トップページgamedev
1002コメント303KB

SRPG Studio 16章 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/06/23(木) 08:47:26.08ID:KyTVwAhp
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1465120156/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 15章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464103301/
0466名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 18:34:08.68ID:+lsH8hjM
確かに特攻でググるとKAMIKAZEが上に出てくるな
0467名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 18:36:25.09ID:aPLV6BcA
effectiveって書いてあるんだから議論の余地なんてない
係数のところが誤植
0468名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 18:45:48.08ID:q8nRQBtE
FEでもずっと特効表記だったはずだから合わせた方が突っ込まれなくていいね
0469名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 18:54:06.47ID:THNUiCaP
特効談義をぶった切って修正版うpする暴挙

Grandseal Chronicles
本体
http://www1.axfc.net/uploader/so/3689392?key=srpg
パッチ(>>351>>381を既にDLした方はこちら)
http://www1.axfc.net/uploader/so/3689389?key=srpg

古いのは消しておきます
0470名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 19:16:34.29ID:9UHsKuqY
>>467の言葉があまりにも正論でぐぅの音もでませんわ…。でも今から治すのきちぃ。
ま、うちでは魔力が魔法扱いじゃないからいいかな、うん…。
0471名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 22:59:10.77ID:c3V6XmUd
「とっこう」と書けば無益な争いは起きまい

Mistria HorizonやったらまたHP表示への未練がふつふつと沸いてきた
maphpbar作った人は今回で凍結すると言ってたけど何とか考え直してくれないかな
バーで敵味方色分けしてる方が絶対見やすいんだけど
0472名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 23:34:33.84ID:9UHsKuqY
ほんそれ。
ゲージを枠で囲むだけで全然変わると思うんだけどなぁ。
そんな難しいのかな、これ。
0473名前は開発中のものです。2016/07/10(日) 00:07:33.24ID:gDfHV9kh
オートターンエンド修正 1.084 7/7版対応
なんか1.084 7/7版で変化してる部分があったので修正した。
http://www1.axfc.net/u/3689553?key=srpg
0474名前は開発中のものです。2016/07/10(日) 01:36:16.13ID:BSyfQWUt
オープニングってどうやって作るん?
0475名前は開発中のものです。2016/07/10(日) 01:47:31.41ID:bbXvpWUd
タイトル画面前の事なら
ユーザー拡張のデモマップを設定する
0476名前は開発中のものです。2016/07/10(日) 02:01:19.94ID:BSyfQWUt
ありがとう
0477名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 15:18:14.50ID:CWjcxU69
ユートピア・オブ・ドラゴンの作者です、
最近は第二部を作ってる途中で、
ストーリーのためいろんな魔物タイプのユニットを作りました、
もし必要があったら、どうぞ使ってください

この前のヴァルキリー以外、
魔物シリーズのゲイザー、シャドウ、リリムを追加した、
パスはいつものsrpg

http://www1.axfc.net/u/3689827
0478名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 15:30:09.15ID:XUG9YxJ0
>>477
すごいなぁ
物凄く助かる、ありがとう

応援してます
0479名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 15:46:29.03ID:B6rmGm2j
自分で勝手にセーブ&リセットして成長吟味しておいて
勝手にセーブ&リセットが面倒とか言うゴミなんなの?
屁理屈で難癖つけるしか能が無いんだろうな
0480名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 15:59:24.68ID:XUG9YxJ0
>>479
スレ間違ってるぞw
0481名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 16:22:00.86ID:bbXvpWUd
ランタイムサーガ28章までできました
http://www1.axfc.net/u/3689855
パス:srpg

wikiも修正しておきます
0482名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 19:35:43.23ID:DRh9faos
>>477
お疲れ
羽の生えたキャラはゲーム作りの選択肢が増えて良いね!
0483名前は開発中のものです。2016/07/10(日) 22:48:59.41ID:Ubnw+fNc
>>439
前verから思ってた事だけど
序盤、敵の物量多いし命中80-90程度で不安定だし必殺率0に抑えにくいしで
ストレスの塊なのどうにかした方がいい
0484名前は開発中のものです。2016/07/10(日) 23:46:44.68ID:wkb8XE1g
命中80−90や必殺率0じゃないのってそんなにストレスか?
0か100かみたいなのが良いと思わんが、人それぞれか
0485名前は開発中のものです。2016/07/10(日) 23:54:44.74ID:TEhZMsIJ
ベルサガやったら5分で投げ出しそうだな
0486名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 00:00:53.80ID:XuzKkg/9
ベルサガくらいで丁度いいレベル
0487名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 00:09:56.85ID:A6v5hnlr
ゲームの難易度は作者の個性って有名な人がコメントしてたな
0488名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 00:11:01.55ID:u/d+vT9F
命中率が低くて面白いのは全部の攻撃が一律で命中率低い場合やね

命中率100が出るなら全部100でいいと思う
必中の攻撃があるのにわざわざ外れるかもしれない攻撃を使うやつはそうおらんし
0489名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 00:21:16.03ID:o4SajIP4
難易度とストレスはまた別の話だろうけど
80%くらいなら別にイライラはしないかな
ラングリッサーみたいに攻撃はほぼ当たるけどダメージがバラける方式も良いと思う
0490名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 00:22:10.91ID:O4XCJKm/
外れるかもしれないけど反撃を受けないとか、威力が高いとかだったら
手数に余裕がある内は冒険して、必中をリカバリー用に残しておくけど
0491名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 00:28:21.30ID:XS6NiiP/
>>484
要は常に事故死の可能性が付きまとうからなー
100や0に絶対にならないぐらい命中が悪かったり敵の必殺が無駄に高いのも考えものだ
しかもリカバリーできる程の余裕の無いバランスだとなおさらストレス溜まるだろうな
0492名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 00:30:33.25ID:tg891vEn
当たれば強いけど当たりづらいユニット/武器とか、
当たるけど低威力のユニット/武器とか、後の展開を考えながら選ぶのが楽しいんやないか
0493名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 00:35:11.91ID:XS6NiiP/
当たるけど低威力のユニット/武器が存在しないんだろ、要は
0494名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 00:36:56.99ID:zR2seNCG
命中率が低すぎると運ゲーに近づくしほぼ100%になるなら作業ゲーに近づくから難しいところだな
0495名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 00:42:05.97ID:BbslI1Tc
\at[30]の制御文字きかなくね?
0496名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 00:44:37.52ID:K2OZi41v
要は下手なんだろ
0497名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 00:51:19.20ID:o4SajIP4
細身の剣みたいな武器が必要ってことだな
0498名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 01:06:34.37ID:Q4dIGzVs
加賀以外の人間がこのような神聖なジャンルに手をだすから悲劇が起きる
加賀以外の人間が作るからマヌケなバランスになる
あなたたち、もう諦めなさい
誰もまともなゲームなんて作れないよ
ただ一人、加賀を除いては
0499名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 01:10:16.70ID:Q4dIGzVs
>>496
僕達に上手いも下手もない
ただ加賀の手によって踊らされてれば良いのだ
他の作品はもはや作品とはいえない
プレイしたら負けなのだよ
0500名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 01:15:52.12ID:H7q7HMYJ
ローグができたので追加しました
http://www1.axfc.net/u/3690183/srpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org938599.jpg
0501名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 01:16:28.55ID:u/d+vT9F
NAGEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0502名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 01:17:46.11ID:JLS2/6dx
話しかけんなクズ
0503名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 05:00:13.92ID:najKGTek
ベルサガは命中補正を賽の河原が如く積んで必中になってからがスタート
0504名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 06:59:57.93ID:oiZh0sml
>>484
自軍の命中が低いと戦術ゲームの意味が薄れるんだよ
「どうせスカスカ外すなら考えても無駄じゃね?」ってなる

ジャンル違うけど風来シレンみたいに忘れたころに空振りするくらいが
ゲームとしては一番面白いと思う
0505名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 07:03:59.50ID:42b7v9K0
シレンの命中率って初代だと
直接攻撃が90%、間接が85%くらいだったっけ

体感ではもっと外してるって感じるのは
やっぱりピンチの時ほど空振りする印象があるからだろうか
0506名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 07:19:05.40ID:oiZh0sml
素手92%で武器のプラスに応じて上昇していって、間接と敵の攻撃は88%らしい

けどSRPGは技素早さが変化するのが厄介なんだよな
ゲームバランス取りたいならレベルアップはHPだけというのが一番かもしれん
0507名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 07:20:52.53ID:XuzKkg/9
聞いても意味ない話だった
0508名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 07:43:17.76ID:OnqChbDo
>>495
俺は普通に効いてるな
と思ったけど、\at[30]のあとに文字がないと効果ないんだな
バグか仕様かわからんけど

>>500
乙です
剣長w
0509名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 07:59:04.15ID:JLS2/6dx
全部命中100のゲームとか考えること少なくて楽そうだこと
多分人よりストレス耐性が低いんだと思うぞ
0510名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 08:25:56.63ID:5deYu/eA
命中80ー90に文句言ってるのは共感できんわなあ
0511名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 08:40:50.31ID:oiZh0sml
自分がどう思うかじゃなくてプレイヤーがどう感じるかじゃないですかね?
0512名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 08:42:22.68ID:kDOG5AZv
やってくれなんて頼んでないし嫌ならやるなで終わりじゃん
くっだらね
0513名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 08:52:59.82ID:lsGPBKHj
命中低いのって、基本的にアウトロー系やんな。
近接戦ユニットが間接攻撃するとか、もとと運用法を変える場合はやっぱその辺がなぁ。
ifはなんや色々設定組み込んで扱いづらくしてたけど、覚醒以前は神器てやりやったからな。
0514名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 09:09:48.93ID:Q4dIGzVs
命中は80前後に収まり、外したら誰かの死亡は免れないぐらい敵が多い程度のバランスが良い
毎ターンセーブw、負傷有りwとかで作っているゆとり作者には理解できないだろうがね
もっとスリルのあるFEを作ってほしいものです
0515名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 10:35:50.62ID:74MZwuPJ
水差して悪いんだけどさ
討論会は同人スレでやるべきじゃないのかな?

一応、ここ製作技術スレだし
0516名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 11:25:49.29ID:qdJNS64a
バカとバカにけなされたクソ作者が喚いてるだけだろ
ほっとけよ
0517名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 12:29:41.45ID:S3COS9/y
>>508
定期的に出る話題だけど制御文字はあとに文字がないと効かない
\at[]は感覚的に最後に置くんだろうけど最初でいいんだよな
0518名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 13:09:31.93ID:JLS2/6dx
更新予定に次回更新での拠点システム導入について細く書いているな
0519名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 13:17:32.84ID:aOiEUC1L
クエストとか導入されるんだな
0520名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 15:51:20.25ID:FgLQQ/a6
ところで加賀氏の作ってる
SRPG_Studioの同人ゲームが間も完成するそうだぞ
めっちゃ愉しみ
0521名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 16:06:01.70ID:aOiEUC1L
その話題は同人板でやろう
0522名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 16:18:46.98ID:HKN5Cgm0
もうすぐ調子に乗ってたゴミ作者どもが滅びるという事か
楽しみです
0523名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 16:33:59.28ID:74MZwuPJ
じゃあ、自分も製作技術話でも

クラスチェンジあるじゃない?
あれの演出を本家みたく出来ないものかな
0524名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 17:27:12.34ID:FgLQQ/a6
攻撃した敵に対してイベントを発生させることって出来ないのかな
発動条件をアクティブにしても、発生しない……
0525名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 17:33:04.21ID:zedmdJrp
>>523
内部いじくるしかないんじゃない?
公式のアッサリ感いくら何でもそりゃねーだろ、ってのはわかる。
0526名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 20:01:53.89ID:xzwQeWO7
体格表示チェック入れなくても
体格1って表示されてしまうのは仕様?
0527名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 20:04:34.71ID:JnO8W2B5
そんな仕様ねえよ
どっかのクソプラグインのせいだろ
0528名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 20:22:37.45ID:42b7v9K0
少し前のアップデートから同盟軍のターンの処理が重くなる事あるけど
原因がよくわからない
行動パターンは2ページ目にスイッチ判定で移動するだけなんだが
0529名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 20:29:42.46ID:Fk4/kkp4
テンプレにチェック事項とかもろもろ書いてあるのになんでやらないの
0530名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 20:40:15.31ID:txUxplJm
難易度だけどさ高難易度といわれる加賀作品でも闘技場やフリーマップという救済があるのに
そういうのがないこれで同じような難易度にしろと言ってるやつの方がFEわかってないだろ
0531名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 20:49:01.57ID:tg891vEn
>>483
ミストリアの作者です
自分の勘違いだったら申し訳ないけど、前に上げた時にも必殺率の高さを指摘してくれた人かな?
実はその意見聞いて計算式変えたりしたんだけど、期待に添えていないのならすまない
全部の意見に応えるのは難しいけどもらった意見は大事にするよ

プレイありがとう
0532名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 21:39:12.80ID:f/TlLblr
なんか最近のここでゲーム晒す人はタイトルとurlだけ張っておきゃ誰かしら感想くれるだろってスタンス多くないかな
ストーリーやキャラの評価が欲しいとか序盤や中盤それぞれでバランスをみてほしいとかアピールしとかんと基本みんなやって終わりみたいになるぜ
感想いらないならwiki編集だけしてりゃいい話だから感想ほしくてここに晒してるんだろうし
0533名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 21:42:57.79ID:b9DEQcmg
そういうスレじゃねえから消えろ
0534名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 22:14:18.29ID:xzwQeWO7
アピールってなんやねん
0535名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 22:54:44.84ID:AMszx2k4
アピールって単語が印象悪いけど、一理ある
どこのアドバイスが欲しいのか明確にしてくれたら助言しやすいのは確か

俺はタイトルとURLだけのやつは全体を見るようにしてるけど
個人でバランスとか色々だし、強いて言うほどのものか悩む

必要なポイント絞ってくれれば、ちょっと強めのアドバイスもしやすい
0536名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 22:56:07.23ID:u/d+vT9F
スレ内でまったり馴れ合いたいからきつい批評は勘弁とかも
いうてくれればそうするしな
0537名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 23:25:57.48ID:f/TlLblr
>>534
アピールとは要求や訴えの事やで
0538名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 00:12:27.28ID:k1dPnuS2
>>523
クラスチェンジアイテムをスイッチ、ユニットのクラスを条件にして
マップ共有イベント使って擬似的にやってみたが本家みたいにはいかないね
微妙なショボいイベントになってしまった
0539名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 07:12:53.20ID:2Yi8apWS
>>451だけど
Mistria Horizonの感想書いたのにスルーしててなんだこいつとは思った
役に立たなかったのかもしれないけどスルーはねえよ
0540名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 07:18:33.19ID:1hUEmsAn
なんだこいつ
0541名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 07:37:13.60ID:sHyeSUQS
作者が全レスとかフォルセティかよ
0542名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 07:48:10.51ID:5q+m03z9
かまってちゃんか
0543名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 08:09:13.14ID:2Yi8apWS
全レスも何も容量でかいと特攻以外で普通にコメントしたの俺しかいねーよ
じゃあなんで上げたの? アドバイスが欲しいじゃなくて単に売名したかったの? ってなるよ
0544名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 08:51:56.09ID:wFuQBSzF
>>539
ああ、気を悪くさせてすまない
一つ一つにレスするよりまとめてレスする方が良いかなーと思ってたら
難易度の件でスレが荒れ気味になって様子見ちゃってた
もらった意見は有難く受け止めて反映させていきます
プレイとご意見ありがとう、配慮足らずゴメンよ
0545名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 10:03:13.74ID:cZSbwAyg
多分そいつは>>451とは別人だわ
万が一同一人物だったら叩き出すしかない
0546名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 11:21:45.19ID:13IeLI+X
こんなんでわざわざ別人装う必要がどこにあるんだよ
あほかこいつ
0547名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 12:13:07.24ID:R4FVSBqG
返事はまとめてレスで良いと思うけどね
アンカつけて全レスしたらそれはそれで何か言われそうだし
0548名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 12:19:53.10ID:nwkmwDTk
なんで返事が義務なのかわからんわ
構ってちゃんかよ
0549名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 12:21:20.42ID:z5OozEZH
そんなん気にするくらいならむこうでやれよぼけ
0550名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 15:44:23.20ID:+JLpwc0W
>>544
なんか次々と香ばしいのに絡まれてるが、めげずに頑張ってくれ
俺は好きだし応援してる
レスはいらんよ
0551名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 15:50:20.04ID:WNiQjiq8
やっぱりツールのアプデないとちょっと寂しいな
あと3週間はこのままか
0552名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 16:09:39.14ID:iEoEELpI
夏やなぁ…。
>>535 >>536の意見が個人的にかなり大事に感じた。こう、忘れがちな重要なこととして。
たしかに「全体」の評価とかなったらとんでもない量の文字になるもんなぁ。
>>1のテンプレ文章に書き加えなくても、作品晒すときの心得的なものとして後生伝えていきたいと思った。
0553名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 18:51:40.73ID:5q+m03z9
またUPしてくれる人のハードルを上げるー
0554名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 19:07:08.49ID:/9jR6KLJ
ここで作品晒したら>>451>>535みたいな上から目線の馬鹿に批評されるという事を忘れてはならないってことかー
ないわ
0555名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 19:22:45.64ID:yno3Z7GZ
こっちではアップしなくていいです
0556名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 19:32:23.58ID:nwkmwDTk
どっちのスレで晒そうが面倒な奴は面倒だから変わらんよ
0557名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 20:32:28.44ID:NSiXmolz
つーかどうせゴミだからアップしなくていいよ
0558名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 20:33:36.65ID:iEoEELpI
分岐させるとマップやユニットの増量はもちろん、
入手経験値とかも同じくらいにしないといけないんだな…。
腰が砕けるほどメンドクサイ…。
0559名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 21:02:21.84ID:mYi6R0Tp
第三次スパロボみたいな変態分岐をしてもいいのよ
0560名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 21:04:55.87ID:V7SarXGS
確認するだけで死ぬ
0561名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 21:11:00.59ID:E119Kyo4
Mistria24章までクリアしたから感想書くよー

良かった点
・シナリオ:行き当たりばったりじゃなくてよく練られてるなーと思った 最後に伏線回収して終わってほしい
・SA:FEでいう龍脈で、マップごとに趣向が違って飽きさせなかった 「おもむろに鎧を着る」には笑ったw

気になった点
・マップによっては敵と増援多いかな?LV上げ好きな人にはいいかも
・(自分のプレイでは)主人公がCC後強すぎた 無双するほどじゃないけど戦うの自粛して回復に専念してたw

総じて楽しめたよ、レスはいらんから製作頑張ってください
0562名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 21:13:23.40ID:33QT8G1V
でも分岐しやすいシステムだし、せっかくだからやりたい
0563名前は開発中のものです。2016/07/12(火) 22:44:08.74ID:iEoEELpI
なんで「有効相手」の設定には武器タイプ設定でけへんのやろ…。
ダメージガードじゃなく回避を上げたいんだけどなぁ。
0564名前は開発中のものです。2016/07/13(水) 15:54:05.33ID:8gTGE+2I
世界観設定・用語のテキストと画像の位置ってどこかで移動させれる?
もうちょっこっと左にしたいんだが
0565名前は開発中のものです。2016/07/13(水) 16:17:16.87ID:dEw3gk4c
Mistria10章で見事に詰んでしまった
バルトレベル12なのに、武器補正があってもボスにワンパンでやられてしまう
セーブわけてたからよかったけど、またやり直しか……orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています