トップページgamedev
1002コメント300KB

RPGツクールMV総合 17作目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/05/16(月) 19:41:39.51ID:Mt1whCpG
2015年12月17日に日本語版が発売した新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ RPGツクールMV総合 16作目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1460630501/
次スレは>>980が立てること
0633名前は開発中のものです。2016/06/05(日) 11:33:06.14ID:xAPKGRJ6
>>629
えっだめなの?
0634名前は開発中のものです。2016/06/05(日) 11:45:08.75ID:8eC9Uc0I
>>630
そりゃ多少は増えるだろうが比例はしないって言ってるんだよ
比例の意味分かるよね?
新しいマップに進むたびに新しいBGMと新しい画像使うわけじゃないだろ?
0635名前は開発中のものです。2016/06/05(日) 12:25:45.62ID:Mo9lXD+K
実際外して滑ってたらバカにされても仕方ないけど
自己アピールすること自体が悪みたいな発想持ってるのはその方がアホだわ
0636名前は開発中のものです。2016/06/05(日) 12:29:02.65ID:T9Hlmq1M
サムネ次第だろ
デフォグラで容量デカい→ゴミ
オリグラで容量デカい→やってみるか
0637名前は開発中のものです。2016/06/05(日) 12:31:07.01ID:jXX3viVH
謙虚と臆病の区別が付いてないのは日本人的思考の悪い所だわ
0638名前は開発中のものです。2016/06/05(日) 12:38:58.89ID:AyqCozmy
プレイ時間に対してファイル容量が無駄に多い or 少ない? Yes → ゴミ
       ↓ No
キャプチャ画像で内容が分からない? Yes → ゴミ
       ↓ No
新感覚・斬新などの謳い文句だけの説明文? Yes → ゴミ
       ↓ No
目を引く要素が無い? Yes → ゴミ
       ↓ No
ダウンロードしてみるか
0639名前は開発中のものです。2016/06/05(日) 14:23:23.85ID:2QO1S/2e
RTSとか作れたら最高なのになー
0640名前は開発中のものです。2016/06/05(日) 14:26:21.24ID:xAPKGRJ6
ツクールでRTS作ってる奴いるだろ
0641名前は開発中のものです。2016/06/05(日) 14:28:28.70ID:zuGEceAG
>>639
作れるぞ
0642名前は開発中のものです。2016/06/05(日) 14:49:22.32ID:UM3NLE8Q
作れない奴とかいるの?
0643名前は開発中のものです。2016/06/05(日) 15:34:44.19ID:6635/aag
この世に一人もいないだろ
70億人みんな普通にRTS作れるわ
0644名前は開発中のものです。2016/06/05(日) 15:50:45.25ID:Nio1D8lq
そいや、未だかつてRTSツクール的なものは販売されたことないな。
RTSの主流が海外だったせいもあるのか。
0645名前は開発中のものです。2016/06/05(日) 15:53:01.32ID:Nio1D8lq
無料ならヴァーレントゥーガがあるといっても、
インターフェイスが一般的なRTSとかけはなれすぎている。
0646名前は開発中のものです。2016/06/05(日) 15:53:56.36ID:vGS1r9yB
PC向けにゲーム作る場合でもMVのほうがいいですか?
スマホは全く考えていないです。
0647名前は開発中のものです。2016/06/05(日) 16:37:10.26ID:F4r5mGHS
>>646
むしろPCでしかまともに動かないんじゃね?
0648名前は開発中のものです。2016/06/05(日) 16:44:36.26ID:2QO1S/2e
>>640例えばどれ?
0649名前は開発中のものです。2016/06/05(日) 16:46:53.65ID:Q5B0bAs9
>>646
何とも言えんね。少なくともVXAceの上位互換という訳ではない
今はユーザ人口も多いし素材作者も多いから込み入った事をしないのであればMVは無難な選択
ただ純粋に「ゲームを作る」事が目的であればJavaScriptよりもRGSSの方が扱い易かったと思うわ
0650名前は開発中のものです。2016/06/05(日) 17:08:08.23ID:vGS1r9yB
>>649
ありがとうございます
ゆくゆくはプログラミングを覚えたいですが
今考えている案をとりあえず形にしたいのでMVやることにします
0651名前は開発中のものです。2016/06/05(日) 17:09:16.27ID:xAPKGRJ6
>>648
とりあえず東方のRTSとやらが検索に引っかかる
0652名前は開発中のものです。2016/06/06(月) 00:46:08.82ID:soWp6vHO
アイテムの説明文の入力文字数制限を拡張してくれるプラグインないですかねえ…
0653名前は開発中のものです。2016/06/06(月) 01:35:01.28ID:4diIfN19
>>652
どこかで見たアイテム説明文に次ページが追加されるヤツだけど
0654名前は開発中のものです。2016/06/06(月) 19:12:46.76ID:ZQgSB49C
PC向けだったら少しでもプレイユーザー層を広く取れるAceのが良いと思うけどねぇ
動作が軽いとノートPC層も取れるから大きいべ
ブラウザゲーとかも狙ってるなら断然MVだけどな
0655名前は開発中のものです。2016/06/06(月) 19:14:51.94ID:sspOgbZl
いや今から手を出すならMVで問題無いでしょ
0656名前は開発中のものです。2016/06/06(月) 19:17:19.28ID:pieCstGo
1.3まで待てるなら待つべきだとは思う
0657名前は開発中のものです。2016/06/06(月) 19:42:26.93ID:FKDFU1cs
バグ内包したままでもゲームは作れるんだから
さっさと慣れればいい
0658名前は開発中のものです。2016/06/06(月) 19:57:14.41ID:hBeTbDKX
メモリ管理周りが改善されれば良ツールにはなると思うけどそれとは別に切り捨てた部分も大きいね

特に将来的にスクリプトを自分で弄るつもりならMVは確実にハードルが上がってる
具体的に言えばロード処理の非同期を考慮する必要があるしカレントディレクトリの扱いが面倒
MVのプリセットスクリプトにほとんどコメントが振ってない不親切設計だし、RubyとJSじゃコード量に差が出るなんて言わずもがな
頑張って無駄を省いたスクリプトを書いても今のところメモリ遣いも処理速度もVX Aceに軍配が上がるとかやってられん
0659名前は開発中のものです。2016/06/06(月) 20:07:08.38ID:pYsDgHmx
はいはい、知ったか知ったか
0660名前は開発中のものです。2016/06/06(月) 20:42:32.05ID:ZQgSB49C
>>658
RPGに向けたプログラムを勉強するんだったら、確かにMVは不向きだね…
やっぱRGSSは分かりやすい注釈が大きいか。あれで構造の勉強もできるし
JS勉強するにしてもMVのは不親切だしね
0661名前は開発中のものです。2016/06/06(月) 21:14:05.42ID:MnB8rWwu
RTSの話題が出てるけどどうがんばっても作れない気がするんだが
アルゴリズムとかどうすんのよこれ
実際に出てるゲームぐぐっても出てこないし作れないんじゃね
0662名前は開発中のものです。2016/06/06(月) 21:27:01.63ID:M/lc54Bp
RPGツクールVX_RTSスクリプト新Ver by tomoaky - ニコニコ動画

東方でRTSをツクってみた by yukke - ニコニコ動画

取り敢えず2つほど引っかかるんだけど
どういう検索してるのやら
0663名前は開発中のものです。2016/06/06(月) 21:28:52.68ID:XzIuUzSO
2000やウディタはイベントコマンドだけでRTS作っとる人いるのに
ジャバスクリプト使えるMVで作れないとかありえるのか?

よく知らんけどRTSが無理だったら世の中のMVのアクションRPGとか弾幕シューティングとかどうやって作ってるのって話にならん?
0664名前は開発中のものです。2016/06/06(月) 21:34:20.18ID:hBeTbDKX
タワーデフェンスあたりから作ってみたら
あれもRTSの簡略形態だろ
0665名前は開発中のものです。2016/06/06(月) 21:39:13.07ID:XUwcp97Q
>>663
現実的かはわからんが究極的なこと言えば
変数操作とピクチャの表示でスクリプト使わなくてもほぼ何でもできる
0666名前は開発中のものです。2016/06/06(月) 21:45:33.38ID:XUwcp97Q
 
おれは偉そうなこといえるほどMV使いこなせてないけど
きっと上級者は「>>661みたいのがろくにイベントコマンド使わないでプラグインプラグイン言ってるんだろうな」とか考えてるんだろうな
0667名前は開発中のものです。2016/06/06(月) 22:35:45.65ID:WNOdywom
俺が実現したいゲームがパラメータ設定だけで完成するプラグインがないからMVは糞
0668名前は開発中のものです。2016/06/06(月) 22:39:51.14ID:bms50/Lt
イメージがこんなんだったら無理そうだ。

http://static1.gamespot.com/uploads/scale_super/gamespot/images/2010/070/reviews/1269274-961087_20100312_001.jpg
http://www.agecommunity.com/images/screen_001_800.jpg
0669名前は開発中のものです。2016/06/06(月) 23:11:33.84ID:nllyLSTA
MVアンチさんもいい加減にアンチスレで話したらどうだ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464687173/
0670名前は開発中のものです。2016/06/07(火) 00:27:20.90ID:wFGEVCcx
またそうやって無駄に糞スレ立てやがって
0671名前は開発中のものです。2016/06/07(火) 01:24:26.70ID:DFD+B7Fb
タワーディフェンスはVAで作ったな、クソゲーだけど
作ってる途中でMV来てそっちにつきっきりになった
0672名前は開発中のものです。2016/06/07(火) 08:02:30.12ID:jCR0J74p
>>669
このスレがアンチスレだろ?

普通にMVの話したいならしたらば行ってる
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59291/1462518270/
0673名前は開発中のものです。2016/06/07(火) 22:00:50.89ID:kvZpABp8
>>669
レス番が1で止まってててワロタw

>>672
×普通にMVの話したいなら
○普通に雑談したいなら

したらばはMVの情報が全然落ちないから見る価値なし、ただの雑談場だろ
0674名前は開発中のものです。2016/06/07(火) 22:08:36.49ID:BIdTx/kW
ポストアポカリプスなTDとかねーかなー?
0675名前は開発中のものです。2016/06/07(火) 22:22:16.79ID:mxzLHuzk
サイト作るのと更新が面倒なのでゲーム制作経過報告とDLをblogでまとめてやりたいんだけどお勧めのblogはどこでしょう
0676名前は開発中のものです。2016/06/07(火) 22:33:30.13ID:fElgofft
>>673
じゃあここは?
0677名前は開発中のものです。2016/06/07(火) 22:52:54.26ID:TLy3Ip3Y
>>676
>>673の基準だと見る価値無し
0678名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 03:16:37.07ID:6oqlZQcI
したらばはエラー報告してもみんなで対策とか解決策を模索できる空気だけど
ここは「ネガキャン乙」とか「おま環だろアンチは帰れ」とかイチャモンばかりで話にならないしね
0679名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 06:41:49.38ID:GLo7JXQa
>>678
違うだろ、エラー報告するとMV叩きが始まるだけだ
0680名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 07:12:56.40ID:NC+AcQ24
>>679
ホントそれ、エラー報告しているもの以外のバグ出して長文で荒らすから話し合い以前の問題
>>678みたいな見当違いの馬鹿なこと毎回言ってる奴が荒してるんだろうな
0681名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 07:17:45.79ID:hgnlSLEc
日替わりデマ君久しぶりだな
0682名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 10:52:39.70ID:5a7ZUBvm
知ったかだからしかたない
0683名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 11:04:10.26ID:FwWBODYS
どっちも変わらんけど向こうは管理員が明らかにおかしいやつをアク禁してるから比較的空気がいい
というかぶっちゃけ住民一緒でしょ
0684名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 11:22:57.28ID:j0e5aswJ
どんな馬鹿でも「知ったか」って言えば口げんかに勝った気になれるから凄い
まさに馬鹿の一つ覚え
0685名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 11:27:34.19ID:ulorlZ2y
口げんかwww
0686名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 11:34:45.32ID:5a7ZUBvm
>>684
効いてる効いてるw
0687名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 12:00:29.84ID:/deOecx4
>>684
反論できないから相手を馬鹿にしなきゃ精神の安定を保てないのかな?
0688名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 12:09:55.28ID:rnfsQGpK
知ったか君それブーメラン
どんなに知ったか知ったか叫んでも賢くはならないぞ
0689名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 12:11:29.46ID:om99CPRS
ハイハイ、知ったか知ったか
0690名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 12:17:30.29ID:/deOecx4
>>688
反論できないから相手を馬鹿にしなきゃ精神の安定を保てないのかな?
0691名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 12:21:20.88ID:5a7ZUBvm
流石ツクラー
0692名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 12:24:38.62ID:V0lDEtk5
知ったか君それブーメラン
どんなに知ったか知ったか叫んでも賢くはならないぞ
0693名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 13:10:00.35ID:EkUSj0lg
割と率直な質問だけどそれ楽しい?
0694名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 15:36:41.14ID:k698CSuX
こっちも率直な質問なんだけど、有料の音楽素材をゲームに搭載して
投稿するとするじゃん、そしたらプレイヤーがその音楽素材を流用できちゃうよね。
そういう場合はみんなはパスワード保護するの?しないの?
0695名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 15:39:44.80ID:cK+CsVVY
0696名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 15:53:04.77ID:JGPw09fk
画像音声ファイルを暗号化して配布するようにするよ
0697名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 15:58:31.18ID:WmWBaNhs
ライセンスでアウト。指摘が入って差し替え。それだけ
0698名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 16:40:08.88ID:MvqNJVNL
デフォルト素材を非暗号化で配布しちゃうとツクール所持してないプレイヤーが流用できちゃうよね
0699名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 16:50:54.58ID:aqBH6d+S
重い重い言われるMVだけど、自分のPCだとMVの動作が重いって感じたこと一切無いから逆に不安なんだよなぁ
どのくらい前のゴミみたいなPCならMVの重さを実感できる?
0700名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 16:52:10.24ID:WmWBaNhs
シングロコア、ネットブック、非SSDのメモリ2GB のいずれか
0701名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 17:02:29.19ID:aqBH6d+S
>>700
10年くらい前に使われてたPCなら重いって感じなのね
どういう理由でそんなゴミを今も使い続けてるのかちょっと想像できないなw
0702名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 17:13:00.28ID:FiJPE1+b
俺のwin10搭載のハイスペックPCはメモリ1GBもあるけどMVクッソ重いわ
やっぱりMVはゴミだってのは決定事項なんだよね
0703名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 17:17:41.28ID:E8Mj6pju
>>702
軽トラにトラクターのエンジン積んだようなモンスターマシンじゃん
それで重いとかMV糞過ぎる
0704名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 18:33:40.09ID:mzJTD5S4
0705名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 18:42:01.06ID:1G4bmE4V
1GBっておい
ネットブックレベルじゃねーか
0706名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 19:11:15.41ID:cK+CsVVY
超ハイスペックじゃん!
ノートなら3万円かな?
0707名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 19:31:41.97ID:gWU3Ovr6
俺の電源入らないノートはMVも起動できねえわ
メモリ4GB積んでるのに起動すらできないとかMV終わっとる
0708名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 19:40:33.40ID:oX5CYbC9
http://livedoor.blogimg.jp/bluejay01-review/imgs/8/6/863ce7a6.jpg
これくらいのモンスターマシンじゃないとMVは起動すらしねえよ
0709名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 19:50:05.02ID:HLKtwVak
おっさん乙
0710名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 19:54:54.12ID:cK+CsVVY
>>708
当時でコレを作ると100万じゃ足らんな
0711名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 20:04:11.75ID:JGPw09fk
>>710
本当安くなったよなぁ
0712名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 20:08:41.93ID:cK+CsVVY
>>711
進化が速すぎで気持ち悪いレベル
ゲームでもゲームウォッチから現在までで天と地程進化してるし恐いわ
0713名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 20:32:07.28ID:xgdoW9wk
それなのにクソスペックの骨董PCでMV重いとか言われるんだからやってられない
PCなんて10年あれば劇的に進化するのに
0714名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 22:38:03.32ID:mqFJxytj
>>713
重たいってことは作れる物の限界が低いって事でもある。

例えば、初代ディアブロなんかは >>708 の性能でも余裕すぎるほど軽い。
しかし、もしも全く同じものをMVで再現したら激重で、とても動かせるレベルのものは完成しない筈。
もしもMVが思いっきり軽ければ、上記を力業で再現してもスムーズに動くという事に。

もちろんMVはそれに特化したツールではないので、あくまでも例としての話。
ちょっと凝ったゲームを作り始めたら、現行のPCですら激重になったりするんじゃないか。
0715名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 22:52:25.03ID:JGPw09fk
JavaScriptだからなぁ……
0716名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 22:57:39.92ID:YHy1mWeK
うむ
0717名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 00:19:02.44ID:RHGVg+wg
一番売れて普及してるであろう3万から4万のメモリ2Gでatomなノートだとギリくらいかな?
0718名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 00:42:42.33ID:g3+i8w2f
ATOMはBayTrail未満と以降で雲泥の差。3740や3735F以降ならドラクエXも問題なく動くくらいに問題なし
0719名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 00:43:13.74ID:AHnrjtew
ツクール2000時代からメモリストリーム問題はあったけどあくまでも「大作レベルなら発生し得る」って感じやったからな
こっちは軽いテストプレイでも容易にFPSが落ちてメモリを圧迫するから問題視されてる
何よりも最大の売りである「スマホでもプレイ可能」と噛み合っていない事が致命的
0720名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 00:57:05.61ID:VO861PHX
>>719
ツクール2000時代のメモリストリーム云々は
何気にWindows 98以前だと発生しない(したことがない)
0721名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 01:12:11.73ID:RHGVg+wg
>>718
ベイトレノートだけどMVは重く感じる
0722名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 01:59:05.63ID:LfElDos0
>>714
>>715
意味不明
0723名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 02:21:16.24ID:KxlYrQJu
SRPG作ってるんだけど一度クリアしたステージを再プレイしてレベル上げできるようにしたいんだけどどうすればいいんだろ
0724名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 02:29:15.78ID:AHnrjtew
>>722
ツクール2000/2003だと500*500のマップにイベント数百個置いても大して処理落ちしなかった
ツクールXP/VX/VXAだとRGSS導入した副作用で処理が重くなって手軽にフィールドマップは作れなくなった
それでも大きな街マップくらいなら作れるから全体的にこじんまりとした作品が増えた
ツクールMVだと更に処理が重くなったから大きな街マップすら手軽に作れなくなる、と思うよ
0725名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 02:33:28.65ID:BjVlT3QV
>>723
初回クリア後に全敵の配置を初期に戻し「再プレイ」スイッチON
イベントシーンなどはあらかじめ
「初回」と「再プレイ」に条件分岐で分けておく
0726名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 07:17:43.44ID:bSgNT7dF
>>724
ぶっちゃけここ見てるようなレベルのツクラーが作るもんだったらMVで十分
思考停止でMV使ってても何も問題ないでしょ
細部まで拘る人だったらAce一択になるけど、そのくらいの高いレベルの作家がここにどんだけいるんだって話
0727名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 07:29:29.43ID:ngyX7R/m
0728名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 07:30:48.25ID:ZAJ1TqDL
知ったかやばいな
0729名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 07:47:07.64ID:l2gFGDA2
>>724
ヒント、画面解像度とタイルサイズ
0730名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 08:41:58.24ID:KqjpTPVf
>>717
同じスペックのPC持ってるけど
サンプルゲームの半分以上が重い
特にDiablecapriceは最初の戦闘で落ちるよ
0731名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 08:46:20.04ID:szkSeeY1
>>730
モンスターマシンじゃん
0732名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 08:49:42.20ID:DU8g7kAb
>>730
>>702のハイスペックPC以下?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています