トップページgamedev
1002コメント303KB

SRPG Studio 16章 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/06/23(木) 08:47:26.08ID:KyTVwAhp
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1465120156/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 15章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464103301/
0386名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 13:51:26.03ID:tgyZT84G
邪魔だって言ってるのはいつもの奴だろ
ゲーム上げて感想無しじゃ過疎るだけだわ
0387名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 14:02:59.72ID:S1BNIVRB
そいつは突っ込み待ちだから餌はいらんよ

>>381
とりあえず4章まで進めたけど作りがとにかく丁寧で進めやすい
バランスに関しては今のところ難しすぎず温すぎずでちょうど良い感じ
最後まで進めたらちゃんと感想書くよ
0388名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 15:50:40.29ID:bggbd3/6
一応初心者もいるかもしれんし>>385みたいな事言っておくのが正解だろ
技術板=スレ内でアップされたレビューOK
同人ゲーム板=それ以外のゲームのレビューOK
というのは俺もちょっとわかりにくいなーとは思うし

それに、いつもの荒らしは消せ消せ言う奴なわけで
0389名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 16:31:16.35ID:Yut+pN/b
いやいつもの荒らしはいろいろな絡み方してる
まあ大半の人間はとっくに飽きてるが
0390名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 16:40:46.89ID:5Lwiqf/v
あんまりウザいようなら技術板だし俺はレビュー禁止でいいよ
スレがレビューで埋まるのならば流石に他の作者のことも考えようって思う
レビューや感想欲しいって作者なら、連絡先か無料掲示板のURLでも書いておこうよ
0391名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 17:09:44.39ID:mzbcyboF
いやいや、レビューなら同人板に該当スレあるだろ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1465120156/

たまには、こっちも思い出してやってくれ
0392名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 17:20:12.76ID:HkhclG6P
同人ゲーム板自体雰囲気が腐りきっててあんまり好きじゃないのよね
0393名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 17:21:17.20ID:NKVA/cZD
こいつらどうせ出て行かないから言うだけ無駄
0394名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 18:46:01.67ID:J+t9bvbD
元々は作者に感想やアドバイスを伝えて制作に役立てるっていう主旨だったはず
レビューレビュー言ってるけどそれだと主旨が違う
0395名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 18:48:52.28ID:Uis6Ycrg
どうも感想やアドバイスのことをレビューという名称にしてスレから排除して過疎らせたがってる奴がいるな
まぁ誰なのかはわかるけど
0396名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 19:24:07.46ID:T3VU+vvy
ゲームのうpとそれに対するレスなんてほとんどねえじゃん
2,3個ついたあとは雑談してるだけだろ
全部あわせたって片手で数える程度しかなくならないのに過疎るとか
否定したいがための言い訳してるだけにしか見えん
0397名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 19:27:14.75ID:Uis6Ycrg
で、その雑談とやらは荒らしとそれに構うレスと感想とレビューに対するレスばっかなんだけど
それに2,3個ついたあとは雑談してるだけだっていうならわざわざ追い出す必要も無い
0398名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 21:07:55.39ID:ZVZnVOYM
>>382
報告ありがとう。修正した。
援軍とかで敵が増減した時のカウント方法にバグがあった…すまぬ orz

待機型移動範囲と自軍攻撃範囲の表示変更
http://www1.axfc.net/u/3688277?key=srpg
0399名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 21:31:31.31ID:7Bgbs3Ar
とりあえず紹介(レビュー)と感想と批評を同じ物だと思ってるアホは悔い改めるべき
0400名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 21:38:30.60ID:5Lwiqf/v
なんかアイデアマン扱いされた気がする
違うって言ってもしょうがない事だがいい気はしないな
0401名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 21:42:19.31ID:ALbuJH76
二代目アイデアマン襲名しても良いよ
0402名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 21:52:34.65ID:/ixqCavl
てか、作品の感想とかで何レスも埋まった事なんてねーし
今日といい以前のといい、気に入らなくていちゃもんつけているとしか思えない

ぶっちゃけ批評などは今まで通りで何も問題無い
0403名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 21:54:56.85ID:5Lwiqf/v
一応技術板なんだからお互い節度を守ろうって意味なんだがなあ
レビューでも感想でも言い方は何でもいいが、スレ内の作者だからと言ってあんまり大量になるのだけは勘弁してくれ
0404名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 22:01:15.85ID:HkhclG6P
かかってこいよ
貴様も俺みたいな狂戦士(バーサーカー)の相手にはならんだろうな
0405名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 22:17:00.18ID:P4vCDGhk
普段人がいないスレじゃ相手にもしてもらえないようなゴミしか作ってないからこっちに居座ってんだろ
無能の哀れなあがきだから察してやれ
0406名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 22:18:56.57ID:JVVGsmLX
実際ゴミしかないしな
0407名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 22:39:37.64ID:ALbuJH76
そのゴミの中ですら相手にもされんからって不貞腐れるなよ
0408名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 22:45:27.95ID:bggbd3/6
冒頭にながったらしい世界観をグダグダと語らない
ベタでいいからわかりやすい起承転結つける

とりあえずこの2点さえ満たしてりゃゴミじゃなくなる
0409名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 22:47:30.84ID:/ixqCavl
はいはい、アイデアマンはゴミゴミ言ってないで黙ってましょうね
0410名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 22:55:11.74ID:bggbd3/6
いや。俺アイデアマンじゃないし
0411名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 22:57:37.05ID:ej70PhPP
アイデアエムブレム
0412名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 22:58:23.82ID:SwXdyqdb
アイデアマンはもはや一個人を指す言葉ではない
0413名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 23:02:01.15ID:/ixqCavl
>>410
世界観うんぬんっていろんなwiki作品の事言ってんだろうけど
いきなりゴミとか決めつけてんじゃねーよ、ゴミ
0414名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 23:04:37.18ID:mOWeG+fZ
アイデアマン増えたな
作品上げる時はゴミじゃない作品ですと添えとけ
0415名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 23:04:59.61ID:+ty56+xy
>>403
みんな弁えてるでしょう
1,2個レスが付いてそのレス返しではい終わり
長々となったパターンなんてありゃしない
うっとうしくなってから問題提起してあっちいけって言うなら分かるけど
目くじら立てすぎだよ
0416名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 23:06:21.65ID:bggbd3/6
俺は物語の基本的な作り方を述べただけで
wiki作品がゴミだとは一言も言ってない

むしろ言ったのはお前
0417名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 23:13:08.41ID:+ty56+xy
>>384から>>416までレビューとそのレスで埋まったか?
ここが技術板だって言うなら本当にいらないのは>>384から>>416でしょうに(>>398は除く)
問題発言を無駄に擁護して議論に発展させるのやめて欲しいわ
0418名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 23:13:23.89ID:bggbd3/6
被害妄想というか
勝手に拡大解釈して勝手に怒りだすのは勘弁して欲しいな
アイデアマンより面倒くさい
0419名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 23:19:05.17ID:HkhclG6P
荒らしに固有名詞つけて拡散すると
今度は気にくわない奴に片っ端からレッテル貼る奴が出てきて収拾つかなくなるぞって
4スレぐらい前に言ったじゃないですかー
0420名前は開発中のものです。2016/07/06(水) 23:36:21.95ID:SwXdyqdb
>>417
まあ確かに言い争うよりはレビューのほうが人畜無害
0421名前は開発中のものです。2016/07/07(木) 00:00:38.35ID:tC5GCs3y
俺はまたアドバイスや感想もらいたいから作品挙げる
何も自分ではしないのに「ここ技術版だから・・・」とか言うだけの乞食は黙っててほしいわ
0422名前は開発中のものです。2016/07/07(木) 00:03:32.03ID:bA6hiaeH
ゴミという言葉を選ばなければ
アイデアマンと誤認されることもあるまい
0423名前は開発中のものです。2016/07/07(木) 00:16:10.31ID:GKU5UwAi
>>398
対応乙やで
0424名前は開発中のものです。2016/07/07(木) 03:06:03.71ID:vwjDPTqf
私は自分の作品以外のレビュー見るの好きだぜ〜。
自分もプレイしていた場合にちょっと嬉しくなる。まあ、ネタバレは悲しいけど。
ってか、バグはプラグの問題やったんか…。同じ問題発生したことあるけど、その時はイベント処理強制中断で凌いだわ。
0425名前は開発中のものです。2016/07/07(木) 03:34:38.55ID:vwjDPTqf
連投ごめん、実行条件コピーについて分かったから書いとく。
複数選択後の、実行条件設定画面を呼び出すときにクリックするのは、
左ウィンドウの「緑丸チェック」をクリックだわ。
0426名前は開発中のものです。2016/07/07(木) 05:06:47.43ID:p/vyY782
>>425
現人神が御光臨なされたぞぉぉ! ホンキでありがたい。
0427名前は開発中のものです。2016/07/07(木) 05:33:17.40ID:XsDeVRRf
実行条件のコピーに関してはもうテンプレ入りしちゃおう
前スレからだけどコマンド一つ一つに地道に条件設定しているっぽい人が多すぎる
0428名前は開発中のものです。2016/07/07(木) 05:37:13.68ID:GKU5UwAi
複数選択→右クリック→実行条件を設定でもできる
0429名前は開発中のものです。2016/07/07(木) 06:25:44.41ID:tFgmn1Fb
>>328

ありがとうございます、
とりあえずヴァルキリー(飛行タイプ)は完成しました、
パスはいつものsrpg

http://www1.axfc.net/uploader/so/3688461
0430名前は開発中のものです。2016/07/07(木) 09:44:59.61ID:vwjDPTqf
右クリもできるのか。
少なくとも、下のタブで「メッセージ」を「実行条件」にした際の、
右画面クリックでの複数選択後の設定は無理っぽいのよね。
0431名前は開発中のものです。2016/07/07(木) 16:24:31.47ID:Y0ltStRG
>>429
すげぇ、よく作ったなこれ・・・
感謝です。魔法タイプとかあったらなお嬉しい。これはぜひ使います。
0432名前は開発中のものです。2016/07/07(木) 17:44:32.03ID:p/vyY782
>>428
オレが致命的な勘違いしてるのかもしれんが、そのやり方でうまくいったことないんだ。
けど緑丸クリックならちゃんとできた。
だから超うれしい。
0433名前は開発中のものです。2016/07/07(木) 18:16:21.14ID:413/Y/gF
装備外せないのが地味にきつい
0434名前は開発中のものです。2016/07/08(金) 00:29:54.13ID:tQDUwfIV
「装備なし」って武器をあらかじめ全員に用意しとくとかじゃダメかな?
0435名前は開発中のものです。2016/07/08(金) 06:38:11.16ID:DECPYOGH
杖の使用方法で「杖」からも「アイテム」からも使えるのが気に入らなかったから
杖コマンドを消したんだけど今になって復活させたくなったがどうやって消したか覚えなくて復活させれない
ええ、バカでございます。誰か助けて
0436名前は開発中のものです。2016/07/08(金) 07:18:50.24ID:EOOoU3NW
んなこと出来るわけないやろ
昔のバックアップデータ見て同じようにデータ再現させりゃええやん
0437名前は開発中のものです。2016/07/08(金) 13:08:06.97ID:9r2NbuX6
こういう つっけんどんな言い方してしっかり対策教えてくれる人好き。
0438名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 10:52:13.48ID:Cujy526c
世界観設定のギャラリーやメディアって
スイッチで管理できない?
0439名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 12:29:15.07ID:BWKyAvTz
かなり久々に作品公開

Mistria Horizon Ver0.85
http://www1.axfc.net/u/3689277?key=srpg

24章までプレイ可
既に公開済みの部分もかなりいじっているので
セーブデータ引き継ぎは非推奨です、すいません
詳細はreadmeに記載
次の公開時にはセーブデータ引き継げる、はず・・・

wiki更新済みです
0440名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 12:34:11.06ID:BWKyAvTz
うわああセーブデータ1個入れて上げちまってた
特に支障ないと思うから許してくだせえ
0441名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 12:44:05.68ID:GTE5XWnl
こういうバカでかいもんうpるやつってちゃんとデータの軽量化してんのか甚だ疑問
0442名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 12:53:14.82ID:4SDvJc4m
容量たんまりあるPCでも買え
0443名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 12:53:54.52ID:THNUiCaP
データの軽量化の方法を教えておくれ
0444名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 13:04:40.73ID:d2w+WXK+
この程度でバカでかいとか20年前からやってきたのかよ
0445名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 13:06:49.83ID:Cujy526c
メディアファイルを全部
品質落として再出力したら100MB浮いた
0446名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 13:14:20.75ID:OMznSvML
>>443
つ TinyPNG
0447名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 13:46:17.07ID:KsT8VYyb
使ってないデータが入ってる
音や画像を圧縮していない
ループ指定してるのにループ区間以外が残ったまま
ゲームの解像度以上の画像をそのまま使ってる

どうせこういうののオンパレードだろ
0448名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 13:56:19.85ID:NPqqrlIj
カスPCしか持ってないのは黙ってな
0449名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 14:11:34.58ID:+lsH8hjM
どんだけデカいサイズかと思ったら350MBだし、これくらいは余裕
削って250まで落としたとしても大差ないと感じる
0450名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 14:14:35.24ID:n9S/hO2J
無駄にテストプレイ用の著作権違反画像がごろごろ詰まってるんだろうな
0451名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 14:20:43.72ID:c3V6XmUd
>>439
2章の森で山賊にボコられたからとりあえず書きにきた

ストーリーの導入は上手いなーって思った反面、説明が親切すぎるのが気になった
敵の行動パターンには色々あるとか援軍が来るとかボスは強力なユニットですとかここらへんはいらん
むしろあえて説明せずに後でプレイヤーに「おおっ」て思わす方向の方がいいと思う

あと作品とは関係ないがHPバーのプラグイン持ってるのは羨ましいわ
公式のHP表示が無能すぎる
敵と味方の区別できねーよとか思わないのかな
0452名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 14:48:28.44ID:DwsO8mSs
>>439
ずっと楽しみにしてたぞー
0453名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 15:35:50.27ID:ue4mLY/S
>>439
「特効」を「特攻」と表記しているのが気になる
とりあえずうp乙
0454名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 15:36:35.79ID:/bWxRYGy
250も350もDL時間ほとんど変わらんやろw
何が不安なんだ
0455名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 15:52:24.48ID:j4rHGKQw
いつものが混ざってるんだろうな
まあ、容量がかさばる一番の原因はMIDIが使えない事だから
いやなら要望出しとけ
0456名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 15:56:10.54ID:/bWxRYGy
普通にMIDI使いたいから前に要望出したけど
いずれはやってみたいが
今のところは予定なしみたいな回答帰ってきたな
0457名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 15:56:58.12ID:m4T8JvvF
むしろ350って軽い部類じゃないのか
公式見たら7/7に不具合修正追加したって書いてあるけど
何直したかくらいは書いといてくれよほんと
0458名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 15:59:00.33ID:Cujy526c
でも今の時代にMIDIはさすがに古すぎる
XP以降のOSだと環境整えないと正常に鳴らない事も多いし
0459名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 16:16:49.28ID:c3V6XmUd
まあここであげる分にはRTPは抜いてもいいと思うな
みんな持ってるだろうし
0460名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 16:33:59.82ID:BWKyAvTz
うわあ全部特攻って書いてた恥ずい
教えてくれてありがとう
0461名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 16:49:32.83ID:+lsH8hjM
特効ってコンフィグのユーザー拡張だと特攻係数になってるけど
特効が正しいのか
0462名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 17:19:00.29ID:9UHsKuqY
よくわからんけど特攻って特別攻撃じゃないのか。
特殊効果?まあその辺は何の言葉の略か、それが重要って感じかな。
というかDLしにいったら30とか書いてあってビビった。なんという期待度…。
0463名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 17:26:19.43ID:VI1HL/Eq
謎熟語はFEの華!
0464名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 18:18:42.02ID:EE2kkm/9
特効薬と同じ特効でしょ
特に効果が高い、の意味で
0465名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 18:25:25.06ID:EE2kkm/9
ちなみに特攻は特別攻撃の意味でもいいと思うけど、
戦時にあった特別攻撃隊、いわゆる特攻隊のイメージが一般的に強くて
自爆攻撃と見なされることがよくあるぞ
メガテン系がたしかそんな感じの解釈してるはず
0466名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 18:34:08.68ID:+lsH8hjM
確かに特攻でググるとKAMIKAZEが上に出てくるな
0467名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 18:36:25.09ID:aPLV6BcA
effectiveって書いてあるんだから議論の余地なんてない
係数のところが誤植
0468名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 18:45:48.08ID:q8nRQBtE
FEでもずっと特効表記だったはずだから合わせた方が突っ込まれなくていいね
0469名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 18:54:06.47ID:THNUiCaP
特効談義をぶった切って修正版うpする暴挙

Grandseal Chronicles
本体
http://www1.axfc.net/uploader/so/3689392?key=srpg
パッチ(>>351>>381を既にDLした方はこちら)
http://www1.axfc.net/uploader/so/3689389?key=srpg

古いのは消しておきます
0470名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 19:16:34.29ID:9UHsKuqY
>>467の言葉があまりにも正論でぐぅの音もでませんわ…。でも今から治すのきちぃ。
ま、うちでは魔力が魔法扱いじゃないからいいかな、うん…。
0471名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 22:59:10.77ID:c3V6XmUd
「とっこう」と書けば無益な争いは起きまい

Mistria HorizonやったらまたHP表示への未練がふつふつと沸いてきた
maphpbar作った人は今回で凍結すると言ってたけど何とか考え直してくれないかな
バーで敵味方色分けしてる方が絶対見やすいんだけど
0472名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 23:34:33.84ID:9UHsKuqY
ほんそれ。
ゲージを枠で囲むだけで全然変わると思うんだけどなぁ。
そんな難しいのかな、これ。
0473名前は開発中のものです。2016/07/10(日) 00:07:33.24ID:gDfHV9kh
オートターンエンド修正 1.084 7/7版対応
なんか1.084 7/7版で変化してる部分があったので修正した。
http://www1.axfc.net/u/3689553?key=srpg
0474名前は開発中のものです。2016/07/10(日) 01:36:16.13ID:BSyfQWUt
オープニングってどうやって作るん?
0475名前は開発中のものです。2016/07/10(日) 01:47:31.41ID:bbXvpWUd
タイトル画面前の事なら
ユーザー拡張のデモマップを設定する
0476名前は開発中のものです。2016/07/10(日) 02:01:19.94ID:BSyfQWUt
ありがとう
0477名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 15:18:14.50ID:CWjcxU69
ユートピア・オブ・ドラゴンの作者です、
最近は第二部を作ってる途中で、
ストーリーのためいろんな魔物タイプのユニットを作りました、
もし必要があったら、どうぞ使ってください

この前のヴァルキリー以外、
魔物シリーズのゲイザー、シャドウ、リリムを追加した、
パスはいつものsrpg

http://www1.axfc.net/u/3689827
0478名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 15:30:09.15ID:XUG9YxJ0
>>477
すごいなぁ
物凄く助かる、ありがとう

応援してます
0479名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 15:46:29.03ID:B6rmGm2j
自分で勝手にセーブ&リセットして成長吟味しておいて
勝手にセーブ&リセットが面倒とか言うゴミなんなの?
屁理屈で難癖つけるしか能が無いんだろうな
0480名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 15:59:24.68ID:XUG9YxJ0
>>479
スレ間違ってるぞw
0481名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 16:22:00.86ID:bbXvpWUd
ランタイムサーガ28章までできました
http://www1.axfc.net/u/3689855
パス:srpg

wikiも修正しておきます
0482名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 19:35:43.23ID:DRh9faos
>>477
お疲れ
羽の生えたキャラはゲーム作りの選択肢が増えて良いね!
0483名前は開発中のものです。2016/07/10(日) 22:48:59.41ID:Ubnw+fNc
>>439
前verから思ってた事だけど
序盤、敵の物量多いし命中80-90程度で不安定だし必殺率0に抑えにくいしで
ストレスの塊なのどうにかした方がいい
0484名前は開発中のものです。2016/07/10(日) 23:46:44.68ID:wkb8XE1g
命中80−90や必殺率0じゃないのってそんなにストレスか?
0か100かみたいなのが良いと思わんが、人それぞれか
0485名前は開発中のものです。2016/07/10(日) 23:54:44.74ID:TEhZMsIJ
ベルサガやったら5分で投げ出しそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています