SRPG Studio 16章 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/06/23(木) 08:47:26.08ID:KyTVwAhpSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1465120156/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 15章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464103301/
0234名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 23:18:10.73ID:57slOKxPオートターンエンドがONの場合、行動不能、暴走状態の仲間以外が全員行動終了すると自動でターンエンドになる。
http://www1.axfc.net/u/3685201?key=srpg
回復アイテム回復量上限設定
回復アイテムのカスパラに{healmax:X(Xは数値)}をつけると回復アイテムの回復量に上限を設定出来る。HP回復杖以外ではつけても意味がないので注意。
(安い杖ばっか使われて高い杖を使って貰えない時に、安い杖に回復上限を付けたりするのに使う)
http://www1.axfc.net/u/3685206?key=srpg
0235名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 23:46:30.17ID:sj+uzXIE真のFEであれば許す
0236名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 00:07:08.55ID:P4RhSFhH乙
回復上限良さげです
0237名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 00:19:44.69ID:BBlays8Iこれおすすめ
0238名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 00:25:01.38ID:P4RhSFhH一部キャラのみフルボイスってのも微妙
0239名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 00:35:29.93ID:NnxXvQ500240名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 02:33:29.19ID:dzM/+AK8正直オプションのボイス消したい
ただでさえプレイヤーに与える情報が多いゲームだから
ちょっとでもプレイヤーの負担を減らしたい
0241名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 02:56:08.86ID:tuoerEvu0242名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 03:25:00.91ID:dzM/+AK80243名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 03:42:43.92ID:tuoerEvu0244名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 04:23:52.90ID:dzM/+AK8ありがとうございます
0245名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 11:57:10.59ID:cToio/Qt移動力計算上は正しい移動距離だけど
マップ上のキャラの移動アニメーションが移動経路誤魔化して
ズルして近道する動きに見えるんだけど、これどうにかなる方法ないかな?
作者に要望出すべきか
0246名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 14:22:30.86ID:t3cA/uaA0247名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 14:50:53.56ID:QC7qk+b5どうすればいいですか??
0248名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 15:00:06.96ID:636vs9N/0249名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 15:31:21.95ID:FkDDggSCお前が消えろ
0250名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 18:25:26.84ID:FiqtitK80251名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 19:53:38.62ID:udKpj2flhttp://home.gamer.com.tw/creationDetail.php?sn=3234131
0252名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 19:57:06.96ID:z1HhYYY50253名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 20:01:06.21ID:uiqp/Tb4絵素材は作れるけどプログラムさっぱりだから羨ましい
0254名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 20:22:13.90ID:5rQyCT620255名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 20:35:02.03ID:aP/xpiA5これって再攻撃の記述ってどっかにあるんかな?
速さゲーになるのを避けるために、攻撃側の参照ステを速さではなく技にしたいんだがなぁ…。
それよりゲームを上げてくだしぃ、最近動き無くて寂しぃ。
0256名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 21:03:33.96ID:5rQyCT62新しいのこそ無いかもしれないが今月だけで結構ゲームの更新あったと思うぞ(前スレだが)
0257名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 21:08:19.39ID:SlXguX6y0258名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 21:28:39.26ID:12bpEoJMScript\singleton\singleton-calculator.js
Calculator.calculateRoundCount(最新版で328行目)
0259名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 09:56:35.81ID:lBtZ16qnまじか。
三作品くらいしか知らなんだ…。
0260名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 10:19:48.40ID:4RwdrvSvプレイしてる時はあんまり感じなかったけど凶悪だよなこのスキル
0261名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 15:06:48.77ID:VgCAYlV4再攻撃の時はダメージ75%×2の方が実現性ありそうだが。
0262名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 16:05:48.28ID:d5BL2oMi>再攻撃でダメージ100%(初撃)+50%(再攻撃)みたいなことできなかったっけ?
SRPGツクール95がそういう仕様だったな
0263名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 16:43:26.15ID:cIC9jntMダメージ2倍とか強力なスキルは回数制限ありのコマンドスキルにしてるねぇ
0264名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 18:26:20.06ID:Mo3kqTZP出来るかはしらんけど
0265名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 20:22:21.48ID:lBtZ16qnそういえば、滅殺スキルってこれ、敵体力=与ダメージなんだな…。
威力半減スキル持たせてると半分しか食らわなくて笑ったわ。
0266名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 20:43:42.48ID:MhLis0Avステータス画面でスキル詳細を見た時、支援スキルの詳細が表示されるようになる。
http://www1.axfc.net/u/3685932?key=srpg
行動不能ユニット待機
ステート:行動不能を受けたユニットは待機状態になる。
http://www1.axfc.net/u/3685933?key=srpg
0267名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 21:30:03.00ID:lBtZ16qn信じられないくらいインターフェイス良くなったわ、ありがとう。
0268名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 21:35:34.40ID:Bhv1YxVpといいたいだけかよ。しかもシナじゃなく台湾ちゃんだしww馬鹿すぎワロタww
0269名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 22:09:51.59ID:MhOPhCh3ユートピアの人も台湾人だったし実は台湾で流行ってんのか?
0270名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 22:20:46.70ID:ua7jAA02さあ消そうか、後悔するがいい
0271名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 22:25:50.12ID:2k0XbArAユートピアオブドラゴンの作者です、
srpg studioは台湾ではそこまで流行していないけど、
(買ってる人はおそらく十人にもなってない)
単に今までSRPGに対しての創作欲が、
このツールのお陰で爆発してる人が何人いるかと思う
0272名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 22:41:16.25ID:Mo3kqTZP台湾にいるんだ
日本在住じゃなかったのね
そっちでもいくつかは作品公開されてる?
0273名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 22:45:16.13ID:2k0XbArA作品なら今私だけのようです、
他に人気が高いサイドを見ても、
まったくsrpg studioで作られたゲームが見当たらない
0274名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 22:55:36.11ID:cIC9jntM言語の壁はやっぱ厳しいか
0275名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 22:57:01.01ID:lBtZ16qnこれ、いっそ公式は英語より先に台湾語(?)をUIに取り入れたらいいんとちゃう?
もしかしたら米国よりSRPG好きな国なのかも?
0276名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 22:58:36.54ID:4RwdrvSv頑張ってインターナショナルな作品作ってくれよ
0277名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 23:01:51.81ID:kPvGm0nD言語選択システムだけ実装してネイティブなユーザに甘えたほうが利口
0278名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 23:31:04.18ID:jA2c5ZUn0279名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 23:52:45.64ID:Mo3kqTZP0280名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 00:20:38.54ID:WcwfXM+x俺はタブペンでプレイしてるけど
0281名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 00:21:22.72ID:dnGO49Rn0282名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 00:32:30.19ID:dNRYlBDo0283名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 00:44:42.56ID:9rgeAA9cマウスでやると画面スクロールさせてしまうことがあるから
0284名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 01:23:56.92ID:fA7qnDBwどこでもワープしてしまうことに俺驚愕する
0285名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 07:25:00.31ID:jU4X1Mu8もっと言うと箱一コン
0286名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 07:57:49.66ID:dnGO49Rnキーボードじゃないとミスおきそうだし、マウスじゃないと寝ながら見れない(
ふと思ったが、これ一回買ったらずっと更新できるのかね。
SRPGスタジオVX!とか売り始めたらどうしよう…。
0287名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 08:18:13.50ID:ivx4kxEN俺らはわかってるからいいとして初めてのプレイヤーは混乱するから
説明入れないとだめだけどそこでまたテンポが悪くなる
誰だよこんなしょうもない要望出した奴は
0288名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 08:27:08.10ID:AQZ8vP4c0289名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 08:29:33.97ID:eB1tHGWuゲーム内で全部解決させようとする必要ないやろ
0290名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 08:37:04.37ID:ivx4kxENリドミだってそういう奴に限って読まないし
0291名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 09:51:27.75ID:UF/Fa3/kメッセージ表示中の←→キーを無効にする。
設定を弄るとバックログキー(↑)も無効に出来る。
http://www1.axfc.net/u/3686198?key=srpg
0292名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 10:23:12.55ID:kd6DN09Xhttp://shirakamisauto.hatenablog.com/entry/2016/06/20/073349
0293名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 13:19:44.98ID:LgUqVHq2全24章の名に違わぬ重厚なSRPGで、紋章時代を彷彿とさせるゲームバランス。
基本的に敵の攻撃は避けれないので、どのようにキャラを配置して突破していくか
考えさせられる作りとなっている。特に中盤以降は遠距離武器や状態異常の杖が
多く配備されており、うまくキャラを動かせば、それらを発動される前の一ターン目に排除できる
仕組みになっているので、出陣前から戦略を考えなければ突破は難しい。
ただ全体的には易しめなバランスでなんとか全員クラスチェンジまで育てることが出来た。
特にヒロインの子、勇者の彼、緑髪のペガサス、男の弓使い、海賊の子あたりはかなり強くなってくれた。
どのキャラもある程度使えるようになっているのはキャラ好きな自分としては嬉しい。
ただ一方で主人公は自分のプレイでは力が異常にへたれたせいで、中盤以降は完全に輸送隊
となってしまった。ラスボスも主人公では歯が立たなかった。
増援封じのシステムは、最初公開された時も思っていたけれど、かなり面白い。
基本的に待ちが強いFEのシステムにおいて、如何に待たせないかという工夫
をしているかはかなり重要な所だから、だれずに楽しむことが出来た。
ストーリーは、英雄譚といった感じで、戦いにおける複雑さは無いものの
それ故にさしあたり矛盾やグダグダは無く、盛り上げるところではしっかりと
盛り上げ、先が気になる物に仕上がっていた。だからこそ終盤付近の話は辛いものがあった。
とても面白い作品をプレイできて良かったと思う。ありがとう。
0294名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 13:43:11.65ID:wV3/OZ810295名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 13:44:36.88ID:TSxlGKSi0296名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 15:40:06.08ID:ivx4kxENありがとう。SRPGstudioは本当に職人さんが強力で助かる
0297名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 16:39:24.46ID:8MFT+Y9nstatus_bonus_2keta.js
についてのバグ報告です
最新版の1.084で上記プラグインを使用すると
ユニットメニューを表示させたときに
screen\screen-unitmenu.js
Line 499: 'this._itemInteraction' は Null またはオブジェクトではありません
とのメッセージが表示されゲームが強制終了します
対応策が思いつくかたはおられますでしょうか?
0298名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 17:12:42.49ID:6WlDglHp0299名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 17:42:20.49ID:kd6DN09X0300名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 18:32:25.18ID:FAkw49toバグとか呼ぶなっつの。
0301名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 18:40:53.56ID:Vv92YRLr0302名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 18:43:58.26ID:6WlDglHp0303名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 22:18:12.09ID:UF/Fa3/kstatus_bonus_2keta.js作った者だけど、バージョンが古いと思われ。
↓の16年3月26日にアップしたバージョン(wikiにも掲載済)を入れても動かないなら報告してくれ。
http://www1.axfc.net/u/3640917?key=srpg
(こっちでは16年3月26日にアップしたバージョンが正常動作してるんで…)
0304名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 06:45:53.95ID:FKt77zMcユートピアオブドラゴン 第一部 乱世の序幕
Ver1.5をアップロードしました、
パスはいつものsrpg
http://www1.axfc.net/uploader/so/3686677
変更内容はreadme.txtで確認してください
あとすいません、
勝手に石座木さんの素材を加工して、ヴァルキリーを作りました、
大丈夫ですか?
http://www1.axfc.net/uploader/so/3686679
0305名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 07:29:04.04ID:pbpCZbOY0306名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 07:54:08.22ID:ZkGPuYQR0307名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 08:05:46.94ID:LQ7j9qG3興味ないです
0308名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 08:33:19.03ID:pbpCZbOY0309名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 09:13:16.11ID:Q2KHtxC90310名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 09:31:12.89ID:37W74tae0311名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 09:51:19.00ID:2JOPULIw0312名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 10:19:51.15ID:WogTprqQ素材提供元の記載がないので、折角だけど使用したくても使用できない
readmeに利用規約の確認ができるように記述するべき
クオリティがいいだけに勿体ない
0313名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 10:30:29.44ID:G39JRmLQ職人側もユーザー側も神経質な人が結構多いですから
いくらスレに素材の改変元が書かれてたとしても
実際の素材のフォルダ内を見ただけでは出元の分からない素材を使うという
危ない橋は渡れないということです
0314名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 10:43:45.95ID:WogTprqQ連投謝罪
readmeに作者さんの連絡先明記してもらえると助かる
オープニングでフレミアが登場するまでに気になる記述が20以上みつかったけど、
スレで長々と文章投稿するわけにはいかんから「この記述がヘン」って指摘しづらい
それはさておき 訳に問題が多いのに目を瞑ると、確かに読み応えはあるかなとは思う
慣れない外国語での記述なのに、先が気になる文章になってるのがすごい
0315名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 10:59:49.68ID:tRyIZEqv指摘内容をzipで上げれば良くね?
0316名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 11:08:58.17ID:FKt77zMcモーションはまだ作ってる途中ですから、
ちょっと確認したくて一応聞いて見た.。
とりあえずヴァルキリーのモーションとキャラチップが完成したら、
本来ヴァルキュリア作ったお方が書いてた素材利用規約.txtの内容を一緒に入れます。
0317名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 11:53:34.83ID:ZYEaYVxiと思ったらレビューで笑った。人の作品のレビューでも結構面白いなぁ。
読み返しシステムは無くすというより、操作方法を右下やらにちょろっと表示すれば解決しそう…でもないかなぁ…?
0318名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 14:38:29.03ID:J0jFmfiRレビューが過ぎれば他の制作者にとっては邪魔になるって事だけは知っててくれ
0319名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 14:44:52.65ID:HF9m4qYX0320名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 14:52:11.98ID:J0jFmfiRレビューで埋まるような事になるとツールの質問や制作の情報交換が流れちゃうから適度にねってお願い
0321名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 14:59:00.62ID:nHqExvvJデスクトップにゲームが出てこないのは何故なのだろう……
試しにサンプルゲームをリリースしてみたら出てくるんだけどなぁ
教えてエロイ人
0322名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 15:38:14.10ID:y2K6Yx7Qパッケージ化対象全部、データを暗号化
オリジナルもサンプルもデスクトップにフォルダが作成される
おま環かな?
素材削除→リソース存在確認で敢えてエラーが出る状況にしても、リリースは可能だった
作られるフォルダ名が既にデスクトップにあって被っててもリリース可能(上書きされる模様
あとはなんだわからん
0323名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 15:42:01.16ID:McZo3FAEこのスレで3人くらいは見た
0324名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 15:43:39.13ID:y2K6Yx7Q0325名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 16:33:40.85ID:nHqExvvJ○○クエストってプロジェクトがあっていつのまにか○○クエスト_ver1070みたいなのが
出たんですね。
それでそっちを選択してみたらさらに○○クエスト_ver1070_ver1070ってのが作られたんですが
仕様ですかね?
それをリリースしてみたらできました。
相談に乗ってくださった方々、ありがとうございました。
0326名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 17:05:57.40ID:McZo3FAEってバックアップデータが作られる(verの数字は前使ってたver、中身は「○○クエスト」と同じ)
下の画像のリリースするフォルダ名とプロジェクトのあるフォルダ名を同じにすると
http://i.gyazo.com/d9fc6081b156237f033a21b5fadefb4b.png
作る側のフォルダにゲームが出てきてプロジェクトが起動できなくなったり
するから気を付けた方がいいよ
0327名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 17:37:17.14ID:nHqExvvJ0328名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 18:48:52.52ID:h6roS4R0ヴァルキュリア作ったの自分だけど全然問題ないっす(元々ちょっとした改変だし)
ヴァルキリー超好みなので完成期待してます
0329名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 21:32:17.50ID:ZYEaYVxi0330名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 21:44:07.71ID:mFjvTBuCヴァルキリーは英語、ヴァルキュリアは古ノルド語
ドイツ語だったかでワルキューレというのもある
0331名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 21:45:37.93ID:w5kqHxHsヴァルキュリアはレザードとか先生みたいな知識がある人くらいしか分からないって
ヴ○ァルキリープロファイルで言ってた
0332名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 22:01:40.90ID:tUzpuEZC0333名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 22:46:34.76ID:quZfAzfE俺そういうの全然わからんから全部架空の神様にしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています