RPGツクールMV総合 19作目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/08/06(土) 14:16:47.19ID:2+RpKCDQRPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装
前スレ RPGツクールMV総合 18作目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1466671439/
次スレは>>980が立てること
0395名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 10:10:17.07ID:yQ2Tr07L動画見たけど、こんなもん最初から組み込んでたら、設定項目多すぎて初心者が敬遠するだろ。
むしろ、ここまでできる拡張性がある点を褒めるべき
0396名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 10:27:25.09ID:NfaaWj72派手戦闘かっけーこういうの作りたい
0397名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 10:40:12.80ID:mfA83Kkm0398名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 12:10:56.93ID:9CkCaXet同じ800*600の解像度でゲームを作ろうと思った場合AceよりMVの方が重いんだよ
駄目作者はユーザビリティの欠片も考えないから「動けばいい」で片づけるが
優秀な作者は「いかに軽く済ませてユーザー層を広げ、快適な環境を提供するか」を考える
だからお前は駄目作者側ってことだ、考え方がな
現状、重くて不安定で素材不足のMVを選択する理由はブラウザ・スマホ出力するくらいしか無い
PC出力だけの用途でMVを定価で買った馬鹿に付ける薬はないだろうな
0399名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 12:16:13.55ID:RYBuabXwVXもMVもぬるぬる動く
0400名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 12:18:02.09ID:9CkCaXetおま環で片づける低レベル駄目作者は除くがな
だがやればやるほど「ああAceで作ったほうが軽くて安定するんだな」で無駄な作業やってると萎えるのさ
駄目ツールに労力を割くなんて無駄なのさ、手間をかけるなら良ツールのが断然良い。大作ならなおさらだ
0401名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 12:20:15.33ID:3Dskv4o90402名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 12:21:15.77ID:lyLhxtzK0403名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 12:26:25.89ID:9CkCaXetXPから何回シリーズ重ねて何年バージョンアップしたか
ほぼ真っ新からスタートして1年足らずのMVが重さや安定さで比較されるのは気の毒だろうさ
素直にそう言う奴がいれば俺も暴れないんだがな
MVのほうが軽いだの安定してるだのねつ造垂れ流し始めるからつい現実を教えてやりたくなるのさ
0404名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 12:30:12.73ID:9CkCaXet新しいブランドをこれからみんなで支えていこうぜ、って話をする奴が誰一人としておらず
MVは安定してる軽いバグなんて無い優秀だと嘘ばっか吹いてるから叩かれるのさ
0405名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 12:51:37.33ID:d5c/Xvnm重かったりバグで悩まされるくらいならACEに戻った方がいい気がする
0406名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 13:09:38.35ID:NfaaWj72みたいな生産性のない話になるんだ…!
現在使用してるツールスレ行った方がお互い幸せになれるのでは
>>397
いちいちカメラ移動するのは酔うから必殺技程度にとどめた方がいいな
0407名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 14:00:46.49ID:OIVjI0Kc他板からヲチされてるぞお前らw
0408名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 14:40:11.41ID:bpQ6Ie5Yこれを機に買うかMV Aceが出るまで待つか悩むわ
0409名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 14:42:26.61ID:KtTggRok無駄に払ってしまった金が惜しくてたまらない亡者が顔真っ赤で暴れてる場所だからな
0410名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 14:49:45.19ID:qgwvOtb2MVは新作なんで慣れが必要なのは間違いない。
そういうデメリットばかり見るのもいいが
メリットの部分にも目を向けて考慮したらいいじゃないか。
俺の中のMVのメリットは、ソフトの出来うんぬんよりも
AndappとかバンダイナムコがMVでの制作を要望してること。
あともう一つはブラウザ動作のUPができること。
これはACEでもplicyでできるけど、plicyではACEのスクリプトは一切動作付加なので
基本コマンドのみで作ったゲームしかUP出来ないというマイナス面がある。
その点、MVならフル動作できるはず。という期待点。
まあこの二つくらいかな
0411名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 15:55:31.18ID:NfaaWj72http://forums.rpgmakerweb.com/uploads/monthly_2016_07/579994f155b16_Screenshot(40).png.95f54b39e1da6c28e70f3325dce55c9f.png
http://forums.rpgmakerweb.com/uploads/monthly_2016_07/5787828b818ff_Reactor-FinalRoom.PNG.2aa8b31cebc1f1cdbe718e42d69e94e5.PNG
絵師だからこういう表現できる高解像度スッキ
0412名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 17:42:24.25ID:508/il/P0413名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 17:55:07.40ID:A+P5iZ0bフルスクリーンにしたらバグるとか、そもそも無効にしてるのとかもあるからな
やっぱり公式でサポートされてるの大きい
その一点だけでもMVは買い
0414名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 18:11:26.26ID:3QR9lZzEこれって自分の環境のせいなんだろうか?
プラグインとか全部OFFは一応すでに試した。
原因わかる人いる?
0415名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 18:55:54.14ID:5coouDDC2DアクションRPG作れんかな
0416名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 19:20:13.23ID:DohHjqpM例えばあるフィールド上のイベント(例えばスライムとか)にプレイヤーが触れると
フィールド上で敵がダメージを受けて死ぬ、みたいなイベントを作りたいのですが
取り敢えずイベントに敵キャラを割り当ることができないです。
(その後の操作は恐らくできると思うのですが)
ぐぐってもなかなか該当するような内容が出てこないので教えてください。
0417名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 19:29:36.69ID:lmp8T5BT>フィールド上で敵がダメージを受けて死ぬ、みたいなイベント
イベントに触れたらダメージSE鳴らしてイベントの消去すりゃできるじゃん
>イベントに敵キャラを割り当ることができない
敵の歩行グラフィックインポートしてそれをイベントのグラフィックとして設定すりゃいいじゃん
0418名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 19:35:20.84ID:DohHjqpMありがとうございます。
スーパーど素人なのでちょっとここで聞くにはまだ早い気がしてきました。。。
まずはもう少し調べてみます。
0419名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 19:44:15.92ID:3QR9lZzEVX Aceのページだけど色んなイベント作りとかのテクニックが載ってる講座あるから
それ見ながら一通りやってみればいいんじゃないかな?
ほとんどはMVもやり方一緒だしね。
http://tkool.jp/products/rpgvxace/lecture/index
0420名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 19:47:07.78ID:AKoN2R82https://tkool.jp/mv/guide/index.html
まあほとんどVXAce講座の焼き直しだけど
0421名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 19:54:13.80ID:O736BfVlクリックし続けないとメニューが消えてしまう場合とメニューが出続ける場合があるんだけど
これ一体何なの???
0422名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 21:48:18.94ID:DohHjqpMああーありがとう。
最初は取り敢えずプラグインをひたすらダウンロードして(要は何ができるのか確認の意味で)
次にゲーム作りでつまずいている訳なんですが。
紹介されているサイトはともに知ってるんでちょいと見てみます。
0423名前は開発中のものです。
2016/08/24(水) 21:48:30.41ID:82N3qNRh成長曲線グラフ全体をマウスで簡単に弄れていた記憶なんですが
やり方が間違っているのか、MVではどうも上手くいきません・・・
↑の初心者講座を参考にすると、手動で一応出来るようではあるものの
その方法では、LV99だと1キャラにつき99回の作業が必要になってしまいます
もっと効率よく設定する方法はないでしょうか?
やり方が間違っていたり、そういった便利なプラグインなどありましたらご教授願います
0424名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 00:08:59.01ID:r+dAfgAr公式の用意したシステムがバグだらけで有志が修正してる有様なのに
「公式サポートが安心!(キリッ」とかどんな高度なギャグだよw大爆笑したじゃねーかw
つーかAceの高解像度スクリプトのバグなんてねーよw 少なくともMVよりはなw
言ってる傍から1.3.1のバグ報告出てるじゃねーかw
0425名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 00:14:13.26ID:orcXopbu具体的に不具合が確認されていないAceの
高解像度スクリプトのURLを貼らないと説得力は出ないからよろしく
Ace使いの財産にもなるだろう
自分が見つけたのはフェードおかしかったり
全画面にした時におかしくなったりしたなー
0426名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 00:23:08.41ID:YwckC0/U0427名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 00:37:13.25ID:orcXopbu不具合あるの貼ってもこの場合意味ないし
それくらいの事は分かるよね?
0428名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 00:42:21.55ID:UXD4lI8mこっちでも起こったよ
一応修正プラグイン作ってみたけどあまりきれいなやり方じゃないと思うから
もしちゃんとしたやつが公開されたら差し替えて欲しい
http://u11.getuploader.com/uploader/download/1137/scrollText.js
0429名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 00:42:48.83ID:UXD4lI8mDLパスワードはmv
0430名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 00:50:41.90ID:YwckC0/Uつまり全部妄想だったってことね
はい分かりました
もうレスしなくていいよ
0431名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 00:54:31.35ID:tRmQTmLj0432名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 01:00:36.14ID:YwckC0/U0433名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 01:16:18.84ID:orcXopbu配布停止してるからWebArchiveのだけどURLは
http://web.archive.org/web/20151008011117/http://himeworks.com/2013/10/unlimited-resolution
ID:YwckC0/Uとかつっかかって喚いてるだけで正直どうでもいいんだ
ID:r+dAfgArが反応してくれないと始まらないんだけどなー
MVガーとかAceガーとかどうでもいいからより完璧な素材あるなら知りたいんだよね
個人的にはMVでツクるかどうかはそこが大きい点だから
0434名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 04:40:57.00ID:r+dAfgAr>自分が見つけたのはフェードおかしかったり
>全画面にした時におかしくなったりしたなー
これさー1つの素材でフェード+全画面がバグるみたいな書き方しといて
提示してんのが全画面バグだけってのがもう笑い話通り越してギャグだよなw
複数の素材のバグを全部足して「Ace高解像度はバグが多い」とか、笑わかすなよw
0435名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 04:43:05.09ID:r+dAfgAr俺は「少なくともMVよりバグが多い高解像度化素材なんてねーよ」って主張だからさ〜
0436名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 04:46:09.77ID:orcXopbuまさかMV全体とAceの1スクリプトを比較してるの?
0437名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 04:52:12.12ID:PwOBpcyG0438名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 04:52:23.40ID:r+dAfgAr馬鹿じゃねーの?高解像度にしたいからMVで作るって話なんだから
MVを選んだらMVの全バグと付き合いながら制作せんといかんだろw
Ace選んだらその高解像度のバグだけ付き合えば終わりだ
で、MVより不安定なAce高解像度化素材のリンクまだ?
つーかDLLが必要な素材貼ってんじゃねーよ
0439名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 05:00:11.34ID:r+dAfgArMVのほうが不安定だと突っ込まれると「MVの解像度周りに不具合はない!」とさらにギャグをかます
ちなみに>>433のフルスクできない不具合は簡単に回避可能
Alt+EnterやF1でのフルスく起動はできなくなるが、ゲーム内で設定を噛まして
フルスク実行時に分岐させればいいだけ
0440名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 05:04:38.56ID:4CcCeouS他だとΣfullscreenもフルスクきかないんだよな
>>439
そういうのは回避したと言わねーよwそれやるならF1のフルスクのチェック項目も消さなきゃ「あるはずの機能が使えないバグ」だろ
あーあ完全にただのピエロと化したよ
0441名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 05:09:05.30ID:r+dAfgAr安定した高解像度化素材ひとつを選べば済むだけの話だから、複数の高解像度化素材のバグを足す意味が不明
リドミに「フルスク起動はF1ではなくゲーム内の設定でお願いします」と書くだけだろ…
フルスクで遊びたい奴は初回そうすれば後は問題なくフルスクで遊べるのに、それの何がバグなのか意味不明
0442名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 05:24:03.28ID:4CcCeouSフルスクについてはじゃあなんでF1おしたらこんな項目があるの?消せよっていうのがユーザー視点
絶対に動作しない機能が表示されたまま残っているのを不具合じゃないと言い張るのは厚顔過ぎる作者じゃないと無理
0443名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 05:31:14.95ID:snygTNcY0444名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 05:32:41.25ID:4CcCeouSここ10レス程度くらい遡ろうぜさすがに
0445名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 05:43:19.51ID:orcXopbuDLLなしで動くスクリプトだけのも置いてあるはずだけど?
MVは今後もアプデで修正しても一緒に不具合も出続けそうだから
そういう意味でAceと比べて安定性がないとかバグが多いという事自体は全く間違ってない、正論だとは思う
現状だと流動的な評価にならざるをえないのは仕方無いよね
AceはMVで今やってる修正合戦が終わった後だろうし
とりあえず主だった不具合が有志に修正されてるAceでいいかな当面は
MVもどうせAceみたいに1000円とか100円になるんだろうし
買うとしても後で必要になりそうな時に1000円で買えばもっとお得か
0446名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 05:45:05.98ID:orcXopbuその時はまともなスレ住民さんはよろしくお願いします
0447名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 07:37:51.47ID:nxg7wKT+0448名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 07:51:21.74ID:UXD4lI8mここ見るとdllの書き換えは規約違反になる可能性があるって書かれてるけど大丈夫なの?
規約違反に当たる改造を施すことで高解像度化出来るっていうのは出来るうちに入らないと思うけど
0449名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 07:52:49.23ID:BVIyWifJ0450名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 07:54:09.19ID:7flPsTVz公式が馬鹿だからそういうのもリツイートしvはうんだなあ
0451名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 08:12:15.43ID:1U9IqBVv0452名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 08:19:22.30ID:PwOBpcyG0453名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 08:31:51.76ID:1U9IqBVvありがとう。
質問スレがないならここで質問させてもらいたい。
御多分に漏れず拙者もこのセールでMVに入門した訳なのですがね、
やっぱ色々解らん事が山盛りな訳ですよ。
その中でも取り置き一番最初に消化したい解らない事の一つに
"フィールドに箱や素材っぽいタイルを置いて、それを拾うと箱やタイルが消えて下地の地面を表示する"
みたいな事がしたいのだけど、イベントエディタでうまく設定すると出来る事なのですかの?
それとも噂の謎技術すくりぷとなる魔法が必要なんですかの?
最終的には「ゴミを回収して綺麗になった地面に素材を消費して家を建てる」
までをイベントエディタで行いたいのだけど出来ますかい?
0454名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 08:39:04.17ID:fCNUVlk9宝箱とかのふたが開いて空を示すグラにするんじゃなく
単純に消したいのであれば
消えた後で表示したい地面をマップとして描いて
その上にイベントで箱などの画像を当てておいて
セルフスイッチでイベント処理後に画像のないイベントに切り替えると良いと思うよ
EVページ1 箱(ごみ?)の画像あり
EVページ2 画像選択しない
新たな建造物が建ったようにするなら
EVページ3 にアイテム利用条件で発生するようにして、
別の画像をあてたらいいんじゃないかな?
これをセルフスイッチで切り替えるか、スイッチを使う
0455名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 08:45:16.15ID:1U9IqBVvおおお……おおぉぉぉぉおおぉぉ……!!!
ありがとうございますっ!!
なるほど……EVページ分ける意味とか全然把握してなかったど素人質問で
無駄に手間をかけて申し訳ない。
なるほどなるほど……。EV1枚でやろうとか考えるからどうしようもなくなるのか。
本当にありがとう。少し霧が晴れた。また弄ってくる。ありがとう!
0456名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 09:22:42.34ID:4UwgKkgR(カーソル位置によって画像も表示したい)
コモンセルフ変数がないので通常変数を使おうと思ったけど
MVでそういうのやろうとしたらjs覚ればプラグインでやる楽でしょうか。
0457名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 09:27:01.49ID:RTdJxicy0458名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 09:53:35.30ID:immZLzOl0459名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 10:45:18.59ID:tRmQTmLjhttp://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?t=461
>>457
jsでプラグインが書ければ何でもできるし
コモンイベントでも作れる人には作れる
自作戦闘とかコモンイベントで作れる人は
大体プログラム書けるだろうからプラグインで作るだろうけどね
0460名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 11:02:23.21ID:01PQ68i5やっぱこのソフト値段が高すぎるんだよ
0461名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 12:38:27.79ID:4CcCeouSそうだねdll書き換えは違反かもね
それでいつ解像度変える為にdll書き換えなんて話が出てきたんだ?
ここまでの話で出たのは新規スクリプトだけでできるしdllそのものの「追加」でもできるっていう素材だよな
他所の話か?
0462名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 12:48:25.31ID:idHAPsGkツクラーも懲りないな
ちょっとは勉強しろよ
0463名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 13:15:17.00ID:26/1hbo2おぉ!ありがとう!あなたは神か!?
これで制作が前に進めるぜぇ!
0464名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 14:13:42.43ID:YwckC0/Uhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59291/1462144514/
ここは叩き合いが目的のスレと化してるから
今度から質問があるならこっち行け
ここで質問して答えてもらえたのは奇跡だからな
0465名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 14:20:12.75ID:TmiCe0Xrここ以上の知ったかぶりの巣窟じゃん
まともな回答なんか見たことない
0466名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 14:33:18.66ID:YwckC0/U知ったかぶりの回答っていうのは例えばどれ?
0467名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 15:02:58.91ID:PKJZGVmD0468名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 15:38:04.32ID:AKxrjb6f※ これを言っている本人は知ったかぶり以前に何も分かっていない
0469名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 15:51:21.76ID:F3RUGOyJ3000円が適正価格だよね・・・万超えはないわ
0470名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 16:16:25.37ID:fCNUVlk9お役に立てたようでこちらも嬉しい
0471名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 17:08:43.43ID:vQ2t1OrBお前は何が分かってるの?
0472名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 17:11:58.55ID:wfvvCPwq0473名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 18:31:05.37ID:+GjhyNXL使わなかったら万は高いよね
イラスト素材って商業で買うと数千〜数万円かかったりするし
あれだけ種類入ってて規約もゆるいツクールのイラスト素材は頑張ってると思う
0474名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 19:58:56.47ID:WGShvAHU0475名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 20:03:23.78ID:hf/kP+pU調べればすぐ分かるような嘘ついてもちょっと専門的っぽかったらやたら同意してくるの面白い
0476名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 20:10:14.74ID:DODwg5cd0477名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 20:17:52.82ID:TFJEuAlj0478名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 20:53:55.48ID:8UsRZtzT0479名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 20:56:37.81ID:8UsRZtzT0480名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 20:57:56.79ID:snygTNcY0481名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 21:11:14.31ID:6oS0Z/lU凝ったもの作ろうと思ってなければいいんじゃね
ドラクエ1程度のゲームを作るならフェスでも十分だと思う
0482名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 21:15:51.43ID:6oS0Z/lUワイファイ繋げて配信するのが一番の売りだろうな
0483名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 21:20:20.51ID:UXD4lI8m出来次第だけど、DS版はクソゲーオブザイヤーにノミネートされるレベルだったから
しばらく様子見はしたほうがいいと思う
0484名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 21:57:23.63ID:4UwgKkgRすでにプラグインがあるのですね!これと無制限選択肢プラグインを組み合わせれば
万能ウインドウ的な動きができそうです。
YADOTにある複雑な処理は今はjsでやった方がシンプルそうですね。
0485名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 22:19:48.63ID:Bf5ZfTGE0486名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 22:23:30.26ID:fCNUVlk9どこかしら悪くてどこか良いもの
良い部分を吸収できるかどうかは受け手による
0487名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 22:35:19.72ID:+GjhyNXLポジティブにゲーム作ってるやつは大体ツイッターでわいわいか
ツクマテでプラグイン投下してるよw
MVの情報が欲しかったらツクマテかツイッター池
ツイッターやコミュニティで面白くないタイプのネガティブな奴なんか嫌われるだけだからな
持て囃されるネガティブは不快になるレベルをわきまえてる頭が良いやつじゃないと書けないし
0488名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 22:37:41.32ID:67Rsmc380489名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 22:50:27.93ID:olB+sdA90490名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 22:52:37.27ID:fjFi8qgs何度か痛い目みた
結局自分で調べて理解しないといけないんだよなぁ
0491名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 23:20:47.61ID:91NN/4p/お前何度目だよって奴がいる
0492名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 23:23:39.67ID:snygTNcY0493名前は開発中のものです。
2016/08/25(木) 23:59:02.51ID:+GjhyNXL毎回作ってあげてる笑ってる男のアイコンの人すごいよな
0494名前は開発中のものです。
2016/08/26(金) 00:11:35.03ID:6nU7mj3j物乞いは欲しい物が手に入ってハッピー、与える側も自己満足に浸れてハッピー
誰も損しないやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています