバグ報告まとめスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59291/1474185157/
にあります。新たな不具合等を見付けた場合も活用しましょう。
前スレ RPGツクールMV総合 20作目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472983334/
次スレは>>980が立てること
0461名前は開発中のものです。
2016/11/14(月) 15:06:29.96ID:9ATDJANPえ?今更気付いたの?馬鹿か?
0462名前は開発中のものです。
2016/11/14(月) 15:46:06.80ID:sTGHmzw80463名前は開発中のものです。
2016/11/14(月) 16:16:53.73ID:2+wDO0tQ0464名前は開発中のものです。
2016/11/14(月) 16:20:14.08ID:sTGHmzw8ここまで叩きやすい要素満載でアンチがいない訳がない
0465名前は開発中のものです。
2016/11/14(月) 16:44:11.77ID:pDPyO9s/http://tkool.degica.com/a/for-mv/fsm-map-town-of-beginning
しかし、もともとの無料配布されてた素材をMV規格へリサイズ化+αだけの内容で
定価2000円半ばってのは旧素材使ってた人にしてみればちょっと割高すぎな感は拭えないような・・・
一応セール中みたいだけど、できればずっとこのままセール価格続けてた方がいいと思う
0466名前は開発中のものです。
2016/11/14(月) 17:44:51.00ID:OpxZTFksこれAce用じゃん
ていうか今さらになってやってみると何だかんだでAce用のゲームはキツいな
マウス使えないし、最大化もできないし、これが予想していた以上に不便だなと実感させられる
なんだかんだいってもう今さらAceには戻れないなこれじゃ
0467名前は開発中のものです。
2016/11/14(月) 22:16:27.36ID:g9U5gV6c展開を完了できません。
展開先ファイルを作成できませんでした。
ってでたんだけどどういうこと?
0468名前は開発中のものです。
2016/11/14(月) 22:18:50.16ID:NtBWamaJ解凍先が間違ってないか、容量足りてるか?
原因になるかはわからないが、日本語名が含まれない場所を試してみるなど
0469名前は開発中のものです。
2016/11/14(月) 22:30:12.81ID:WPz0DyGb0470名前は開発中のものです。
2016/11/14(月) 22:33:46.82ID:g9U5gV6c解凍先が間違っているかはわからない
ダウンロードボタン押して終わったらそのまま開こうとして開かないって感じ
日本語名が含まれない場所を試すってどういうこと?情弱ですまん
ちなみに2回ダウンロードしたけど両方だめだった
0471名前は開発中のものです。
2016/11/14(月) 22:46:25.55ID:WPz0DyGb0472名前は開発中のものです。
2016/11/14(月) 22:47:36.03ID:g9U5gV6c0473名前は開発中のものです。
2016/11/14(月) 22:51:42.56ID:g9U5gV6cオペレーティングシステム:Windows8.1 64ビット(6.3,ビルド9600)
プロセッサ:intel(R)Celeron(R)3205U@1.50GHz(2CPU),~1.5GHz
メモリ:8192MB RAM
DirectXバージョン:DirectX 11
名前:Intel(R) HD Graphics
メモリ合計:3968MB
これでいい?
0474名前は開発中のものです。
2016/11/14(月) 23:10:38.05ID:WPz0DyGb0475名前は開発中のものです。
2016/11/14(月) 23:16:46.49ID:g9U5gV6c0476名前は開発中のものです。
2016/11/14(月) 23:24:59.78ID:WPz0DyGbまずダウンロードしたら
ダウンロードしたZiPファイルの上で右クリックをして
「すべて展開」だぞ
0477名前は開発中のものです。
2016/11/14(月) 23:37:11.50ID:g9U5gV6c>>476本当にありがとう
0478名前は開発中のものです。
2016/11/14(月) 23:51:55.94ID:NtBWamaJ0479名前は開発中のものです。
2016/11/14(月) 23:55:42.41ID:WPz0DyGb0480名前は開発中のものです。
2016/11/15(火) 00:20:48.96ID:6f8X18iN0481名前は開発中のものです。
2016/11/15(火) 01:23:28.08ID:pZnxdeNY動作スペックは一応Core2以上だし動くことは動くだろ
できればi3以上でメモリは8GB欲しいところだけど
0482名前は開発中のものです。
2016/11/15(火) 05:42:56.77ID:DrZOiyU40483名前は開発中のものです。
2016/11/15(火) 06:19:41.22ID:J7yJnLGj0484名前は開発中のものです。
2016/11/15(火) 07:11:14.44ID:CCpc9fllwwww
0485名前は開発中のものです。
2016/11/15(火) 09:35:32.32ID:nuHIrIHs0486名前は開発中のものです。
2016/11/15(火) 11:18:47.96ID:Trl06UBCそこまでのスペックは必要ない
0487名前は開発中のものです。
2016/11/15(火) 11:22:37.46ID:ggbASVkp0488名前は開発中のものです。
2016/11/15(火) 11:29:02.49ID:pRdO9cdNwinとmacどっちもで使いたいからsteam版を買おうと思ってるんだがなんか差異はあるのかなって
0489名前は開発中のものです。
2016/11/15(火) 11:49:33.46ID:6f8X18iNあっても使えない素材らしいからどっちでもいいと思う
0490名前は開発中のものです。
2016/11/15(火) 13:22:08.77ID:E002yD/Zアプテ素材と一緒に同梱されてる
0491名前は開発中のものです。
2016/11/15(火) 13:49:55.89ID:405bXnG1でも今は完全に対応してるからsteam版で何の不便さもないよ
0492名前は開発中のものです。
2016/11/15(火) 17:12:49.35ID:K5b6UaXw初心者講座ですでに心が折れそうだ
0493名前は開発中のものです。
2016/11/15(火) 17:20:36.57ID:cb8XUyLc一応適性あるからさ
0494名前は開発中のものです。
2016/11/15(火) 21:57:13.43ID:oyx7ixGjどの点を要件定義してよいか見定められないのでアプローチしにくいわ。
取り敢えず全画面表示にしたいとき何ピクセル指定にした方が良いかもいまいち不明。
0495名前は開発中のものです。
2016/11/15(火) 22:22:15.77ID:GzVmQ2Yd0496名前は開発中のものです。
2016/11/15(火) 23:39:57.53ID:MvwauDXT要は慣れるまでの辛抱、じっくり覚えて頭に叩きこんで
作り方のコツが身についてある程度「勘」が働くようになってくれば
最初あーでもないこーでもないと迷いながらやってたのが嘘みたいになってくるよ
あとはサンプルゲームとかのプロジェクトをDLしてMVで開いてみて
一体とういう風にしてイベントとか配置してどういう条件作って組んであるのかとか
実例を参考にしてみるのもおすすめ
少なくともコンシューマー版ツクールに比べればはるかに自由度は高いし
文章もキーボードでだと圧倒的な打ちやすいし、マウスも使えるしね
0497名前は開発中のものです。
2016/11/16(水) 06:00:05.90ID:uzvEN/beオンにしたスイッチってオフのスイッチ入れた方がいい?
例えば、『スイッチの操作:○○を移動 = ON』の次のページで、
スイッチの操作:○○を移動 = OFF』な具合で
0498名前は開発中のものです。
2016/11/16(水) 06:10:25.37ID:OBCqWvtrhttp://jbbs.shitaraba.net/game/59291/
0499名前は開発中のものです。
2016/11/16(水) 06:17:18.38ID:m1qluMs2どういう状況でスイッチを使うのかによる
0500名前は開発中のものです。
2016/11/16(水) 10:04:50.82ID:m2t8fJBh入れなくて大丈夫
0501名前は開発中のものです。
2016/11/16(水) 10:18:54.25ID:nGscwH510502名前は開発中のものです。
2016/11/16(水) 15:30:39.90ID:hLu1h6ie0503名前は開発中のものです。
2016/11/16(水) 18:07:50.71ID:f0dpbuk50504名前は開発中のものです。
2016/11/16(水) 19:29:38.54ID:6DrE+hno俺の経験上、pixiv絵師は常に持ち上げてやらないと仕事しなくなるから苦労するぞ
依頼をするときは絵師が褒められたいだろうポイント褒めまくれ
絵柄や表情を褒めると喜ばれやすい
絵師がTwitterやpixivでイラスト描いたらそれも褒めるのを忘れずに
絵で分からない事があったら無理せず絵師に頼れ
「私は絵に疎いため、プロである絵師さんに聞いた方がよいと思いまして」
とでも言えば絵師側でツールに合わせてくれるはず
0505名前は開発中のものです。
2016/11/16(水) 20:21:31.69ID:8NC+ciWq0506名前は開発中のものです。
2016/11/17(木) 13:44:28.12ID:UId7C6lA0507名前は開発中のものです。
2016/11/17(木) 16:02:11.17ID:EirEahA5PCツクラーは呼ぶべきじゃなかった
0508名前は開発中のものです。
2016/11/17(木) 22:49:18.15ID:jUqQU/Q10509名前は開発中のものです。
2016/11/17(木) 22:50:30.18ID:1g7mHCOt0510名前は開発中のものです。
2016/11/18(金) 01:15:30.98ID:TkuKfNV20511名前は開発中のものです。
2016/11/18(金) 01:56:17.48ID:7r96QCBw0512名前は開発中のものです。
2016/11/18(金) 02:00:09.28ID:79arNqpc0513名前は開発中のものです。
2016/11/18(金) 05:26:59.36ID:hJy4H80Yどっちもいいソフトだと思う
0514名前は開発中のものです。
2016/11/18(金) 11:01:47.17ID:ogrLgxYX0515名前は開発中のものです。
2016/11/18(金) 11:36:16.45ID:U7ujVpa50516名前は開発中のものです。
2016/11/19(土) 03:55:57.98ID:2nn9znRV素材の追加もできないコンシューマ版とか
2000どころかツクール95以下で話にもならないんだが・・・
0517名前は開発中のものです。
2016/11/19(土) 11:18:02.08ID:bLvTHrfK0518名前は開発中のものです。
2016/11/19(土) 11:40:15.19ID:+PpCLA2Hオモチャに本物の機能を求めるとかキチガイじゃん
0519名前は開発中のものです。
2016/11/19(土) 12:11:19.58ID:bLvTHrfKツクール初心者が手を付けるにはうってつけだとは思う
基本的な知識が身につくのもそうだけど
いろんな制限から工夫しようと考えるようになるし
0520名前は開発中のものです。
2016/11/19(土) 12:14:30.36ID:kFuNJc1Rそこが逆にきついと思う人は大勢いるだろう
ゲーム機版は手軽で良い
0521名前は開発中のものです。
2016/11/19(土) 14:45:21.69ID:HgQId5hl変数なしでどうやってゲームを作るのか想像できん・・・
0522名前は開発中のものです。
2016/11/19(土) 14:52:56.99ID:HsNKcCZWツクール3で格ゲー作ってた猛者もいたくらい
0523名前は開発中のものです。
2016/11/19(土) 14:57:10.68ID:HsNKcCZWアイディアさえあればなんとかなる
0524名前は開発中のものです。
2016/11/19(土) 15:03:36.12ID:r2sRmqjG0525名前は開発中のものです。
2016/11/19(土) 15:08:43.01ID:cxpiaumG?
0526名前は開発中のものです。
2016/11/19(土) 15:32:04.37ID:SQpkTgmY0527名前は開発中のものです。
2016/11/19(土) 16:05:30.16ID:cxpiaumG0528名前は開発中のものです。
2016/11/19(土) 18:11:10.75ID:za1WhzhCこの頃は夢があったな
0529名前は開発中のものです。
2016/11/19(土) 21:36:58.75ID:FqUis/MWさすがにちょっと餌食にされるユーザーたちが可哀想になってくるレベルだなこりゃ
自分はスルーしてPS4版とやらを待ってみるつもり
0530名前は開発中のものです。
2016/11/19(土) 21:52:15.47ID:YYItg9ZD0531名前は開発中のものです。
2016/11/20(日) 12:31:42.34ID:3fYlfW5E技術力の問題はあるが
0532名前は開発中のものです。
2016/11/20(日) 12:40:43.80ID:BlJ5mHEV持ち運びできる制作環境が唯一の利点なんだからさぁ
MV対応のフェスプレイヤーみたいのをPS4で出すってほうがまだ現実的
0533名前は開発中のものです。
2016/11/20(日) 12:41:27.36ID:8VcnAkpq0534名前は開発中のものです。
2016/11/20(日) 12:45:37.53ID:nK01l83FぶっちゃけPS4ならリトルビッグプラネットの方が遥かにクォリティ高いゲームを作れる
あれはアイデア次第でドラクエもFPSも作れるし
0535名前は開発中のものです。
2016/11/20(日) 13:09:11.61ID:fkuJBEIw0536名前は開発中のものです。
2016/11/20(日) 21:37:30.64ID:Ww/Z1s/m容量よりもその「持ち運びできる制作環境」とやらを重視した結果、またまた炎上してしまってるという
さんざん叩かれて炎上しまくったってのに全く学習できないってある意味すごい事だよな
>>533
容量的にはなんの問題もないし自作素材の追加もUSB経由でコピーとかすればいいだけじゃないの
何より世界中のユーザーに広めるならPS4が最適だろうし
0537名前は開発中のものです。
2016/11/20(日) 21:45:08.07ID:DomBUGQgむしろプラットフォームが統一されてるぶん
低スペの旧式や古いノーパソユーザーが多くいるPC版では
追及できないレベルのものが作れるんじゃね
0538名前は開発中のものです。
2016/11/20(日) 21:58:38.65ID:vuSBo8b8ステータスウィンドウ内の項目を非表示にする方法は見つかったんですが
アイテムや装備のメニューのみを表示する方法やプラグインは見つかりませんでした
0539名前は開発中のものです。
2016/11/20(日) 23:05:55.67ID:q/honwQq0540名前は開発中のものです。
2016/11/21(月) 07:46:45.60ID:jrt3wkLq0541名前は開発中のものです。
2016/11/21(月) 08:42:06.61ID:Ouyiieba頭沸いてるな
PSでも過去にツクール出てたし、どういうものなのか理解できないと思ってるのか?
0542名前は開発中のものです。
2016/11/21(月) 12:49:00.47ID:gkFN7Xer0543名前は開発中のものです。
2016/11/21(月) 21:29:58.81ID:1Zt7tA/0>>418の方法で画像の切り替え自体はできましたが、一瞬しか表示できません。
「移動速度」を遅くすれば表示時間が少し長くなるので、目パチなどのアニメには使えそうですが…
キャラチップのスプライト三列のうち、たとえば右列に配置されてる1コマで
表示を固定したい・任意のフレーム数だけウェイトを設定したいときには
どうすれば良いのでしょうか。
0544名前は開発中のものです。
2016/11/21(月) 21:36:18.37ID:sfLJMP9Dそれでも一瞬しか表示されないならウェイトをループで制御するしか思いつかん
ループ
パターン書き換え
変数+1
条件分岐 変数>ウェイトの長さ の場合
ループ終了
それ以外
ウェイト1
分岐終了
ループ終了
0545名前は開発中のものです。
2016/11/21(月) 21:45:46.70ID:1Zt7tA/0いま入力してる形だと
移動ルートの設定:プレイヤー
◇歩行アニメOFF
◇足踏みアニメOFF
◇移動速度:1
◇画像:player_unique(4)
◇スクリプト:this._pattern = 2
末尾にウェイトを足したり、完了までウェイトを足したりしてみても
一瞬で表示がスプライトの中央の列に戻ってしまう形です
0546名前は開発中のものです。
2016/11/21(月) 21:52:16.42ID:1Zt7tA/00547名前は開発中のものです。
2016/11/22(火) 11:19:03.53ID:oq4Su1+I0548名前は開発中のものです。
2016/11/23(水) 16:03:54.94ID:mKwEy53Wグラフィック素材の充実とか抜きにして
0549名前は開発中のものです。
2016/11/23(水) 16:50:24.94ID:dYIL2KoCそんなの人それぞれじゃないかなぁ
個人的に将来性を考えるのならMVで
今手軽に作るのならAceかなぁ
0550名前は開発中のものです。
2016/11/23(水) 17:00:33.17ID:33HXU72nRTPとかいうゴミをインストールする必要がないのがいい
0551名前は開発中のものです。
2016/11/23(水) 17:36:04.51ID:HW8INBIjエディタの操作はほとんど変わらないんだし
個人的にはよく言われているMVの重さは年月が解決すると思っているので
今から何年もかけて大作作るならMVの方がいいんじゃないかと思う
0552名前は開発中のものです。
2016/11/23(水) 17:36:46.90ID:uFFk7ix4問題になるのはスクリプトだけ。RTPはなくした場合の問題も起きてるしどっちもどっちってとこ。
重さ(MVの方が重い)とスマホ向けに出したいかどうかの二点だけ見て選べばよろし。
0553名前は開発中のものです。
2016/11/23(水) 19:58:22.33ID:mKwEy53W公式プラグインもいつまで経っても準備中ですから進展無いし
グラフィックなどの素材はドット含め自作するからどうでも良いけど
0554名前は開発中のものです。
2016/11/23(水) 20:14:35.69ID:IVn8p+R1既にACEで作っているならまだしも今後始めるのにACEはない
だから黙ってスマビで作るのが正解
0555名前は開発中のものです。
2016/11/23(水) 20:15:13.26ID:mKwEy53Wニワトリが主人公の作品だっけ
10代が1000万かっさらっていったもんな
賞金の使い道が阪神大震災で潰れた実家の再建費用と
結構悲惨な環境で作ってたんだなーと当時思った
0556名前は開発中のものです。
2016/11/23(水) 20:18:29.56ID:c6+zaamL始めからMVの選択を除外してるじゃん
ネガキャンしたいだけの糞荒らしが無駄に質問すんなや糞野郎
0557名前は開発中のものです。
2016/11/23(水) 20:23:11.12ID:3YHmDvkyんでまだ不具合直ってないのかよ笑える
0558名前は開発中のものです。
2016/11/23(水) 20:28:23.50ID:mKwEy53W未来があるとか言われても、公式が放置してる状態だからそこんとこどーなのかと
ちなみに今持ってるのがMVだわw
グラフィック自作しない方針だと今度出るフェスが良いなと思う
DSは容量少な過ぎだったけど、その辺マシになってるようだし
ただ3DS本体持ってないから本体から入手しなきゃいけない
0559名前は開発中のものです。
2016/11/23(水) 20:45:07.85ID:x+Fhnebu0560名前は開発中のものです。
2016/11/23(水) 21:44:24.20ID:eUOA23hSデータベースやマップ作成数は貧弱なのは変わらない
グラ自作云々に関わらずMVかAceの二択だと思う
0561名前は開発中のものです。
2016/11/23(水) 22:44:54.37ID:c6+zaamL駄目な奴は何をやっても駄目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています